• 締切済み

フォルダの共有(windows98SE)

borgの回答

  • borg
  • ベストアンサー率56% (42/75)
回答No.1

共有サービスは使用する様になっていますか? ネットワークを右クリック→プロパティ→現在のネットワークコンポーネントにネットワーク共有サービスがないとこの現象が起こります。ここで追加→サービス→Microsofutoネットワーク共有サービスを追加すれば出てくると思いますが。

関連するQ&A

  • 共有フォルダが作れないんです

    OSはWindowsMeを使っています。 共有フォルダにしたいときは、共有フォルダにしたいフォルダの上で右クリック→共有を選べばできますよね? でも、問題のパソコンでは右クリックしても「共有」メニューがないんです。どこか設定をさわってしまったのでしょうか・・・。 ご存知な方、教えてください。よろしくおねがいします。

  • 共有フォルダとは?

    PCの自動診断をしていると以下のメッセージが出ました。 共有ファイル・フォルダのセキュリティレベルが低く設定されています。以下の手順を実行してください。1.お使いのパソコンで共有フォルダを選択します。2.フォルダを右クリックし、プロパティを選択・・・ とありますが、「共有フォルダ」とは、どこにあるのでしょうか? あと、ネット上で自分のNAMEやADRESS(例えばp○-ipad44fukuokacu.fukuoka.ocn.ne.jp)を公開していないのに、第三者から見えてる時がありますが、共有フォルダと関係あるのでしょうか?

  • 共有フォルダの削除(Windows Vista)

    こんにちは。 現在、OSはWindowsVistaを使っています。 家庭内のLANで、他のPCとフォルダを共有するために、 環境変数%Userprofile%で表されるフォルダ、(僕の環境ではC:\Users\keiというフォルダ) 共有フォルダにしました。 すると、それに含まれるサブフォルダやファイル全てに、共有マークがつきました。 それらのサブフォルダやファイルを削除しようとすると、添付しました画像のようなウィンドウが現れます。 そこで、「続行」ボタンをクリックすると、「削除中」というタイトルのウィンドウが現れるのですが、 そこで止まってしまします。 ずっと放っておくと、共有が解除されて削除できるようになる場合もあるのですが、 場合によって動作が変わります。 また、フォルダやファイルの右クリックメニューの「共有」から、「共有の停止」 を選択しても、%Userprofile%フォルダ自体が共有フォルダなので、共有を停止できないというメッセージが現れて、共有を停止できません。 こういった問題のせいで、%Userprofile%フォルダ以下にあるフォルダを削除できなくて困っています。 コマンドプロンプトのrdのようなコマンドを使えば、何とか削除できるのですが、それだと日本語で始まるフォルダやファイルを削除するのが面倒なので、エクスプローラで削除できる方法を探しています。 何かいい方法を御存じの方がいらっしゃれば、情報提供を御願したいと思います。 では、よろしくお願い致します。

  • フォルダの共有

    xpで、ルータ経由でつながってる98とフォルダを共有しようと思い、共有したいフォルダの右クリックから共有とセキュリティを開き、共有するにチェックをいれようと思ったのですが、チェックできません。 マイドキュメントの中にある共有フォルダの中に入ってるフォルダしか右クリックから共有とセキュリティを開いての共有のチェックボクスがオンにできません・・ そのため、My Musicなどを共有できるようにしようとすると、わざわざマイドキュメントの中にある共有フォルダというフォルダにMy Musicを移動して、それからでないと共有のチェックボックスをオンにできません・・ これでいいんでしょうか?

  • フォルダを共有する

    フォルダを共有にしようとしたところ、「フォルダ」を右クリックしても、「共有とセキュリティ(H)」が出てきません。 「共有とセキュリティ」を表示させる方法を教えていただけないでしょうか。

  • 共有フォルダを作れない!

    無線LANで2台のPCの間でフォルダ共有したいのですが、まったく出来ません。 1.「共有させたいフォルダ」 のアイコンを表示し、右クリックする。 2.右クリックメニューの中に 「共有 (とセキュリティ)」 という項目があるので、左クリックで選ぶ。 3.「(フォルダ名)のプロパティ」 ウィンドウが 「共有」 タブが選ばれた状態で出てくる。 4.「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」をマウスで選ぶ。 上の操作を行い、アイコンに手が添えられていているマークになっていますが、もう一方のPCでは見れません。どうすればよろしいのでしょうか。誰か教えてください。お願いします!!

  • パブリックフォルダでなくても共有可能?

    win7ってパブリックフォルダでなくても共有できるのですか? ローカルのフォルダで右クリックしてたら「共有」という項目を発見したのですが これってローカルフォルダの中のファイルも共有できるという認識でいいのでしょうか?

  • フォルダの共有

    WIN98でフォルダを共有したいのですが、 何処で設定してよいのかわかりません。 ヘルプを参照すると、 ---------------------------- フォルダの共有をやめるには エクスプローラまたはマイ コンピュータで、目的のフォルダをクリックします。 [ファイル] メニューの [プロパティ] をクリックします。 [共有] タブをクリックし、[共有しない] をクリックします。 --------------------------- ↑この場合で「共有する」をクリックすればよいと思いますが、 フォルダ選択→「プロパティ」→「全般」のタブしか表示されません。 どこか別の設定があるのでしょうか?

  • Vistaでフォルダを共有化できない

    Windows Vistaでフォルダを共有化できません。 デスクトップ上に作成したフォルダを共有化したいのですが、エラーメッセージが表示されます。手順は以下のとおりです。 1.共有化したいデスクトップ上のフォルダを右クリック 2.共有をクリック 3.Everyoneを選択後、追加をクリック 4.共有をクリック 5.続行をクリック ユーザーのフォルダを共有できませんでした。と表示され、共有化できません。 ウイルス対策ソフトは止めました。 スタート → コントロールパネル → ネットワークと共有センターで、プライベートネットワークにして、ファイル共有は有効、パスワード保護共有は無効にしてあります。 数日前までは共有化されていたのが、急に外れてしまい、再設定できなくなりました。 過去の質問を読んでも解決できませんでした。 よろしくお願いします。

  • 共有フォルダが共有できない

    家庭内LANを構築しています。(XPとMe) Me側の共有フォルダはきちんと共有されてXPのPCにフォルダが表示されていますが、XP側のPCの共有フォルダが共有されません。 共有したいフォルダを右クリックして「共有とセキュリティ」をクリックして、「ネックワーク上でこのフォルダを共有する」にチェックをいれさらに、ファイルの変更を許可するために「ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する」にもチェックを入れました。 適用をクリックすると「共有ドキュメントを共有しているときにエラーが発生しました。サーバーサービスが開始されていません。今回は共有リソースは作成されませんでした。」と出ました。 なぜでしょうか?解決方法を教えてください。よろしくお願いします。