• ベストアンサー

ネパールでのマナーやお金のこと

こんにちは。 来月ネパールへ旅行に行くことになりました。 私は写真が趣味なのですが、撮ってはいけないものや、最低限ふまえておきたいマナー等を知っている方がいらっしゃいましたらご教授願えると幸いです。 また、約一週間滞在予定ですが、大体いくらくらい持って行けば良いのかも想像がつきません。 ドルにした方が良いのか、それとも現地交換が良いのか・・・等もお教え頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aiueo2
  • ベストアンサー率19% (83/436)
回答No.1

マナー:同じアジアの仏教文化圏ですから、日本と質的には 大きな差がないように思います。 写真:建築物や仏像など、撮りたくなる被写体が多いですから、 できるだけ沢山のフィルムを持って行くのが良いですよ。 費用:トイレ、ホットシャワー付きの個室を利用して、 1日当り5000円程度で十分やっていけます。1週間だったら、 35000円程度。(国内空路利用をしないのを前提に) 円を持参するか、米ドルを持参するかは、例えば「地球の歩き方 ネパール」でご確認下さい。私は忘れました。 通貨の交換は、米ドルとユーロを除き、現地が鉄則です。 タミル地区という、カトマンズの外国人観光客地区では 両替商はここそこにありました。

nyacchi_and_ume
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 カメラはデジタル一眼+60GBのストレージを持ち込みますので、ほぼ無限に撮影できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

ネパールは、ドルがそのまま使えますので支障ありません。観光地では、子供が1ドル、1ドルと言ってきます。(写真をとると当然、お金を要求してきます) 左手は、お尻をふく不浄の手とされ、握手等はNGです。また、僧侶を近くで写真撮影は遠慮するのがマナーです。 私は、格安航空券利用でしたので、1日1万円くらいと、万が一帰りの飛行機チケットがダメになった場合、買い換えるくらいのお金を持っていっていました。実際、タイ国際航空で、ネパールへ行く際、乗り継ぎトラブルで、帰りの便が無効にされかかりました。 ネパールは高地のため、ポテトチップスの袋などが気圧のため、大きくふくらんでいます。この光景も写真を撮ると、面白いです。

nyacchi_and_ume
質問者

お礼

なるほど、あの富士山で起こる現象ですね。 そのたぐいを持ち込んでみようと思います。 左手が不浄の手というのは全く知りませんでした。 同行者に左利きの者がおりますので、注意するよう伝えておきます。 通貨はドルに交換して持って行きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakuji
  • ベストアンサー率49% (438/882)
回答No.2

もとカトマンズ在住です。 カトマンズで写真を撮ってはいけないことになっているのは クマリと呼ばれる「生き神」の少女と、マニカルカーガートなどの火葬です。 まあ、これもブログに個人で撮った写真をアップしてる人もいますが・・・。 あとは軍事施設、警官などは撮っているところを見られて難癖を付けられた という人にあったことがあります。 インドでは鉄道や橋も撮影の規制対象と言われていますが、ネパールでは そこまで厳格には感じませんが、注意は必要です。 予算についてはホテルや食事のレベル、目的もわからないのでアドバイスのしようがありませんが ドルのキャッシュを持っていくのがレートもよく一番便利です。

nyacchi_and_ume
質問者

お礼

元在住者の方のご意見が聞けてとても嬉しいです。 撮っていいかわからない場合は質問するしかないですよね。 フォトキチェフンチャ?でしたか。 ありがとうございました。参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インド&ネパール 所持金について

    来月、インドとネパールへ個人旅行で2週間行く予定です。 航空券とホテルは手配済みです。 米ドルで日本円にして10万持っていく予定です。 米ドルの額面は大きな方がよいでしょうか?それとも細かく分けて持って行った方がよいでしょうか?

  • ネパールについて

    来週から10日間ほど、ネパールに一人で行きます。初めてのアジアなんですが、軽いトレッキング以外何も考えていません。またトレッキングの料金(ガイドなど)は幾ら位なんでしょうか?後、10日間の貧乏旅行で最低限の予算等教えてください。急に決めたものでまだ何もしっかりとした情報がありません。よろしくお願いいたします。

  • ネパールに安くいくには?

    急遽、ネパールに行くことが決まりました。 滞在は約3週間、約10日後を目処に出発予定です。 宿は友人の家に泊まらせてもらうので心配ないのですが、 はじめてなので行き方がわかりません。 安くて、信頼できる旅行会社や、方法などご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ネパール旅行について

    9月の末にネパールに旅行するつもりです。 カトマンズ、ポカラ、サランコットを5日間で回るツアーに参加するのですが、 お金はどれぐらい両替すれば大丈夫でしょうか? (ツアーなので、食事はほとんどついています) また、全部、現地通貨に両替した方がよいでしょうか? それともドルをもっていった方がよいでしょうか? また、サランコットではハイキングもする予定なのですが、どんな服装で行けばよいでしょうか? また、おすすめのお土産、トイレ事情、治安などなど、なんでもいいので、教えてください!! よろしくお願いします。

  • ネパール観光のオススメスポット

    近々ネパールを観光で訪れます。 男ひとり旅、期間は現地滞在が1週間強です。 (1)カトマンドゥでオススメのスポット (2)カトマンドゥ以外のオススメの街 があれば教えていただけないでしょうか。 条件もなくオススメと言われても‥‥という感じかもしれませんが、実際に行かれておもしかった、印象に残った、という視点でコメントいただければ幸いです。 よろしくお願いします!

  • タイ、インド、ネパールのまわり方について

    来年の2月から2ヶ月間タイ、インド、ネパールを旅しようと思っているものです。 とりあえずバンコクまで飛んで、現地でインド(コルカタ)までの航空券(1か月FIXまたはOPEN)を購入しようと思っています。 そこで質問なのですが、インド滞在期間予定の1ヶ月間の間ににネパールまで足を運んでまたインドに帰ってきて、バンコク行きに乗る、というルートを考えているのですが、とても効率が悪いと思ってしまいました。また、この場合、インドのビザは2回お金を払うということになるのですか? 多くの旅行者が同じようなルートをたどると思うのですが、みなさんはどのような方法で行っているのでしょうか? 経験者の方、そうでない方も回答お待ちしています、よろしくお願いします。

  • 【ネパール】年末年始ネパール旅

    年末年始の休暇を使ってネパール旅行に行こうと思っています。 ヒマラヤトレッキングなど、アウトドアを楽しみたいと思っています。 下記2点について質問があります。 (1) 年越しをネパールで過ごすことになると思うのですが、 トレッキングやその他ツアーについて、正月及び三箇日は、 ツアー会社が休みで手配が難しいなどあるのでしょうか? または、正月ならではの現地の行事・祭事などおすすめのイベントがあれば、 プランニングの参考に、是非教えて頂きたいです。 (2) 12/30は「タム・ロサール」という祭日?のようですが、 この日はツアーなど実施されないのでしょうか? また、現地の最適な過ごし方としては、どのように振舞うのがベストでしょうか? 有識者の方、ご回答お願い致します。

  • ネパール・トレッキング

    8月後半から9月前半にかけて、始めインドに、9月入ってからネパールに行きます。ネパールではトレッキングをしようと考えています。考えているコースはナムチェバザールコース(カトマンズ-ルクラ-ナムチェ-ルクラ-カトマンズ)です。エベレストを生で見てみたいんで♪ 1.いろいろ調べていると、このようなナムチェバザールコースのツアーを扱っている会社などでは700~1000$が相場なんですけど。実際に現地でツアー組まれるとこれぐらいするものなのでしょうか? 2.ツアーを組まずして、別の方法で安く行ける方法はありますか?またどのくらいのコストがかかりますか?ルクラでトレッキングガイド見つけて交渉すれば数百円/日で済むとかいう話も聞いたのですが... 3.インドも行くので荷物は出来る限り少なくしたい、現地調達したいという考えです。ざっくりでいいんで、トレッキングに必要な装備で、日本から持っていくもの、現地調達した方がよいものをアドバイス下さい 4.ナムチェからさらに進んで、カラパタール・エベレストベースキャンプまで行くコースもあるのですが、ナムチェコースと比べてどうなのでしょうか?やはりエベレストベースキャンプまで行けば目の前にエベレストっていう絶景が見れるから出来るならばこのコースの方がイイという感じでしょうか? 以上質問のほう回答お願いします。特に1.2.3お願いします。4は貯金・日程的にナムチェコースは大体確定なんで、参考程度といった感じです。一つでも答えられるという方でもかまいません。どうぞ、お願いします。

  • メールが届きません。ネパール、日本間でメールのやり取りをしている方お願いします。

    ネパールに旅行へ行ったとき、ネパール人の方と友だちになりました。そのときに電話番号とパソコンのアドレスを交換しましたが、私がメールを送ってもあちらに届くときと届かない時があります。また、あちらから送られたメールについては1度も私の元に届いたことがありません。電話やメッセンジャーで「メール送ったけど見た?」というようなことを聞かれるのですが1度も受け取ったことがありません。 なぜ届かないのか友だちに聞いてみると「ネパールのインターネットの問題」というようなことを言っていました。ネパールと日本間のメールでは、メールが届かないというのはよくあることなのでしょうか?でも、4,5回ほど送ってくれていて1度も届かないなんていくらなんでもおかしい気がするのですが・・・最近では本当に送ってくれているのか、ちょっと疑う気持ちも出てきてしまい、こんな自分が嫌です。やりとりはお互いヤフーのフリーメールを使用しています。友だちはカトマンズのネットカフェでパソコンを使っているそうです。 同じようにネパール、日本間でメールのやりとりをされている方、お互いに送信したメールは相手に必ず届いていますでしょうか?また、私たちのメールは何が原因で届いかないのか、見解やアドバイスなどもございましたらよろしくお願い致します。

  • ネパール移住、ビザ、生活費などに関して

    近々、移住するためにネパールに関する情報を集めています。 何も知らないので、ご経験のある方、詳細をご存知の方、良かったら教えてください。 夫婦2人で滞在するためのビザは、どのような形でとると良いでしょうか?片方が学生ビザを取れば、配偶者は安いビザで滞在できると聞いたことがありますが本当ですか? 生活費は、夫婦2人で月幾ら位かかりますか?たぶん初期投資も必要かと思いますが、可能ならその予算も押していただけるなら助かります。 航空チケット代は幾らぐらいでしょうか? 安いプランを全体的に考えています。 その他、気をつけたらよい点などあればお願いします。 厚かましいですが、よろしくお願いします。