• ベストアンサー

Google Earth の画面をホームページに使っていいですか?

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>個人や教育関係のホームページ載せることはいいんでしょうか 駄目(Goog*e Earth が相手から訴えられる可能性もあり多分再利用を禁止していると思います) Goog*e Earth を利用したことがないのでどこに禁止しているかの記載があるかはわかりませんが・・・

Jjak
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • グーグルアース

    グーグルアースの使い方を教えてください、 全部英語なので分かりません… 検索や画像の保存などどのようにすればいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Google earth の著作権

    Google アース で その場所の外観を切り取って画像で保管して、ホームページに載せるとき、著作権侵害になりますか?Google earthから と書いてもダメでしょうか?

  • グーグルアースについて

    グーグルアースではフォークとナイフのアイコン(お店)や その他の施設のアイコンが表示され、クリックすると 施設名が表示されますが、あれは個人が登録することが 出来るのですか? それともグーグル関係者が画像上に表示するようにいちいち 設定しているのでしょうか?

  • Google Earthについて質問です

    Google Earth、遊んで使ってはまってしまいました! 機能のなかにGPSという項目がありましたが、クリックすると 有償ですと出てきます、このGPSという項目はどういったものなのでしょうか? また今後、Google Earth で検索した際にリアルタイムの画像を 見ることができると聞いたのですが本当でしょうか? 詳しい方おられましたら教えてください、 それと初歩的な質問ですが、Google Earth の無料版と有料版との違いはどんなところでしょうか? よろしくお願い致します

  • グーグルアースの雲って消せないんですか?

    グーグルアースの地球全体の画像の上に合成されている、気象衛星ひまわりで撮ったような感じの雲の画像(街や森などが写っている画像に一緒に写っている雲ではない)って表示させないようにはできないんですか? 雲の濃い薄いはあっても、ほとんどの場所がその雲のせいで鮮明に見えなくてうっとうしいのです。 グーグルマップだとその雲は合成されていないくて鮮明なので見やすいのですが、色々とグーグルアースの方が使いやすいのでグーグルアースを使いたいのです。

  • Google earthが開けなくなった

    現在仕事でGoogle earth を使用しているのですが、英語表記の方が便利なこともあり言語の表示を『日本語』から『英語』に変更しました。 すると、下記のようなエラーメッセージが表示されて、開けなくなりました。  ↓ 『Google Earth has encountered a problem and needs to close.We are sorry for the inconvenience. Would you like to send an error report about.this problem to Google?』 この場合、一度アンインストールして再度インストールし直した方がいいのでしょうか? ただ、問題は私が使用しているパソコンのOSはXPのため、最新のGoogle Earthはインストールできるか不安です。 すみませんが、どなたかどうするのが一番か教えていただけるとありがたいです。 お願いします。

  • グーグルアースの写真について

    グーグルアースでの衛星画像を自分のブログにのせることは、規約違反になるのでしょうか?

  • Google earthについて

    google earthをdownloadしたのですが、時々以下のエラーメッセージが出て、少しうっとうしいです。ひたすらOKをクリックすれば、おさまりgoogle earthを使えるようになるのですが、この原因と解決方法がお分かりの方がいれば、教えていただけると助かります。関係あるか分かりませんが、windows xpです。 (エラーメッセージ) "Could not load image"

  • グーグルアースについて

    最近グーグルアースを使っているのですが、疑問に思ったことを書いてみます。 ・いつごろの写真なのか ・いつ更新されるのか ・拡大したときに画像がボヤけるが鮮明に表示するほうほうはないのか わかる方回答をお願いします

  • google earthの画面が見づらい

    パソコンは日立Flora 350 DE1 スペックはP4-1.6GHz、512MB、40GHD+WinXP pro sp2 google earth ver.3をダウンロードしました。 機能は十分に使用できるのですが、肝心の地球儀が(うまく表現できませんが)表面にネオンサインのように青やら緑やら黄色やらがノイズのように被さって地図が非常に見づらいです。地図そのものはノイズが退くときちんと再生されているようです。 原因と対処方についてご存知の方がおられましたら是非教えて下さい。 あと、google earth ver.4が出ています。これは私のパソコンだと推奨のスペックに満たないのですが、満たないとどのようなことで困ることがありますか?ちなみにver.4も一度はインストールしましたが、上記同様ネオンサインちかちかで見辛かったです。(それでスペック不足が原因かと思ってver.3をインストールし直したが同じだった・・・という経過)