• 締切済み

披露宴に呼ばれたのですが・・・

こんにちは。自分の判断では決められないので、アドバイスをお願いします。今月、中学校の同級生に結婚式に招待されました。 でも、卒業してから(約10年前)は音信不通だったのですが、 ここ2年前ぐらいからメールをするようになり、年に1回ぐらいは他の友達と3人で会ったりしました。 今年の6月に1年ぶりに会ったときに、9月に結婚式するから来てと言われました。「ぅん、行く行く!」と言ってたのですが、 実際、8.10.11月と結婚式続きで、正直お金もきついので、今回は欠席しようか悩んでいます。 礼儀というか、中学からの知り合いだから、ここは出席すべきでしょうか??電報を送って、今度お祝いの品をあげるのではダメでしょうか・・・宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

No.2の回答者です。 結婚式を挙げた者としての率直な意見ですが…。 礼儀としては、まずは「○月○日に結婚式をするので来てほしい」と口頭で伝えて、行くと答えた人に招待状を送る。それに対して「出席」の返事をする(予め予定も聞いているので。)、となると思いますが 具体的な予定も伝えられていないのであれば、欠席の返事をされる方がいてもしょうがないと思います。 わざわざ前もって確認をしたのに欠席の返信がくればショックは大きいですが、今回はそうではないようですし。 それに心から祝福してくれる人だけに来てほしいものです。「欠席すればよかったかなぁ」と思いながら来ていただくよりも、さっぱりと欠席される方が私なら好ましいです。 一度欠席で返信をしたのであれば、やっぱりお祝いしたい!という強い気持ちがない限り、撤回しない方がいいのではないでしょうか。 私の場合、「喜んで出席する!」と言っていた友人(もちろん出席で返信)が2週間前に突然 欠席させてほしいと連絡してきました。そしてその理由も嘘だと、他の友人から聞いてわかったのですが…。そういうのに比べたら、ご質問者様の行動の方がよっぽどいいと思います。 話がそれてしまいましたが、後はフォローの意味を込めて、当日の電報手配と心ばかりの贈り物を用意すれば十分かと思います。

noname#31620
質問者

お礼

そうですか・・・ では、欠席でも平気ですかね。。。 前もって、連絡あればよかったんですけど、 実際に式を挙げるのかどうかもわからないでいたら、招待状が来たので。。。今回はこのまま欠席でいこうかと思います・・・

noname#224892
noname#224892
回答No.5

結婚式の招待状は出欠確認をするためのものではなく、事前に来て貰えるか確認してから送るものなんです。それが招待する側の礼儀であり、出席で返事をしたのなら出席で出すのが招待された側の礼儀です。 ただ、予定は未定といいますから、返事をした時は大丈夫だったけど仕事や親戚の結婚式で出席できなくなる場合もあると思います。葉書の返信期日までにそのことが分かった場合は、電話で事前に出席できなくなったお詫びをするのが礼儀です。その上で欠席で、「ご結婚おめでとうございます。○○ちゃんの花嫁姿を見れなくて本当に残念です。」のようなコメントを添えて葉書を出すのが一般的かと思います。 義理がないと思われているようですので、無理にお祝いをしなくてもいいと思いますが、欠席されるのでしたら結婚式前日までにお祝いの品を贈るか、ご祝儀を祝儀袋に入れて書留で送られるのがいいと思いますよ。金額的には5千円~1万円でいいと思います。

noname#31620
質問者

補足

なんか、みなさんの意見を聞いたら欠席はいけないのかなと思ってきました・・・ でも、もう期限ギリギリだったので今さっきハガキを投函してしまいました。 友達にも、「式が重なって・・・」と連絡してしまったのですが、 今更、出席すると言うのはおかしいですよね???

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.4

(重複しますが) 断るならば招待状が来る前が原則です。 招待状が来たのは、出席を前提に準備がされているということです。 招待状は出席内定者に送るもので、招待状は、「欠席」で返信があることを想定してはいません。 (はがきは謙遜の飾りです) 欠席で返信する場合は、相手にかなりのショックや手間を与えます。 その点は今後ご配慮ください。

noname#31620
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、6月に聞いたときは、日にちが決まっていなく、 それから何の連絡もなく、いきなり招待状が届いたのです。

回答No.3

行きたくなければ無理することはないと思いますが、(社交辞令にしろ)喜んで「行く」と答えたなら、欠席理由は「親戚の結婚式と重なった」とかの「どうしても出席できない理由」をつけた方がいいと思います。 もちろん後々まで(言葉が悪いですが)騙しきることも必要です。 「嘘をついてまで欠席された」ってわかったら、お友達も傷つきますもんね。 あと、なるべく早く行けないということを伝えることが親切です。 正式に招待状がくる前がいいと思いますよ。 お友達から「○日だけどきてくれる?」とかの確認があると思うので、その時とかね。 当日の電報もいいですが、事前に手書きで手紙を書いて、あげるというのも心がより伝わっていいと思います。

noname#31620
質問者

補足

事前連絡はありませんでした。 6月に、「9月にやる予定」と聞いていて、 それから何の音沙汰もなく、 招待状が8月の10日ぐらいに届きました。 それも、もう一人の友達から「招待状届いた?」という 連絡がありました。

回答No.2

こんにちは。 私は昨年結婚した者です。 9月の結婚式であれば、もう正式な招待状の返信は済んでいますよね? 返信がまだであれば欠席することも構わないと思いますが。。。 招待客から「出席」の返事を頂いた時点で、席順を決めたり、料理や引出物の数を決めたり、着々と準備は進んでいます。料理や引出物の数は1~2週間前でも変更することはできますが、席次表にはもうご質問者様の名前が載って、印刷されているかもしれません。 またご質問者様が欠席されると、3人で会っているというもう1人のご友人は他に一緒に行く友達がいなくて一人ぼっち、ということにはならないでしょうか? その辺りまでご考慮いただければと思います。 また、もしそのもう1人のご友人に相談するときも本当の理由は話さないようにしてください。本人に伝わってしまうことも考えられますので…。 それから、一度「出席」の返信をしたのであれば、欠席してもご祝儀はお渡しするのが礼儀ですので、どちらにせよ出費はあると思います。 と、返信したという前提で書いてしまいましたが、もし返信がこれからなのであれば「親戚の結婚式と重なってしまった」などの理由で欠席の返事をすればよいと思います。

noname#31620
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 haruko2005さんのアドバイスを読んで 返信は今日までなので、今日欠席で投函しようと思います。 しかも、よく考えればその友達のこと(今何の仕事をしているのか、旦那とはどうやって知り合ったのか、旦那は何歳なのかなど)年に1回しか会わないので知らないのです。 相談などもしたことないし、3人のうちのもう一人の友達の子供を見に行く為に会うってだけのような付き合いって感じなんです・・

noname#53830
noname#53830
回答No.1

一時期ありますよね、寿貧乏。 私も数年前に経験しました。 月に2度~3度のときもありましたよ。 ご友人は、あなたが「行く」と答えたから 招待したのではないのですか? 「行く」と言っていたから呼んだのに 実際には来ないなんて。。。と 気分を悪くすることも考えられます。 社交辞令を使っても良い時と悪い時が あることをきちんと学んでください。 どうしても欠席する場合は 「結婚式が重なってしまった」などと 理由付けするのはどうでしょうか。 そして、せめて2次会だけでも参加する。 贈り物とお祝いはその時でもいいし、 もしくは日を改めてする、ということも できますね。 お断りする場合は、なるべく早目に。 間違っても「葬式で」とか「法事で」など 仏系のことでお断りはしないようにしましょう。

noname#31620
質問者

お礼

なんか、みなさんの意見を聞いたら欠席はいけないのかなと思ってきました・・・ でも、もう期限ギリギリだったので今さっきハガキを投函してしまいました。 友達にも、「式が重なって・・・」と連絡してしまったのですが、 今更、出席すると言うのはおかしいですよね???

関連するQ&A

専門家に質問してみよう