• 締切済み

IPが取得できませんということでインターネットが繋がらなくなりました。

dai509の回答

  • dai509
  • ベストアンサー率34% (212/609)
回答No.3

とりあえず、ウィルスセキュリティをアンインストールすれば直るかもしれません。 私の知ってる限りでは、10人ぐらいはその方法で直りました。

hiroki7120
質問者

補足

dai509様ありがとうございます。 私のPCではないので試して見ます。 ありがとうございました。また結果をご報告します^^

関連するQ&A

  • インターネットが表示されません

    ウイルスセキュリティをインストールした後、インターネットがつながりにくくなりました。接続先のアドレスにieframe.dll/dnserror.htm#~なんとか?と表示される時には、つながりません。NTTのサポートセンターに確認したら、セキュリティソフトがあやしいのでpingモデム、goo、homepage 0%loss?でIPアドレス取得もできているとセキュリティ会社に伝えてくださいとの事です。よろしくお願いします。

  • IPアドレスの自動取得ができない。

    先日、ウイルス対策ソフトが期限切れのため、新たに「ソースネクストのウイルスセキュリティ2005」を購入しインストールしました。その際、今まで問題なく繋がっていたネットに接続できなくなり困っています。 状況としては、IPアドレスを自動で取得にしているのですが、それが取得できないとのことで、ウイルスセキュリティの設定でネットワーク通信設定を「低」にしたり、ユーザー設定でDHCPにチェックを入れてみたりしましたが駄目でした。また、ウイルスセキュリティをアンインストールすると繋がり、何度か再インストールしてみましたがやはりインストールすると駄目でした。他のウイルスソフトも削除してますし、原因がわかりません。他に設定の必要があるのでしょうか? パソコン:VAIO-PCV-W101 OS:XP(SP2) プロバイダ:DION(ADSL) よろしくお願いいたいます。

  • 転送できない!

    最近「ウイルスセキュリティ」のソフトをインストールしました。 すると、ホームページへの更新の転送ができなくなりました。 ホームページビルダーからのメッセージでは↓ 1.ダイヤルアップなどでインターネットに接続されていますか? 2.サーバー名(IPアドレス)が正しく設定されていますか? 3.プロバイダなどのサーバーが停止している可能性はありませんか? ということを確認してみろと出ましたが、どれも思い当たらず、原因はウイルスセキュリティのインストールにあると思われるのですが、どうすれば解決できるのでしょうか?

  • IPアドレス

    マカフィのセキュリティソフトを3年間使い更新せず、 コスト面を考慮し、ウィルスセキュリティ”ゼロ”を使い始めました。 困った事が一つ起こりました。毎回では無いのですが、 無線ルーターがIPアドレスを取得するより早くウイルスセキュリティ”ゼロ”が起動しているため、取得する前の状態を読み込み「0.0.0.0」と表示されて、ネットワークプリンターが起動しなかったり、 プリンター本体側からスキャン機能が働らか無かったりします。 無線ルーターがより早く起動する方法か、 ウィルスソフト”ゼロ”がより遅く起動する方法を ご存知の方がいらっしゃいましたら、投稿をお願い致します。

  • IPを取得できません

    初めてPCを自作しました。超初心者です。PC用語もよくわからず、使い方とか間違っていると思いますが、よろしくお願いします。 HDDをカセット型にして、二つのHDDを入れ替えられるようにしました。 HDD(1)でネットができていたのですが、HDD(2)に入れ替えてyahoo!BBをインストールしたところ、「IPを取得できません」となってしまいました。その後、またHDD(1)に入れ替えたのですが、HDD(1)まで「IPを取得できません」と使えなくなってしまいました。 HDD(1)よりHDD(2)を中心に使いたいので、この際HDD(1)の設定は後回しとしました。 ルーター(corega BAR SW-4P WL無線)でノートPCを使っていますが、ネットに繋がっています。HDD(2)はデスクトップで有線です。 1.電源を20分抜かずにHDD(1)→(2)にしたのが原因で、モデムがリセットできていないのかと思い、モデムとルーターの電源を二日間抜いてみましたが、「IPを取得できません」。 2.yahooに電話したところ、「PCに信号が届いていない」と言われ、PCに原因があるかと思い、HDD(2)のOS(WinXP Media Center Edition )・マザーボード・HDD(2)をインストールし直してみましたが、「IPを取得できません」。 3.ノートPCで使えているIPアドレスの四番目の数字に+1した数字を手動でHDD(2)のIPアドレスに入力してみましたが、何も変化なしでした。 もう、どうしたら良いのでしょうか?? ノートPCは使えていると言うことは、自作PCに原因ありということでしょうか? 10日間悩みっぱなしで疲れました。どなたか、ご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ウィルスセキュリティソフトのインストール方法

    ウイルスセキュリティzeroをインストールしているんですが、利用登録するまえに「HRESULT-2147220473」、サービスセンターへ問い合わせるようにと表示され、問い合わせもうまく出来ず(ダイヤル回線だから?)困ってます。windowsXPsp2で他のセキュリティソフトのアンインストールはしているんですが

  • インターネットが繋がり難いのはなぜ?

    お世話様です。 この度、ダイヤルアップ回線(64kbps)から単身赴任寮で展開しているケーブルインターネットに乗り換えを行ったところ、一部のサイトに繋がり難い状態になります。 特にこの教えてgooのマイページやヤフオクのマイ・オークションなどが繋がり難くなります。(「サーバーが見つかりません」となることが多い) セキュリティ対策ソフトは、ソースネクストのウイルスセキュリティを入れており、ファイヤーウォールを一時的に解除すると、ダイヤルアップ接続時より早く繋がります。 当方環境は、 OS: WinXP-Pro net環境:ケーブル 1Mbps と思う Winファイヤーウォール:無効 ウイルスセキュリティファイヤーウォール:有効 ・ウイルスセキュリティ自体で何か特別な設定があるのでしょうか? ・セキュリティソフトのファイヤーウォールを無効にして、Winのファイヤーウォールを有効にすれば多少は早く繋がるのですが、再起動するとセキュリティソフトのファイヤーウォールがONになるのを無効化する方法をご存知ないでしょうか? 以上、よろしくご教示下さい。

  • yahoo BBのネットサービスで「おでかけアクセス/ダイヤルアップサービス」は無料?

    yahoo BB インターネットサービスを利用しています。 「おでかけアクセス/ダイヤルアップサービス」は無料でしょうか? カスタマーセンターに繋がりにくいので、、、

  • インターネット接続ができない

    インターネットセキュリティ要因で インターネットに接続ができません。 シマンテック・カスタマーサービスセンターに 電話で問い合わせをしようとしましたが、 ずっと話中で相談も出来ず、困っています。 対処法を教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット対策

    ウイルスセキュリティーソフトを使わないでインターネットに接続すると、怪しいサイトをひらかなくてもモデムやルーターのIPが流出してしまうというのは本当ですか? 知り合いから聞いたのですが、どうやらグーグルやヤフーにアクセスしただけでも駄目らしいです!!