• ベストアンサー

イタリア庶民のレストラン、スーパーについて教えてください(日本の吉野家など、庶民的な感じ)

ピザ、パスタ、イタ飯など、あちらで生活している方が、お手軽に食べに入る、地元食のレストラン、スーパーってどんなとこでしょうか? 観光用のレストランだと高価だし、お金もないので、現地の方の食生活を真似したいのですが、 そもそもイタリアやヨーロッパ特有の地元食って何なんでしょう? レストラン、スーパー、地元食についてアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

イタリアでは外食はしょっちゅうしません。家庭で食べる習慣がついているのと、ユーロ導入の際の便乗値上げからレストランなどで外食すると非常に高くつくからです。ローマの安めのレストランでもワインなどを含まなくてもフルコースで食事をするとひとり最低20ユーロはします。(現在大体2800円)。 若者はピザ屋(ピッツェリア)や、ファーストフードに行きます。それでも日本のファーストフードの店に比べると割高です。なのでできるだけ家で食べるようにしています。 仕事などで昼、外で食べる場合はBAR(バール)でパニーノや、プリモピアット(主食料理:パスタ、リゾットなど)のみを皆さん食べています。パニーノも3-4ユーロ(400円ー600円)位と量の割には安価ではありません。プリモピアットも6ー8ユーロ(800円-1200円)ほどします。 ローマの街中にはファーストフードチェーンのアウトグリル(Autogrill)という庶民的な飲食店(テルミニ駅2階、コルソ通りのレナシェンテデパートの近く)があるんですが、自分でトレイを持って各ブース(パスタ、肉、サラダなど)に並んぶセルフの店は若干安めです。 スーパーはローマの街中についてだけ言えば、あまり多くありません。お値段も郊外の大型スーパーに比べればお高いです。 下記のURLはスーパーについての過去記事です。 イタリア特有の地元食はピッツァ、パスタです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2212367
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

No1の方の参考URLの質問をした本人です。 予定通り3週間イタリアを旅行しました。 イタリアのレストランは高いですね。 それに比べて市場で売られている物はとても安くて重宝しました。 また大きめのスーパーも結構あって助かりました。 レストランは町の中心から少し離れるとローカルが良く来る店が多いようです。 地球の歩き方よりもロンリープラネットの方が安い所が多く載っているようです。 但しロンリープラネットの読者は米国人が多いようで、うるさい米国若者グループに辟易したことが何度かありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イタリア一般人、庶民が良く入るレストランって何ですか?(日本の吉野家や、ファミレスなど)

    ピザ、パスタ、イタ飯など、あちらで生活している方が、お手軽に食べる入る、地元食のレストラン、スーパーってどんなとこでしょうか? 観光用のレストランだと高価だし、お金もないので、現地の方の食生活を真似したいのですが、 そもそもイタリアやヨーロッパ特有の地元食って何なんでしょう? レストラン、スーパー、地元食についてアドバイスお願いします。

  • イタリアより日本のスパゲッティが美味い

    私は自慢するわけではありませんがヨーロッパのイタリアに一週間ほど海外旅行に行ったことがあるのですよ! イタリアでピザとか食べましたが日本の方がずっとおいしかったです。 ピザを包んでいる新聞紙に油がにじみ出てくるほど 油こかったし・・・たまらん! これはなにも日本のレストランが日本人向けに日本人のために味をあわせているというわけでも なさそうです。 多分味のわかる味覚が発達したイタリア人が日本のピザやスパゲッティを食べると 日本の方がおいしいと言うと思うとります。 そこで質問ですが イタリアのピザやスパゲッティは、なぜ日本のものよりもまずいのでしょうか?

  • イタリアにある食材で作れる簡単な日本食のレシピを教えてください。イタリア人の友達に頼まれています。。

    友人に日本食のレシピを教えてほしいと頼まれたのですが、何しろ、イタリアで日本食材が手に入ることは難しいと思います。その友人は日本のことをあまりよく知らないのですが、作ってみたいそうです。日本食材を扱ってるお店で海苔を用意して・・・と言っても多分わからないと思います。なので、イタリアのスーパーで手に入る食材で簡単に日本風なものは作れないでしょうか。。?和風パスタなんていいかな、と思ったのですが、料理に無知な私にはレシピがよくわかりません!どなたか、御指南ください!ちなみにスイーツでもサラダでも何でもかまいません☆

  • 日本食レストランでの、まずいご飯

    現在、世界中に数多くの和食レストランがありますが、特にヨーロッパでの和食レストランのレベルが、ひどすぎるように思います。いや、ちょっとアレンジしていても、おいしかったら許せます。言い出したら、きりがありませんが、まず、寿司を含めたお米の炊き方。日本人シェフの居ない所は、すべてといっていいほど、固いご飯を出します。私から言わせれば、単に水を増やして炊けばいいだけのこと。(但し、タイ米のような水を吸わない米は論外)現地人や、シェフ達にとって、あの固い米の方が、おいしいのでしょうか。それと、生焼けの野菜等。あれも作っているシェフは、おいしいと思っているのでしょうか。少なくとも、日本テイストなくても、プロなら、自分がまずいと思うものは、商品として出さないと思うのですが。あと、現地人が、我々がまともと思う日本食と、そうでないと思う日本食を食べ比べた場合、どちらがおいしいと思うのでしょうか。最後に、非日本人シェフの場合、日本人客にも認めてもらいたいという気持ちは、皆無なのでしょうか。特に、現地在住経験者の方、いろんなご意見をお待ちしています。

  • 大阪で本当に美味しいピッツェリア

    はどこでしょうか? ネットで探してもどれが良いのかわかりません。 本場に住んでいたので美味しいと言われるピザには日本で会えていません。  イタリア以外にもヨーロッパの某国に住んでましたが駅前のイタリアンレストランでは美味しい石窯ピッツァが食べられました。 もう3年以上も美味しいピッツァを食べてません。

  • 日本のイタ飯は世界一でしょうか?

    徹子の部屋をみていて とある有名なシェフ相手に 徹子さんが言っていました。 先日イタリアに行っていろんな物を食べたけど 日本のレストランで食べたものよりも美味しいものが なかった。 数十年前までは、イタリアに行くとイタ飯が凄く美味しく 感じられたのに・・・ 日本のあの当時は、麺にケチャップを入れるレベルだった~ (ナポリタンのことでしょうね) 私はこれを聞いてバカにされたようなブルーなキモチになりました。 私は最近自炊で覚えてとても気に入っているナポリタンの作り方 を否定されたような感じを受けました。 徹子さんは、多分自炊なんて全くできもしないと 思うのに!<怒 日本人は、舌も感覚も衛生観念も優れていると 思います。 近年では、イタリアも日本の懐石を真似して いるとも言っていました。 日本人の作るイタ飯は、本場イタリアをしのぐ 世界一なのでしょうか?

  • ヨーロッパで長期働くには

    ヨーロッパで長期で働くには、どうすれば、また、どのような方法がありますか? ヨーロッパといっても、いろいろありますが、特にイギリスやフランス、スイス、ドイツ、イタリアなどです。 私は特に何かの資格を持っているわけではありません。 数ヶ月間、ヨーロッパで働いたことはあるのですが、 もっと年間単位で働きたいのです。 しかし、EUという枠の中で、アジア人が働くのはどんどん難しくなっています。それは日本食レストランや観光関係でもだと思います。 漠然とした質問になってしまいましたが、何か方法をお知りでしたら、教えてください。

  • 「食の欧米化」という言葉が本当に正しく使われてるか

    「食の欧米化」の米は恐らくアメリカを指すのかと思うんですけど、ピッツァやパスタはスペイン地区が発祥(スペインとイタリアはフランスを挟んでおとなり同士) ケーキは古代ローマ時代にまで遡る、 またメキシコはアメリカと近いため、そこからタコスも入ってきたと思われる。 そして、ハンバーガーは、ハンバーグ(ドイツのハンブルグから)をバンズで挟んで売り出した。 そしてここで疑問がひとつ、 「生粋のアメリカ料理」とはどんなものでしょうか? やはり便宜上「食の欧米化」と言ってるんでしょうか? もちろん欧州やヨーロッパを表す言葉かもしれませんが…

  • イタリアンとかヨーロッパのスープ料理について教えて

    ヨーロッパとか行った事がないので、行って知ってる方教えてください。 イタリア料理でもフランス料理でもパスタなどを使ったスープ料理は沢山あると思います。 レストランでそういう料理を頼んだ際に 日本人のラーメンや蕎麦のように99%の客がスープを飲み干さない国や料理はありますか? 特に高速のサービスエリアやスーパー銭湯とかの食堂とかだと99%と言うより99.99%の客は飲み干さないで残すと言ってもいいくらいに見受けられます。 お腹がいっぱいだから残す人も沢山いるとは思いますが 何かスープは残す前提の料理と思えます。 西洋料理でもそういう料理はあるのでしょうか? 昔、プリンスホテルのレストランでウェイターをやっていたときに外人さんはステーキとかソースがある料理は 最後に皿をパンで綺麗にソースを拭き取るようにして食べていました。 そういう外人さんがかなりいたので確かにソースやスープはコックさんの腕の見せどころだし美味しいものを残したくないんだなあと思っていました。 それ以来私も真似をして来ました。 でも日本人は残す客がほとんどなので気になって質問しました。 実際ヨーロッパの外人さんはどうなんでしょうか? 行った事ある方教えてください。

  • どこの国がいいのでしょう??

    ホテル・レストラン経営学、観光学、旅行学など学ぶにはどこの国がいいのでしょうか??観光といったらオーストラリアでしょうか‥カナダ、アメリカ、ヨーロッパ方面どこがいいのでしょう??現地で学んでるなどの情報があったらうれしいです(^v^)

このQ&Aのポイント
  • 48歳で初めての恋を経験し、その叶わぬ恋について胸が痛む。
  • これまでの関わりは恋ではなかったと気づいた
  • 気持ちの整理をつけてこれからを生きていく方法をどう思うか
回答を見る