• ベストアンサー

HDDのデータを消去したい。

mu21の回答

  • mu21
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.4

http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se196626.html 目的のローフォーマットソフトがあります。 これは、DOS起動ディスクを作成して解凍ファイルを貼り付けて再起動すれば、HDDをローフォーマットができるようです。 詳しいことは、リンク先に書いてあります

関連するQ&A

  • HDD上のデータを消去すると、

    HDD上のデータを消去すると、ごみ箱に送られますが、 ごみ箱を空にしても、データのインデックスだけが消えて、データは残ってしまいますよね。 それを、完全に消去する方法・ソフトはありませんか?

  • HDDデータの消去について

    古いXPマシンを知人にあげることになりました。データの消去方法ですが、HDDはパーティションで区切ってあるので、データの中身をゴミ箱に移した上でゴミ箱を空にし、データ領域をフォーマット(クイックではなく、正規のフォーマットで)すれば十分でしょうか?

  • HDDの完全消去について

    こんばんは。 知人にノートパソコンを譲ろうと思っています。 その際に復元ソフト等から復元できないようにHDDを完全消去したい思いますが、全領域ではなくて部分的に可能かどうか知りたいです。 僕のパソコンはNECで、HDDは最初からCドライブとDドライブとに分かれてあって、Dドライブの方に購入時情報が記録されてます。 このDドライブを残したままで、それ以外の部分を完全消去したいのです。 どうしてかというと、Dドライブから行う再インストール法はやり方が簡単で、パソコンに詳しくない知人には良いと思ったからです。 ちなみにリカバリーCDを作って、そこから再インストールした場合はDドライブはなくなってしまい、Dドライブを使った再インストール法はできなくなるようです。 ですので、Dドライブを残して完全消去できるソフトがあれば教えてください。 お願いします!

  • HDDのデーターのみを完全消去したい

     Win98SEです、HDDのデーターのみ(ゴミ箱内も含めて)を完全消去出来るフリーのソフトがあれば教えて下さい。  当然OSはそのまま残したいのですが。

  • データ消去の方法について

    どうぞ宜しくお願いします。 ソースネクスト社の消去ソフト使って、 1「ゴミ箱を空」の操作でゴミ箱から消えたデータ 2.インターネット履歴・その時の表示画面(画面は残るのか不明です  が・・・画像ではなくて、です) を完全消去するにはどうすればよろしいのでしょうか? このソフト(インストール済み)はフォルダーやファイル単位の消去可。ハード・OS消去可となっております。 3.OSごと消去するにはどうすれば良いでしょうか? 4.リカバリーCDありますが、OSまで消して、本当に再セットアップで  きるのでしょうか?不安です。 5.OSごと消去するということは、全部のデータが消去されるというこ  とでしょうか? 6.OSごと消去しなくても、ハードディスクD(CとDのみ)だけ消去し  再セットアップすれば大丈夫でしょうか? 以上です。宜しくお願いします。

  • HDDの完全消去

    HDDをC,D,隠しドライブと分かれています。このCドライブのみ完全消去したいのですが フリーソフトを探しています。 今まではdestroyを使用していましたがこれはHDDのすべてを完全削除してパーティションが 消えてしまう destroyでCドライブのみ完全削除する方法があれば教えてください。 できなければフリーソフトをお願いします。 Cドライブを完全削除した後にwinxpを再インストールします。

  • データ完全消去方法

    データ完全消去方法教えてください。freeraser で完全に消去出来てますか? 仕事のデータで完全に消去したいと思ってます。HDD破壊すればいいだけかもしれませんが台数が多く経費的な問題があります。 復元しても出てくる事なく完全に消去したいです。上書きすればデータは完全に消去出来るとネットにありました。そこでフリーのソフトをネット上にいくらかあったのでfreeraser というのを使ってます。上書きして消してるんですよね?例えば、cドライブがSSDでEとかFがHDDの場合、HDD上のデータをfreeraser 使って消したとします。これはcドライブにゴミ箱写して上書きしてるのですか?そうするとHDDには残ってるような… 原理も知りたいですが、ハードウェア破壊以外の消去方法知りたいです。

  • ミニノートのHDD消去

    SOTECのミニノート(C102F4)の転売を考えています。 そこで、HDDを消去したいのですが、HDDを完全消去すると リカバリ領域まで、消去されて、リカバリできなくなるのでしょうか? できれば、リカバリ領域以外のドライブをソフトを使って消去したいのですが それは、不可能なのでしょうか? また、不可能な場合、HDDまるごと完全消去したとして、リカバリはどうやって やればいいのでしょうか? この辺の記載のあるサイトの紹介だけでもかまいませんので よろしくお願いいたします。 なお、ソフトを使っても完全に消去できるものではないとか、復元ソフトを使えば・・・、などは 承知しております。サブPCで利用していたので、大した情報もないPCです。

  • パソコンのデータの完全消去の概要

    HDDを別のPCに繋げてそのPCにインストールされたソフトで消去するのでしょうか?消去するPCにインストールしたソフトでCドライブの消去はソフト自体が使えなくなるのでできないですよね?

  • PCを売るので、HDDの内容を全消去するソフトウェア

    現在使っているPCを中古として店に売りに出すことになりました。 普通に再セットアップするだけではHDD内のデータが消えたとは言えないと思うので、安全にデータを消してくれる(もちろん、HDDが使い物にならないようになるのはダメですよ?例えばHDD取り出して金槌で・・・とかw)ソフトはないでしょうか? 出来ればフリーソフトの方がいいんですが、無ければシェアソフトでも構いません。 ちなみに、データ消去かける順番は、ドライブを再セットアップしてからソフトで消去ですか?それとも消去してから再セットアップですか? Dドライブなんかはセットアップ領域に入ってないはずなんですが、そこらへんはどうなんでしょう?分かる方のみそこも併せて教えてください。