• ベストアンサー

同性愛へを理解を深められる良書をおしえてください。

 今まで生きてきて、自分がまったく同性愛というものを理解していないことに気づきました。  少しでも理解を深めたいと思っています。ドキュメント、科学もの、自伝などいろんないろんなジャンルで読んでみたいと思っています。  お勧めの本があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiremono
  • ベストアンサー率70% (187/267)
回答No.1

入門になりそうな書籍が下のサイトにいくつかあがっています。 「同性愛」 のあり方、考え方もいろいろあるみたいです。 「理解」 とは、もちろん知識もあったほうがよいでしょうが、ある特定の 「その人」 が 「同性愛者」 であるとして、自分とどんな関係がつくれる (あるいはつくりたい) のかなというときに、関係の豊かさをもたらすような自分の力、態度についての尺度ではないかという気がします。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/mtforum/biblgb2.htm, http://www.occur.or.jp/a/a001top.htm
noname#57613
質問者

お礼

返事が遅くなりました。仕事が忙しくてなかなか返事ができなくて申し訳ありません。  片方のURLは同性愛者支援のNPOですか?  うん、そうですね。僕は一般的な同性愛者のイメージしかなくて、たとえこういうところで同性愛者と会ったとき、性の話になるとうまくコミュニケーションが取れなくなるんですね。同性愛者の性というものがわからないというのもあって。現実に出会ったとしても結構ひるんでしまいそうなので、予備知識としても必要かなと思いました。  すごいいっぱいあるんですね。参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • impressa
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.3

文学作品の中でお薦めのものがあるので参考までに。 「幸福の王子」の作者オスカー・ワイルドは同性愛の罪で投獄され、牢の中で「獄中記」を記しました。 「幸福の王子」は青空文庫で読めるので、よかったらどうぞ。 この作品、実はツバメ(雄)と王子の愛の物語だったんです。 ちなみに文庫で「ゲイ短編小説集」というのもあり、内容はタイトルの通りです。

参考URL:
http://www.aozora.gr.jp/cards/000332/card2232.html
noname#57613
質問者

お礼

 ああ、これは読んでいないけれど知っています。  小説というと、どこまでがフィクションなのかがわからないのが心配ですが、オスカー・ワイルドは参考になりそうです。  今度読んでみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayakaste
  • ベストアンサー率53% (26/49)
回答No.2

「セクシュアルマイノリティ」 教職員ネットワーク編著 明石書店出版) 「Gay」モートン・ハント著 河出書房親社出版 「同性愛って何?―わかりあうことから共に生きるために」伊藤悟、小川葉子・・・著 「同姓愛がわかる本」伊藤悟著 私は長い間、同性愛については論文を書くために調べていたのですが、これらの本は非常に理解しやすかったです。 なお、申し訳ありませんが後者の二冊については出版社を記憶しておりません。 しかし後者の二冊は、続けてよむと更にわかりやすかったことは覚えています。

noname#57613
質問者

お礼

 仕事が忙しかったので返事が遅れてしまいました。申し訳ありません。  著者名がわかればAmazonでも、取次ぎの注文サイトでも検索できるので助かります。  近々、順に購入して読んでみたいと思います。ありがとうございます。なかなか回答が得られてなかったので助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同性愛っていけないことなんですか?

    自分は同性愛者というか、普通に異性も好きなのですが、今付き合っているのは同性です。 もちろんその人の事は大好きだし、お互いに幸せです。 でも、親が何だか気づいているようで、最近隠し事をしているんじゃないか?とか、親が悲しむことはしていないだろうな?とか、人道をはずれるなよ、とか、いろいろと詮索してくるんです。 一度親に同性愛について聞いてみたことがあるのですが、うちの親にとっては同性愛は理解したくない事で、もし自分が同性愛だったら親子の縁を切るかもしれないとまで言われました。 同性愛って、ただ人を愛しているだけなのに、そんなにいけないことなんでしょうか? 自分の親は、自分の事を理解してくれるんじゃないかと思っていたのに、それを頭から否定され、とても辛いです…

  • 『同性愛』というのは、いつまで経っても理解され難いものなのでしょうか

    『同性愛』というのは、いつまで経っても理解され難いものなのでしょうか こんばんは。 僕は男子高校生で、バイセクシュアルなのですが、 それはあまり隠していません。 偶に、同じクラスの生徒(通信制の高校なのでクラスメイトは実質僕を含め5人)から 「○○、お前ゲイなんだろ?」とか「男でも食えるんだろ?(笑)」等と云う事を 面白おかしい事かの様に云われる事があります。 そもそも、バイとゲイとヘテロ、この三つは違いますよね。 バイは両性愛車、ゲイは同性愛者、ヘテロは異性愛者…でしたよね、 私の記憶違いでなければ。 物語での同性愛は、例えばBLですとか、三島(由紀夫)さんの『仮面の告白』、 そういったものは「綺麗だ」とか云われます。 ですが、此の3次元の世界で見た時は、全く別の反応をされたり、 性差別を受けたりすることが殆どです。 僕は上記の「バイ・ゲイ・ヘテロ」の意味を知ってから、 自分はどれなのだろうかと考えた時に、自分はバイであるのだと自覚しました。 小学生の頃や、中学生の頃にも、同性に性的興奮を覚えた事も、 女性に対してと同じ様に惚れた事もありました。 女性に対して惚れた事もあります。 異性愛者であっても、同性愛者であっても、 その本人にとってはそれが「自然」であると思います。 僕はバイセクシュアルですが、そうだと思い、考え、生きています。 ですが、中々、ゲイにしても、バイにしても、 理解され難い世の中です。 何となく、のイメージですが、 女性の同性愛者と男性の同性愛者ですと 後者の方が風当たりが強い様に思えますが、どうなのでしょう。 最後の質問は興味みたいなものなので、お答え頂けなくても構いません。 回答宜しくお願い致します。

  • 同性愛に目覚める?

    30才で同姓愛に目覚めるなんてことあるんでしょうか? 仲の良かった後輩(同僚)が4月に異動となって以来、自分でも 理解できない程後輩のことが頭に浮かび、会いたいし、声が聞き たいし、、、どうにかなりそうです。 自分にはちゃんと彼女もいてこれまでは異性愛者というか、少な くとも同性に対してこんな感情を持ったことはなかったので本当 に理解できません。後天的に同性愛に目覚めるなどという話を聞 いたことがありますが、このまま性的志向まで同性愛になるので はないかと思うほどです。 彼女にはもちろん、誰にもこんなこと相談できません。とにかく 会いたいし、会ったら抱きしめたくなっちゃうような気がして、 おかしくなりそうです。 一時的に寂しいという感情だけで、こんな気持ちになっているので あればいいのですが、正直本当にわかりません。 回答しようがないかもしれませんが、とにかく誰かに言いたくて ここに掲示しました。

  • 同性愛

    男友達に「自分は同性愛者」と、カミングアウトされました。 わたしは、彼を人間として素敵な人だと思うので 今後も、友達としてのおつきあいはしていきたいのですが どうも、その後、心の動揺が抑えきれません。 まず、ショックでした。 どう接していいか、分からなくなってきました。 だけど人間として今までもこれからも彼の友達でありたいと思います。 頭ではそう理解しているんだけど 気持ちがそこについてこなくて、なんだかどうしていいかわかりません。これから普通に接していける自信がなくなってきました。 そもそも、同性愛って何? それって、一生どうにもならないものなんですか?

  • キリスト教における同性愛

    キリスト教における同性愛について調べています。 「聖書の何ページに同性愛について書かれている」だとか、「この本にはキリスト教と同性愛について論じられている」等、なんでもいいので、何かご存知の方、ぜひご教示ください。 本に関しては、値段が多少高かったり、今現在は絶版だったり、洋書だったり等、あまり気にしませんので、ぜひご協力お願いいたします。

  • 同性愛者の見分け方は?

    こんにちは! 初めに、僕は高校生の同性愛者です。(男) 今、好きな人がいるのですが、その人は自分にとってなんでも話し合える親友で、なにをする時もいつも一緒ってゆーような仲でした。 で、告白しようと思うのですが今の関係が壊れるのがとても怖い!です。 もし、その人が同性愛者なら…と思っています。 だから、もしよかったらなにも知らない自分に『この人はゲイだな!』って思う瞬間ってゆーか、なんて言うか…むずかしいと思うのですが、同性愛者の見分け方を教えて下さい!!

  • 同性愛について

    私は大学生の女で、同性愛者です。現在、付き合っている彼女もいます。 先程、同性愛についてここの質問回答記事を見ていたら、 「同性愛者は私にとってはゴキブリみたいなもの」 「同性愛という異常性癖がなければ、誰も困ることはない」 「同性愛者の場合、身近な人に告白して他人に迷惑をかけているから許せない」 「彼らの存在自体が気持ち悪い」 といった書き込みを見ました。 もちろん私自身、一般的に見て普通だとは思っていませんし(自分の中では、普通だと思ってます)色々な考え方がある、というのはわかっているつもりです。 ただ、上記は「同性愛者」という括りではないのではないかとおもうのです。その人がそうであっただけ、あるいはそう思い込んでいるだけというか・・・うまく言えないのですが、人間のことをゴキブリなどと思う人がいるとは、ショックでした。言葉も出ないくらいでした。 現在付き合っている彼女も、もう2年も経ちますがいまだに同性愛を異常だと感じているようです。私自身も一般的に見てまだまだ偏見があることは分かっていますから、彼女の気持ちはとてもよく分かります。 けれどどうして「ゴキブリのようだ」と思うのか、2年も付き合っているのにいまだ偏見を持っているのか、私だけの見解では、よく分からないところもあります。 なので、それを理解する為に(少しでも分かりたいので)皆さんが同性愛者に対してどのような感情を抱いているのか、率直な意見が聞きたいです。否定的な意見でも構いません。 また、身近に同性愛者がいる方や告白された経験のある方などのお話も聞きたいです。宜しく御願い致します。

  • 同性愛

    自分が男の同性愛者かもと悩むと辛いです。 何をしてても、同性愛者かもと悩んでしまいます その悩みのせいで、楽しいことをしててもすぐに、つまんなくなったりします。 まだ、同性愛者かはわからないけどめちゃくちゃ辛いです。 ゲイ動画を見ても興奮はしないですが、男の人とヤりたいとか思います。実際はそんなにしたくないです。 自分が同性愛者かもと悩んでからは、毎日何回も同性愛者に対して調べまくってます。 正直自分の本心がわかりません、男の人と付き合いたいかもとか思うけど、実際に男の人に告白されたら、付き合いたくないです。 正直文じゃ表せないないほど、他にも書きたい所がいっぱいあります。

  • 同性愛者(ゲイ)です。これからどうすればいいですか

    自分は、18歳大学生で、同性愛者(ゲイ)です。 バイではなく、完全にゲイです。 女性に対しては、全く恋愛感情を抱きません。 今、好きな人が何人かいます。 ですが、カミングアウトして今の関係が壊れてしまうのが怖くて、言えません。 今後も、好きな人ができて、なにも出来ずに苦しむことが続くと思うと、生きる希望がなくなってしまいます。 同性愛の人と出会って、その人を好きになれたらどんなに幸せだろうとかんがえます。 しかし、同性愛者と出会うこと(というより見つけること)自体が難しいので、どうしようもありません。 やはり、出会い系などを使うしかないのでしょうか? しかしそういうサイトは、怖いので、使いたくありません。 そしたら一体どうすればいいのでしょうか。

  • 私は同性愛者なのでしょうか?

    私は女で二次元の女の子と男の子(男の娘)が好きです。一方現実の女性や男性には興味がありません。(現実の女性と同性愛になりたいとかは無いです) ですが、自分自身が男性になり同性愛者になりたいと言うちょっとした願望があります。これは私が同性愛者と言うことでしょうか?(ちなみに私は腐女子でBL本を持っています) それと最近聞いたのですが私は同性愛者ではなく性同一障害と言う病気なのでしょうか? 何だか自分が自分をよく分かっていなくて同性愛者なのか異性愛者なのか分かりません。 それと私はよく女性に好きだと言われます。 親友が1人いるのですが抱きついてきたりメールではほぼ毎日『愛してる』とか『大好き』『(私の名前)の彼氏候補にあたしを入れて!』や文面だけですが『ちゅっ』とか言ってきます。 去年は同じ班の子に『付き合って』と冗談で言われたり小学生の頃には『(私の名前)はあたしのものー!』『ちがうよ、私のもの!』と言ったやり取りが繰り返し起こりました。 そして今年はあまり接点がなかった子に抱きつかれたりやはり『好き』と言われます。現実の女性にこう言った事を言われたりするのはいささか嫌悪感を覚えます。 質問をまとめてみると 1)私は同性愛者ですか? 2)性同一障害ではないでしょうか? 3)女性同士のスキンシップに嫌悪感を覚える私は健全ですか? です。 長々と乱文失礼致しました。 ちなみに現在私は中学二年の女です。 御解答宜しく御願いします。

このQ&Aのポイント
  • 高校生の頃から連絡を取り合っていた友達との連絡が途絶えてしまいました。原因は私の発言であり、自己中心的な考えや被害妄想によって友達との関係が悪化しました。
  • 友達が結婚する報告を受け、最初は祝福の気持ちを持っていましたが、次第に自分自身の存在価値に疑問を抱くようになり、友達に伝えてしまいました。これによって友達の反応が分からなくなり、私は自分が友達にとっていらない存在だと考えるようになりました。
  • その後も被害妄想を伝えてしまい、友達を不快にさせることが何度かありました。私は友達に甘えていると気付き、結果的に友達との連絡が途絶えてしまいました。今後、友達のためにも連絡をやめるべきか悩んでいます。
回答を見る