• ベストアンサー

HDの容量を増やすには ?

little_soraの回答

回答No.1

画像関係の作業が主なようなので、HD内の無駄なファイルを削除してもすぐいっぱいになってしまうでしょうから、HDDを増設してみてはどうでしょうか? 外付けのタイプならUSB端子につなぐだけで簡単に取り付けられます。

lone160
質問者

お礼

幼稚な質問で失礼しました。感謝しています。

lone160
質問者

補足

外付けのハードディスクは 120GBを所持していて使用しています。

関連するQ&A

  • 内蔵HDいっちゃったかも。。。。。

    内蔵ハードディスクがマウントされなくなりました。 G4933MHz OSX10.3.8 Maxtor ARES C64K 38.3GB使っています。 昨日ディスクユーティリティで0書き込みで消去したんですが、今朝起動したら、認識しませんのダイアログが。 ディスクファーストエイドでも認識せず、ユーティリティーでフォーマットすらできません。 ディスクウォーリアを購入して来て、インストしたんですが、マウントというボタンがありません。 ハードウエアを選ぶと、Maxtorは出てくるんですが、デバイスのテストというボタンしか無く、押すと、このハードディスクは、SMART診断機能が組み込まれていません。と出るだけです。 これはもう、だめでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • リストアが出来ません!

    いつもお世話になってます。 ここ数日、起動出来なくてあれこれ試したのですが、結局内蔵電池を交換したら調子が良くなりました。 ただ現起動ディスクはこれまで不安定だった事もあり、保存用に使っていた別の内蔵ハードディスクを起動ディスクにするべく、フォーマットをしました。 OS9のインストールディスクがないので、5枚組のrestoreCDでOSのインストールを試みたのですが、Cキーで立ち上げてリストアしようにもリストアボタンがグレーのままで効きません。 2.3日前に5枚組のrestoreCDで現起動ディスクを初期化したのでCDに問題はないと思うのですが。。 何が問題なのでしょう? どうすれば別の内蔵ディスクにOSを入れられるのでしょうか? よろしくお願いします。 Power Mac G4 800Mhz メモリ1G OS9.2.2

    • 締切済み
    • Mac
  • HD交換でIDEケーブルを誤接続

    ハードディスクの静音化対策のために、デスクトップPCの内蔵ハードディスク(起動ディスク)を静音対策用ケースに収納する作業をしたのですが、一度抜いたIDEケーブルの向きを逆にして接続してしまったようです。 作業完了後、起動しないためにもう一度逆にしてやってみたのですが、これでも起動しません。 一度、向きを逆に差してしまうと、HDがいってしまうのでしょうか。確認方法とかありましたら、お教えください。内蔵ディスクはもう一つ接続しています。

  • VMware でのゲストのHD容量変更について

    [VMware でのゲストのHD容量変更について] VMware Workstation Ver6 にて 仮想マシンの設定を完了し正常に稼動しています。 しかし、新規でアプリをインストールするのに、仮想ハードディスクの容量が足りなくなりました。 現在のディスクの内容をそのままにして、容量だけ増やす方法を教えてください。 容量を固定にしてありませんが、新規のアブリはCDブートにてソフトをインストールする必要があり、その時にCドライブの容量不足のエラーが表示されてしまうのです。 よろしくお願いします。

  • Carbon Copy ClonerでHDをコピーしたが、ユーティリティフォルダが消えた

    PowerMacG4 OSX10.4です。ATA カードで増設した内蔵ハードディスクに、Carbon Copy Clonerでそれまで起動ディスクとして使っていたディスクをそっくりコピーしたつもりなのですが(正常にコピー終了)、アプリケーションフォルダに、もとは45項目あったものが新しいハードディスクには7項目しかありません。ユーティリティもなく、もとのハードディスクを初期化することもできません。これはどういうことなのでしょうか。新しいディスクにOSをインストールしなおす方がいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OSX 10.2.3 HDパーテーション

    先日中古でPower Book G4 667MHzを購入したのですが、 ハードディスクがパーテーションで2つに分けられており (27.95GのHDが半分ずつ、13.97G/13.97Gで分けられています) パーテーションを削除し、一つにまとめようとしているのですが… 何故かパーテーションのロックが解除できず、 削除できずに困っています。 OSX 10.2.3 で、再インストール(オプションの“消去してからインストール”)を 試みてみたものの、状況は変わらず… パーテーションを削除する為にはどうしたらよいのでしょうか!?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードディスクが壊れたので、HD革命で復元したいのですが…

    ノートPCの内蔵HDが物理的に壊れたようで,起動しなくなりましたので,HDドライブを購入しようと考えてます。 HD革命(ver.5)でOSごとすべてバックアップしており,ブータブルディスクにもしてあるのですが,内蔵HDを新しく購入して取り付けて,バックアップしたOSをインストールすることは可能でしょうか。 ※ 再インストール用のWINDOWS XPのOSが,ハードディスクに内蔵されているタイプでして,ディスクそのものは無いです。  OS:XP PC:VAIO VGN-30(ノートPC)  

  • ハードディスクの空き容量が13%しかありません。

    現在、7年前に買ったdellのディスクトップPC・DEMENSION3100Cを使っています。 購入当時のメモリは、256MbX2でしたが、昨年1000MbX2に交換しました。 ハードディスクは、80GB SATA HDD です。 インテル D プロセッサー346(256KB L2キャシュ、3.06GHz、533MHz FSB) 現在のハードディスク(c)の空き容量は、13%。 バックアップ(d)は、空き容量99%です。 先日、ディスクデフラグを使用としたら、「最低15%の空きが必要」と表示されました。 「プログラムの追加と削除」で、不要と思われるものは削除しましたがまだ13%までしかできませんでした。 PCの技術的な知識に疎い私にどなたかお知恵を拝借していただけませんでしょうか。 こういう時は、外付けハードディスクを購入してくるのが一番手っ取り早いのでしょうか。 どういったことが必要で、予算がどれくらい必要になるかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • HDビデオカメラの画像をディスクに保存したい何を買えばいいでしょうか?

    HDビデオカメラの画像をディスクに保存したい何を買えばいいでしょうか? ○HD画像を再生するブルーレイレコーダーを持っていない。 ○今のPCはHD画像をディスクに保存できない。(6年前のXPなのでSD画質すら保存不可) この場合ブルーレイレコーダーを買うのと対応PCを買うのとどちらがいいでしょうか? TVはハードディスク内蔵(東芝) ビデオカメラはソニーです レンタルビデオはほぼしない。 テレビ番組は内臓のハードディスクで足りている。

  • 対処法が分からず困ってます。。

    いつもお世話になってます。 ここ2.3日こちらに頼りきりです。。再度よろしくお願いします! 現起動ディスク(Aとします)を初期化したにもかかわらず、まともに起動できないので、既に入ってる別の内蔵ディスク(Bとします)を起動ディスクとして使いたいと考えてます。 BにOSをインストールする前にデータのバックアップを他に移行させようとした所、突然何をするにも異常に時間がかかって、固まる事もしばしば、、 おまけにキュイーン、カチッと規則的に繰り返す音が聞こえて、 時計も遅れたりしてます。。 とりあえず内蔵電池を注文したのですが、ハードディスクの問題だけじゃないのかな??と不安です。 対処法やA.Bが壊れてるのか、本体がもう寿命なのか、 新たに購入するなら…等その他何でも良いです。 どうしたら良いかお知恵をお貸しいただきたいです。 よろしくお願いします。 Power Mac G4 800Mhz メモリ1G OS9.2.2

    • 締切済み
    • Mac