• ベストアンサー

賞味期限、消費期限守りますか?

皆様、賞味期限や消費期限についてどれくらい気になさってますか? 私はといいますと、賞味期限については、おいしく食べられる期限、という事で即だめになるわけではないようですから、少しくらいでしたらわりと自分の野生のカンを信じて食べたりしてしまいます。 消費期限につきましても、例えば同じ豚肉に関しても、A店では3日間B店では5日間だったりしますので、どれだけ厳密なのか疑わしいですよね。これも「えい!食べてみよう!」なんて挑戦したりしてます。お腹が丈夫なのか幸い何かにあたった経験は経験は無いです。 これだけは、守った方が身のためだよ、もしくは、これはあまり気にしなくても大丈夫と言う食品などありましたらあわせて教えてくださると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.13

生ものはさすがに要注意ですね。 要冷蔵品、常温品共に気にしていませんが、開封後は要注意です。 開封後は、生ものと一緒ですから(特に要冷蔵品) 余談ですが、スーパー・コンビニで販売している、オープンショーケース(扉の付いていない物)ですが、温度表示が10℃でもケース全体が10℃に保たれているわけではありませんから、 (温度センサーは通常1個、冷気噴出し周辺についていますから、5段のケースですと通常5段目です、そうしますと一番下の段の温度は10℃以上あります。 冷気はエアーカーテンのように、ケースを循環しますが、天井の空調の風、前を歩く人の起こす風、手を伸ばしたことによる冷気の乱れで、ケース内の温度は一様ではありません。 特にスーパーに多い、L字型、コ字型のケースの角の部分(斜めになっていて一番下が出っ張っている物)の先端部の温度と表示部の温度の差は5℃位あります。 また、平たいケースに吹き出し口以上積んである商品は、ほぼ常温とかわりません) お求めになるときは、なるべく繁盛している店で(回転が速く、ケースに入っている時間が短い)購入するのが良いと思います。 さらに余談ですが、 家庭用の冷蔵庫を過信なさらないように、あくまで一時保管用ですから、冷凍庫も同様です、早めに食べるに越したことはありません。 長々と失礼しました。

zappa-z
質問者

お礼

色々詳しく教えてくださりありがとうございます。 家庭用の冷蔵庫も冷凍庫も過信してはいけないとは知っているのに、つい…。気をつけます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.9

 私は、守っているほうです。  スーパーなどで食品を購入する際も、どうしても期限の新しいものを選びます。  理由は、一人暮らしの為、万が一のことがあっては困るためです。  例外として、食パンは、これは「賞味期限」より厳しい「消費期限」表示で、メーカーのホームページのFAQにも「期限を過ぎた商品は絶対食べないでください」とありますが、一人暮らしで6枚切りだと当然食べきるのに6日かかります。そのため3切れくらいはどうしても期限切れになってしまいます。  最近では、3枚入りの食パンも売り出され、これを買うこともありますが、今では、冷凍保存するようにして、冷凍トースト対応のトースターで焼いて食べています。  生のパンのトーストより、むしろ香ばしく美味しく焼ける場合もあります。  幸い、パンで食中毒になったことはありませんが。  期限を守った方がよいのは、スーパーなどで売られている、サラダ用のカット野菜です。  刻んだキャベツ、カットしたレタスなどですが、これら野菜類は、冷蔵庫で保存して、期限最終日に食べようとすると、もうべちゃべちゃになっていて、変な臭いもして、とても食べられる状態ではありませんでした。  レタスはまだ持ちがよいほうですが、キャベツは持ちが悪く、期限の1日前には食べきるようにしたほうがよいと思います。  他に、いたみやすい食品の代表とされている豆腐も、期限最終日だともうすっぱくなっている場合もあり、特に夏場は、期限より1日は早く食べきるようにすべきです。  最後に、先日コンビニで買ったおつまみ用のチーズ入り竹輪は、買ってその日(もちろん期限内)に食べようとして、もうヌルヌルして糸を引いていて、明らかにいたんでいると思われる商品でした。  コンビニではおつまみ類は、冷蔵ケースには入れられていないため、買うときは注意されたほうがよさそうです。

参考URL:
http://www.pref.kyoto.jp/shohise/soudan/anzen/kigen.html
zappa-z
質問者

お礼

糸をひく竹輪ですか、強烈ですね。やはり温度が高かったのでしょうね。家でうっかり忘れ去られた竹輪は干からびる事はあっても、ぬるぬるにはならないですもんね。 野菜って不思議ですね。カットされていない丸ごとのレタスやキャベツだったら、わりと日持ちするのに(野菜用の保存袋に入れているので、普通より長持ちします)、カットした途端持ちが悪くなりますもんね。 食パンは冷凍するに限りますね。意外なほど元通りになりますよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

私もほとんど気にしません。 たとえば、牛乳の賞味期限は「未開封の」ものの場合ですので、たとえ1週間以上期間が残っていようが、開封後の保管状況によっては腐敗する可能性がありますし、いい状態で未開封のまま保存していれば、賞味期限を過ぎても大丈夫な場合だってあります。 まずば状態を自分の五感で確認し、牛乳なら加熱して固まらなければ飲めるなど、様々な方法で注意して食します。 先日、賞味期限を2週間過ぎた納豆を食べましたが、なんともありませんし(笑 ハムも加熱してしまえば少々過ぎていても大丈夫な場合が多いです。 「元々が保存食」という食品、例えば、味噌や梅干し、佃煮などは、期限を滅多に見ないですね。最近は保存食ほど塩分が効いてなかったりするので、一概には言えませんが。また、空気に触れると味が落ちるという点では開封後早めに食べるように心がけています。 缶詰・瓶詰め類は理論的には10年以上持つはずです(多少の退色はあるかもしれません) 今の時期、弁当を作る時は蒸気がこもらないようにしたり、ちょっと濃いめの味付けにしたり、梅干しや酢をつかったおかずにしたり、と気を配ります。

zappa-z
質問者

お礼

わりと気にしない方が多くてなんだか嬉しいです。 >状態を自分の五感で確認 結構鼻がきくので、そこそこ自信はあるんですが、でもやっぱりすこ~しだけビクビクしちゃいます…。 >缶詰・瓶詰め類は理論的には10年以上持つはずですそんなに持つんですか。すごいですね。さすが保存食。 お弁当は心配ですよね。子どもの学校など、冷房が無いですからとんでもない気温です。色々気を使います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • co36
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.7

賞味期限は、あくまでも目安にしています。 皆さんが書いておられるように、生ものは気をつけています。 でも、私は一人暮らしなので、買ってきたら冷凍庫へ直行するものも少なくないです。 冷凍庫に入れておけば賞味期限なんてないも同然、という感じです。 ただ、牛乳など乳製品は明らかににおいが変になるのでやめています。 一度お腹を壊しましたし。 基本的に調味料類は何年か経過しても使えると思いますよ。 生卵ですが、私の家では以前、養鶏場から直接卵を買ってきていたのですが、あの時は、一ヶ月近く常温で保存していたと思います。 スーパーで売っているものはどうなんでしょうね。 火を通せば、一ヶ月以上経っていても全然いけますけど。

zappa-z
質問者

お礼

乳製品、これも微妙ですよね。牛乳は確かに危険な感じなんですが、ヨーグルトってっ結構平気な感じしませんか? 養鶏所で買った卵っておいしそうですね。 やはり一ヶ月くらいは平気なんですね。実は最近7月22日期限の卵を食べなければいけない事情があったので、ちょっと心配してたんです。安心しました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

賞味期限をだいたい守っているのは刺身や寿司ですね。特に今の時期は面倒でも一度に食べる分しか買いません。 また一回で使いきれないもの(牛乳の1000mlなど)も、開けてからあまり日数経たないうちに全部消費します。スライスチーズは開封すると賞味期限前でも端が乾いてきますので、これも開けたら早めに食べます。 比較的大丈夫なのが、揚げ物やてんぷらなど、火が通った惣菜。これは冬場なら4日程度過ぎても食べています。 食べられなかったのは賞味期限から6年半過ぎた缶詰。もらい物ですが、いくら缶詰といえど、さすがに廃却しました。1ヶ月程度なら食べたでしょうけど…。

zappa-z
質問者

お礼

確かに生魚は恐いですね。 缶詰でもさすがに6年半は厳しいですね。開けてみましたか?なんだか恐いもの見たさで興味がありますね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peki-pepi
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.5

消費期限を守るものは肉類や魚類・卵です。肉の場合消費期限になってないのに変な匂いとべとべとになってたことがあり交換しました。その他の食品は一応自分の目と鼻を使います。 賞味期限はあまり気にしません。特にキムチは賞味期限から1ヶ月すぎたものが酸味がましておいしいのでわざと賞味期限の近いものを選ぶのです。

zappa-z
質問者

お礼

お肉は結構怖いことになっているようですね。気をつけます。 キムチ、やはり賞味期限は気にすること無いですよね?私は酸味が苦手なので、あまりつかりすぎていても困るのですが、本来は酸味のある方がおいしいらしいですもんね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.4

基本的にはそれほど気にしていません。 が、昨年消費期限前の豚肉が青く変色してしまってとてもオソロシイものに変わり果ててしまったのを見てからは怖くなって神経質になってしまいました(店が悪いのか私の保存方法に問題があったのか)。 特に今は暑い時期ですから、生食ものは消費期限前に食すように心がけています。 唯一納豆だけはちょっと過ぎても食べてしまいますが(発酵食品だからいいと思ってるのは私だけ!?)。 ちょっとでも保存に自信のないものは片っ端から冷凍庫に入れまくってるので、下がスカスカなのに対して上は満杯・・・という状態になってしまっています。

zappa-z
質問者

お礼

青く変色した豚肉ですか?それはさすがに恐いです。 納豆に関しては、私もです。知人が本当に腐った納豆を見たことがあるそうですが、この世のものとは思えない臭いを発していたそうです。「腐っていたらすぐ分かる、大丈夫!」と言っていました。 私も冷凍庫が混雑しています。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

『賞味期限過ぎてる。捨てなきゃ』などと言う人を見ると軽蔑します。 切れたな、と思ったら、まず開封し、匂いを嗅ぐ。次いで少し舐めてみる。で異常が感じられなければそのまま調理しちゃいます。 たとえば、お菓子やグロッサリー関係。 賞味期限が3ヶ月もあるような物が一日二日遅れて即食べられないのなら、賞味期限切れ当日にも口にするのはためらわれるでしょう。 魚や肉はもとより火を通してから食べるものですし、卵の消費期限は、この日まで安心して『生食』できますって期限です。 味噌はもともと保存食品ですし。 メーカー側が期限を設けることなしには売れない(販売許可がおりない)ので便宜上設定してるだけの目安です。 自分が大丈夫なら大丈夫。 ところで、アイスクリームにはデイリー商材でありながら、賞味(消費)期限設定義務がないのはご存知ですか?

zappa-z
質問者

お礼

我が家ではお菓子の賞味期限は切れないですね~。何故なら買ったそばからなくなってしまうからです…。 あ、でも今期限が切れてしまったフルーチェがあるんです。平気かな…。 卵は生食の期限でしたか!そんな気はしていたんですけど、確認した事ありませんでした。ありがとうございます。 「自分が大丈夫なら大丈夫。」心強いお言葉です。 アイス、知りませんでした。そういえば書いていないですね。これも買って来たらすぐ食べちゃうので問題なしですが…(^_^;) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

僕は賞味期限は守っていませんね。 良く賞味期限切れの商品を貰って食べていますが、腹痛等起こしたことはありません。 さすがに生で食べるものは躊躇してしまいますけどね。 火を通す物は余り考えていません。

zappa-z
質問者

お礼

生はたしかに恐いですね。 私もそれ以外のものに関しては、賞味期限って実際何なの?参考程度?と思ってしまいます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30044
noname#30044
回答No.1

こんにちは 私も消費期限は適当です。 で、守った方が、よいもの、それは生卵と牛乳ですかね。 とくに根拠はないのですが、これだけは守ります。 あと、無理して食べようと思えば大丈夫なのですが、餃子は守ります。これは単純に中の水分がでてきて、焼き上がりが、悪く、おいしくないため。 ただ、実績としては、+01まではOK。 あと豚肉は、例えば、ももなどの赤身の多いものは守ります。 これは、水分が、出やすいため、逆にロース、バラ等の部位は記載の日にちの+01から+02日まで大丈夫。 +03日でも、大丈夫と思うが、私の場合、だいたい、+01で、すべて食べてしまいます。 だいたい、こんなものでしょぅかね。 以上、参考になりましたでしょうか。

zappa-z
質問者

お礼

生卵、これが微妙なんですよね。以前にテレビで「実は一ヶ月以上平気」というのを見た事があるのです。ところが、何で見たのかはっきり覚えていなくて…。 餃子と言いますと、チルドとかで売っているものでしょうか?確かにこれは挽肉だし水気があるし危険そうですね。 お肉は種類によるんですね。参考になりました(^^) 私は食べ切れそうに無い、と思ったお肉は冷凍庫へ直行したりします…。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賞味期限と消費期限

    中国からの留学生です。 あのね、日本の食品に関して、少し聞きたいことがあります。 以前中国で日本語を学んだとき、先生、「賞味期限とは、この前に味がうまいという意味です」と言いました。 しかし日本へ来て、食品にあるラベルが全部「消費期限」で書いてあります。 この消費期限と賞味期限は同じですか? 中国では、「この日付を超えると食品が腐敗する」と伝えるラベルがありますが、私はいつもその期限に関心を持っています。 先日買ったおにぎりは冷蔵庫で何日も保存しました。消費期限は7月11日で、もし今食べたら賞味期限は超えますか?おにぎりは腐敗しますか? 教えていただきたいです。

  • 賞味期限

    食品の賞味期限って、これで通じますか? 教えてください、よろしくお願いします。 ”賞味期限は2日間ですと伝えたかったら pull-date is 2 days.”であってますか? ”expiration day” を使うのですか?

  • 賞味期限のこと

    食品には大抵賞味(消費)期限が記されていますが、それが過ぎた瞬間に突然腐る訳でも無いし、これはどの程度オーバーしても大丈夫なのでしょうか。 ある所で「賞味期限は本来の保存できる限界の3分の2くらいを目安にして書かれている」というくだりがあったのですが、実際のところはどうなのでしょうか。 もちろん個々の食品によって違いがあるとは思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 賞味期限と消費期限でも過ぎてから何日まで平気ですか?

    食品で、賞味期限と消費期限がありますが、過ぎてしまった場合は どのくらい持つものなんでしょうか? (1)卵や肉、魚などの生もの (2)カレー、煮物など調理したもの(冷蔵庫に入れて) 以前、コーヒー牛乳で賞味期限が1週間過ぎても、ちゃんと美味しく 飲めました。

  • 賞味期限について

    地震が多くなり、以前から用意していた防災用品を整理していたのですが、非常用食品の賞味期限が過ぎていました。 これは食べられるのでしょうか? 一般的な食品であれば 賞味期限→味が落ちる 消費期限→品質が落ちる だと認識しているのですが、保存食品なので食べられるのかな?と思っています。 ちなみに保存期間は3年ほどの缶詰タイプで、そこから更に半年ほど過ぎています。 これは食べても大丈夫でしょうか? 意見お待ちしております。

  • 高齢者は食品の消費期限、賞味期限を気にしない人多く

    高齢者は食品の消費期限、賞味期限を気にしない人多くないですか? 戦時中の厳しい時代を生き抜いた高齢者の考えがわからなくもないのですが、あまりにも食品管理がずさん過ぎると感じる時があります。 せめて消費期限くらいは意識してほしいですが、期限超過していても見た目が購入時と変わりなければ「食べれる」と思っているのでしょうか? あからさまにカビが生える、糸をひく、変色する、液漏れする、異臭が発生する、虫がわく、と言う状態になってやっと「もうダメかしら?」と気付く… さすがに目が悪くて期限が見えないとなっても、意識する事くらいは可能だと思うんですけどね。

  • 「賞味期限」に置き換わる良い語句はありませんか?

    うちの妻が、賞味期限にうるさすぎて困っています。 妻は自分でもそんなにすぐに悪くはならないというのは分かってはいるようなのですが、どうしてもパッケージに「賞味期限」と書かれていると、その期日を過ぎたらもうダメだ、となってしまうようなんですよね。 昨今では廃棄処理する製品の横流しなどで、世の中にこんなに廃棄する食品があるのか、というのにみんな気付き見直しを迫られています。 個人的には、良いタイミングなので食品の賞味期限の表示を変えるべきなのではないか、と思っているのですが・・・ そこで、賞味期限とか消費期限とかそういうニュアンスではなくて、もう少し良い表現は無いでしょうか、と質問してみます。 別にこれを聞いてどうこうできるような立場の人間ではありませんが、言いアイデアが聞けたらいいな、くらいです。 個人的には「美食限度日」とかかなぁ、とか。 軽い気持ちでご回答頂ければと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 賞味期限について

    美味しく食べる事が可能な期限について 賞味期限が食品などに表示されていますが ほとんどというか、全ての賞味期限の表示方法が 賞味期限(開封前)と言う風に パッケージなどを開けない状態での賞味期限が書いてあります。 予想となりますが、「使い切り」の商品はあまり多くないのではないかと思うのです また、絶対に使い切りではない、調味料やドレッシングなんかにも 賞味期限(開封前)という表記の仕方をしています。 私達が知りたいのは賞味期限(開封前)はもちろんのこと それと同じくらい、いやそれ以上に、開封後記載通りの保存方法をした場合の 賞味期限もしくは消費期限を知りたいのです。 そう思いませんか?

  • 賞味期限、消費期限の国際基準はあるのでしょうか

    電気製品等工業製品についてはISO、IEA等の国際基準があり、各製造会社はこの基準にあせて製品を作ったり、またこれら基準を作る委員会へ参加し、自社の技術を国際基準にする活動をしています。賞味期限、消費期限についても先日海外へ旅行した際、海外の加工食品にもこれらが明示してありました。 このように賞味期限、消費期限が国際的に加工食品に表示されていることから、これらに対して何らかの国際基準なり標準があると思っているのですが、どのような基準があるのでしょうか。また日本はそれら基準に対してどの様に対応しているのでしょうか。お教えいただければと思います。

  • 食品に提示してある賞味期限、消費期限は皆さんどのくら守りますか?

    食品に提示してある賞味期限、消費期限は皆さんどのくら守りますか? うちの主人は臭いと舌と目で異常がなければ飲食してしまいます。 先日もすっかり忘れられていた賞味期限1ヵ月過ぎた納豆を食べていて びっくりしていた所 もともと腐っている食品だから大丈夫と 気にせず食べてました。本人がよければイイとは思いますが (特に他の人には勧めたりしないので) それよろも、家庭で作った料理を始め食品を勝手に処分すると よくそんな勿体ない事をするなと不機嫌になります。 ありがたい事は失敗した料理でも文句を言わず食べる事でしょうか。