• ベストアンサー

(無料の)フリーソフトを「買ってしまった」

yoshi170の回答

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

うーん、基本的には泣き寝入りなんでしょうね。MSのサイトでも救済措置については書かれていませんでした。 できることとすれば、お店にクレームをつけること程度ですかね。なぜフリーになったことを告知しなかったのかと。まあ、厳しいですが。

noname#113190
質問者

お礼

何かあるからこそ、処分価格だったので、ジャンクの基本は「判る人だけ買ってください」だから難しそうですね。 サポートは付いているので、サポート料金と自分を慰めています。

関連するQ&A

  • macのFREEのウイルスソフトって有りますか?

    windowsにはfreeや安価で良いウイルス対策 ソフトがありますけど MACにも何か良い安価もしくはFREEの ウイルスソフトはないでしょうか? ノートンが一番でしょうか? それとバーチャルPC6を入れているのですが 一つのウイルスソフトで両方 対応できるような ウイルス対策ソフトなど 無いですよね? どうぞよろしくお願います。 パソコン環境 MAC バーチャルPC6導入 OS 10.26

    • 締切済み
    • Mac
  • 楽譜作成ソフトのフリーソフトと製品版の違い

    作曲を始めようととりあえずフリーソフトの「Music Studio Producer」をダウンロードしたのですが説明が難しくて長く、マニュアルを全部読んでからやっぱり製品版がいいと思ってまたマニュアルを読むと二度手間な気がして全く使っていません。そこで、 1. 市販のソフトとフリーソフトの機能の違いは何ですか?? (フリーソフトはどの程度できるんですか?)また1万円程度の製品版でもフリーソフトとはやっぱり違うんですか? 2. スタンダートな1万円程度のソフトで使いやすいのあったら教えてください。(キーボードはヤマハPSR-300で、古いですがMIDI機能はついています。)

  • Mac用ゴルフスコア管理ソフト

    以前は、マック用のフリーソフトを見つけられなくて、 バーチャルPC使ってWin用を使ってました。 G5に買い替えて、バーチャルPC入れてないので、 マック(OS10)用のゴルフスコア管理のフリーソフトを探しています。 どなたか、いいソフトご存知ないですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ExcelかAccsessのようなフリーソフト

    ExcelまたはAccessと互換性があるというか、 それらのマニュアルで操作可能なフリーの表計算ソフトが あればご紹介いただけないでしょうか? PCは98です。 Excel、Accessともに10時間ほど 講習を受けただけで使いなれてないので Excel、Accessのマニュアル本で対応できるか、 より簡単な操作性のものがあったらよろしくお願いします。

  • 無料ホームページ作成ソフト

    ボランティア団体でホームページを立ち上げたいと意見が出て素人ばかりでどうしたら良いか解りません、費用は有りませんがホームページを作るのにはどうしたらよいかおしえてください。使って居るPCはWin.7,Office2007です。プロバイダーはPlalaです。マニアル付のフリーソフトなども有ればおしえてください。写真やイラストなども入れたいとおもいます。とにかく簡単で使い勝手の良いソフトでおねがいいたします。

  • 軽くて高質のホームページ作成フリーソフトを教えてください。

    おはようございます。 ビルダーの正規ユーザーですが、今のPCでは 重くてマウスもぎこちない状態です。 応急措置、もしくは永久利用でもよいのですが 比較的に軽くて高質のホームページ作成フリー ソフトを教えてください。

  • ペイントソフト

    フリーのペイントソフトは沢山ありますが、マニュアルを読まないと使えないものばかりで、すぐに使えそうなソフトが見つかりません。 出来れば、グラデーションが掛かった円や四角形が描ける、操作が簡単なフリーのペイントソフトをご存知でしたら、教えて下さい。お願い致します。

  • Microsoft Virtual Pc について

    Microsoft Virtual Pc 2004がフリーになっているそうですが、これはWinだけなのでしょうか? Macのフリー版はありますか? 教えてください。 http://journal.mycom.co.jp/news/2006/07/13/103.html

  • HDDを完全抹消したいけどフリーソフトって

    HDDのデータを完全抹消しなければなりません。 なるべくお金を掛けたくないのでフリーソフトを使用しようかと思っているのですが、フリーソフトって信用出来るものなのでしょうか? 「本当にデータが消えてるのか?」と少々不安になってしまうのです。 それを言ったら市販ソフトでも「本当に消えてるのか?」ということになるのですが。(^_^;) 会社のPCがリースアップするのでリース会社に返却しなければならず、HDDのデータを完全抹消しなければ、ということになったのですが、PCは合計で150台・・・。(富士通、Win95) データ抹消ソフトを購入しようとも考えたのですが、1ライセンス7千円としても105万円・・・。貧乏なウチの会社では払えません(泣)。

  • DAEMON TOOLのようなフリーソフトはありませんでしょうか?

    DAEMON TOOLをインストールしようとすると なぜかPCが再起動してしまって完了できないので、 同じような(仮想ドライブソフトというのでしょうか?)ソフトを探しています。 フリーもしくは安価(1000~2000円程度)で、 出来れば日本語、 なるべくメジャー(使い方のサイトがあるような)な ソフトがありましたら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。