• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昔のバレエ漫画)

15年前のバレエ漫画を探しています!思い出せないので教えてください!

tommy111の回答

  • tommy111
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.2

山岸凉子先生の「アラベスク」でしょうか? 古いバレエマンガといえばこれくらいしか思いつきません。 (アラベスクって英語じゃないか)

medical-acd
質問者

お礼

古いと言ってもたぶん70年代と言うことはないと思います。(わかんないですが…) でも、早速どうもありがとうございました!アラベスクも読んでみます!!

関連するQ&A

  • バレエ、ダンス漫画でオススメは?

    バレエやその他ダンスをテーマにした漫画で、面白いものを探しています。 すでに読んでいて好きな作品は ○ダンシング・ゼネレーション 槇村さとる ○Lady Love 小野弥夢 ○SWAN 有吉京子 などです。 他にも槇村さんの作品はだいたい読んでます。 最近、漫画を読むことがなくなっていたんですが、ちょっと家ごもりしなければいけないことができて、久しぶりに読んでみようかなと・・(笑) 上記の好みに合いそうな、バレエ・ダンス漫画がありましたら教えてください。 できれば、1巻終わりではなく、数巻続きものが良いです。

  • 似たような漫画

    昔懐かしい漫画(文庫)を図書館で借りて読んでいます。 「ガラスの仮面」「swan」「エースをねらえ」 「ベルばら」「ダンシングジェネレーション」「NYバード」を 読みました。 昔懐かしお勧めの漫画があったら教えてください。

  • バレエ漫画

    おそらくもう20年以上前ですが、 好きだったバレエ漫画がありました。 漫画のタイトルは覚えていないのですが、 主人公の女の子の名前はたしか「まりちゃん」とかいったと思います。 そっくりな女の子がいて、たしか本当は双子だけれども 別々に育てられ、お母さんのほうに育てられたまりちゃんは 結構裕福で・・・みたいな内容だった気がします。 途中で本のタイトルが若干変わったような。 どこかの山荘だか山の中だかで誤って銃を放ってしまい、 まりちゃんかもう一人のどっちかがそのせいで目が見えなくなり(包帯を巻いていた)・・・ とかいう場面があったはずです。 たしか最後は2人してお母さんのところで生活したような。 お母さんはたしかバレエの先生です。 こんな情報でわかるかたがいらっしゃったら教えてください。

  • 中島史雄のマンガを探してます

    中島史雄のマンガで以下のようなものが 「単行本として発売されているかどうか」を知りたいと思っています。 ・10年程前の集英社ベアーズクラブに連載。 ・連載は4回か5回ぐらい。 ・主人公は「志緒野」という高校生で、競泳の選手。やたら速い。 ・何回目か(もしかしたらすべての)タイトルが「a kiss」となっていた。 単行本になっているかどうかどうか、知っている方がいましたら 情報をお願いします。 「単行本にはなってないはず」という情報でもかまいません。 どうかお願いします。

  • 最近のコンビニでよく見る、漫画のスタイル

    普通の単行本や文庫本において、既に全話が収録されているにもかかわらず、少年誌や青年誌の漫画で 「(タイトル) ○○○○編」であったり、あるいは特定のテーマを持って収録されている漫画で、 普通の単行本とは異なる、変わったスタイルの漫画を最近のコンビニでこれでもかといわんばかりに たくさん見るようになっていると思います。 (業界で統一された名称があるかわかりませんが) ・小学館:My First Big ・集英社:集英社リミックス ・講談社:プラチナコミックス ・etc  のようなスタイルで大手~マイナーに至るまで、ほとんどの出版社が出しているように思えますが 文庫本のように全話を収録するわけでもないでしょうし、こういうスタイルの漫画を出すに当たってのメリットや 需要などあるものでしょうか?(需要がなければ出し続けるわけがないでしょうし、いつ誰が最初に企画を考えついたのかが気になります)

  • 集英社のお勧め漫画を教えて下さい。

    集英社のお勧め漫画を教えて下さい。 集英社から発行されている漫画でお勧めを教えて下さい。 青年漫画、少年漫画、少女漫画など、ジャンルは何でも構いません。 希望は… 〇現在「週刊少年ジャンプ」で連載中の漫画以外 〇出来ればジャンプコミックス以外  〇井上雄彦、高橋秀武、柴田ヨクサル、「孤高の人」「ライアーゲーム」「ぎんぎつね」「仁」以外 〇津山ちなみ、種村有菜、小花美穂など90年代のりぼん作家以外 〇出来れば文庫や完全版では無く単行本 です。 細かい注文ですみません。 上記の種類はほぼ読んでいるので、これ以外で何かお勧めがありましたらぜひ教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 昔読んだ漫画が思い出せない!

    10年くらい前に読んだ漫画のタイトルが思い出せず、ずっとモヤモヤしています。 かなりヒントが少なくて曖昧なのですが… ・舞台はフランス ・単行本は全2巻 ・主人公は森の中で、敵将らしき人物に腕を切り落とされる。 ・その敵将も戦争中に、腕を切り落とされる。 ・腕を切り落とされた主人公が、敵将を恨んで復讐しようとするものの、  やっと見つけた矢先に、敵将が別の人物に殺される。 ・一話一話が物語になっている。 もしお分かりになる方、いらっしゃいましたら是非教えてください! 「これかな?」くらいのものでも回答お待ちしていますm(__)m

  • 「打ちのめされるようなすごい漫画」を教えてください。

    最近、岡崎京子の「ヘルタースケルター」を読んで、「すごい!」と思った者です。 「ヘルタースケルター」のようなガツッとくる名作・大作をもっと読みたいと思い、「打ちのめされるようなすごい漫画」を教えていただきたいと考えた次第です。 ガロ・アックス系など、マイナー漫画歓迎。 作風は、ダークからブッ飛び系まで。 できればコミックスではなく単行本、タイトルと作者名をお願いいたします。 ご回答お待ちしてます!!

  • 昔のバイク漫画を探してます

    20年以上前になると思いますが、当時読んでたバイク漫画を探しています。 確か、主人公はFZRに乗ってて、ライバル達はCBRやGSX-Rなどに乗ってて、 彼らとバトルして、主人公のFZRが勝利したという内容の漫画です。 自分はその漫画(単行本)を読んでからというもの、デュアルヘッドライトのFZRに憧れ、 数年後に購入したいきさつがあります。 今になって昔を懐かしんでおり、あの漫画をもう一度読んでみたくなりました。 ググったりして探すんですが、全く見つかりません。 その漫画のタイトルや作者、出版社などもド忘れしてしまってます。。。 どなたか分かる方いらっしゃいませんか?

  • こちら三丁目栗原菓子店…みたいな漫画

    漫画のタイトルが正確に思い出せていないようでヒットしません。 多分リボンマスコットコミックスだと思います。90年代前半のもので1巻のみの作品でコメディです。 お心当たりの方よろしくお願いします!