• ベストアンサー

JavaScriptでの画像ロールオーバーについて教えて下さい。

arenani_sorenaniの回答

回答No.3

マウスオーバー部分のタグソースがなかったので chImg(img, str)のimgの渡し方がわからなかったのですが 補足のソースを見る限りではidを文字列として渡していますので 特に問題はないように思います。 <a>タグにonmouseoverを入れるのは全然普通で問題ありませんよ。 私の方では補足の書き方で FF1.5、NN7.1、IE7.0 問題なく表示します。 試しに以下のソースでFFで確認してください。 <script type="text/javascript"> function chImg(img,str){ document.images[img].src = "http://oshiete.goo.ne.jp/images/"+str; } </script> <body> <a href="#" onMouseover="chImg('id','h1/h1_50b.gif')" onMouseout="chImg('id','goo.gif')"> <img border="0" src="http://oshiete.goo.ne.jp/images/goo.gif" id="id" /></a> </body> .

adidas111
質問者

お礼

確認してみましたところ問題なく表示できますね。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ・JAVASCRIPTを使って、ホームページを作成しています。

    ・JAVASCRIPTを使って、ホームページを作成しています。 ・ JAVAを使って、ホームページを作成しています。 ・メニューのボタンに、マウスオーバーでボタンの画像を切り替える <!-- loadImage = new Image(); loadImage.src = "profile.gif"; // --> ・と同時に任意の画像を切り替える // ポイント時の処理 function On(name) { if (document.images) { document.images['def'].src = eval(name + '.src'); } } // 放した時の処理 function Off() { if (document.images) { document.images['def'].src = img0.src; } } // --> ・というscriptを同時に使いたいのですが、どちらかだけになってしまったり、どちらも作動しません。 ・一つのボタンに2つのJAVAを使う場合何か特別な入力が必要なのでしょうか? ・それとも、ただ単純にボタンのタグが誤っているのでしょうか? ・どなたかご教授お願い致します。 ・ちなみにタグを全て載せると、 <SCRIPT Language="JavaScript"> <!-- loadImage = new Image(); loadImage.src = "bbs.gif"; // --> </SCRIPT> <script type="text/javascript"> <!-- if (document.images) { // 設定開始(使用する画像を設定してください) // 通常の画像 var img0 = new Image(); img0.src = "topic4.jpg"; // ポイント時の画像1 var img1 = new Image(); img1.src = "topic4.jpg"; // 設定終了 } // ポイント時の処理 function On(name) { if (document.images) { document.images['def'].src = eval(name + '.src'); } } // 放した時の処理 function Off() { if (document.images) { document.images['def'].src = img0.src; } } // --> </script> とボタンのタグが、 <A HREF="../usatop.html"onMouseOver="On('img2')" "if(document.images) "myImage.src='bbs2.gif'" "onMouseOut="Off()""if(document.images) "myImage.src='bbs.gif'"><IMG SRC="bbs.gif" BORDER="0" name="myImage"></A> ・となっております。 ・よろしくお願いします!

  • こんにちは、javascriptにてボタンを押すと画像が透明度が下がる

    こんにちは、javascriptにてボタンを押すと画像が透明度が下がる動きを作っています。 ボタンを押すとフェードアウトはできるのですが、フェードアウトした画像を 元の透明度にフェードインすることが出来ません。 if文のclassに書かれている変数の扱いがよくわからないので、質問させて頂きました。 forで回してカウントから取得してみようかと,すべての画像に<p class="fade1">のような タグをすべての画像に付けて、javascript記述できればと思っていましたが、classの指定が $(".fade+i img")等と指定してみましたが、動きませんでした。 適切な方法がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。 【html】 <div class="thumbnail"> <img src="g_images/IMG_1470.jpg" alt="画像1" class="item-image" hspace="5" vspace="3" /> <img src="g_images/DSC02564.JPG" alt="画像2" class="item-image" hspace="5" vspace="3" /> <img src="g_images/DSC02227.JPG" alt="画像3" class="item-image" hspace="5" vspace="3" /> <img src="g_images/DSC02555.JPG" alt="画像4" class="item-image" hspace="5" vspace="3" /> <img src="g_images/DSC02558.JPG" alt="画像5" class="item-image" hspace="5" vspace="3" /> </div> 【javascript】 $(document).ready( function(){ $(".thumbnail img").click(function(){ if($(".thumbnail img").css("opacity")!=1.0){ $(".thumbnail img").fadeTo("normal", 1.0); // マウスオーバーで透明度を60%にする } $(this).fadeTo("normal", 0.4); // マウスオーバーで透明度を60%にする }); });

  • JavaScriptロールオーバーで画像が変わりません

    <SCRIPT TYPE="text/javascript"> <!-- if (document.images) { var imgtopon = new Image(); imgtopon.src = "images/menu/topon.jpg"; // ポイント時の画像 var imgtopoff = new Image(); imgtopoff.src = "images/menu/topoff.jpg"; // 通常の画像 } // ポイント時の処理 function On(name) { if (document.images) { document.images[name].src = eval(name + 'on.src'); } } // 放した時の処理 function Off(name) { if (document.images) { document.images[name].src = eval(name + 'off.src'); } } // --> </SCRIPT> </head> <body> <div id="headwrapper"> </div> <div id="wrapper"> <div id="header"> <h1>~</h1> </div> <div id="pagebody"> <A HREF="~" onMouseOver="On('imgtop')" onMouseOut="Off('imgtop')"><IMG SRC="images/menu/topoff.jpg" ALT="sample1" BORDER="0" WIDTH="102" HEIGHT="54" NAME="imgtop"></A> ↑↑↑終了 ポイントしていないときの画像は表示されますが、ロールオーバーしてもそのままの状態です。 宜しくお願いします。

  • JAVASCRIPTを使って、できるだけheader部分に記述せずに、

    JAVASCRIPTを使って、できるだけheader部分に記述せずに、本文bodyのみに記述する形で、 画像の切替え(できれば滑らかに)+各画像へのリンク設定(PDF)を行いたいのですが、 上手くできません。。 色々トライしてみたのですが、分からないため質問させてもらいます。 初心者で恐縮ですが、よろしくお願いします。 ちなみに画像の切替だけは以下の内容でできました。 <IMG SRC="images/aaa.gif"NAME="SP" width="448" height="261"> <SCRIPT language="JavaScript"> <!-- var NO=1; img=new Array(5); img[1]="images/aaa.gif"; img[2]="images/bbb.gif"; img[3]="images/ccc.gif"; img[4]="images/ddd.gif"; img[5]="images/eee.gif"; UP(); function UP(){ setTimeout("UP()",5000); document.SP.src=img[NO]; NO=NO+1 if(NO>5){NO=1;} } //--> </SCRIPT>

  • javaを使ってマウスオンでの画像切替について

    javaを使って、ある1つの画像にマウスを乗せると、 他の場所にある画像2つが同時に入れ替わるという事を行いたいのですが どうしても上手くいきません。 例えば・・・ ┌─────┐ │◇画像A◇ │ └─────┘ ┌─────┐ │○画像B○ │ └─────┘ ┌─────┐ │☆画像C☆ │ └─────┘ とあるとしたら、 画像Aにマウスを乗せた場合、画像Cと画像Dが 他の画像になるようにしたいのです。 ┌─────┐ │◇画像A◇ │←これにマウスオン └─────┘ ┏━━━━━┓ ┃●画像B● ┃ ┗━━━━━┛←画像Bと画像Cが ┏━━━━━┓←同時に他の画像に変わる ┃★画像C★ ┃ ┗━━━━━┛ 画像Aはマウスを乗せても変化は無いままで、 画像Bと画像Cは異なる画像です。 マウスを画像Aから放したら、元の画像に戻るようにしたいと考えています。 さらに、同ページ内に複数使用したいのです。      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ if (document.images) { var img0 = new Image(); img0.src = "○画像B○"; var img1 = new Image(); img1.src = "●画像B●"; function On(name) { if (document.images) { document.images['ネーム'].src = eval(name + '.src');}} function Off() { if (document.images) { document.images['ネーム'].src = img0.src;}} を応用して、どうにかならないかな…と思ったのですが、 どうにもなりませんでした。 もしかしたら、応用のやり方が間違えているのかもしれません。 あまり詳しくないので・・・。 どこを探してもサンプル等見つからず、困っています。 どなたか教えて下さい。どうぞ宜しくお願いします。

  • 画像の不完全な読み込みについて

    ロールオーバー(アウト)で画像切り替えをしています。 MacOSX IE 5.xにおいてロールオーバー(アウト)時の画像の読み込みが途中で終わってしまって、不完全な状態で表示されてしまいます。 *****外部jsファイル******** if(document.images){ var hoge_over=new Image(70,162); hoge_over.src="./hoge.gif"; var hoge_out=new Image(70,162); hoge_out.src="./hoge2.gif"; } function xOver(imgname){ if(document.images){ document.images[imgname].src=eval(imgname+"_over.src"); } } function xOut(imgname){ if(document.images){ document.images[imgname].src=eval(imgname+"_out.src"); } } *****htmlファイル******** <a href="./huge.shtml" onmouseover="xOver('hoge');" onmouseout="xOut('hoge');" target="_self"> <IMG NAME="hoge" SRC="./hoge.gif" width="70" height="162" alt="hoge" title="hoge" border=0></a> ************************** 問題が環境にあるのか、javascriptの書き方にあるのか、htmlの書き方にあるのか分かりませんが、問題が環境にあるとしたら、完全に読み込ませるような方法はあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • javascript画像の切り替えについて

    javascriptでの画像切り替えについて、どなたか教えていただけますでしょうか? やりたいことは、ユニクロの商品ページのカラー選択のような、↓↓ http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/472513 サムネイルにマウスオーバーするとメイン画像が切り替わり、 マウスアウトすると、一番最初の画像に戻り、 クリックすると、選択した画像が固定されてメイン画像に表示される、 という動きです。 実際に下のようなソースを作ったのですが、 マウスオーバーとマウスアウトはきちんと動作しても、 クリックしたときに画像が固定されなくて困っています。 どなたか教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 ------------------------------------------- <div id="item_main">  <img src="メイン画像のURL" alt="" name="main" /></div>    <div id="item_sum">   <p>    <img src="サムネイルのURL1" width="24" height="24" onMouseOver="document.main.src='メイン部分に表示させたい画像のURL1;" onMouseOut="document.main.src='メイン画像のURL';" onClick="document.main.src='メイン部分に表示させたい画像のURL1';" /> <img src="サムネイルのURL2" width="24" height="24" onMouseOver="document.main.src='メイン部分に表示させたい画像のURL2;" onMouseOut="document.main.src='メイン画像のURL';" onClick="document.main.src='メイン部分に表示させたい画像のURL1';" /> <img src="サムネイルのURL3" width="24" height="24" onMouseOver="document.main.src='メイン部分に表示させたい画像のURL3;" onMouseOut="document.main.src='メイン画像のURL';" onClick="document.main.src='メイン部分に表示させたい画像のURL1';" /> </p> </div> </div> ----------------------------------------------------

  • 画像の切り替え

    教えてください。 画像がはじめに1つ表示されていて、 横にサムネイルが2つあり、 サムネイルのマウスオーバーで、その画像が大きく表示され、 マウスオーバーで、元の画像へと表示が戻り、 サムネイルのクリックで、その画像が大きく表示されたまま固定となる ということがしたいのですが、 マウスオーバー、マウスアウトはとりあえず実装できたのですが、 マウスクリックを実装しても、 やはり、マウスアウトで画像が切り替わってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか? <IMG src="images/a.jpg" id="display" name="display" width="100" height="100" border="0"> <a href="javascript:;" onClick="document.display.src='images/a.jpg'" onMouseOver="MM_swapImage('display','','images/item/a.jpg',1)" onMouseOut="MM_swapImgRestore()"> <IMG src="images/item/a.jpg" width="20" height="20" border="0" name="thumb1" id="thumb1"> </a> <a href="javascript:;" onMouseOver="MM_swapImage('display','','images/b.jpg',1)" onMouseOut="MM_swapImgRestore()" onClick="document.display.src='images/b.jpg'"> <IMG src="images/b.jpg" width="20" height="20" border="0" name="thumb2" id="thumb2"> </a> 以上 よろしくお願いします。

  • javascriptのマウスイベントに関して質問です。

    javascriptのマウスイベントに関して質問です。 マウスが画像の上に乗ったら画像を切り替え、画像から離したら元の画像に戻すような プログラムを作りたいのですが、うまくいきません。 マウスをもっていっても画像が切り替わりません。 プログラムは以下のように作りました。 どこが間違っているのかまったくわかりません。 よろしくお願いします。 <html> <head> <title>画像切り替え</title> <script type="text/javascript"> <!-- function changeillustsikaku() { document.gazoukirikae.src="./sikaku.gif"; } function changeillustmaru() { document.gazoukirikae.src="./maru.gif; } //--> </script> </head> <body> <h2>画像切り替え</h2> <div> <img src="./sikaku.gif" name="gazoukirikae" alt="四角" onMouseOver="changeillustmaru()" onMouseOut="changeillustsikaku()"> </div> </body> </html>

  • JavaScriptで画像を変更する

    質問が分かりずらいと思いますが、お願いします。 <body>内に↓が書かれています。 <script language="JavaScript"> <!-- function ChangePics() { for(i = 0; i < 3; i++) document.images[i].src = "white.jpg"; } // --> </script> <img src="black.jpg"><br> <img src="black.jpg"><br> <img src="black.jpg"><br> <form> <input type="button" value="画像一括変更" onclick="ChangePics()"></input> </form> ------------------------------------------------------------ [画像一括変更]ボタンをクリックすると表示されていた3枚の「black.jpg」が「white.jpg」に切り替わります。 ですが、画像のsrcへのアクセスは「document.images[i].src」で 行っているため、 <img src="black.jpg"><br> <img src="black.jpg"><br> <img src="black.jpg"><br> の上に他の画像がある場合はその画像が「white.jpg」に変更されてしまいます。 ですが、<img src="black.jpg" name = "pic1">のようにname属性を付けるのは処理が面倒になるので、避けたいです。 質問の意図は、「作ったJavaScriptのプログラムをブログに載せたいが、そのプログラムの上にほかの画像があるため、正常に動作しない。」ということです。