• ベストアンサー

細菌とウイルスの相違について

細菌とウイルスの感染様式の相違は何ですか? 定着→増殖→毒素産生 の過程の事で、それらの特に増殖の仕方をどなたか詳しく教えてください!! 本を見ても話がとびとびで細菌とウイルスのくいちがう点が書かれておらず理解しようにも、感染するまでの特徴をどの点で比べていいのか分からず困っています。 細菌とウイルスの構造はDNAとRNAを両方もっている原核生物か、DNAとRNAのどちらか一方とそれを包むタンパク質の殻とからなり細胞内のみで増殖することの出来る条件付の生物ということでいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.3

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9 まずはここを参考にしてください。そして分からなかったらもう少し具体的に補足してください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9
kye58
質問者

お礼

URLありがとうございました!とても参考になりました!!

その他の回答 (3)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

まず、あなたが今までどういう勉強をしてきたかを明らかにする方が良いと思います。 例えば、高校3年生で、生物の教科書参考書でよく解らなかったので専門書を読んでみたとか。 お話を読む限りでは、高校2~3年生くらいの知識はあるが、そこから2~3ランク上の専門書に手を出したために混乱しているように思います。 定着増殖毒素産生の前に、生物の分類、微生物の分類のような、もう一つ手前の基礎的な専門書(薄めの物)をサラサラっと読んでは如何でしょう。 おそらく、今お読みの本は、そういう知識を前提としているのだろうと思います。 大きな本屋へGO! ちなみに、 細菌に寄生するウィルスのような物もありますので、大きさが全く違うということはこのことからイメージできるのではないかと思います。

kye58
質問者

お礼

これからもっと勉強していきたいと思います!ありがとうございました!!

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

 ウィルスと細菌は大きさが違います。細菌は顕微鏡で見えますがウィルスは通常の顕微鏡では見えません。この知識がなかったときに野口英世が研究を続けていたのは悲劇でしたね。黄熱病の病原体はウィルスだったので、顕微鏡でそれを見つけることは不可能だったのです。  もう一つ、ウィスルは自分だけでは増殖できず、宿主に入ってその増殖機能を借りないと増殖できないのが細菌と違うところです。宿主から出て来たウィルスは生物ではなく結晶の様相を呈しているそうです。ですから食料も空気も不要なのです。

kye58
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません、丁寧な回答ありがとうございました。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

増殖曲伝で考え得るとウイルスのキーワードは「暗黒期」になります。 最近の場合、増殖曲線で考えた場合は「対数期 」・「定常期」がキーワード。 なぜ増殖曲線に違いが出るのかが大切です。 ウイルスと最近の違いは生物学の初歩ですので、ご自分で理解されるこをオススメします。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4876394016/
kye58
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう