• 締切済み

謎の英語メールが最近よく届きます

ここ数日、メールを確認すると必ずと言っていいほど、英語のメールが届きます。例えば題名がRe:fusuaやRe:xybajなどのメールが届きます。 一応、ウイルスバスターは入れているのですが、ウイルスとは感知されませんでした。 実際、このメールは何なのでしょか? 最近、ずっと届くので気になっているので解る方回答お願いします。

みんなの回答

  • Shuriken4
  • ベストアンサー率26% (39/145)
回答No.4

英語だからあまり気にしない方が良いとおもいます。 気のなるのでしたら、インターネットの翻訳機能で日本語に変換してみることはできます。 大体は、宗教絡みか、バイアグラ、そして懸賞サイトの勧誘などです。 すべて、SPAMですので構わないのが一番良いと思います。 大体からして日本にメールを出すのに、英語は失礼だと思いませんか? おそらく出している人は日本語がわからない。日本に送っているのもわからないような幼稚極まりない、外人のコンピュータオタクでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ウイルスバスターを入れているなら、『迷惑、詐欺メールの判定』のレベルを高にされてはいかがでしょうか? メールがこなくなる訳ではありませんが、件名のところに[MEIWAKU]もしくは[Phishing]と表示される可能性が高くなります。 ただし、通常のメールも迷惑、詐欺メールと判断される場合があるので、注意が必要ですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Qwerty-36
  • ベストアンサー率25% (58/226)
回答No.2

英文の迷惑メールです。 textだけのものなら読んでも無害です。 たいていは、中年以上の男性が欲しがるナゾの薬とか、ご近所の女性を紹介します(イヤ、その英語で紹介されてもねェ・・(^^;))とか、Pornにオーが付いたものとか、その程度のものが、これから山ほど届きます。 こういうのは、どこかからアドレスを拾ってきては、そのアドレスに送るので、キリが無いんです。 送る方も、100万通とか、もう、トンデモナい数を送信して、その中で何通かカモが返事をすれば良いので、気にせず、バンバン送ります。 実際、インターネットを流れるパケットの大半がこの手のメールだとも言われていました。(今は、画像配信があるので、そうでも無いのかな) メールの返信先とか、差出人とか、すべて詐称ですので、返事をしないでください。返事をすると、何の覚えも無い人に送られる可能性が大です。それだけはお願いをしておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67354
noname#67354
回答No.1

いわゆるSPAMメールです。 相手は無差別にばら撒いているので、即行削除がいいです。 中には悪質なURLに移動させようとするものも含まれている場合があります。 おぼえのない相手からの不明な英文メールは削除削除。これが一番。 うざいなら、SPAMメール対策ソフト(SpamMailKillerやPOPFileなど)を導入するのがいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近やたらとメールが・・・。

    なぜか最近外人っぽい英字の宛名&題名でクリップマーク付の怪しいメールがほぼ毎日届きます。すぐ開かないうちに削除して難をのがれていますが何故外人から私のメルアド宛に来るのでしょうか?これってやっぱりウイルスですよね?こないようにはできなんでしょうか?ちなみにウイルスバスター等は使用していません。

  • ケータイに謎の英文メールが…!

    最近、変なメールがよく来るんです!迷惑メールと言っても、出会い系なんかとは違って、そのときによるのですが本文が全て英語のメールが多いです。 件名は「Your archive」や「Server Error(私のメアド)」や「Re:Hello」、「Re:Hi」などがあります。添付ファイルがあって、全て.pif形式です。こんな感じのメールが一日平均5通、多くて10通来ることもあります。 これってウイルスなのでしょうか?でもケータイにウイルスは感染するんですか? 自分でも調べてみたのですがイマイチよくわからなくて…。 そういえば、PCの方にも最近たくさんメールが来ているんですけど、関係はあるのでしょうか?

  • 謎のめーる

    送信者bac、題名が「!障害情報!」というメールが2通きていました。ウイルスか何かでしょうか?題名もあやしいですが、、、ちなみに添付ファイルはありません。開かないほうがいいでしょうか。 こんなメールがきた人いますか?? 何か知ってる方、教えてください。

  • フリーメールに英語のメールが沢山来ます。

    ホットメールなのですが、英語のメールが沢山来ます。 一応迷惑メールの処理をしているのですが、毎日来ます。 シマンテック社のHPで、英語の大量メールを送るウイルスがあるというのを見たので、ウイルスなのかと不安になりました。 ホットメールの他のアドレスには、こんなに英語のメールが来なく、そのアドレスにだけ大量に来ます。 これはウイルスに感染しているのでしょうか? それとも、ただの迷惑メールで気にしないでもいいものでしょうか? 詳しい方がいましたら教えてください。

  • 知らないうちに、英語のメールがとどいたり、なんだか怪しげそうなメールが

    知らないうちに、英語のメールがとどいたり、なんだか怪しげそうなメールが届くようになりました。 これはどのようなことが原因なのか? 考えられる主な理由を教えていただけないでしょうか。 叉、ウイルスバスターなどのウイルス対策ソフトが万全に機能していれば、このような弊害も軽減されるのでしょうか?

  • 変なメールが・・・。

    Microsoft Outlookでウイルスバスターを使って使用しています。先日、受信メールに件名Re:(ID:CV)というメールがきました。最近ある所に登録した事があるのですが、差出人がどうも知らない人であやしいのですが、やっぱりすぐ削除したほうがいいのでしょうか?どなたか回答よろしくお願い致します。

  • これってウィルスメールの一つでしょうか?

    全く心当たりのない英語の名前とタイトルでメールがきていて、それはいかにもウィルスだろうな~と思って速攻捨てているのですが、 最近、添付ファイル付でタイトルが『Re:your document』というもので国内大手プロバイダーのアドレスでメールがきます。 フリーメールやめちゃめちゃなものはウィルスとわかりますがOCNやBIGLOBEのアドレスでした。 これってウィルスでしょうか? Nortonを入れていますが、反応はありませんでした。 おまけで・・・ OEでプレビューでメールを見れるようにしておくと メールって勝手に開きますよね? あれもまずいのでしょうか? 今は一応プレビューウィンドウを開かないようにしています。 どなたかご存知の方、 どうぞ、よろしくお願いします。

  • ウィルスメールを来ないようにしたい!

    アウトルックエクスプレス6を使っています。 ここ最近、ウィルス付きのメールすごく出回って ますよね。私も一応ウィルスバスターを導入して います。 プロバイダはニフティです。バスターのおかげで ウィルスメールはすぐ分かるので即削除していま すが、毎日何通も来て困ってます。削除削除の 繰り返し・・・。 ニフティはニフティメール(@nifty.com)しか ウィルスチェックはサーバー側でしてくれない みたいです。BIGLOBEはしてくれるみた いですが、プロバイダを変える気はありません。 どなたか良い方法知りませんか??

  • 最近変なメールが届くようになって困っています。

    こんにちは。 最近サブで使っているメールボックスに変なメールが来るようになって困っています。それは、クリップが付いているタイプと付いていないタイプの2つで、クリップが付いているのはウィルスメールだとすぐわかるのですが付いていないタイプのほうで差出人がまったく知らない人からであて先が自分のアドレスになっているのです。 これってもしかしてスパイウェアが自分のパソコンに入り込んで勝手にメールを送信しているのでしょうか?時々Mailer-Damonやサーバーが見つかりませんと書かれたメールが届くこともあります。 一応スパイウェアはAd-ware6とSpybot13、ウィルスバスター2004のスパイウェア検索機能で検索して削除はしています。 もし勝手に送信されているのだと届いた相手が迷惑してしまうと考えてしまい心配しています。 この件についてご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • 最近メールが届きません。

    ここ一ヶ月位の事なのですがメールを受信する際 (メーラーはbecky) 今までは例えばメーラーの下のほうに50と表示されたら ちゃんとその数のメールを受信していたのに 最近じゃよくてその半分、下手すると本来受信する数の 2割位しか受信箱に入ってきません。 POPサーバーはヤフーのアドレスとプロバイダの ものになっていますがこれって何が原因なのでしょうか? ちなみにセキュリティソフトはウィルスバスターですが 迷惑メールの判定は無効に変えましたがあまり状況は 改善されていません。 また迷惑メールとして判定されたメールを後から 確認する事は出来るのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • PCを変えたところ、Canon Pixus MX923プリンターが認識されず、USB接続して印刷したいと思っています。
  • プリンター背面に表示されているUSB接続口にはBタイプUSBは入りません。
  • どのタイプのUSBを使用すれば良いのでしょうか。教えてください。
回答を見る