• ベストアンサー

虫歯治療費について

mr-115の回答

  • ベストアンサー
  • mr-115
  • ベストアンサー率33% (139/415)
回答No.4

#3です。 >この日は冠の型を取っただけでした。高くないですか? 高い気がしますね。先の回答にも書きましたが、私の場合は型取り(柔らかいガムみたいのをかんで、固まったらはずす)と少し削って260円でしたよ。 他に、レントゲンとか何か治療をしませんでしたか? >保険点数って、どこの病院でも同じなのでしょうか。 どこも同じですよ。私の通ってる歯医者には、壁に保険点数の一覧が貼ってあります。先生もそれを見ながら、PCに入力して領収書を出しています。 >それに再診料って毎回取られているのでしょうか。 毎回取られます。38点×10円の3割負担で110円ですよ。 15年位前に、実家の近所の歯医者で歯科助手のバイトしたことあるんですけど、そこの先生はいいかげんに治療代決めてました。根治は600円とか先生の中で決まってて(一応保険点数には準じているんだろうと思いますが)いちいち計算してませんでした! 最近は、歯医者もいっぱいあって、悪いところは潰れたりしてるみたいですね。いいことだと思うし、質問者さんのように疑問を持つことも大事だと思います。 納得がいかないようなら、違う歯医者さんにも行ってみるのもいいかもしれないですね。高額治療などですと、2件くらいの歯医者の見積もりを取るのがあたりまえみたいですから。

関連するQ&A

  • Cゼロって、虫歯?

    今日歯科で、数本Cゼロと言われました。 これは虫歯になりかけってことでしょうか? またC1を1本治療し、今日は削って仮の詰め物 をしています。次回、型を取って正式に詰めると のことでした。C1レベルの治療でこの症状だと あと何回くらいの通院で終わるものでしょう? 子連れで歯科に行くもので、なるべく回数は 少なく終わらせたいと思っているのですが。

  • 虫歯治療についておしえてください。

    4ヶ月前から虫歯の治療で歯医者さんに通っています。 虫歯の状態がひどかったみたいで、根っこの治療をしています。 3本ある根っこのうちの1本は終わったんですが、2本目に薬をつめてもらた時に痛みが1週間くらいおさまらなかったので、歯医者さんに行ったら、 「たぶん、治療中の歯がかんだ時に下の歯とあたるからだ」と言われ 噛み合わせのチェックもすることなく、その歯を削り低くされてしまいました。その後も痛みはおさまらなかったので、再度行ったら「中にまだ膿があるかも」と言われ、詰めた薬を抜いてもらいました。で、痛みはおさまりました。その後3回根っこの治療をしました。「次回、薬を詰めます」と言われ、次行くと「今日はまだ出血があるのでやめときます」と3回も言われ続けています。 1本の虫歯の治療のためにもう13回も通っています。 以前も他の歯科で根っこの治療をしたことがあるのですが、そんなに痛みもなく 回数もここまでかからなかったような気がします。このようなことはあるのでしょうか? 別の歯医者さんに通うべきでしょうか?

  • 虫歯治療について

    4ヶ月前から虫歯の治療で歯医者さんに通っています。 虫歯の状態がひどかったみたいで、根っこの治療をしています。 3本ある根っこのうちの1本は終わったんですが、2本目に薬をつめてもらた時に痛みが1週間くらいおさまらなかったので、歯医者さんに行ったら、 「たぶん、治療中の歯がかんだ時に下の歯とあたるからだ」と言われ 噛み合わせのチェックもすることなく、その歯を削り低くされてしまいました。その後も痛みはおさまらなかったので、再度行ったら「中にまだ膿があるかも」と言われ、詰めた薬を抜いてもらいました。で、痛みはおさまりました。その後3回根っこの治療をしました。「次回、薬を詰めます」と言われ、次行くと「今日はまだ出血があるのでやめときます」と3回も言われ続けています。 1本の虫歯の治療のためにもう13回も通っています。 以前も他の歯科で根っこの治療をしたことがあるのですが、そんなに痛みもなく 回数もここまでかからなかったような気がします。このようなことはあるのでしょうか? 別の歯医者さんに通うべきでしょうか?

  • 虫歯の治療で神経を抜いた治療中の歯が痛い

    虫歯があり、治療のため歯医者に行くと、神経にまでいっているようなので神経を抜きましょうと言われ、先日神経を抜きました。 そして2回ほど消毒をし、神経の中身を薬で埋め終え、虫歯の歯に入れる被せ物の型を取り終え今はセメント?のようなもので仮で歯にフタをしています。 次回セラミックの型ができているはずなので、最終的にセラミックの被せ物を入れて治療終了。 となる予定なのですが、 現在セメントのようなもので仮フタをしている状態だからなのか何なのか、 ポテトチップスやたまねぎなど、それほど固いわけではないものでもその虫歯の歯で噛むと鈍い痛みがあります。 これはまだ治療途中で完全な型を嵌めているわけではないからその歯を使ってものを食べると些細なものでも痛みを感じるのは当然で、ちゃんとした型を入れて治療が終了するとこの痛みはなくなるものなのでしょうか?? それとも治療途中であれ、神経を抜いた筈の歯がそれほど固くないものを食べただけで痛みを伴うのは異常で歯医者の治療ミスとなるのでしょうか?? たぶん次回の来院で治療終了となると思うので、もし今の状態が問題なようであれば歯医者さんに伝えて神経が炎症を起こしてないかなどの確認をお願いしなければいけないので、神経を抜く虫歯の治療をして同じように痛みが出たことがある方、もしくは専門家の方がいらっしゃいましたら是非ご意見お聞かせ下さい。

  • 虫歯のレーザー治療

    レーザー治療に関心があります。 被せ物をする段階で、初期虫歯があると言われ 次回削ることになりました。 初期のものなので通常は様子見なのでしょうが、 被せ物をするので削ったほうがよいと言われました。 そこで、他院でレーザー治療を行っている歯科を見つけました。 そこでお願いしようか迷っています。 レーザー治療で虫歯は治るのでしょうか? あと一本当たり治るまでの費用と通院回数を教えて下さい。

  • 虫歯の治療について

    昨日、以前に虫歯の治療をして銀の詰め物をしていたのですが 急に取れてしまい歯科に行ったところ また、虫歯が進んでいるとのことで治療を受けたのですが 虫歯になっている所を削って新しく詰め物をすることになりました 削って、型を取って終了したのですが 削ったところは、そのままの状態になっていてえぐられているような 感じで冷たいものを飲んで、そこに触れると激痛が走る状態です もう何年も歯科などいってなかったので、以前のことは忘れてしまったのですが 削った後って、そこに仮に何か詰め物をしたりはしないものなんでしょうか そのままっていうのもおかしいのではないかと思うのですが

  • 虫歯治療

    虫歯が見つかって治療をしました。虫歯が見つかるのが遅くて神経まで届いてたそうです。麻酔をしてもらい削っていただきましたが麻酔をしてても痛かったです。今日一回目の消毒治療をしたのですが一瞬激痛がはしり叫んでしまったくらいでした。あと一回消毒してつめものをつめると言われ最後のつめものを入れるときはもっと痛いよと脅され大変びくびくして過ごしています。消毒を受ける時もつめものをつめるときもお願いすればしていただけるのでしょうか。わざわざこちらで、きくことの事ではないかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 虫歯の治療したのですが・・・

    一ヶ月前から虫歯の治療を受けています。先週虫歯を削り取った所の仮詰めを取り、型を取った物で穴を被せてもらったのですが、一週間ほどたった今でも治療した歯がしみて痛いです。水はもちろん熱い物でもしみる、と言うか痛いです。先生は次第に治るからと言ってました。 不安です。今は治療した(右の奥歯)方はできるだけ使わず食事をしてますが次回左の奥歯を同じように治療するって言ってました。え?今でも痛いのに左右治療で痛くなったら食事や飲み物なんて取れないじゃないですか-?って考えてます。不安です。皆さん虫歯を治療した歯は痛みが残りますか?何日くらい残りますか?教えてください。

  • 虫歯治療してまた虫歯

     前から疑問に思っていたので、教えて下さい。  虫歯になって治療し、歯にかぶせたり詰めたりして治療が終わったとします。 何年後かに、その詰めてあった銀のセメントみたいなのがとれたのですぐまた歯医者さんに行くと、詰めた中から虫歯になっているからとまた歯を削り直して新しいものを詰めるのですが、私の場合は詰めたものがとれる事が何回かあり、その時は必ず中から虫歯になっているといわれます。    どうしてきちんと治療したのに、歯の中から虫歯になるのでしょうか? 詰めたまわりから虫歯になるというならわかるのですが、詰めた中からというのは歯科医師がきちんと虫歯を治療していないせいなのでは・・と私は思ってしまうのですがどうなんでしょうか? 

  • 歯の詰め物、虫歯治療について

    次回の虫歯治療で歯を削って詰め物をしないといけないです レーザー治療を希望していましたが予想以上に 虫歯が大きくて歯を削ることになりました 歯の詰め物ですが白い詰め物は保険が、きかないです どの歯科でも小さい虫歯でないとレーザー治療は無理ですよね? どの歯科でも白い詰め物は保険が使えないですよね?