• ベストアンサー

AI将棋起動について

k762の回答

  • k762
  • ベストアンサー率31% (42/133)
回答No.2

私の環境(MDD FW800 OS10.4.7)のクラシック環境でAI将棋1.5が動きます。 OS9で起動できるMacにインストールしてからコピーすれば大丈夫ですよ。

holly-118
質問者

補足

回答ありがとうございます。 主人のパソコンでは起動しました。同じ機種ですが、主人の方はクラシックがきちんと起動しています。私の場合、OS9をインストールするところから始めないといけないようです。インストールはアップルのサイトから無料でできるのですか?それとも、ソフトを買わなければいけないのでしょうか?初歩的な質問ですみませんが、教えてください。

関連するQ&A

  • AI将棋が突然に終了する

    二年前購入のiMacG5です。現在10.3.9です。AI将棋2001を使用中突然終了してしまうことが度々あります。また逆にクラシック環境が終了できなくなってしまうこともあります。OSXで古いソフトを使うのに無理があるのでしょうか?パソコンはまったくの初心者並みです。お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • テレビで将棋のできるソフト(アプリケーション)

     パソコンで将棋のできるソフト(AI将棋)を持っているのですが、ハードを買えば、現在、パソコンで使用しているソフトを使ってテレビで将棋をすることができるのでしょうか?また、あるとしたら価格はどのくらいするのでしょうか?テレビで使えないならば、どんなソフトとハードを買えば、テレビでできるようになるのでしょうか?価格も教えていただきたいです。パソコンは使いたくないです。

  • 将棋ソフトの内容について

    父に将棋ソフトをプレゼントしたいのですが、私が将棋のことが全くわからないため、質問します。 父は現在「AI将棋」をしていますが、「相手を一番強くしても、こちらが間違えない限り負けない」ということと、「同じ手で行くと、相手が毎回同じ手を打ってくるので、必ず勝ってしまう」ということで、物足りなく思っているようです。 父の将棋の実力は、以前4段の人と飛車落ちで将棋をして負けたという程度だそうです。 父の実力がどの程度なのかは、私は全くわかりませんが、父が満足できるレベルの市販のパソコンとの対戦将棋ソフトを、教えてください。 パソコンのOSはウインドウズ98です。 ネット将棋については、「相手がいると途中で止めれないから面倒」とのことで、一人で気ままにやれるパソコン相手が良いようです。

  • 初心者向け将棋ソフトは?

    息子が将棋をはじめたのですが、初心者向けで良いソフト (PC Windows用)を教えていただけませんでしょうか。 柿木将棋やAI将棋などパソコンショップに並んでいますが 難易度が高そうにみえます。初心者が徐々に覚えていくの に親切なソフトを探していますのでよろしくお願いします。 (中学1年です)

  • AI将棋ソフトのアンインストールとダウンロード

    AI将棋(GOLD3)CD-ROMをモバイルコンピュータ(ASUSEeePC、WindowsXP対応)にインストールして楽しんでいますが、コンピュータの容量不足のためか他の作業の処理速度が落ちてしまいました。(具体的にはskypeの話中に未接続が多発するようになってしいました。エラー表示は「コンピュータの処理速度が遅い」です)。そこで、AI将棋をUSBに移して、PCからはアンインストールしてコンピュータを軽くしようかと考えていますが、一度アンインストールしてしまった場合に、USBから再びダウンロードできるのか不安に感じ、いまだ実行できておらず、何度も途切れるインターネット通話に泣かされています。不安の原因としては、ソフトにはシリアル番号があり、一度アンインストールしてしまったら、再度のダウンロードが出来なくなるのでは、などとといったことです。どなたかコンピュータに明るい方、アドバイスをお願いいたします。

  • コンピューター将棋。

     ウインドウズのノートパソコンを買って3ヶ月が経過した初心者です。MACも有しておりますが,以前はAI将棋の3を楽しんでいました。  今現在最強の将棋ソフトは何でしょうか?。ウインドウズ用のものでお勧めのものがありましたら教えてください。多少反応が遅くても,ネット対戦が出来なくてもいいです。とにかく一番強いやつを買います。よろしくお願いいたします。

  • Mac OS 10.4でIllustrator9を起動する方法

    Mac OS 10.4でIllustrator9を起動する方法 iBook G4 OS 10.4のPowerPCを使っています。 クラシック環境でなら起動することはわかったのですが、 私の持っているmacにインストールはできるのでしょうか? インストールできたとして、インストール後は そのデータ(?)などは本体HDのアプリケーションとかに入れておくべきか? それともデスクトップ上にClassicというフォルダを作って入れておくべきか? はたまた、外付けHDに入れておくべきでしょうか? ご存知の方おりましたらよろしくお願いします。m(_ _)m

    • 締切済み
    • Mac
  • クラシック環境??

    こんにちは。 Macのゲームをする時に「クラシック環境をインストールして下さい」といわれたのですが、クラシック環境はMac本体の付属のCDにないのでしょうか? ちなみにiBook(M8860J/A)です。 CDは五枚ついていて、Mac OS X10.2 Install Diskが2枚、iBookリストアディスクが2枚とアップルハードウェアテストCDがついてきました。 その中にOS9はありますでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 強い将棋ソフトを教えてください。

    父へのプレゼント用に将棋ソフトを探しています。 父の唯一の趣味が将棋なのですが、家庭用ゲーム機などの将棋はいまいち弱くて物足りないそうです。 YAHOO将棋などネット対戦も勧めてみたのですが、父はまだパソコンに不慣れなので、操作が遅く、追い出されてしまったり、持ち時間がなくなってしまったりで、見ていて可哀相です。 マウスに慣れるためにもPC用の将棋ソフトで練習させてあげたいのですが、お勧めの強い将棋ソフトを教えてください。

  • PC用の将棋ソフトで、良いのありませんか?

    PC用の将棋ソフトで、良いのありませんか? 現在PC用の将棋ソフトで下記を使っています。 (1)ボナンザ 2.1 (2)AI将棋 (3)東大将棋 4 いずれも3年くらいまえに購入したので、最近のソフトは進化していると思います。 PCスペックは OS:VISTA 32ビット CPU:インテル CORE2 2.3GHz メモリ:2GB です。 強くて、指してくるのが早いのが欲しいです。 ボナンザとAIは時には1時間以上考えだすことがあり、付き合いきれません、 東大将棋は2秒以内で常に指してきますので好んで使っています。 価格.Comで調べました http://kakaku.com/search_results/%93%8C%91%E5%8F%AB%8A%FB/ 「最強 東大将棋6」 http://www.sourcenext.com/titles/ent/112140/ がよいかと思っているのですが、如何でしょうか? 宜しくお願い致します。