• ベストアンサー

WINDOWS系のOSについて

tonton5656の回答

回答No.6

1&2 違法。 3 IDはあるけどメディア破損 (特に古いバージョンの場合) 4 あります。 Windows3.1までのバージョン

関連するQ&A

  • OEM版のOS

    今、新しくパソコンを組み立てるのに、オークション等でOEM版のOSを安価で手に入れようと思っている者です。この間、有名オークションサイトを徘徊していたところ、Windowsのプロダクトナンバーが記載されているシールだけが出品されているのを目にしました。しかも、そのシールには、HPやDELL、TOSHIBA等の有名メーカー名が入っているものがほとんどでした。オークションの内容を見ると、製品登録はできる。ライセンス認証できる。海賊版ではない。等とかかれているのですが、メーカー名が入ったシールが売られているというのは、不思議でたまりません。しかも、OSのCDも無いのに(OSのCDは、出品者から\2500程度で別途購入が殆ど)、どうインストールするのかもわかりません。しかも、購入したところで、それをOSも何も入っていないパソコンに入れられるかも不安です。購入の経験がある方等、どなたでもいいのでご教授お願いします。

  • OSが消去されたPC購入時のOSについて

    OSが消去されたパソコンがよくオークションで売られていますがほとんどの場合 リカバリーCDがありません。(リカバリーCD自体が別途オークションで売られていますが...) さて質問です 1.OSが消去されたパソコンでもWindows COAラベルは張ってありProductKeyはわかります。別途もっているOSのCDを使ってインストールしてそのProductKeyを入力しても良いのでしょうか  デバイスドライバーはメーカのWEBサイトなどで入手ができることとします。 2.リカバリーCDをオークションで別途購入してインストールしても良いのでしょうか 3.パソコンメーカでリカバリーCD販売している場合を別途購入してインストールしても良いのでしょうか 問題がある場合できたらその理由も教えて頂けたらありがたく思います。 OSはWindows XP Vista 7 8 の前提でお考えください。

  • OSなし?プロダクト?ライセンスなし?

    オークションにて安くPCを落札したいと思っていますが、タイトルの通りのOS無し、プロダクト無し?ライセンスなし?との記載のある出品が多いのですが・・・ OS無しとは、ウインドウズXPなどのソフトが入っていない事ですよね?(出品者が購入したときにはOSが入っていたはずなのに、どうして無しなのでしょうか?) もし、このような製品を落札した場合は、ショップなどでOSを購入しないと使えないのでしょうか? また、プロダクト?ライセンス?って?? オークションで、プロダクトシールや、格安の再インストールCD(正規品)も出品されていますが、これを用意したら使用できるのでしょうか?? 詳しい方、暇な方、教えてください。

  • ネットオークションへPCを出品する場合のOSについて

    ネットオークションへPCを出品する場合のOSについて XPインストール済のPCが不要になったので出品したいのですが リカバリーCDやXPのCDがありません。それはそれとして、その 状態で値を付けてもらえば良いのでしょうが、ライセンスの問題 は無いでしょうか? プロダクトキーのシールもきちんと有り、正規のXP(元からそのPC に入っていた)なので、問題無しでしょうか?

  • ネットオークションへPCを出品する場合のOSについて

    ネットオークションへPCを出品する場合のOSについて XPインストール済のPCが不要になったので出品したいのですが リカバリーCDやXPのCDがありません。それはそれとして、その 状態で値を付けてもらえば良いのでしょうが、ライセンスの問題 は無いでしょうか? プロダクトキーのシールもきちんと有り、正規のXP(元からそのPC に入っていた)なので、問題無しでしょうか?

  • ネットオークションへPCを出品する場合のOSについて

    ネットオークションへPCを出品する場合のOSについて XPインストール済のPCが不要になったので出品したいのですが リカバリーCDやXPのCDがありません。それはそれとして、その 状態で値を付けてもらえば良いのでしょうが、ライセンスの問題 は無いでしょうか? プロダクトキーのシールもきちんと有り、正規のXP(元からそのPC に入っていた)なので、問題無しでしょうか?

  • 確認後、新規インストールをしてくれとは?

    いつもお世話になっております。 よろしくお願いします。(パソコンは素人です) オークションにてノートパソコンを落札したいと 思っているのですが、出品者のコメント欄に 以下のような記述がございます。 ■コメント欄■ 動作を確認した後、落札者様の方でOSの 新規インストールを行ってください。 これはどういう意味なのでしょうか? 法的な問題からこのような記述をされている のでしょうか? また同時に、このような出品商品は、入手して 付属のリカバリーCDでリカバリーをしてしまうと 別途OSを買いなおさなければならないという ことを遠まわしに言っているのでしょうか? お詳しい方、お教えください。 お願いいたします。

  • OSなし中古パソコンのOSインストールは?

    秋葉原の中古PCには、結構ハイスペックで安い、 と思う機種には大抵OSがついていません。 メーカー製のPCにOSをインストールするには、付属のリカバリCDがないとダメと聞いていたのですが? メーカー製のPCに市販のOSをうまくインストールする技があるのでしょうか。 たいして難しい作業でなければ、OSなし中古パソコンにチャレンジしたいのですが。 ご存じの方教えてください。

  • OS XPが中古でもいいので欲しいのですが。

    ウィンドウズOS XPが中古でもいいので欲しいのですが。 このたび、新しくパソコンを購入するかの形で、その汎用性から ウィンドウズOS XPをインストールしたいと考えているのですが、 どうしたら手に入るのでしょうか ちなみにY●hooオークションなどでは 富●通リカバリCDとしてや D●LL Windows XP Professional 再インストールDVD として売っているものを見かけたのですが、 そのメーカーのみのパソコンにしかインストールできないのでしょうか? 他のメーカー品のパソコンにはインストールできないのでしょうか 宜しくお願いします。 

  • OSなしのパソコンが、起動しません。モニター映りません。

    NEC VALUESTAR NX VC33/4 「NECのスリム型PCの出品です。本体、電源ケーブル、マウス、キーボードの一式です。リカバリCD、箱、マニュアル等はありません。CPU:Pentium(2) 333Mhz メモリ:256MB(増設済)HD:4GBです。詳細はNECのホームページをご覧下さい。テストでWinXPをインストールしてあります(ドライバは自動で入りました)。モニターがあればすぐ使える状態ですが、落札後はOSをもう一度インストールして頂きたいと思います。」 49歳のパソコン歴3年。 はじめてのオークションで、買ってしまいました。 OS、起動、ドライバ、まったく、無知です。 BIOSとかDelキーも、わかりません。 knoppixのCD-ROMを、また、オークションで、 買いました。 Delキー押して、CD-ROMに、設定すればいいらしいですが、 モニターの画面が、映りません。 キーボードも、3個のランプが、どれも、 ランプつきません。 売り主に、メール送りましたが、音沙汰なしです。 なんとか、なりませんでしょうか? NECのノートPCウィンドウズ95 起動フロッピー とリカバリーCDを、 持ってます。 コンパックのウインドウズ98 リカバリー CD持ってます。 パソコン1台ずつらしいので、 使えませんよね。 ご回答よろしくお願いします。