• ベストアンサー

サルスベリの世話

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

参考に

参考URL:
http://www.h5.dion.ne.jp/~marvin/sub3.html
fish004
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブルーベリーに虫がつきました…

    ラビットアイ系の2鉢をベランダで育てています。 先日受粉をしようとよくみたら1鉢に虫がついていました。 葉の裏や枝の裏にアブラムシサイズの小さい虫がたくさんいました。 特に防虫対策はしていませんでしたが、見たことのない虫だったので、どう対処すればいいか分かりません。 よく見るアブラムシにしては足が長く、ずんぐり体系ではありません。特に葉を食べているような感じもありませんが、いい気分ではないので、除きたいのですが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 梅の木につくアブラムシの殺虫方法

    1・梅の木の新芽にアブラムシがついています。スミチオンを1000倍・1500倍で散布すると殺虫できましたが、葉がしなびれてしまいました。「薬害」ではないでしょうか? 2・2000倍でもアブラムシに効果ありますか? 3・新芽が出るたびにアブラムシがつきますが全て殺虫しないといけませんか? 4・アブラムシがついて殺虫するまでどれぐらいの猶予期間がありますか? 5・散布後の葉がしなびれているのと、アブラムシを放置しておくのではどちらが梅に良いですか?

  • 庭の桃の木、アブラムシ駆除の方法を教えてください

    タイトルのとおりなのですが、まだ植えて5年ほどの桃の木です。 葉が茂るのですが、巻いてしまい棒状になってしまいます。いろいろ調べたところアブラムシが原因のようですね。アリもたくさん上っていますので、上のほうにはアブラムシがいるんだと思います。スミチオンを散布しましたが効果がゆっくりあらわれるもののせいか全く改善されません。 巻いてしまった葉は除去したほうがいいのでしょうか。 アブラムシによって葉が巻いてしまった際に、どういう手順でどのような薬剤を使って駆除すればよいか、また桃の木の手入れの仕方でもかまいませんので教えてください。実は毎年10数個つきますが、大きくならずに腐って落ちてしまいます。この点も教えていただければ喜びます。

  • クチナシにアブラムシってつきますか?

    ベランダで育ててる鉢植えのクチナシの若芽やつぼみに直径0.5ミリぐらいの白いつぶつぶがついています。 今年は東京でアブラムシが大量に発生してるといいますが、これもアブラムシなのでしょうか? (こちらは小田原市です) 対策として、ふだん青虫退治に使っているスミチオンをスプレーで撒いておきましたが、これだけでいいのでしょうか? つぼみがたくさんついてるのに、このまま咲かなかったらイヤだなあと心配してます。 よろしくお願いいたします。

  • やまぼうしの花が咲きません。庭植えで、昨年の2月頃に、樹高2.5mの木

    やまぼうしの花が咲きません。庭植えで、昨年の2月頃に、樹高2.5mの木を植えてもらいました。 昨年は1年目でもあり、咲きませんでした。夏ごろにアブラムシのような虫が付いたので、スミチオンを 使いました。 葉は、一杯出ており、元気そうです。2月頃から花芽も無いので、水不足かと思い、週2回ほど水をやっています。それまでは、自然のまま水はやっていませんでした。 花が咲けば、肥料をやる時期と思うのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • 家庭菜園での防虫ネット使用

    今年で家庭菜園2年目の初心者です。 昨年害虫被害が多かったので、今年は対策することにしました。 防虫ネットを考えたのですが、そこで1つ疑問があります。 葉野菜は受粉がないので防虫ネットが最適だと思いますが、実がなる野菜(茄子・ピーマン・オクラ)は大丈夫なのでしょうか? 蝶や蜂で受粉していると思い込んでいるのでそれらの虫も入れないと受粉できなくて実がならないのでは?と不思議に思っています。 実野菜にも防虫ネットをしても大丈夫でしょうか?ちなみに「手で人口受粉させる」ということは無しでよろしくお願いします。

  • 百日紅の花を咲かせたい

    百日紅の葉が黒くなるのはすす病と思われますが、対策を教えて下さい。ここ数年咲いていないので、来年こそはと期待しております。ちなみに、キンモクセイも咲きません。残念!!

  • スミチオンは前日も使って良い?

    家庭菜園でアブラムシ対策としてスミチオンを使う場合、説明書によると、トマトは収獲の7日前まで使えるが、キュウリは前日まで使って良いとなっています。 どうしてキュウリだけがこんなに直前でも使えるのでしょうか?

  • スミチオン希釈液はどれくらい使える?

    アブラムシの予防が遅れてどうしようもなくなったところにスミチオンを水で薄めた1000倍液を使いました。家の庭なのでほかに用途もなく、たくさんあまってしまいました。それで、またアブラムシが出たらあまった希釈液を使おうかと思うのですが、そうしても大丈夫でしょうか? スミチオンの希釈液はどれくらいの期間使えるのでしょうか?  また、古いものは使えない場合には、どうやって処理すればよいですか?

  • ポーチュラカの花

    ずっときれいな花を咲かせてくれた ポーチュラカの花が急に咲かなくなりました。 地植えのものはまだ毎日きれいに咲いていますが、 植木鉢のものが、咲かなくなったのです。 良く見ると、アブラムシのような虫が付いており、 葉の先がつぶれたようになっています。 虫対策のスプレーを買って来て スプレーし始めて、1週間くらい経ちましたが、 まだ数個しか咲きません。 葉の先を切ったほうが良いのでしょうか? どのように対策すれば良いのでしょう。 よろしくご指導ください。