• ベストアンサー

義母に苦手意識を持つようになってしまいました

今年結婚したばかりの専業主婦です。まだ子供はいません。 夫とは5年以上交際した末に結婚しました。 結婚前も年に何度か夫の実家に遊びに行ったことがあり、義母の手伝いもしていましたし、外でも何度も会っていたので、ある程度打ち解けていたつもりでした。 しかし、義母の言動がだんだんと勘にさわるようになってしまいました。結婚前は遠慮があったのかな…と思っています。例えば、 ・干渉が増えてきている(私達が義母の思った通りの選択をしないと、反対されたり、何度もそれを愚痴られる) ・子供はまだか?といったことを会う度に聞かれる ・約束をしていてもドタキャンする といった感じです。 我慢できない言動があったときは夫に相談するのですが、仕事で疲れているためか「もともとの性格だから仕方ない」「俺にはその3倍は言ってきている」「何とかうまくやってよ」とあまり聞いてもらえません。 何度かそれで喧嘩になりそうだったのですが、自分達以外のことで喧嘩するのが嫌でそれ以来、あまり言い出せないでいます。 今度のお盆休みにはお墓参りがあるので、義父母に会う予定になっていますが、今から気が重いです。 また、義母から電話があったときもだんだんと暗い声になってきているらしく、先日はついに「元気がないわね?」と聞かれてしまいました。 夫から言われれば義母も何も言えなくなるので、何とか夫にうまく伝えて欲しいのですが…。 皆さんは義母への不満について夫にはどうやってアピールしていますか? また、義母への苦手意識を和らげるいい方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

新婚さんなんですか。それでは、「最初が肝心」という言葉はあちらこちらで聞かされているでしょうね。 ほんとに、新婚のこの時期の接し方というのは大事だと思います。 今、無理していい子ちゃんを演じるのはやめておいた方が良いでしょう。初めに相手に期待させてしまうと、それを後からくつがえすのは大変ですからね。 私は結婚前から夫の優柔不断な態度を見てきたので、義母に何か伝えたいことがあったら自分の口で言おうと決めていました。 普通は言いにくいことは夫に伝えてもらった方が良いと言いますが、私は必ずしもそうではないと思っています。もちろん、あらかじめ夫婦で意見を一致させておくことは必要でしょうけどね。 私も最初のころは義母への不満を夫にストレートに表現することもあって、夫を怒らせたり悲しませてきました。 でも、ある時思ったんですよね。不満がたまるということは、私にも問題があるんじゃないかって。。。 不満の半分以下でも本人に自分の口で伝えることができたら(もちろん、口調は柔らかく)、不満は減ります。「物言わぬは腹ふくるる」ってやつです。 質問者さんも今度「赤ちゃんはまだ?」って聞かれたら、「毎回聞かれるとプレッシャーになりますよ~。(愛想笑いしつつ目は笑わない)」とか「妊娠したら、すぐに報告するので今はそっと見守っていてくださいませんか?」とか率直に言ってみてはいかがでしょう? 向こうは懲りずに何度も同じようなことを聞いてくるかもしれませんが、こちらも何か必ず言い返したらいいのです。(あまりにもしつこかったら、うっとおしそうに「まだです!」と一言だけ言うとか。) それと同時に、旦那さん教育も頑張って下さいね。私達も何度も喧嘩しながら話し合っています。 頑張ってくださいね!新婚奥さん、負けるな~☆

noname#20562
質問者

お礼

>今、無理していい子ちゃんを演じるのはやめておいた方が良いでしょう。初めに相手に期待させてしまうと、それを後からくつがえすのは大変ですからね。 既に自信がありません(泣)夫の家では初めての嫁なので、余計に注目されているのかも知れませんね…。 やんわりといいたい事を言えるようになれば、不満も少なくなりますよね。 >それと同時に、旦那さん教育も頑張って下さいね。私達も何度も喧嘩しながら話し合っています。 これが一番の難題かも知れません。私も喧嘩ばかりですよ!上手に伝える方法を模索中です。 早速の回答ありがとうございました。頑張ります!!

noname#20562
質問者

補足

回答ありがとうございました。 ポイントですが、皆さん甲乙つけがたい回答でしたので、先着順とさせていただきました。

その他の回答 (2)

  • milkmaron
  • ベストアンサー率21% (65/305)
回答No.3

私も今年結婚(入籍は去年10月ですが)で子供は いない新米主婦です。 私の場合はまだ、彼の実家に一人で食事に行ったり するので仲はいい方だとは思うんですが 結婚前に彼と話し合いをしました。 ・彼の家で何かがあった時、たとえ私が間違っていても  「その場」では私の見方をしてくれること。 ・彼の家族、私の家族に何か意見を言う時は  必ず「僕たち」「私たち」はこう思う。  と2人の意見として話をすること。 干渉に関しては、やっぱりご主人に「僕たちがこう 決めたから」とハッキリと言って貰うのがいいと 思いますよ。 普段は仕事で疲れていると思うので、休日など のんびりしている時に、何気なく「そういえば、この間ね」 とか「実はお母さんがこうだから困ってるの、私からは 言えないから、あなたから言って貰えると助かるんだけどな」 という風にやわらかい感じで言ってみてはいかがでしょう? 子供もの件は、こればっかりは授かり物ですからね~ とか、プレッシャー掛かるとこうのとりが近づきにくく なるんで、あまりプレッシャーかけないで下さいね! とか、軽~く釘を刺してもいいんではないでしょうか? でも基本的に、義母に関しては息子の旦那はなかなか 理解してくれない事が現状ですので、あまり期待を しない方がいいと思います・・(^^;) 基本的に流して流して、そうですね~ってにっこり して距離を保って頑張って下さいね~!

noname#20562
質問者

お礼

回答者様の所は仲良しなんですね。羨ましいです。 私の所は、私が完全に苦手意識を持ってしまって…。 夫が義母にはっきり言うことが一番効果的だと思うのですが、なかなかうまくいきませんよね~。言って欲しくて夫に主張すると喧嘩になりますし、本当に難しいと実感しています。 どうしても我慢ならない事があれば、夫と相談しつつ、こちらで切り返せそうな内容であれば、冗談を交えて上手に返せればいいな~と思っています。 夫は基本的には誰に対しても直接対決をしたがらず、はぐらかして相手の主張を流してしまうタイプなので(それが長所でもあるのですが…)、私がイライラする理由は分からないようです。 真面目に考えすぎず、上手に聞き流して、それでもひっかかる部分については上手に切り返す。臨機応変な対応ができるようになれたらと思います。 お互い新米主婦ですね。色々大変だけど頑張りましょう。 ありがとうございました。

noname#20562
質問者

補足

回答ありがとうございました。 ポイントですが、皆さん甲乙つけがたい回答でしたので、先着順とさせていただきました。大変申し訳ありません!!

回答No.2

こんにちは。 私も義母は最初はからっとした面倒見の良い優しいいい人かなと思ってましたが、ガンガン言ってはこないものの頑固で自分の考えを無言で譲らず無神経な人だとわかってきて、正直好きではありません。 特に孫に対しての思い入れが重たくて1度だけ夫に泣いて愚痴りました。ここがポイントです。文句を言えば喧嘩になります。夫にとっては自分の母親だし、義母も夫の前と違うこともありますからね。 こんな対応されてつらいの、こういう言い方をされるの、嫌いとかじゃなくてとてもプレッシャーなの、私も頑張ってるんだけどちょっとつらくなってきて・・・という感じで言います。その後は夫には笑いながらまたこんなこと言われたよと話してます。嫌なのはわかってくれてるので「ごめんなぁ。ありがとう」と言ってくれます。 苦手意識を和らげるのは本当は相手の懐に飛び込んでくことだと思います。でも私は私が折れる気はさらさらないので(子供っぽいけど義母に譲ってもわかってもらえないのがやっぱり納得できないので)、距離をおいてます。実母に愚痴を言ったら「まじめに返事するからよ。自分も腹立つし向こうも飛びついてくるし。そーですねぇ、はい、はいでいいのよ」って言われました。 私も子供が2歳近くになってきて2人目をはっきりは言わないけどちらちら言ってきます。「○○ちゃんも、弟や妹ができたら○○って呼び捨てにされるようになるよ」と義父が言うので「かわいく育って欲しいのでずっと○○ちゃんって呼びますよ~」と気にしてないように大笑いしながら返事してます。ほんとうっとうしいですよね。 約束をドタキャンされるのも腹立ちますが、ちょっと我慢しておいて伝家の宝刀にしておいたらいかがでしょう?あまり続くなら用事があるって言い続けてお断りしていくようにして、文句を言われたらドタキャンされると自分の予定が狂うのでと丁重に言ってみては・・・。

noname#20562
質問者

お礼

こんにちは。義母の印象が変わるのって悲しいけれど仕方ないのかも知れませんね。 >文句を言えば喧嘩になります。夫にとっては自分の母親だし、義母も夫の前と違うこともありますからね。 本当にその通りですね。文句を言って何度か気まずくなってしまいました。 私も自分の母親のことを言われたら嫌なように、夫も嫌なのでしょうね…。 あと、夫は義母とずっと接してきたので対応の仕方が分かっているし、悪意の有無も分かるのでしょうが、私はまだまだ手探りで、本気なのか悪い冗談なのかが分からないというのもストレスの原因になっているのかもしれません。 kirakirammさんのお母様の仰る事に思わずうなずいてしまいました。聞き流して、何を言っても効果がないと思わせる事も有効ですね。 うっとうしいことを言われたら、聞き流すか、我慢できないならば冗談にしてうまく切り返すのが一番いいのかも知れません。 ドタキャンについては、私が専業主婦なので時間の調節がいくらでもきくと思われているのだと思います。ドタキャンされて次の予定を言われたら、「しばらくは時間が空かないんですよ」と言うのもいいのかなと思いました。 参考になりました。ありがとうございました。

noname#20562
質問者

補足

回答ありがとうございました。 ポイントですが、皆さん甲乙つけがたい回答でしたので、先着順とさせていただきました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう