• ベストアンサー

高校入試のための問題集・参考書

bustedの回答

  • busted
  • ベストアンサー率11% (16/144)
回答No.2

数学「レベルアップ演習」http://www.tokyo-s.jp/products/k_zoukan/level_up_en/index.html がお薦めです!! 最初見たときはびっくりしたのですが、本の半分以上が回答なんです!内容も良い問題をかき集めたような感じで、中堅私立ならぴったりだと思います! 僕はこれを3回繰り返してできない問題をなくしました。すると過去問などで解けない問題が激減しました!ぜひ見てみてください!

関連するQ&A

  • 高校入試のお勧めの問題集を教えて

    公立高校入試向けの5教科のイイ問題集があったら教えて下さい。 条件としては↓↓ ★勉強が苦手なので、簡単な問題から公立高校入試問題ぐらいのレベルの 問題が入っているもの(私立高校向けの難しい問題とかはパス) ★参考書みたいな説明もちゃんと書かれてあって解答がかなり詳しいもの ★効率良くきれいにまとめられていて、見やすく、ページもそんなに多く  ないもの(できればカラー)やる気がなくなりそうな分厚いものはダメ ちょっと条件が多いですがこんなガンジのお勧めの問題集があったら教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 高校入試の問題について

    関東在住のものですが、近畿・関西方面で5教科入試の私立・国立高校の上位校を探しています。 関東ですと、渋谷幕張(推薦)・学大附属・お茶ノ水女子・筑駒・筑波あたりが、5教科入試をしていますが、関西・近畿方面の同等レベル高校で5教科入試を実施している高校があったら教えてください。

  • 高校入試について

    私立高校の入試問題の解答や解説、過去問などのサイトや学習サイトなどをご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか。

  • 奈良県の公立高校入試問題について

     今年、県内の公立トップ校を受けようと考えている中学三年生です。 塾などには行っていないのですが、奈良県の公立高校入試問題の形式が変わったとよく耳にします。定期テストが終わって11月くらいになったら過去問も解かないといけないのかなと思っているので不安です。 どのように変わったか詳しく教えてください。  また、奈良県の公立高校の入試問題のレベル(形式)と同じくらいの私立高校はどこにあたるのでしょうか。  私は数学と英語が苦手でこの前受けた五ッ木模試の偏差値でも60くらいだったのですがこのレベルが1ヶ月くらいかけてするのに適した問題集(解答詳しいやつ)はないでしょうか。  今年の入試問題を見ても数学はトンチンカンチンな問題が数多くあるのですが解けるようになるのでしょうか。  質問が多くなってすみません。乱文で読みにくいと思いますが、分かることがあればどんどん教えてください。

  • 高校入試の問題集についてです

    今中学3年生なのですが高校入試の問題集をどれを買えばいいのかまったくわかりません。 オススメの問題集などありましたら教えてください(自分は偏差値60位の学校を受けようとしています) どうか宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 公立高校入試問題について。

    公立高校入試のことについて、質問させてください。 公立高校であるなら、偏差値の低い高校も、高い高校も、同じ入試問題でしょうか? 工業高校や普通科も同じ入試問題でしょうか?工業高校は、他に特別な科目が付け加えられるとか、そういったことはあるのでしょうか?? すみませんが、どなたか知っている方お教えくださいませんでしょうか。。。。よろしくおねがいします。。。

  • 高校入試の問題について

    素朴な疑問ですが、公立の高校入試の問題はどういう方が作ってるのですか? 高校の先生ですか? 私立はやっぱりその学校の先生ですよね?

  • 高校入試問題です

    高校入試問題を解いているのですが、答え・解説が無く困っています。すみませんが、解答解説お願いします。 (1) V=1/3 × 2^2 × π × 2√3 =8√3π/3 となりました。πと√はどっちが先に書けばいいのでしょうか? これでいいのでしょうか? (2)、(3)はどのように解けばいいのでしょうか? 教えてください。

  • 高校入試問題です。

    高校入試問題を解いているのですが、答え・解説が無く困っています。 すみませんが、解答と解説お願いします。 (1)の問題は実際に図をかいてといた方が早いのでしょうか? (2)(3)はさっぱり分かりません。解説をお願いします。

  • 高校入試問題

    僕は都立高校志望なのですが、 入試で5計で400点単純計算 各教科80点くらいは取りたいと思っています。 まだ模試などは受けていないので 正確な偏差値などはわからないのですが、 学校の学力テストでは62、3でした。 そこで入試で各教科80点くらいの 得点を取るには、各教科どのようなことを どれくらい理解して、どれくらいの難しさの 問題が解けるようになればいいのでしょうか? またかく教科どれくらいの偏差値で80点くらい とれる実力になるのか教えてください。