• ベストアンサー

1ヶ月の赤ちゃん 睡眠時間が単発的で原因がわかりません(>_<)

こんにちは、いつも参考にさせていただいています。 今回みなさんのご意見やアドバイスを伺いたいと思い、投稿させていただきます!わからないのでぜひよろしくお願いします!! 現在1ヵ月目の赤ちゃん(男の子)がいるのですが、睡眠時間が昼間・夜間ともに短いような気がしてたまりません。 混合で与えていて、1日のうち2.3回だけ母乳のあとにミルクを足している状態です。基本的に母乳で、後で泣いてこなかったら足していません。 足している量はだいたい80~100で、完食する場合と残す場合もあります。 飲んだ後はウトウト~といい感じで眠そうで、抱っこしていたら寝ていくことが多いのですが、 昼間だと1時間~2時間程度、夜間だとミルクのみ160与えて2時間半~3時間半、朝方母乳のみで1時間前後です。 育児書や他の赤ちゃんの例などにはもっとまとまって3時間~4時間寝ていると記されているので、どうしてなのか本当に原因がわかりません・・・(泣) 自分のしたい事や家事もゆっくりできず、深夜もあまり寝れず朝も早くて旦那と寝不足です(苦笑) 他の方の赤ちゃんは睡眠時間はどうなのか知りたいと思いました。 また何か睡眠できない原因があるのでしょうか?体質でしょうか? 今なら暑さもあるかもしれませんが、日中は26~27度設定で冷房しています。 何でもいいので、ぜひ何かこの新米ママパパにアドバイスがあればお願いします!(>_<)

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21486
noname#21486
回答No.2

ホント育児は、育児どおりなんて無理ですよ。 私は、去年、3人目を出産しました。 長男(現在4歳)の時は、夜中は、1時間半おきとかで3回は起きておいました。次男(現在2歳)も同じような感じでしたね。昼間も2時間~3時間といった感じでした。去年産まれた3人目長女(現在7ヶ月)は、まぁ~よく寝てくれる子で大変楽です。 3ヶ月後半くらいから夜1度も起きることがない。 自分が寝るまえ12時くらいに最後のミルクをあげたら朝までぐっすりです。こういったように、その子のペースがあるので、育児書なんてあてになりません。 あくまでも目安にすぎません。 なので、全く心配いりません。たしかに、時間が短いので、ストレスでイライラしたりしますが、赤ちゃんの体重が増えてくると自然と沢山寝てくれる時期が必ずくるから、今が乗り切る時だから頑張ってくださいね。冷房も扇風機を使うことで、風が部屋全体にいきわたり快適に過ごせると思います。我が家も冷房の温度を25度くらいにして、扇風機をまわしています。 風があたるとやはり気持ちが良いですから。 参考になったらうれしいです。 お互い頑張りましょう。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちは。私ももうすぐ1ヶ月になる女の子の育児中の3児の母です。私は上2人は男の子で、初めての女の子です。3人全て完全母乳で育てています。3人目の子はよく寝てくれて(午前中は起きていることが多いですが、午後は4時間くらい昼寝してます。夜は3時間おきに授乳しています)助かるのですが、上2人の男の子の新生児の頃はちっとも寝てくれず、寝たと思ってシャワーを浴びている途中に泣き出し、バスタオルのままあやしたりすることがしょっちゅうでした。だから皆さんのいうとおりそんなもんですよ。だいたい2ヶ月くらいで母乳のリズムも出てきました。 でも、3人目となれば上の子をかまっている時や、家事の途中で泣いていても「ちょっと泣いてて」と開き直ったりしています。そうすると上の子が「赤ちゃん泣いてるよ」と言いに来てくれたり、歌をうたってあやしてくれたりと助けてくれています。 初めての赤ちゃんで、泣いたりすると焦ってしまうこともあるでしょうが、夜は近所のこともあるでしょうが、昼間なら泣くのも運動だとドーンとかまえて、赤ちゃんの体力を使わせちゃってはどうでしょうか?今日もうちの子は15分くらい泣いていて、涙の跡がありました。

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.5

上の子の時は、まさしくそんな感じでした。 母乳があまり出なかったので、1時間くらいして泣かれると、「ミルクが足りなかったんじゃないか?」とつい、ミルクを足したり、ずっと抱っこして・・・。 でもね、違うんですよね~。赤ちゃんはちょっと目が覚めた時に、それだけでも泣いて合図を送るし、寂しくても合図を送るし、それが「泣く」ってことなんだと思うんです。(^_^;) だから、3時間おきの授乳のはずが、気付けばミルクを飲ませてからもう2時間も経過してて、やっと寝たよ~と思うと、もう次の授乳時間?!と思うこともしばしばでした。 ところが、二人目の時は、母乳が出ていたこともあって、時間も量も気にしないで済むので、自分の布団の隣に寝かせて、泣いたら→とりあえずおっぱい ってやってたら、この子がまた驚くほど良く寝てくれるんです。(@_@;)こっちが心配になっちゃうくらい、1ヶ月にならないうちから、まとめて3~4時間寝る子でした。 どうやら、私自身もぐうたら癖が身について?(笑)赤ちゃんが寝ているスキに、自分もバッチリ寝ていたんです。赤ちゃんを脇の下に抱えるような感じで・・・。お互い体温を感じてるし、息遣いを感じてるので、安心感・・・とでも言うのでしょうか。赤ちゃんも寝付くのが早いし、いちいちベビーベットに寝かせる必要が無くて、すごく楽でした。(一人目はベビーベットを使用していました) 自分が休めると、家事が捗ってなくても、何度も起こされることになっても、あまりイライラしなくて済むので、とっても良いですよ。 まずは何があっても、自分が休むことです。(*^_^*)

  • norimaki-
  • ベストアンサー率30% (79/259)
回答No.4

こんにちは。 一ヶ月の赤ちゃん、とても可愛いでしょうねぇ~ 我が家の子はやっと6ヶ月になりました。 さて、睡眠ですが、他の方もおっしゃるように一ヶ月ならそれで普通ですよ~ というか、もっと眠らない子なんてザラにいますよ(^^) オッパイをあげて、抱っこして寝かしつけて、ベッドに置いた途端「ウギャーーッ」 もう30分も寝むらないなんてよくあります! まとまって寝てくれるようになるのは、朝と夜の区別がつくようになるころですよ~ なのでいたって普通で、順調に育ってくれてます大丈夫ですよ。 お互いに子育て頑張りましょうね!

  • mi-chiko
  • ベストアンサー率44% (130/294)
回答No.3

1ヶ月の頃ですと、3時間もまとめて寝てくれたら私だったら泣いて喜びますよ!(笑) うちも混合で、ミルクは毎回足していましたが、2時間ちょっとで泣くことが多かったです。 もちろんおなかがすいて泣くだけではなく、頻繁に泣いてました。 1ヶ月の赤ちゃんは生活リズムが整ってなくて当たり前ですよ。 はじめの1、2ヶ月は、家事をしようと思わない方がいいです。 「まとめて寝ない!だから家事ができない!」ってイライラしますから。 ダンナさんにも理解してもらって、しばらくは家事も手抜きで、赤ちゃんのお世話をしてあげましょう☆ 赤ちゃんにはパパママの抱っこが一番です。 寝不足でしんどい時期はずーっと続くわけではないので(夜泣きが始ままったりもしますけど・・・)、今だけちょっと我慢して、頑張ってくださいね♪

noname#20623
noname#20623
回答No.1

1ヶ月ぐらいではまだ生活のリズムも有りませんし、寝る時間が不規則で当たり前と考えてください。 個人差も有りますから、育児書に書いてあることそのままに育つ事の方が稀です。 育児世にも書いてあるはずですよ、個人差があるので多少違っても気にする事は無い事が。 まだ1ヶ月で慣れないで、些細な事でも気に病んでしまうのは仕方が無い事ですが、大丈夫です。 ただ、どうしても心配なら、小児科の先生に相談して見てください。相談する事によってお母さんの気が楽になり、おっぱいの出が良くなったりもしますので。

関連するQ&A

  • 2ヶ月の赤ちゃんの睡眠

    いま2ヵ月と1週間の赤ちゃんがいてます。 完母なんですけど、いまだに夜中2時間おきに泣きます。 2時間もたないときもあります。 母乳はよくでてるんで足りないわけじゃないと思うんですけど、 同じ時期に産まれた友達はもう4~5時間寝たり、もっと長く寝る子もいてるのに、うちの子はちっとも睡眠時間が長くなりません。 ミルクは嫌がって飲まないです。 昼間も寝てくれないので睡眠不足でふらふらです。 何か寝ない原因でもあるのでしょうか?

  • 2ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間・・・?

    もうすぐ2ヶ月になる娘の睡眠時間が長いんです。 寝る前はミルク、昼間は母乳とミルク。 ミルクは腹持ちがいいというけど夜は8~9時間寝てます。寝過ぎじゃないですかねぇ? 途中で起こした方がいいのか?起きるまでほっといていいのか? アドバイスお願いします。

  • 赤ちゃんの睡眠時間について

    2ヵ月半になる子ですが、昼間はほとんど寝てくれず(1時間未満)、夜7時間ぐらいまとめて眠ります。 ほとんど、母乳で育てており、量もたりなくはないとおもいます(足りないときはミルクを足しています)。また、ミルクは好きなだけ与えています 1日の睡眠時間が7,8時間と短いと思うのですが、大丈夫でしょうか?また、何かいい寝かせ法はないでしょうか? ちなみに抱き癖がついていて、抱いていないと寝付きませんし昼間は、置くと30分ぐらいで目を覚まします。

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんです。

    母乳とミルクの混合ですが、母乳の後にミルクを足しても寝てからごそごそよく動いて眠りが浅そうだったり、2時間~2時間半で起きてしまうことがあるのは、ミルクが足りないのでしょうか?? 3700で生まれて、1ヶ月検診では4500でした。体重の増加が少し少なめらしく、先生には昼間もミルクを足すようにといわれたのもあり、母乳だけではあまりにも頻回になり過ぎて疲れてしまうので最近では昼間も足すようになりました。 今までは、60くらいミルクを足していて、夜とか多い時で80くらい足していますが、3時間は持ちません。 100%ミルクではないので、それくらいの間隔でも普通なのかな~と思いますが、子供も成長してるしそれに比べて母乳の出が変わってない、もしくは分泌が減っていたとしたら、80では足りないのかな~と悩んでいます。 ちなみに、義母に預けてミルクだけの時は120ccで3時間近くぐっすりです。 寝かしつけに苦労してて、慢性的に寝不足で、それが原因で母乳の出が悪いのか、子供の飲む量が増えたのか…どちらにしても、まとめて寝てくれないことで睡眠不足になっている悪循環で、色々考えてしまいます。 母乳の出にもよるとは思いますが、4500グラムもある子供なら、この時期にミルクを足す量はどれくらいが平均的なのでしょうか? 昼は+80、夜は+100くらいで様子を見てみようかな~とは思っていますが・・・

  • 2ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間とミルク

    いつも何か困ったことがあると質問して温かい回答に助けられている新米ママです。 もうすぐ2ヶ月半の赤ちゃん、ここ数日昼間もずっと寝ています。 ミルク飲んで寝ての繰り返しです。夜も比較的寝てくれます。 1日に20時間ぐらいは寝てるんじゃないでしょうか。 ミルクの飲みは相変わらず良くなくて、平均500ml、良く飲む日は600mlといったところです。 授乳間隔もまちまちです。4時間あくときもあれば2時間半のときもあります。 授乳間隔をあけたからといって飲む量が増えるということはありませんでした。 なので、お腹すいたーの大泣きが始まってからあげるようにしています。 昼までは1回量90飲めば良いほうで40とかのときもあります。 夕方から120ぐらいを2回ほど飲んで何とか1日の量が500-600いくぐらいです。 赤ちゃんそれぞれの個性だとは思うのですが、1ヶ月のときより昼間起きている時間が短くなっているのでどうなんだろう??と思って質問させていただきます。 ミルクの飲みに関しては、このまま様子を見ていたんで大丈夫ですよね? また飲めるようになるんでしょうか。2週間ほど前までは110以上は普通に飲んでて、1日に800は飲めてたので。 体重は来週に訪問の保健師さんに測ってもらいます。 先週、デパートの授乳コーナーで測ったら6160ありました。 ちなみに生まれたときの体重は3240g、男の子です。 いつも同じような質問で申し訳ないのですが教えてください。

  • 4ヶ月児の睡眠

    現在夜間6時間平均で寝ています。5時間の時もあれば、7時間のときもあります。その後ミルクを飲んで、続けて3時間ほど寝ます。計9時間から10時間程度でしょうか。 昼間は、お昼に2時間ほど寝て、あとは、二時間おきくらいで、30~1時間程度寝ます。 この時期の赤ちゃんは、それぞれだとは思いますが、夜間、どのくらい寝て、昼間どのくらい寝ているのでしょうか? それと、1日24時間として、まだ寝ているほうが長い時期なのでしょうか?

  • 1か月の赤ちゃんの一日の睡眠時間どのくらいでしたか?

    1か月の赤ちゃんの一日の睡眠時間どのくらいでしたか? ふと、パンパースの冊子に 一日16時間寝ていれば大丈夫とみました 2人目なのですが、どうも着地失敗ばかりで 一日朝8時頃から夜12時まで 合計2回しか寝ません、時間にして合計7時間くらい。 母乳+(ミルク)です、なんでこんなに一回につき 寝させるのに時間がかかるんだろうと思いました 朝は8時から起きたとしますが おむつ替え授乳→ママご飯→おむつ替え授乳→ママ顔洗い→皿洗い…など 最低限のするべきことをしながら授乳などしてます 最後にミルクで添い乳で2回失敗、午前いっぱい時間がかかり寝てくれて 昼にはやっとママ仮眠という感じです。。。。 寝かせるのに疲れてしまいます 夜中は、ママはもっと眠たいので1時間~半で寝かせるようにしています そういう中、お盆に初めて上の子2歳半が実家(ママ産後里帰り)に泊まりに来ました なんといっても上の子中心に生活ががらりと変わるため 下の子のおむつ替え、授乳などあまりできなくなって ギャーギャー泣く中、上の子の相手やお世話。 すると、あんなに苦労して寝かせていた下の子なのに 疲れてしまったのか??上の子が泊まりに来た時はミルクはほとんど使わず 母乳や実母の抱っこですんなり寝てしまっているではないですかーー; それでも日中は2回の睡眠でした。 長くなりましたが、新生児や1カ月の赤ちゃんって みなさんどうでしたか?

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんを預けるには?

    生後0ヶ月の赤ちゃんを持つ新米ママです。 今のところ、母乳でがんばっています。 生後1ヶ月になる頃にどうしても出かける予定(5時間ぐらい)があるので、義母に預けようと思っています。 今の感じだと、2~3時間毎に母乳をあげないとおっぱいが張って痛くなります。 ミルクを与えてもいいかと思ってるのですが、いきなりミルクを飲んでくれるのか気がかりです。 私の張りの痛さも考えると、搾乳したものを渡しておいたほうがいいのでしょうか? また、出かけてる間に痛くなった場合はどこかで搾乳するしかないのでしょうか・・・? 初めて預けることになるので何かと心配です。 何かアドバイスとかあれば併せて教えてください。

  • 4ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲んでくれません。

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 またまたご相談なのですが・・・。4ヶ月半の赤ちゃんがいるのですが、ミルクをあまり飲んでくれません。母乳は出ず完全ミルクです。 今も夜中に飲んでから、朝起きてあげても飲まず、さっきもう一度挑戦しても、いらないと泣きながら拒否されました。 もともと体重の増えも悪く、成長曲線の下の方です。 5~6時間あけると140、160と飲んでくれることが多いのですが。。 昨夜は寝る前に飲ませようとしたら20飲んで哺乳瓶を入れるだけで泣き出すのでやめました。夜中3:30に起きて160飲んでくれて、朝7:30にだましだまし20飲んで泣く、飲めてないからと心配で朝9:30にミルクを作るも20飲んでまたいらないと大泣き。 今、11:30ですがいっこうに欲しがる気配もなく。。 こんなに時間があきすぎていいのでしょうか? 朝、7:30に飲ませなければ9:30に飲んでくれたのかもしれないけど、20しか飲んでないのに、ほんのちょっとでも飲むとその後何時間も空いてしまいます。こっちは泣けばミルクかな?と思って一応作ってふくませるのですが、飲まないのでほとんど捨てています。 こういう赤ちゃんの場合、どういうふうにミルクをあげればいいのでしょう?離乳食を早めにすればいいのでしょうか? もともと食が細くあまり食べるとは思えないのですが。 現在、体重は5800gくらいです。 先輩ママさん、どうぞ心配性で新米ママの私にアドバイスをください。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 1ヵ月半の赤ちゃんの一日(睡眠時間などについて)

    生後1ヵ月半くらいになる男の子のママです。 これくらいの赤ちゃんの一日の生活ってどんな感じですか?(でしたか?) うちの子は夜8~9時くらいにお風呂に入れていますが、その後ミルクを飲んだりちょっと遊んであげたりしてウトウトするものの11時頃になると決まってグズりだし、突然かんしゃくを起こしたように真っ赤な顔をしてガンガン怒り泣きします。抱っこしてあやしたりしてもおさまらず、そのうち疲れて少し休んだかと思うとまた泣き出す繰り返し…寝るのは夜中2時過ぎです。 そこから朝8時くらいまで眠り続け、ミルク、オムツ替えてまた寝て…3~4時間するとまたミルクが欲しくて泣き…そんな繰り返しで夜6~7時になっている毎日です。この時期の赤ちゃんってまだこんなに眠っているものなんでしょうか。 なるべく昼間は起こしておいた方が良いのではないかと思うものの、本人が眠いのに無理矢理はかわいそうだしなぁと思ったりします。 もう少ししたらベビーカーか抱っこで暖かい時間のお散歩タイムを作ろうと思っていますが、アドバイス・御経験談是非お聞かせください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう