• ベストアンサー

女性向けの映画を教えてください

rei_suzu_115の回答

回答No.10

もう十分すぎるほど回答得ていらっしゃるので蛇足かもしれませんが… 人によっては難解?アクション(?)もあり。ただ観たあとにあったかくなれるもの、いやな気持ちにならなかったもの、です。 『ビフォア・サンセット』『オーシャンズ11』『ギルバート・グレイプ』『THE 有頂天ホテル』『メリー・ポピンズ』『ファインディング・ニモ』『チャーリーとチョコレート工場』『グッド・ウィル・ハンティング』『Mr.&Mrs.スミス』『モーターサイクル・ダイアリーズ』『ステップ!ステップ!ステップ!』『かもめ食堂』『歓びを歌にのせて』『セルラー』『ショコラ』 (ちなみに私は女性ですが通常女性ウケするはずのラブコメやラブストーリーが苦手であるようです。これは映画を観ることを教えてくれた映画好きの恋人に指摘されました) ちなみに私は今でこそ映画好きですけど、実は、かつては自分で観ることはほとんどありませんでした。 好きになったきっかけは、映画館に行くようになったことです。 映画をほとんど観なかった頃、私は映画をビデオやDVDで観るのって、けっこう退屈でした。いくら名作だとか気軽に観られるとか言われても、なんか…集中できないんですかね。ホームシアターのような設備で映画館と変わらないぐらいなら良いかもしれないけど映画館で観た方が、観る事自体がイベントっぽくてとっつきやすかったです。実際、私が映画を観るようになったのは、映画を映画館で観る楽しさを知ったからです。そして最初は行く映画館も設備の良い、新しい、キレイな映画館が良かったです。 今なら『パイレーツ~2』とか?ただ、私も先日観ましたが、かなりグロい描写が多い上に時間が長いのでちょっと問題ありかも…あとは『ゲド戦記』?こわいのが苦手な私としてはいくら評判が良くても『日本沈没』はタイトルだけでダメなんですが(苦笑)『M:IIII』なんかはかなり面白いですね。でもアクション満載ですものね… 大作ばかりでちょっと他にぱっと思い浮かばないのですが、地域によって色々と上映されていますしサイトやクチコミで内容や描写などをチェックして、大丈夫そうなのを見つけるのも良いかもしれません。

参考URL:
http://www.walkerplus.com/tokyo/movie/
acera
質問者

お礼

回答ありがとうございます!質問日から随分経っていて、皆さんの回答には本当に満足しているのですが、今回のrei_suzu_115さんのように新たに懇切丁寧にご回答頂ける場合もあるので、敢えて締め切らずにそのままにしておりました。本当に嬉しいです。 お薦めの中にはまだ僕も観ていないものが多いですが、個人的にはギルバートグレイプ・グッドウィルハンティング良かったですね。タイタニックでブレイクする随分前にギルバートグレイプを観てディカプリオが好きになりました。 グッドウィルハンティングは、個人的に映画の舞台となったボストンに住んでいた事もありとても感慨深い映画です。 映画館で観るのは本当に自宅で観るのとは違いますよね。おっしゃってる事はすっごい分かりますよ。 DVDなどでサラウンドシステムやホームシアターを整えれば、あの感じに近づけるかもしれませんけどやっぱり映画館で観るのがベストですね。自宅で観る良さも勿論あるんですが。 最近公開された映画で観たい映画ってほとんどないですね。パイレーツは1作目を観てないし、やっぱりハリウッド製作の鳴り物入りってだけの感じがしますし、シリーズ物は基本的に1作目を越えられないっていう感じがします。 MIIIも同じ理由でアウトです。笑  日本沈没は製作が良く出来た原作に乗っかってるだけで感じもするし、個人的には邦画のウケを狙ったエンターテイメント作品って全然観る意欲が湧かないです。ゲド戦記はあまり評価が高くないようですが、どうなんでしょう?もう一つのジブリの「王と鳥」の方が面白そうですね。 最近ここでおすすめを頂いた事もあり韓国映画の猟奇的な彼女を観たのですが、彼女の感想は「微妙」と一言だけでした。苦笑  僕は面白いなと思ったんですが、rei_suzu_115さんと似ているところがあるのかもしれません。ですから、オススメ参考にさせて頂きますね。参考URLも参照してみます♪

acera
質問者

補足

それぞれのご回答にコメントを書けないので、こちらに皆さんへのお礼として一言書かせて頂きます。 今回で締め切らせて頂きますが、本当に皆さんのご協力感謝致します。こんなにお薦めを頂けるなんて思いませんでした。時間はかかるでしょうが、一本一本観て行きたいと思います。 個人的には皆さんにポイントを分けたい所なのですが、それもシステム上無理なので質問から回答までの時間の迅速さと、参考になった度合いなどを考慮しポイントを振り分けさせて頂きます。 また映画の事でお聞きする事もあるかもしれません。その時は是非宜しくお願い致します!

関連するQ&A

  • 死ぬほど面白い映画 物語重視

    死ぬほど面白い映画を紹介して下さい。 ぐいぐい引き込まれて、物語重視で、退屈な場面がない映画です。 「ショーシャンクの空に」を見て以来、自分の中で、あれを超える映画が出てきません。 本当に、死ぬほど面白い映画を教えて下さい。 私が面白いと思う映画は、 「ショーシャンクの空に」「アメリカンヒストリーX」「ライフイズビューティフル」「戦場のピアニスト」 「ダンサーインザダーク」「」 などです。 ロードオブザリングとかスターウォーズみたいに 映像美やCGに頼ったものではなくて、 かといって「ティファニーで朝食を」とか昔のフランス映画みたいに雰囲気を楽しめ的な映画でもなく、 キューブリック作品みたいに難解でなく、 エンタテインメントまみれの作品でもない、 「物語として本当にぐいぐい引き込まれて、本格派の映画で、死ぬほど面白いもの」です。あんまり古すぎるのもあれなんですが。 表現しにくいですけども・・・。 「ショーシャンクの空に」を超える映画が見たいのです。 教えてほしいのは、あなたが思うナンバーワン映画じゃなくて、 上に該当するような映画です。 たとえばショーシャンクは誰に薦めても面白いといいますね。 圧倒的な名作、そういう映画がみたいわけです。 だからたとえば、レザボアドッグズとかはダメです。 ソナチネもだめです。 両方好きですが、ショーシャンクとかとは、また違います。 私がいうような名作は、私もほとんど見た事があるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • お勧めの映画ありますか?

    ブルーレイで何かお勧めの映画ありますでしょうか? いままでで気に入ったのは、 ダヴィンチコード、天使と悪魔、ショーシャンクの空に、ロードオブザリング、マイノリティリポート アバターなどです。 何かお勧めありましたら教えてください。できれば安いソフトがいいのですが。 邦画でもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 飽きない映画

    何度見ても面白い映画を探しています。 CGバリバリの映画は外してください。(ハリポタやロードオブザリング等) 私のお勧めは「処刑人」「サボテンブラザーズ」です。

  • 70年代から90年代の映画

    お勧めはありますか? 希望はコメディ、ラブコメ、推理、サスペンス、法廷もの、人間ドラマ(重過ぎないもの) エンターテイメントもの、スポーツものなどです。 後味のよい映画が好みです。 ホラーや難解なものは苦手です。

  • この人の主演映画なら。

    私はCGなどなかった時代の古いハリウッド映画が好きです。 ちょっと古い作品や生まれる遥か以前の作品などDVDで借りてきては観ています。 そこで質問です。 この人の主演映画なら是非観たいという俳優さんはいますか? 私はトム・ハンクスです。 コメディーからシリアスな作品までこなせる俳優さんであることは皆さんご存知かと思いますが。 お好きな方の作品やお勧めの映画などありましたら併せて教えて下さい。 好きな映画。 ・ショーシャンクの空に ・フィールド・オブ・ドリームス ・グリーン・マイル などなど。

  • 暖かい気分になれるお勧め映画を教えてください!

    映画(特に洋画)が大好きなのですが、いまいち自分の好みに合った映画が うまく見つからず、最近ちょっと鬱憤が溜まってます。 そこで、みなさんのお勧めの映画を教えてください! タイトル通り、暖かい気分になれるようなものが特に見たいです。 自分が見たもので面白い!楽しい!と特に思ったのは 「ショコラ」 「フォレスト・ガンプ一期一会」 「ターミナル」 「ネバーランド」 「天使にラブソングを」(1と2両方) 「バックトゥーザフューチャー」 「ショーシャンクの空に」 「グリーンマイル」 他にもたくさんありますが、こんな感じの好みです。 トムハンクスの出ている映画はセンスのいいコメディがあって 暖かくて大好きです。 俳優さんや邦画洋画の好みは特にありませんので、是非是非お願いします~

  • 芸術的な映画でオススメを教えてください。

    皆様よろしくお願い致します。 私の好きな映画は岩井俊二監督の「リリィ・シュシュのすべて」「Picnic」、「エヴァンゲリオン旧劇場版」などです。 最近では「桐島、部活やめるってよ」も良かったです。芸術的というよりハートフル寄りですが、「八日目の蝉」も良かったです。 もちろんハートフル(いわゆる良い話)な感動でも良いのですが、できれば上記で挙げたような芸術的・Artisticな感動・刺激のある映画をお願いします。アクションやコメディなど、ただ単に「面白い」というようなエンターテイメント作品は除外させて頂きます。邦画・洋画は問いません。 こんな私に何かオススメの映画がありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • おすすめの映画

    おすすめの映画を教えてください。 (1)パイレーツオブカリビアンや、SPのような主人公がカッコイイと思える   ような邦画・洋画どっちでもいいです。教えてください。 (2)サマータイムマシンブルースや僕たちと駐在さんの700日戦争などのゆるいコメディを教えてください。これは邦画でお願いします。

  • おすすめの映画を教えてください!

    最近息抜きに映画鑑賞をすることが多いのですが、以下のような映画を教えてほしいです! ・どんでん返しモノ?サスペンス+コメディ的な映画→邦画の「アフタースクール」「キサラギ」など。 ・ベタベタしてない(ナマナマしくない?)恋愛モノ。特にファンタジーもの、どちらかが普通の人間じゃない?ものが好きです。→「スターダスト」、「ペネロピ」など。 ・タイムスリップ、タイムパラドックス系→「バックトゥザフューチャー」や邦画だと「タイムマシンブルース」も好きです。 全体的にコメディ、でもふざけてばかりではなくストーリーがしっかりしていてハッピーエンド、すっきり終わるものが好きです! ↑の条件にあてはまるような映画、また当てはまっていなくてもこれは見るべきだ!というおすすめの映画がありましたら回答お願いします!!

  • コメディ映画

    最近ヒューマン系の名作映画を見過ぎて、パッと明るい作品が恋しくなりました。 コメディものにはほとんど手をつけていないのでおすすめがあれば教えてください 邦画、洋画は問いません。 よろしくおねがいします ちなみに年齢は19歳で男です