• ベストアンサー

普通二輪 センスある人はスイスイなの?

質問というよりも少し愚痴なのですが、宜しくお願いいたしますm(__)m 26歳 女性です。 最近結婚し他県に引越ししてきたのですが、足がなく平日日中はどこへも行けない状態なので一念発起して自動二輪の免許を取りに教習所に通っています。 (うちにある足はMT車と400のバイクで、私はAT車限定の普通免許所持者です) 車がAT車限定なだけに、半クラや速度変更がいまいち分からない上に、パニクッてブレーキさえまともに掛けられなくなります(自転車みたいにぎゅっと握ってしまいます。反面クラッチは握りが甘いと・・・) 今日は2日目で二時間乗ってきました。 エンストばっかりで一度転倒しました・・。 うちのバイクで練習しようと思いましたが、センタースタンドが立てられず倒してしまい(怒られるかな・・) 起こすのに悪戦苦闘し、起こしたら疲れて練習終了~・・。 バイクが重くてふらふらするし、センタースタンドも立てられない・・。車庫からだすのも一苦労・・と乗る前もダメダメです。。 この先スラロームや一本橋なんてとてもじゃないけど無理そうです。自信がありません。 体中筋肉痛で「おとなしく車の限定を解除した方が早かったんじゃないのか」と悲しくなってます・・・。 バイクって難しいですね。 こんな私でも馴れればなんとかなるもんなのでしょうか? 教官からは「絶対、教習時間内(17時間以内)に終わらないで 乗り越すからね!」と宣言されました。 ある事情で9月の中旬までに卒業したいのですが・・。 あー本当に愚痴ばっかりですみません。 色々アドバイスしていただけると(というか励ましていただけると)嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155689
noname#155689
回答No.26

ANo.24です。 ANo.25さんの回答に関連させて頂きまして 少々、つっこんだ話を。 走行中の自動二輪はアクセルを開けると安定し(ふらつきにくくなり) アクセルを閉じると不安定になります(ふらつきやすくなります)。 ですから一本橋などではアクセルを開けて安定させますが スピードが出すぎると時間がショートしてしまうので リアブレーキで速度を調節します。 この方が安定するんです。 カーブのときもアクセルを開けた方が安定します。 カーブは恐いのでスピードを下げるためアクセルを閉じたくなりますが そうするとバイクは不安定になり危険です。 ですから、カーブに入る前に十分減速し、カーブではデリケートにアクセルを開けます。 (急激に開けると後輪が滑り出しますよ。) 一本橋やスラロームを無事抜けると外周路に出ますが 外周路ではメリハリのある加速・減速が求められます。 (ノロノロ走っても減点されます。) この話もまたまた自転車と同じです。 自転車もペダルを踏む(回す)と走りが安定し ペダルを止める(空回りさせる)と走りが不安定になります。 二輪車というのは走ってないと倒れちゃうわけですが(一輪車はなおさらです) ちょっと専門的に言うと車輪というのは駆動力が掛かると自立するんです。 ちなみに信号待ちなどで脚をつかずに止まったままでいられる メッセンジャーの方などを見かけたことがあると思いますが あれもペダルは思い切り踏んでいて、でもブレーキで止まってるんです。 あれは実は止まってるんではなく、物凄くノロノロと進んでるんです。 (停止線を越えそうになると、重心移動でバックします。) 話が逸れました。元に戻します。 そんな意識を持って自転車に乗ると(自転車、持ってますよね?) 自動二輪の技術にも繋がっていく筈です。 自動二輪のちゃんとしたヤツに乗るようになると ママチャリしか乗ったことのない人の自転車の乗り方って ズボラで危ないなぁと思うようになる筈です。 サドルにどかんと腰を下ろしっぱなしで 重心移動も何にもしてないんですから。 半クラッチは自転車では練習できませんから ご自宅の400のバイクで安全な場所で練習してください。 400のバイクは旦那様のモノですか? クラッチ操作やアクセル操作は慣れましたか? 慣れなかったら、後ろから旦那様に抱えてもらって 一緒にクラッチ操作やアクセル操作をするとイイ勉強になる筈です。 あとは「倒したら御免なさい、修理費出します」で 8の字走行とか練習させてもらうと上達が早いと思うんですが。

1682hoheto
質問者

お礼

何度も分かりやすく説明して頂いてありがとうございます。 なるほどね!って感じです。 >半クラッチ操作やアクセル操作は慣れましたか? 先にもお礼に書きましたが、まだまだ慣れないです。 バランスなどの問題以前でした・・・。 今年の夏休みは旦那と猛特訓を約束しましたので 膝あてを自腹購入してがんばります。 本当にありがとうございますm(__)m

その他の回答 (25)

noname#20301
noname#20301
回答No.25

一本橋はリアブレーキを踏みつつ、アクセルを開ける感じでやってみてください。 一見逆説的ですが、全く矛盾していません。リアブレーキは車体を安定させる 役割があるんです。一輪車・ローラースケートに載れない私でも及第点を出せるので 単にコツだけの問題だと言うことがわかると思います。

1682hoheto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど。 もう少しうまく車体を扱えるようになったら挑戦してみます。 今はただ変速と停止がうまく出来るようになりたいです。 足捌きからしてダメダメなので・・。 早くコツを習得してとにかく転ばなくなりたいです。 ありがとうございました。

noname#155689
noname#155689
回答No.24

> 物理は苦手ですが、テコの原理でしょ~って事は > なんとなくわかっているのですが、とにかく上がらない・・。 私の彼女は2人で歩いていると、とにかく手を繋ぎたがるというか 指や腕をからめたがるのですが 支点、力点、作用点といった物理的法則を全く無視するので こちらは歩きにくくて困るんですよ。 「そういうふうに腕を組まれたら歩きにくいし危ないでしょ!」って言うんでけど どうも根本的に力学的なモノが分からないらしく 「私と腕組むの、嫌なんだ・・・」とか話が噛み合わずに いつも気まずくなっちゃうんですよ。 それ以外にも、彼女は家の中でよく手足をぶつけるんですよ。 「そこでそっちを向いたら、そりゃぶつかるよ。気をつけてよ。」っていっても やっぱり支点、力点、作用点といった物理的法則を全く無視するので 「そこにそんなモノがあるからいけない」とか言って もう私は何を言っていいやら分からなくなってしまうんですよ。 既出の回答でさんざん言われているように 力ではなく、バランスとアクセルワークなんですよ。 コツは他の方は仰っている通りなので、もう言うことはありません。 私も随分前に限定解除をしましたが、結構苦労した方です。 生まれつきバランス感覚苦手なんですよね。 これはもう練習するしかないです。 8の字走行とか、徹底的に練習しましたよ。 (右Uターンから左Uターンと小さい8の字の軌跡でぐるぐるとゆっくり回る。) (これは自転車でもスクーターでも練習出来ますし。) そうそう、蛇足ですけど > 自転車みたいにぎゅっと握ってしまいます。 自転車のブレーキもぎゅっと握っちゃダメですよ。 ママチャリなら速度が遅いから(慣性の力が小さいから)誤魔化せますが ロードレーサーでブレーキもぎゅっと握ったら、前方に吹っ飛びますよ。 だって、自転車だって急ブレーキかけると前につんのめる感じになるでしょう? だから本当はブレーキかけるとき、重心を後ろに移動する(お尻を後ろに引く)んですよ。 歩道などの段差を乗り上げるときも前輪の荷重を抜く(お尻を後ろに引く)んですよ。 これは自動二輪も同じです。 スキーなんかも同じ。 重心さえ操れるようになれば、重さは気にならなくなります。 自転車も自動二輪もスキーも、マシンまかせで進むと真っ直ぐ進むように出来ています。 一本橋なんかは、人間が邪魔しなければバイクは真っ直ぐ走ります。 人間が緊張して変な力をハンドルなどに加えると、バイクはバランスを崩します。 また、自転車も自動二輪もスキーも、傾ければ曲がるように出来ています。 スラロームだって、傾ければ(人間がハンドルに変な力を加えない限り) 後はバイクがスッと曲がってくれます。 人間はスピード調整(アクセルワーク)だけやっていればいいんです。 そんなもんなんです。 皆さん、ニー・グリップを大切にとアドバイスを下さっていますが 逆を言えば、下半身で体を支えて、上半身は力を抜けということです。 特に、ハンドルを握る腕は力を抜かないといけません。 これも、自転車もスキーもその他のスポーツでも共通。 下半身を安定させ、上半身の力を抜くと 人間の体というのは面白いもので視線の方向に自然に身体をバランスさせていきます。 バイクに乗っていると、バイクまで勝手に視線と同化してバランスします。 今度、自転車で、空いている車道で 左端の白線の上を真っ直ぐ走ってみて下さい。 下半身を安定させ(腹筋で身体を支えて~正確には体幹で身体を支えて) 上半身をリラックスさせて腕の力を抜いて 白線の前方30~50mを真っ直ぐ見て漕ぐと、見事に白線から外れることなく走れます。 足元を見ると、見事に白線から落ちます。 姿勢と視線はスポーツに限らず(例えば習字なんかでも)最重要事項です。 私、自動二輪の限定解除で沢山練習したお陰で 自転車やその他のスポーツが上手くなりましたよ。

1682hoheto
質問者

お礼

何度もありがとうございますm(__)m 本日もまた見事な青アザを作って帰って参りました。 転倒一回。3速でS字カーブに入ってしまいました。 結論からいくとバランス感覚以前にクラッチ操作が不慣れです・・・。 1速に戻し忘れて停止するわ、今何速に入ってるか分からなくなるわで・・・。基本の基本からしてダメダメです・・。 しかしS字、クランクはそれなりにこなせたようで(ニーグリップ 視線のお陰?) 「バイクに乗るバランスは悪くないんだから、あとは変速の原理になれなさい(=MT車になれなさい)」とのお言葉を頂いて帰ってきました。 昨日よりも気持ちを楽にして乗れたお陰かもしれません。 本当にありがとうございました。 それにしても本当に物理得意なんですね・・。 私は数学、物理は赤でした・・(恥)

noname#176844
noname#176844
回答No.23

たくさん回答が出ているので少し別の方面からアドバイスいたします。 困り度を見る限り、まだまだ余裕がありますね(笑) 私は今年の三月に大型、嫁は今年の四月に普通二輪免許を取得しました。 質問者さんより約10歳年上です。 嫁もずいぶんアザを作って帰ってきましたよ。何せ原付にも乗ったことが ない状態からでしたから。それでも約一ヶ月で教習は終わりました。 もちろんたくさん時間オーバーはしたようですし、自ら志願して、 補修を受けたようです。 そして家にはバイクがなかったので、検定に合格したときには しばらくバイクに乗れないと残念がっておりました。 さらに、今では大型二輪の教習に行きたいと言っております。 ですから心配しないで思いっきり教習を楽しんでください。 最後に教習前には深呼吸をしてリラックスしてください。 そしてストレッチ等で体をほぐしておくと良いですよ。 そしてネットの世界にも同じように苦労し、免許を取得した仲間が います。「普通二輪免許」「取得」などで検索するときっと楽しい HPが見つかると思います。 それではけがには気をつけて良いバイクライフを!

1682hoheto
質問者

お礼

おはようございます。 アドバイスありがとうございます。 とても元気がでました!!!! わたしもプロテクター付けていたのに昨日の転倒で 見事なアザが・・。 来月結婚式があるのにこんなにアザだらけでいいのか?って感じです(^^ゞ 一ヶ月で教習終了したんですか! すごい!わたしもできるかな・・・。 9月末に地方に転勤が決まっているので、何が何でも卒業しなくては!!!! 今日も元気に頑張ってきます! ありがとうございましたm(__)m

回答No.22

最初はバイクの意外な重さや大きさに戸惑うものです。 程度の差はあれ、みんな通る道です。 バイクは四輪とは全く違う原理で走る乗り物です。今まで経験のないものに挑戦しているんですから、始めからうまく行くわけ無いです。 教官の言葉は、大半の人が言われる決まり文句・社交辞令だと思って下さい。 教習所は、転んだり倒してもいい、「失敗が許される」場所です。公道に出たら転倒出来ません。日常生活では体験出来ないことを経験しているのですから、失敗も含めて楽しんできて下さい。筋肉痛は若いショーコです。 来年の今頃には笑い話になってます。

1682hoheto
質問者

お礼

おはようございます。 アドバイスありがとうございます。 他の人はスムーズにスイスイ進んでいるような気がして 自分のドンくささに落ち込んでいましたが、 同じような人がたくさんいらっしゃることが分かって少し前向きになりました! まだ肩が痛いですがバ○テリン塗って頑張ります。 失敗も楽しめるように今日も教習所に行ってきます~!

noname#210211
noname#210211
回答No.21

難しいことはいえないのですが・・・ 9月まで、ずいぶん長いですね。教習の間隔が開いてしまうと感覚が鈍るのでできるだけ教習は一気に受けた方がいいです。9月までにとれればいいやではたぶんいつまでたっても上達しないと思います。 教習を始めてから日が経っていないようなので面食らってしまっているとは思いますがなれてくると教習が楽しくなります。私の場合冬休みが入ってしまったのでかなり忘れてだいぶオーバーして卒業することになっちゃいましたけど。 ボーとしている私でも何とか卒業してバイクには乗れていますので大丈夫ですよ。 今はATなので偉そうなことはいえませんがやっぱりバイクはギア付きじゃないと。時々旦那のCB400に乗ったりしますがライダーになった気になります。(^^) でもすっかりギアの感覚を忘れているのでエンストしまくりですが。 ATは運転自体はしやすいのですが車と同じでアクセルを回せば動いてしまいます。ギア付きならエンストするだけですからある意味安心じゃないかと思います。 とにかく体で覚えてください。もちろん物理的なことがわかっていれば鬼に金棒だとは思いますけどそれでは走れませんのでね。 プロテクタをつけて(特に膝)教習してください。そうすれば少し余裕を持って運転できるかと思います。また転べとはいいませんが転んだときどうやってけがをしないようにするかを知るのも大事なことだと思います。公道は教習所のように初心者に優しくできていませんから。 高速二人乗りもできるはずなのに未だに初心者ライダーの私からのちょっとだけアドバイス。 一本橋はこつをつかめば超簡単です。視線は遠く、とにかくまっすぐ前を見る。これでOK。普段から視線は遠くを、曲がるときは曲がる先を見る、これが基本。視線を近くにしてしまったら転びます。 上級者の方がアドバイスなさっているのに私のアドバイスは役に立たないかもしれませんね。(^^ゞ 人よりも教習時間が多くなると、焦りますしやる気も失せてしまうこともあるかと思います。でも時間をかけてでも教習をした方が先生からいろんなアドバイスももらえますしいいこともあります。 焦らずに教習を受けてください。でも感覚が鈍らないように教習自体は一気にがいいと思いますよ。 慣れれば何とかなります。がんばれ~!!

1682hoheto
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やっぱり女性ライダーってカッコいいですね。 私も早く今のダサい走りを克服したいです・・。 なるべく間を空けずに通うようにします。 今年の夏休みは旦那と猛特訓の約束をしましたので、 プロテクターも購入しようと思います。 皆さんおっしゃるのはニーグリップと視線ですね。 これは本当に大事なんですね。 頭に叩き込んでおきます。 まずはスムーズにギアチェンジが出来るようになることを目標に頑張ってきます! ありがとうございました!

  • RANDP
  • ベストアンサー率20% (28/139)
回答No.20

追記 バイクに慣れる前に、色々考えすぎるとパニックに陥るので 無駄な知識は入れすぎない事、教官が言う事と他で教わった事の 両方実践できるほど余裕は無いと思うので、教官の言う事を習得するように 専念しつつ、慣れることを心がけよう。 一歩一歩ゆっくりマイペースでOK牧場!ガハハハ。

1682hoheto
質問者

お礼

OK牧場!! がんばります!

  • RANDP
  • ベストアンサー率20% (28/139)
回答No.19

エンスト?普通普通 車庫からバイク出し?センタースタンド? 体をバイクにピッタリくっ付けてさ! 免許持ってる奴だってフラフラな奴はたくさん居る 9月中旬まであと1ヶ月以上ある 乗り越しするのは全然おかしくないので、あせらずに落ち着くこと。 文章でテクニックやコツを教わるのも良いが、 まずは慣れる事に専念、下手で当たり前なんだぞ。 それを教わりに教習所へ行っているんだ 仮に10時間乗り越したとして、一日二時間乗ったら たった5日間、それだけ毎日乗ったら絶対に慣れる まだ二日目だろ、心配すんなって 初めて教習所行った奴は、一度は同じ気持ちになっている 教習所は練習するところ、多少は上手い下手の差は確かに有るが いつか必ず免許は取れるんだから、リラックスリラックス。

1682hoheto
質問者

お礼

おはようございます アドバイスありがとうございました! 叱咤激励ありがとうございますm(__)m かなり弱気になっていましたが、頑張れそうな気になってきました。 今日も教習所へ張り切って行ってきます! 転んでもめげずに頑張ります!!

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.18

ちょうど今大型自動二輪の教習に行ってるところで勉強しなおしているところですので、教習のポイントをば。 まず大型に乗ってると普段使わないオマタの筋肉がプチ筋肉痛になります。 中型だとそこまで求められませんが、大型だと、狭路とかクランクとかを走るときにも、のんびりクリアするだけじゃなくてラインを考えてアクセルのオンオフとかリアブレーキも使ってすいすい走りなさい、なんて言われます。するとレースほどじゃありませんが、プリプリっとお尻を振って体重移動なんかもちょっとしながらバイクを振り回す必要があるのですが、そのためには、プチ筋肉痛になるぐらいバイクをヒザでグリグリっとグリップしないといけないんです。 これは中型でも基本的に同じです。やり過ぎということは滅多にありませんので、ココロ構えとしては今の3割増しぐらいでグリっとオマタで挟みつけるようにしましょう。普通二輪の教習コースではニーグリップがいらないところはありません。 ソファに座って、ヒザの間に何か挟んでください。足はステップの上に乗ってると思いなせい。それを右に振ったり左に振ったりするような感じが、MTのバイクの曲がり方なんです。ママチャリとかスクーターみたいに手でハンドルを進行方向に向けて曲がるものでは無いのです。 これをやってみると、自然とお尻もプリプリっとひねることになることがおわかりになると思います。ですから、「腰で曲げる」と表現してもかまわないです。ヒザの間にあるバイクをグリっと傾けるのにお尻から先に持って行ってもいい。高速域とか重たいバイクとかではお尻を振ってヒザで挟んだバイクを振り回すようなイメージに自然となります。 さて、2日目で2~3時間乗ったところでしたらまだ周回コースをぐるぐる回って狭路をちょっと走ってるぐらいのところでしょうか。スラロームやら一本橋やらの話をしてもまだわからないと思いますので動かすココロ構えを。 まず教習前に、今日どこを走るのかがわかっているときは、なるべくイメージトレーニングしましょう。その際に、スピードを出す場所と落とす場所がありますから、メリハリをつけて走るイメージを持ってください。 アクセルとクラッチとブレーキですが、これは慣れてください。 とにかく乗って、体を慣れさせるしかありません。イメージトレーニングもしましょう。家にバイクがあるならセンタースタンドを立ててクラッチを操作して変速する練習もした方がいいです。ぼくは今日AT教習があってビッグスクーターに乗りましたが、なんだか気持ち悪かったです。こればっかりは慣れるしかありません。 フットブレーキとクラッチというシロモノがこれまで触ったことが無いシロモノだと思いますが、これらが実に重要です。街中ではフットブレーキを殆ど使わないトッカン小僧もいますが、教習所レベルだとフットブレーキで速度制御する方が多いです。完全に停止するときは右手のハンドブレーキを使いますが、速度調整はフットブレーキです。フットブレーキで速度調整できれば少なくともハンドブレーキをガツンと握るより圧倒的にコケにくくなります。 ソファーに座ってヒザの間にモノを挟んでコースを曲がるイメージトレーニングをしますよね。そのときに速度をちょっと抑えるイメージのときは、右足をグっと踏み込む。それで速度を落とす。 アクセルは、「回しすぎ!」と怒られるぐらいまで開けるつもりでいてください(路上ではやめてね)。 エンジンを確り回してやった方が安定します。コケるのが怖くてゆっくり走る方が安定しません。エンジンをしっかり回してあげればクラッチなんて多少半クラが甘くてもスカーンと繋がって動き出します。 普通二輪の教習生で危なっかしい人は、みんなしっかりとエンジンを回していません。怖がれば怖がるほどコケるという悪循環にはまっています。 最後に、進行方向の出来るだけ先を見る。 足元を見るのは、一本橋のタイヤを乗せる瞬間とかだけです。支店を遠くに置くほど安定します。また目で見た方向にバイクは進んでいくという不思議な特徴があります。 とりあえずここまでのところで自分で出来ていないかもーと思うところを、メモして確りトレーニングなさってみてください。どんな赤ちゃんでも歩けるようになるのと同じように、バイクなんて五体満足なら誰にでも運転できるようになります。 9月の中旬までにイケるかどうかは個人差の問題でなんとも言えませんが・・

1682hoheto
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 皆さんもおっしゃるように大事なのは膝でしっかり挟むと言うことなんですね。 教えて頂いた方法で毎日イメージトレーニングに励みます。 早く今のダサい走りを克服して、せめて普通に発進停止できるようになります! ハンドルに握る力を抑えて 膝に力をぐっと入れてみます。 ありがとうございました!

回答No.17

 1年ほど前に普通自動二輪免許を取得した38歳・男です。  教習中は、参考URLで各課題のイメージトレーニングを何度も何度もしていました。参考にしてください。  公道で女性ライダーを見かけると、「カッコいいなぁ」と思ってしまいます。是非がんばって免許取得してください。

参考URL:
http://jns.ixla.jp/users/safety55r543/myweb_011.htm
1682hoheto
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりそうなURLでした。 ギアチェンジのプレビューが「これは早送りか?」 と思うくらい早かったです・・。 これくらいスムーズにギアチェンジできるようになりたいです。 でも停止しようとするとギアを戻すの忘れちゃうので 早く忘れずスムーズに出来るようになりたいです。 今日も頑張ってきます。 その前にイメージトレーニングします!

  • xrxr
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.16

自分は二輪の免許取るとき、「こんなの楽勝だ」とか思って取りにいったんですけど、 最初にセンタースタンド外した瞬間バイクの重さに負けてバイク転倒。力に自信があったのでなめてました。 お次はフルブレーキ連発でコケコケコケのコケまくり(汗 でも練習しているうちにだんだん上手くなり一応卒業できました。 初めはバイクに慣れてないから難しく感じるんです。 慣れてきたらバイク最高ですよ。あの一体感はたまりません。 それから教習所ではバンバン転んでください。 そしたらバイクの起こし方も分かるし公道でこけても冷静に対処できますよ。 スラロームや一本橋はやってみれば案外簡単ですよ。重要なのは、 ニーグリップ、体の無駄な力を抜く、そして目線。 これが出来てたら大丈夫です。 とにかく目線は行きたいところに、バイクも必ずついてきます。 あとは気合で頑張ってください。

1682hoheto
質問者

お礼

おはようございます。 アドバイスありがとうございます。 本当に重いですね、バイクって・・。 私は発進しようとするとカックンカックンしてダサいです・・。 今日も午後から2時間教習所に行ってきます。 昨日やったことを今日は冷静に出来るように まずは一歩進むことを目標に頑張ってきます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 普通自動二輪の免許

    普通自動二輪の免許 普通自動二輪の免許を取得するために自動車学校に通い始めたのですが、低速(半クラ)での走行がうまく行きません。 特に半クラでのスラロームが上手くいかなくて、転倒してしまいます。 体力が乏しいので車体が重たく、少しでもバランスを崩すとこけてしまいます。 今回が初日だったのですが、教習車に慣れれば重さもなんとかなるのでしょうか? バイクに乗ってらっしゃるかたでアドバイスお願いいたします<m(__)m>。

  • 車の半クラが上手く出来ません…

    車の半クラが上手く出来ません… バイクの免許を持っていて、普段から乗っているので乗りこなせます。 最近車の教習を通い始めたのですが、なかなか半クラが出来ず、困っています… というのは両手だったのが両足になって、足での微調整が難しいです… なにかいい練習方法はないですか? 乗ってコツをつかむしかないとは思いますが…

  • 普通二輪ATの限定解除。

    こんばんは。タイトル通りなんですが、二輪免許の限定解除をしようと思ってます。 ビグスクしか乗らないからという理由でAT限定で取ったんですが、MTのクルマに乗ってたらMTの面白さに気づきました。 しかし私は二輪は原付スクーターしか乗ったことないです。こんなへぼな私でも400の単車乗れるでしょうか? ネットでは「バイクはMTよりAT限定のほうが難しい」とか言われてますが本当ですか? クルマはMT車に乗ってて半クラとかの概念はわかっています。

  • 普通自動二輪免許の進み方についての質問です。

    こんにちは 現在普通自動二輪の教習を受けている29歳男です。 先日適性検査を受け初めての技能講習を受けてきたのですが、どうも技能講習のやり方に疑問を 感じざるを得なかったので質問させていただきます。 まず最初にやったことは ・バイクの引き起こし ・センタースタンドのかけかた ・教習における安全確認のルール ・エンジンのかけ方 この辺まではすごく普通だと思ったのですが次にいきなり ・ギアを入れて発進(入れ方の指導なし) ・3速で直線40km走行 ・一本橋 ・交差点の練習(自由に) と続けて行いました。 はじめの1時間目でここまでやるものなのでしょうか? いろいろやりすぎてとても疲れました。 続いて2時間目は ・外周3週(直線40km) ・1時間目の復習 ・急制動 ・スラローム 1時間バイクを降りずにひたすら乗り続けました。 講習が終わってバイクから降りるとクタクタでとても疲れました。 一応バイク経験はカブに乗っていて多少の予備知識はあったのですが大きいバイクは初めてなので今後もこんなスピードで進行していくと思うとついていけるか不安です。 車の時はもっとゆっくりした親切指導だったのですが2輪ではこれが当たり前なのでしょうか・・・・ 免許所持者の方アドバイスお願い致します。

  • 車のAT限定解除をした人に質問

    自動車学校に通い、車のAT限定免許を取得したけれど 後に限定解除をした人にいくつか聞いてみたい事があり 書いています (教習所関係の人もいたら回答をお願いします) 1.AT限定解除をしたのはAT限定免許を取得してから   どれだけ時間がたっていましたか    2.限定解除のきっかけは? 3.限定解除で苦労をした事はありますか   かかった時間は・・? 4.限定解除だと路上に出ませんが   限定解除後すぐにMT車に乗りましたか   今も乗っていますか 5.限定解除後MT車になれるためどんな練習をしましたか 私は、すごく苦労をしてAT限定免許を取得するところまで来ました でも自動車学校に入学する時にAT限定か普通免許か悩み AT限定免許の取得を目指し、それでも凄く苦労をしたので 他人からみると正直なんて奴だと思うかもしれませんが 限定という言葉は嫌だし・・苦労をするとは思うけれど 限定解除をしたいんですよね (4時間で限定解除できるとは思っていない、じっくり練習をして 解除したらMT車に乗りたいから) 自由練習として限定解除後お金を別に払えば路上教習も みてもらえたりするんですかね・・ (限定解除も今AT限定解除のために通ってるところに 行きたいと思ってるのですがそこは良く分からないので・・) 本来なら教習所に聞くべきと思うのですが 資金をためないといけないのですぐに限定解除をする事は 出来ないので聞いています

  • 普通免許の取得について

    見てくださり誠にありがとうございます。 現在高校3年で、そろそろ普通車免許の取得を考えています。 普通免許を取るにあたっての問題なんですが 取るならMT,ATどちらが良いでしょうか? 僕は普通二輪免許(AT限定)を持っています。 なぜATを選んだのかというと、MTを乗る可能性はあまりにも低く、 MT免許をとってもAT車に乗れます。といっても たったの2時間しか受けて無いのにATは乗れないだろう、じゃあ最初からATを取ろう という考えでした。ですが現実は全然違いました。 教習所で乗る二輪(シルバーウィング400)は難しいだけで、そこらへんのビックスクーターは誰でも乗れるぞ、と聞きました。 確かに、教習所の人は「どんなバイクも乗れるように一番乗りにくいバイクを使っている」と言っていましたが そんなことは無いだろう…と思い友達からマジェスティを乗らせてもらった所 こんなの練習しなくても乗れたのでは・・・と思うほど乗りやすく、痛い思いをしました。 そして、僕はMT二輪にとても興味を持ち始めました。 ですので、普通免許と同時に大型二輪MT免許を取るつもりでいます。 話がそれてしまいましたが僕が心配しているのは、 普通MT車の免許を取っている人が、普通AT車を乗り回せるでしょうか? お金はアルバイトをしているので、問題はありません。 MT車の免許を取ったけどAT車しか乗っていない。でも普通に乗り回せる よ、という人の意見を聞いてみたいです。 普通二輪AT限定を取ったとき、僕自身かなり悔しい思いをしました。 自分のことなのに生半可な判断をしたせいで 友達とバイクの話題になると、クラッチがなんたらこんたらという話になると入れない自分がいたり 何より、MT二輪のあのメカニックな車体・・・あれを見るとよだれがでちゃいます。(病気ではありません) ですので、今回は沢山の人に意見を聞いてみたいと思います。 長文になってしまい、本当にすいませんでした。

  • 普通二輪atの小型のみの限定解除は可能ですか?

    AT限定普通自動二輪免許(400at)を持っているのですが、MTバイクに乗ってみたくなったので、限定解除を考えております。そこで限定解除について調べてみたのですが、400at->400mtや125mt->125mt+400atの限定解除の資料は探せば見つかったのですが、400at->400at+125mtの限定解除の資料は見つかりません。 そこで、 1. 普通二輪atに追加して125cc以下のみのmt車に乗車できるように免許を取得できますか?運転できる車種を125cc以下はMTAT、126cc以上400cc以下はATのみという免許をこの状態から作成できますか? 2. その場合、教習所では学科教習、技能教習を何時間受講しますか? 妙な質問ですが、お願いします。

  • 普通2輪初心者です↓

    こんにちは★私は、自動車学校に通っている高校生です。今、自動車(オートマ)と、普通自動2輪の教習を受けています。 車は先に取っていたので19日に卒検なのですが、バイクはまだ始めたばかりで2週間ほどです。乗った回数は3回… 重くてセンタースタンドを立て切れません。先生にたててもらってます^^; あと、発進と停止がなかなか上手く行きません…教習はどんどん進みビビってます↓ 発進は、半クラにしてるんですけどじわ~って進まないし、発進をスムーズにしたいんですけど…難しい↓ 父に聞いたんですけど  「クラッチばゆっくり離せばよかっさ」 って言うけどアクセルはその間どうすればいいの?って感じで… 最初はこんな感じなのでしょうか?;+; よかったらアドバイスをいただけたら…と思います。

  • ★小型限定普通自動二輪免許★の取得について

    現在持っている免許は原付のみです。 30キロ以上出せるスクーターに乗れれば十分だと考えていますので 小型限定普通自動二輪免許(AT)の取得を考えています。 教習所などに通う予定ですがAT限定の場合、教習所内の乗車は スクーター系なのでしょうか? それともAT限定でもクラッチ式の二輪の練習になるのでしょうか?

  • AT限定からMT車への限定解除

    こんにちは 免許センターで限定解除審査を受けて合格した事がある方に質問です。 私は「普通車AT限定第一種免許」と「普通二輪免許」を取得所持しています。 手前味噌ですが、運転は得意な方なので普通車を使用する仕事に転職しようと考えていますが、求人表を観るとその筋の仕事に付く為には限定無しの普通車第一種免許が必須条件になってるのが現状だと私は思います。 なので私は、普通車の限定解除をしたいのですが、公認自動車学校に電話で問い合わせたら約5万3千円で私にしては、かなりの額になるので個人教習所で1時間練習をしてから免許センターの一発試験を受けて1~2回くらいで合格出来た方が格安な出費で済むと考えています。 車のMTは過去に車学で約5時間くらい運転したことがありましたが、その当時は運転のセンスが無いのかギアチェンジがかなり下手くそでMTのやり方を少ししか理解できていませんでしたが、AT限定普通車免許を取得後に普通二輪のMTを取得しましたが、二輪教習でMTのやり方などが理解できた程です。 AT普通車とMT普通二輪を運転出来てMTのやり方を解ってる私は個人教習所で1時間程の練習で免許センターの審査は合格出来ると思いますか? 免許センターの審査の採点の限定方法や気をつける所を教えて下さい。 長文失礼しました。 よろしくお願いします。