• ベストアンサー

受話器を置くと通電するスイッチってありませんか?

業務用の多機能電話機にて受話器を置くと電源が入る仕組みを検討しています。 通常、受話側にはフックがついていますので、今回は受話器の送話器部分が乗っかる部分に取り付けて利用したいのですが、そのようなスイッチ製品をご存知でしたらお教え願えませんでしょうか?

  • SENT
  • お礼率100% (8/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24030
noname#24030
回答No.1

自作でしょうか? 自作でしたら、一般的にはマイクロスイッチになります。 http://item.rakuten.co.jp/mokeiyabigman/tamiya-75016/ http://homepage3.nifty.com/a4techs/reports/mouse/switch.htm

SENT
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 助かります。 なるべく平たくて受話装置側のフック機能に影響が無い程度の高さが必須なので早速調べてみます。

その他の回答 (1)

  • kaduno
  • ベストアンサー率21% (130/592)
回答No.2

コードレス電話は受話器を置くと電源が入る(受話器が充電される)仕組みですが、それではダメなのでしょうか。

SENT
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません。対象はPBXに接続される一般的なビジネス向け多機能電話機全般であり、電話機本体とは異なる電気回路上のトリガとしてのスイッチですので、残念ながら意味合いが異なります。

関連するQ&A

  • 子機の受話から自分の声が反響をする問題

    利用機種はUX-F14CLです。 音設定画面から、「子機の受話音量を大きくする」という設定で と大にして、 「子機の送話音量を大きくする」という設定で小にしています。 子機から話すときに「ハウリング」らしきものが起こり、 自分の声が受話部分から声が反響をし、相手の声が聞きにくい状況で 困っています。 親機からの通話では、自分の声の反響もなく使いやすいのですが、 子機からの通話では自分の声が受話部分からの反響で、聞きにくく どのようのすれば正常な受話になるのか、困っています。

  • 受話器を上げた直後もダイヤルしている最中も常にブーといってます。

    受話器を上げた直後もダイヤルしている最中も常にブーといってます。 IP電話でモデムに直接つないでる電話機なのですが、昨日から受話器を上げた直後の受話器から聞こええる音が、ダイヤルしてるときでもし終わった後でもずっとしたままで、全く繋がりません。外から懸かける分には繋がるようです。 これは電話機が壊れたのでしょうか。それともなにか設定がまずいのでしょうか。 ちなみに以前たまに、何もしていなくても突然モデムで受話器を上げたときにするカチカチという音がしていたことがあったり、話し終えて受話器を置いた(フックを押した)直後でも切れてなかったりしたことがありますが、これらも関係あるのでしょうか。 また昨日したことですが、電話機用の電源アダプターを一旦抜いて別のコンセントに付け替えました。これが何かいけなかったのでしょうか。 接続の仕方に問題があるのか、電話機が壊れているのかだけでもはっきりわかればいいのですが・・・。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 自動車用のスイッチ?センサー?

    トラックのクレーンのフックの格納忘れ防止用の警告灯を取り付けたいと思っています。 メーカーに聞いたら、純正品は工賃も合わすと10万を越えるようなことを言われました。 そこで、安価なスイッチ・センサーのような物を取り付けれないだろうか思案しています。 取り付けは友人に頼めるのですが、スイッチ等の商品はわからないようです。 フックの格納部分に、格納時は棒が押されて電源がOFFになって、フックを下ろすと棒がフリーになってONになるようなスイッチ。 もしくは、家屋の扉に付いているような、センサー同士がくっついてると電源がOFFになって、離れるとONになるようなスイッチが使えるのではないだろうかと思っています。 ちなみに前者の方法は、ネットで検索してマイクロスイッチと言うのが使えそうかなとも思いましたが、車の電源に使えるのか分かりませんでした。 なにか良い商品がないか、教えていただきたいです。 もしくは、ほかに良い方法あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • フラッシュフック?…キャッチホンだけの機能?

    お世話になります。 受話器を置くときに押下されるボタンを「フックスイッチ」と 言い、このフックスイッチを押してすぐ離すことを「フラッシュ フック」と言うらしいですが、そもそも何でこのような機能が あるのでしょうか? すぐに思いつくのは、「キャッチホン」の用途だけですが、 そのためだけに、あえて「フラッシュフック」という言葉が できたとは考えにくいです。 フラッシュフックは、他にどのような使い方があるのでしょうか?

  • 受話音の大きな電話機(特大受話音量)

    雑音の多い室内でISDN回線の状態で飲食店の出前注文を受ける際に使用する受話音量の大きな電話を探しています。 飲食店ですので洗い物~調理・換気扇の音などで通常の電話音量では非常に聞こえずらい時があります。またISDN回線ですので通常よりもさらに受話音量が小さくなると思い、この度受話音の大きな電話機を探しております。 家電量販店の店頭でPanasonic・SHARPの機種で気になるものを 発見し、両カスタマーセンターへ問い合わせてみたところ Panasonicの特大受話音量搭載モデルは『通常の倍くらいの音量で、相手の声が大きい場合、音がワレてしまうくらい大きくなります』とのこと。一方SHARPの同様機種では『若干大きくなる程度です』との返答をうけました。その他SANYOやPIONEERにも『特大受話音量』搭載機種があるみたいですが、いかんせん試用品などはあるはずもなく、買ってみるまで分からないというような具合ですので、ほとほと困っております。 機能的には多くは欲しませんのでとにかく受話音が大きな物を最優先し、できればナンバーディスプレイや子機のついているもの。親機・子機どちらも受話音が大きくなるものなどが好ましいです。 みなさま上記メーカー(以外も)などで同じような対象機種を使用された結果やお勧めなどありましたら是非教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 静電容量スイッチの殺し方

    タイトル通りなのですが、電気スタンドのタッチ式スイッチのスイッチ機能を殺して、コンセントからの電源ON・OFFで点灯・消灯させたいのですが、このスイッチの殺し方がありましたら教えてください。 壁スイッチ連動のコンセントにつないで室内灯として使いたいです。 電気スタンドの中を開けてみましたが、スイッチへシールド線が一本来ているだけで、仕組みがいまいち理解できていません。 よろしくお願いします。

  • 押すとひっこんだままになるスイッチの名称

    種類によるとは思うんですがテレビ等の主電源スイッチで 「押す」と「押されたまま一段低くなった状態」になって消す時には もう一度「押す」と「元の高さに戻る」という仕掛けがあると思いますが それの仕組み、もしくはその仕組みの名称を知ってる方教えて下さい。 その仕組みを利用した作品を作りたいと思っているのですが 提出日が迫ってきてしまっているのでかなりの困り度です。 よろしくお願いします。

  • ついに電話機が壊れたかもしれない

    ついに電話機が壊れたかもしれない 電話がかかってきて、 受話器を取って、上げた瞬間に、 電話が切れてしまう。 これってフックの部分が壊れている?

  • 三路スイッチを切替スイッチ利用、その目的は

    第一種電気工事士技能試験の学習中です 切り替えスイッチ利用の三路スイッチを使うおおまかな目的は何ですか? (強弱切り替えなど具体的な利用側面というより回路側面の目的です) そして、それはふつうの三路スイッチを使う目的とどう違いますか? 切り替えスイッチは電路を切り替え、 三路スイッチは複数場所での電灯オンオフなど電源供給を切り替えるもの そんなあいまいな理解があります。 何がどう違うのかはっきり説明できません。 また、三路スイッチは0極側が非接地側電路と繋げるなら黒線を使うと学びましたが、 切り替え目的ならどこに何色を使おうが自由なのでしょうか。 もし自由なら、回答者様ならどんな規準で色を振り分けますか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 電気機器に付いている特殊なスイッチ

    業務用シュレッダーなどに付いているスイッチのうち、扉があいていると作動せず扉を閉めると作動するような場合に使用するスイッチの名称は何というのでしょうか? コの字型の部品で、そのコの字の間に鉄の板を挟むと電源が入るような仕組みになっているようで、コの字と鉄の板との物理的な接触はなさそうです。扉側に鉄の板が出ていて、扉を閉めることによってその板がコの字の部分に挟まるように作られているようです。 恐らくその部品が故障しているようで、扉を閉めているのに閉まっていないと認識され、機械が動作しません。全く同じ部品でなくてもかまわないのですが、何か解決の方法を教えて下さい。