• ベストアンサー

夫の趣味

rain_potraitの回答

回答No.14

こんにちは。 風俗に行きまくりとか、こっそり他の女と遊んでるとか、 パチンコや競馬で一回何万も使うのに比べたら なんと健全な趣味でしょうか。 近くに池があるのにわざわざ1時間もかけて行くとか 理解できないことも多いかもしれませんが、 趣味ってそういうものなんですよ。 話題のスイーツに何時間も並んで買ったり、 ブランドの限定バッグをどうしても欲しかったり、 形は違えどどちらも「自分なりのこだわり」ですよね。 「こだわり」なんて、頭で理解するものじゃないんですよね。 釣りに行ったら疲れてバタンキュー、 行かなかったらふて寝、 どっちにせよ風呂にも入らずさっさと寝ちゃうのなら 釣りに行かせて気分良くさせておいたほうが 家庭円満なのでは?とか思ってしまいました。 ガソリンも高くなったし、もう行かないでというのは あまりに説得力がないです。 行き先が野池じゃなくたって、 車に乗ること自体でガソリンを消費するのですから 「じゃ車を処分するか、燃費のいい車に変えれば?」 と思ってしまいます。 むしろ、「あなたが早朝から車に乗って行っちゃうから 買い物にも行けなくて困るの」 とかのほうが言い方として効果がありそうです。 「自分だけ楽しんで!」という不満があるようですから 釣りに行っているときはお子さんとおいしいものを食べに行くとか、 釣りのシーズンオフにはみっちり家族サービスしてもらうと約束するとか、 たまにはお子さんを旦那さんに見てもらって お友達と遊びに行かせてもらうとか ご質問者様も楽しめるような方向でお願いしてみてはいかがでしょうか。 ちなみに私は新婚3ヶ月で、 オットは恐ろしく趣味の多い男です。 音楽が趣味で週に1度はバンドの練習のためスタジオで遅くまで練習 (私は一人寂しくゴハンを食べる) 月に3~4度は仲間のライブを見に休日の夕方出かけ (やはり私はお留守番) 数ヶ月に1度は自分がライブをするので打ち上げ込みで朝帰り (私はライブを見に行っても終電で帰って一人で寝る) です。 音楽好きは交際時から知っていたし、 ↑の状態でも以前よりは回数を減らしてくれていて 私に気遣ってくれているのがわかるし オットから音楽を取り上げたら一気に老け込みそうだし 月に二度、電車で1時間のところにあるカルチャー教室に行かせてもらっているので 家族をちゃんと考えてくれて、 経済状況が許すなら、と大目に見ています。 こんな夫婦もいるということで(^^;;

noname#79894
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに健全な趣味なことはわかっていますが・・・ なかなか共通の趣味でないと、理解できないものも、ありますが、浮気や風俗や賭け事に比べたら、ぜんぜんましな事もよくわかっています・・・ やはり「隣の芝生は青い」や、もっと上を見てしまっている自分が、皆さんの回答でよくわかりました シーズンオフには、思い切り、私と子供の言うことを、聞いてもらおうと思います(今からいろいろ考えとこうかな?) 回答者様の旦那様は、音楽好きなんですね! 回答者様も趣味を持って、夫婦でうまく理解しあっていていいですね!

関連するQ&A

  • ブラックバス釣りたい

    ブラックバス釣りたい こんにちは。自分は静岡県中部に住んでいます。バス釣りを始めて数ヶ月がたちました。主に牧の原の野池、たまに掛川、菊川あたりにいきます。 しかし釣れません・・・友達いわく「ここらへんの池はすれてるからなかなかつれない」と言っていました。確かに釣れているのはめったに見ません。 全国的に有名な野池はあまりつれないんでしょうか?バスはやはり頭がいい? まだ一匹も釣っていないので、なんとか最初の一匹が釣りたいです。 今はスピニングしかないので、ソフトルアーメインでやっています。 おかっぱりは厳しそうなのでフローターも考え中です。 皆様少しでも野池攻略のアドバイスおねがいします

  • 年内に何とか・・・

    バス釣り初心者です。先輩方に聞きたいのですが、この時期に野池でバスを釣るにはワームがいいのでしょうか?それともハードルアーがいいのでしょうか?何かとっておきのおすすめルアーもしくは、ワームを教えて下さい。自分が行く野池はとてもハイプレッシャーで毎日誰かが釣りをしている状態です。今年もあとわずか、何とか一匹釣りたいです!よろしくお願いします。

  • 春バス

    いまの時期のバス釣りは何のルアーがいいですか? あとあまり水深が無い野池で、釣りをするんですけどどこを狙ったらいいですか?

  • バス釣りをしているものです。

    バス釣りをしているものです。 最近素人ながら野池などでもなかなかのサイズと数が釣れるようになりました。 なかなかのサイズといっても40いくかいかないかくらいです。 そこで質問なんですが、とても唐突な質問なんですがどうすればビックなバスを釣ることが出来ますか? 目標は50UPです。自分の中ではバス釣りを少しはわかってきた気がするんですが、デカイバスが釣れないと言うことはやっぱり自分がまだまだ未熟ということなんでしょうか? 教えていただける事があるば教えてください。釣るときのテクニックなどだけではなくどんなルアーだったり色んな事を全般的にあればお願いします。 それと、長くなってしまいますが、ケータイからルアー、ワームをはじめバスフィッシング用品を購入できるお勧めサイトはありませんか? 長文になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • バスフィッシング アタリと根掛かり

    こんにちは。 バス釣り歴は(ブランクもありますが)10年ほどで、主に野池を中心にしていますが、最近通い始めた池で、水中に沈んだ木への根掛かりに悩まされています。 テキサスリグで岸際に沈んだ木を攻めていたのですが、ルアーが木に触れる度に“コツ”と来たり“ゴン”と来たり“グゥーッ”とラインが引き込まれたりと、アタリとの区別が非常に難しい手応えがあります。 普段、こういうまぎらわしい手応えがあるときには、即アワセず、ヒト呼吸待って反応を見るようにしているのですが、 ルアーがヘビーカバー内にあるときには、自分でルアーを動かさなくても、こういう手応えが連続して襲ってきます。 しびれを切らせて、アワセてみると大抵は根掛かりするだけですが、まれにバスだったというコトもあり、困っています。 みなさんは、アタリと障害物の区別が難しいときにはどうされていますか? アドバイスをお願いします。

  • 池の藻の名前

    自分は釣りをしている池では藻がすごくて、その藻の種類がわかりません。 画像はネットから撮ったものなんですが、このような藻が生えています。名前はなんて言うのですか?後これを池から取ってきて、家の水槽に入れても大丈夫ですか?

    • ベストアンサー
  • どうしたらいいでしょうか?

    その野池にはバスやフナや鯉がたくさんいます。そこはもともとは釣り禁止の池(野池のほとんどはそうかナ^^;)で、僕はバスを釣ってます。しかし最近フナを釣ってるおじいさん達に腹を立てています。その理由はバス釣りをしている僕らだけが追い出されるからです。まずはとにかくにらまれます。そして絶好のポイントだったところにサクをし、南京錠をかけられました。そして開いてる隙間から入ると、裏の畑の地主に思いっきり怒鳴られました。でも休みの日そこにはフナ釣りのじいちゃんがそこで釣りしています!!何も言われていません。そしてなんと外来魚を釣ると後ろの草むらに投げ捨てているんです!!ひどいと思いませんか?そして笑いながら『おにいちゃん~釣れへんやろ~もうブラックバスおらんで~ワシら釣ったらすててるからのぉ~』って言うんです。確かにフナから見たらバスは敵でジャマかもしれません。でも投げ捨てているんですよ!?バスが全滅しているわけではないんですが、そういう現状に腹立たしくていてもたってもいられません。どうしたらいいでしょうか?意見くださいm(_ _)m何か解決方法はないでしょうか

  • スレバスの釣り方

    バス釣りについて質問です。 家の近くにある池のバスを釣りたいのですが スレていて今まで散歩がてらに見に行ったり、釣りに行ったり何度もしていますが ルアーでバスを釣ったとこを1度しかみたことありません。(この時は、ワームでした) 自分はルアーでバスは0匹、鯉が極稀に・・・ 最終手段でミミズを使ったときは、6~15センチは普通に釣れますが、20センチ以上は全く釣れませんでした。こういうところでは、みなさんはどういう風にバスを狙いますか? 今日もワームで釣りに行ったのですが釣果0でした;; よろしくお願いします。

  • バス釣り

    最近バス釣りを始めました。 家の近くに池があってそこでやってるんですが全然釣れません、 周りのおっさんは釣れてるのに・・・ 自分には身近にバス釣りをやってる人がいないので独学?でネットなどを参考にやってます。 なのでなにが悪いのかわかりません、 ネットの記述どうりにやったり釣れてる人の仕掛けを真似してみたりしてるんですが、 そこで質問ですが、なんで釣れないのか、またおすすめのルアーやロッドの動かし方、どうすれば釣れるようになるかなどわかる方いましたら教えてください。 また詳しく載ってるサイトなど知っていたら教えてください。 お願いします。

  • 大物のブラックバスの釣り方

    釣り初心者です。近所の池でワームを使って釣りをしてますが15センチくらいの小物しか釣れません。 釣具屋の店員さんに聞くと小さなバスがいるところならでかいのもいるそうですが、 まったく釣れません。 なにか大物を釣るコツのようなものはないでしょうか。 ちなみにその池は根ががりがひどいのでルアーは使ってません。

専門家に質問してみよう