• ベストアンサー

友人が鬱病で病院を探してあげるのは迷惑でしょうか?

学生時代から、精神的な面で色々と悩んでいる友人が最近「病院に行こうかと思う」と言いました。 私は、メンタルケアの病院にかかった経験がないのですが、考え込み易い性格からネット検索や読書などでメンタルケアや病状の知識だけは持っていて、友人の状態を見ると「何か病気なんじゃないかなあ・・」とかねがね思っていました。 でも本人にその気がないのに「病院に行け」とは言えなくて・・。それが今回、本人が言い出したので病院などを調べてあげたいと思いました。最初はネットにある「鬱診断」などのURLを送っていたんですが、なんかメールの返信が乗り気じゃないようで・・・。 実は「病院が怖い」とも言っていて、行ったことがないわたしは「大丈夫だよ・・きっと。鬱とかだったら薬が効いてすごく楽になれるらしいし・・」と曖昧にしか答えられず、友人の不安を扇いでしまったんじゃないかと後悔しています。 情報では、早め早めの治療が本人にとっていいものだと聞いているし、わたしとしては是非病院に行って欲しいのが本音です。だから、良い病院をピックアップして教えてあげたいのですが「病院を調べようか?」と、軽く訪ねても伝わっていないのか遠回しに断られているのか分かりません。鬱っぽい症状の人は、構われるのを嫌うのでしょうか?病院に行くのが怖いという友人に「よければ付き添うよ」と言った時も「一人で行くからいい」と断れてしまいました。 乱文で申し訳ないですが、補足を頂ければお答えしますのでご意見の程よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

きついご意見も出ているようですが、私の体験を書きます。 数年前に、自分の健康状態が気になったので、ネットの自己診断をしてみました。結果「重度の欝、すぐ診察を」と出ました。ただでさえ落ち込んでいたので、更に落ち込みましたね。 早速、ネットで医師を探して、よさそうだと自分で判断したところに行きました。ところが、診察室はネットの印象とは違って威圧感があり、医師は頼りなく、ろくに話も聴かずに処方された薬は薬局が休みだからと次々と変わり、結局、怖くなって薬は買ったものの飲みませんでした。 私は何かあると保健所に相談するので、とりあえず保健所に電話をしたところ、無料のカウンセリングの予約を、だいぶ先に入れることができました。予約日を待つうちに日は経ち、落ち込みの原因が緩和され、カウンセリングを受けた頃には、カウンセラーから「今のあなたは大丈夫」というお墨付きをいただき、ついでに励みになる言葉やアドバイスをもらって、とてもホッとしました。 何年かが経ち、まったく別の理由で、友人が私を心配してくれるような事態になりました。友人は診療内科系の情報をたくさん持っていて、私に診察を勧めてくれました。前述の苦い経験があったものの、そのときの自分はしっかりしていたので、せっかくの勧めでしたし、診察の予約を入れました。なかなか段取りがややこしい診療所だったのですが、よくよく聴いてみると、友人は、診療所の詳細を殆ど知らずに私に勧めてくれたようでした。結果、どうも相性が合わないと思っていた医師には「何も異常がないので今後は来なくていい」と言われました。もちろん、友人の気持ち自体は、とてもとてもありがたいと思っているのですが。 あなたが病院を勧める前にお友達の言葉を待ったのは、とてもいいと思います。話の流れがあって初めて付き添いを申し出たのもいいでしょう。しかし、あなたは情報を集めているだけで、心療内科に詳しいわけではありませんし、診察経験があるわけでもありません。 もちろん、「調べようか?」と確認したのも、話の流れから言えば、悪くはありません。そしてお友達は「では、お願い」とは言っていません。私なら、この時点で具体的な病院を勧めたりはしないと思います。 それよりも、とても気になることがあります。当サイトを含むいろいろなところでいろいろな人が「友人・知人・家族がメンタルな悩みを抱えているので病院行きをすすめたい」と言っています。それはいいです。が、そう言う人に限って、ご自分は専門家に会いに行ったことがありません。専門家は当事者でなくても相談にのってくれます。質問者さんが、一度、保健所の相談員や、お好みの医療機関などに電話してみてはいかがでしょうか。

osarunokimochi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私は回答者さんのご友人さんと同じことをしていました・・。 情報を集めても、実際にその病院にまで足を運ぶことは毛頭ありませんでした。それってよく考えてみたら見たこともないような形をした食べ物をを美味しいらしいから食べてみてという感じですよね・・。 具体的な病院はまだ勧めてないのですが、執拗に「探そうか?」と聞いてしまいました・・。 >質問者さんが、一度、保健所の相談員や、お好みの医療機関などに電話してみてはいかがでしょうか。 目からウロコです! 他のご回答者さんのご意見にも則って、友人には告げずに相談に行ってみようと思います。 ありがとうございます!

その他の回答 (5)

  • green88
  • ベストアンサー率1% (1/67)
回答No.6

初めまして。 うつ病っぽい友人さんみたいですね。実際は病院に行く気もない。けどうつ病のことを質問者に言ってるように見受けられます。 だから、病院を進められたり、まして付き添うと言われても断っているのでしょう。

osarunokimochi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、診察を受けたわけじゃないので「っぽい」んです。 他にも「鬱病かもしれない」や、気分が悪いときは「鬱病だ」と何年間も言い続けているので、わたしのなかで彼女=鬱病の疑いがあると思ってしまっているのも事実なんです・・。 私としては元気になってくれれば何でもいいんですが、とりあえず病院をすすめる言動は止めようと思います!

回答No.5

No.2です。 >どうやってその病院をご存知になられたのでしょうか?人伝えですか? 私の場合は、タウンページで家の近くの病院を探して、電話で診察してもらえるか聞いて決めました。 「今すぐ行っても診て貰えるか」をキーワードに聞きました。 ダメな医者は「今先生がいません」「診療時間は○○時から□□時です」「今すぐ来れますか」というように答えるようです。 同じく鬱になった友人もそう言ってました。 私の見つけたドクターは「いつでも良いですよ。今日でも良いですよ。今の気分はどうですか?その気になったらいらっしゃい」と言って下さいました。 速攻行きましたけどね。 >あと余談なのですが、薬に頼らずに気力で治るものなのでしょうか? 治るかもしれないし、治らないかもしれないです。 「頑張れ」「きっと治るよ」なんていうのが一番辛いです。 「辛かったら薬でも何でも自分が気に入った方法で治せばよい」とは私のドクターの受け売りです。 心療内科ですから不眠症はもちろん、風邪でも何でも診てくれます。 抗鬱剤は持ってるだけで症状が和らぐことが有りますから、心が病んでいても肉体が健康だと気力で治るかも知れないですね。 「見守る」というのも良薬ですよ。

osarunokimochi
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます! 良いお医者様探しの方法を教えて頂きまして、ありがとうございますm(_ _)m もしもの時は、参考にさせて頂きます。 友人は、体調はいいらしいのですが「元気が全く出ない」と言って泣いてしまったんです・・。 何年間か病気などに触れずに見守ってきた?つもりだったんですが、それがいけなかったから今こんなに苦しんでいるのかな?と思ったんですが、まだまだ焦りすぎたようです。 気長に付き合ってゆこうと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.4

>私は彼女にどう接したらいいのでしょうか?  本人が、どうしたいかを聞いてあげるのが 1番だと思いますよ 「でも病院に行くのが怖い気持ちもある」  一緒に行く、電話で聞いみたら?とか 不安を和らげるようにしては、どうですか?  ただ、最後まで友人を背負う覚悟が あなたにあればですが!

osarunokimochi
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます。 残念ながら「一緒に行く」は断られてしまいました。自分なりに不安を和らげるように色々提案をしたんですが、どうやらそれが友人を追い込んでしまったので、改めようと思いました。 背負う覚悟、というのは友人であり続けるという意味でしょうか? 人との交友関係に「絶対」はなかなか難しいですが、私は仲良くしていきたいと思っているので、これから頼られたときは全力で力になりたいです! あと、「どう接したらいい?」というのは、もう少し様子を見てから聞いてみようと思います。

回答No.2

私も鬱で心療内科に行きました。 非常に穏やかなドクター(女性)で ・嫌なことはやらなくて良い ・仕事がしんどいと思ったら遠慮なく休んで良い ・いつでも話を聞いてあげるから、遠慮せず来い ・薬を処方してあげるから試してみて、効かないと思ったらいつでも別のを貰いに来ても良い 等、こちらが不安に思っていることを全てケアして頂きました。 本当に救われた思いです。 ご友人が思っているのは、 ・医者に親切にしてもらえるか ・自分の悩みがわかってもらえるか ・改善されるかどうか 等、不安だらけだと思います。 失礼ながらosarunokimochiさんは、通院のご経験も無いようですし、ご友人から見れば「頼りない」「知識先行、情報先行」との印象が強いのでは、と思います。 お友達を思いやる気持ちは大切ですが、ここは少しばかり間をおいて、本人がその気になるまでは、相槌程度で済ますほうがよろしいかと思います。 何らかの指標・手助けが必要なのは確かですが、健康で未経験の人からの提案には患者としては不安しか感じないと思います(私もそうでした)。

osarunokimochi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり、経験のない私じゃ力不足ですよね・・。 きっと友人は「せっかく言ってくれてるのに」と思ってハッキリ断れないんだと思います。 早く良くなってくれればという気持ちが強すぎて、相手の気持ちを無視していました・・。 ありがとうございます。友だちには押し過ぎたことを謝って、その気になるまで待ちます! 回答者さんは、素敵な先生に巡り会われたのですね。 差し支えなければ、どうやってその病院をご存知になられたのでしょうか?人伝えですか? 友だちに「こうやって見つけたらいいよ!」と言うつもりは一切ありません。ただ、もし聞かれた時に少しでも役に立ちたいので・・・m(_ _)m あと余談なのですが、薬に頼らずに気力で治るものなのでしょうか?

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

 あなたと友人との関係がどれ程の関係か わかりませんが、正直 家族でもない方に  そこまで立ち入って来られると私でしたら 今後の付き合いを考えますね!  あなたが、友人と立場が逆でメール等で いろいろアドバイスされた場合の事も考えてみて下さい。 >鬱っぽい症状の人は、構われるのを嫌うのでしょうか? 「ネット検索や読書などでメンタルケアや病状の知識だけは持っていて」  知識はあるというより単なる知ったかですよね? だから、友人の気持ちがわからないのだと思いますよ  今回 あなたがした事は、間違いだと思いますよ

osarunokimochi
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 やっぱり出過ぎたマネをしてしまったような気がしてきました。 友人が口癖で「私って鬱かも」ということを鵜呑みにしてたことや、何かあるとこれって●●病に似てる?と思ってしまうわたしの思考回路が原因なのかもしれません。 回答者さんのおっしゃるように、専門家でもない私のはただの知ったかです(でも頭で考えるだけで外には漏らしてません) 友人として、私は彼女にどう接したらいいのでしょうか?本人が助けを求めてきたときにだけ、力になるようにしたら一番いいのでしょうか?

osarunokimochi
質問者

補足

「相談に乗って欲しい」と言われたのが始まりだったんです。仲はいいと思います・・。 「家族に(病院に行きたいと)言っても取り合ってもらえない。あなたはどう思う?」みたいに言われたので「行ったら治療できるし、病気かどうかも分かるからわたしは行くことに賛成だよ」というと「でも病院に行くのが怖い気持ちもある」と言うので「URLとか送るし、自分で本屋の立ち読みしてみたら?」と言いました。 誤解されているようですが、わたしは友人に向かって「あなたの状態はまるで鬱病患者だよ」とは言っていません・・。心の中では、思っていましたが・・・。それが相手に伝わっているのでしょうか。

関連するQ&A

  • 友人がうつ病のようなのですが

    現在習い事に通っているのですが、そこで出来た友人から相談を受けました。  職場の上司からいじめられているようで、毎日の生活に疲れてしまっている様です。朝、起きなければならない、電車に乗らなければならない、会社に行かなければならない、その「ならない」と思うことがもの凄く辛いのだとか。  気力がつきて家から出たくないけど、無理して働いていたら、めまい、動悸がして冷や汗が出てきたこともあるといっていました。  友人の性格はまじめで、ネガティブな傾向があります。 「自分はうつなんだろうか?」 と聞かれて、私は多分うつだと思ったんですが、そう指摘していいのかどうか迷いました。 (1)友人には漠然とした自覚はあるようだけれど、精神科等の病院に行くには相当の抵抗があるらしい。 (2)(1)の理由として、会社に病状が分かるとボーナス等の査定に影響があり、病状がひどい場合は退職を勧告されるようだ。(実際に、うつで会社を辞めた人がいるらしい) というのが理由です。 早く病院に行ったほうがいいと思う反面、指摘することが余計に本人のストレスになりはしないかと思いました。 また、色々疲れてしまったので習い事を辞めるといっています。確かに、趣味が楽しくなくなったら趣味ではないと思うし、体のことを思えば無理は禁物だと思うのですが、友人は一人暮らしで、その上司の方針で職場では私語厳禁、(電話に出るときだけしゃべれると本人が言っていました)会社にいるときの食事は同僚と食べることもなく、帰りも一人で帰ってくるような生活をしているようです。家族とも折り合いが悪く、愚痴をこぼす相手もいない状況で、仕事と関係のない唯一(と思われる)場所から離れてしまって大丈夫なのかも心配です。  なんとか力になってあげたいのですが、なんと言ってあげたらいいでしょうか?  経験者の方など、お知恵を拝借したいです。よろしくお願いします。

  • (長文です)鬱病の友人

    夜間学校に通ってます。 悩みの種はイギリス帰りの帰国子女(女)の友人です。 当時彼女の父親は億単位の円ほどお金を女に使い込み、離婚の危機に瀕していました。 彼女は鬱のせいか楽しく飲み会をしているときでも自分の悩みを本音で打ち明けようとしますが、被害妄想が強く、自分が苦しいのも彼と別れたのも親のせいにしていたので、あまり聞いてて気持ちのいいものではありませんでした。 職場も同じだったこともあり、同情の気持ちで私の友人を紹介したのですが、私にとって問題だったのはその友人に彼女からデートの誘いとか来て、友人がそういうつもりはない、っていっておいてくれ、と私にいわれたことです。 できたら本人から伝えてほしいところでしたが、仕方がないので私から正直に彼女に伝えました。 後から知った事ですが彼女は色々な男の人に声をかけているみたいで、知ってる限りで4、5人が避けていたみたいでした。。 彼女はタイプの人とかいると何通も気軽にメールを送ります。(くわしくはいえないのですが内容がどう反応したらいいのか、なんともいえないものなのです。。) 運悪く、彼女は当時は家族のことでどん底だったみたいで、それから私は彼女に相談されるのも鬱病とか離婚の話が多く、自分も自分のやるべきことが山ほどあるのに集中できず、距離を取ろうと6月頃携帯の番号を変え、彼女には教えませんでした。 このあいだ飲み会で久しぶりに仲間で集まったとき、彼女も呼びました。無視されたのがいちばんつらかったのだと、泣き、叫ばれました。耐えられないといわれました。私を通してじゃないと(私の)友人と飲みにいったりできないんだと思い込んでたみたいだと言ってました。今は私のやり方がまずかったと後悔しています。 私は無視せず、どうつきあっていけば良かったのでしょうか? 当時社内メールは一日何通も送ってきました。 仕事中といつもそっけなくはしていたのですが、たまに返す感じです。 一度だけかもしれませんが彼女のような叫び、泣き、怒鳴りつける怒り方はいままでなかったので、これから接するのにかなり恐怖を感じてます。友人は俺なら一週間は引きこもるといいます。 すべては鬱、、だからでしょうか?? 自分の母も鬱でしたが嫌なことがあって怒ると感情の歯止めがかかりません。。爆発した後はけろっとしているのですが。。母もちょっと私は苦手です。でも接していかなければなりませんよね? 自分じゃどうしようもないのに、話を聞いているのがひどくつらいのですが、 私は鬱の人に対し我慢しつづけることしかないんでしょうか?? うまい対処があれば教えてほしいです。。

  • うつ病です。病院へ行くのが苦痛です

    うつ病とパニック障害ですです。病院へ行くのが苦痛です。 通院歴は、今の精神科(診療所)になって7年になります。 病院に行くのが苦痛なのは、医者が声を荒げるからです。毎回、「どうですか?」 と聞かれるのですが、「眠れない」、とか、「イライラする」、とか、「死にたいと口走ってしまうとか」、本音を話すと、急に声を大きくして、「そんなだから駄目なんだ」「そんなんじゃ、一生治らなくなるぞ」とか言われます。 怖くて本音が言えません。だから、いつも、「大丈夫です」とか「変わりありません」と答えます。なのでいつも天気の話で診察は終わりです。 それが苦痛でなりません。 あまりに眠れないので、今日、眠れないことを訴えると、案の定、お説教が始まりました。「運動しろ」「家事をしろ」「外へ出ろ」。挙げ句「でなきゃ治らなくなるぞ」と脅されます。 震え上がって何も言えなくなりました。 睡眠導入剤は処方してもらえましたが。 最初の頃は、薬を出してもらえるので、本当に助かったと思っていたのですが、病状が順調に快方に向かっていないと、医者は声を荒げます。 だから、いかにも快方に向かっているような演技を強いられます。疲れます。落ち込みます。落胆します。死にたくなります。生きるのがどうしようもなく辛くなります。 年金をもらっているし、自立支援の指定の病院でもあるので、病院は変えにくいです。 得に年金の更新の診断書は、働けない自分にとって命綱なので、病院を替えるのが怖い。 私のような人間が、生きることに固執することは間違っているのかもしれませんが。 何も手につきません。この7年で、仕事も、収入も、友人も、趣味も、全て無くしました。 何をしろと言うのか。 散歩をしろといわれますが、未だにパニック障害の不安があって、外へ出るのが怖いです。 家事はできる限りやっています。やれることはやっているつもりです。何でもやれるなら、そもそも、病院なんか行ってません。薬なんか飲みません。医者の顔なんて見たくありません。

  • うつ病の友人への対応について

    うつ病と診断されて通院、服薬している友人がいます。毎日のように連絡が来て、1週間以上もお風呂に入っていない、食事が作れない、1日中布団にもぐってやる気が起きない、昼夜逆転してる、うつだから仕方ないよね、早く治したいけど・・・といった内容です。 母子家庭で子供がいるのですが、不登校で引きこもり状態。友人は食事は一切作れないためコンビニの弁当やパンを買い与えている状態です。 友人のうつは再発で、今回は前回に比べても症状が重いと感じ、入院を勧めているのですが、入院はしたくないと言い、環境を変えれば治るかもと引越しを考えてみたりしているようです。しかし、実際、行動することなく言うだけで終わるのですが・・・・ うつを再発して2年になります。毎回同じような内容を聞かされ、こちらはどう対応したら良いものか悩みます。本人の言うことをただ、そうだねと聞くだけのほうが良いのでしょうか。昼夜逆転はどうすれば元に戻せると相談されることもあります。うつの間は仕方がないことだと言えば良いのでしょうか・・・。 通院しても改善の様子がないため、病院をかえてみてはどうかとも言ったのですが、遠いからと気が進まないようで。 いろいろ相談してくる割には何をいっても無駄と言いますか・・・ それでも、今後も入院を促すように働きかけるほうが良いのでしょうか?

  • うつ病の友人への対応 (基本的な対応)

    友人A(女性20代後半)がここ1年くらい鬱になりました。 本人も自覚があり、病院で軽度の鬱状態と診断されたようです。 しかし、いつ「鬱病」に覚醒するかわからないので月に1、2回カウンセリングに行っている状況です。 最近は急に症状が悪化した様で、態度は悪いし、目もすわっており、口調も激しいです。友人自信も「自分で嫌な奴だと思う」と自覚しています。 友人Bが結婚が決まりその話をしても、ため息をしながら聞いたり、幸せ自慢ですか?というような態度をとります。(以前はそんなことない) それをみた友人Cが「そんな態度しちゃだめだよ」と叱ります。 私はを含め友人B、Cは友人Aが鬱だと知っています。 私は鬱の人には「がんばれ」や「こうしなくちゃ」とか意見をするのではなく、ただひたすら話を聞くことしかできないと聞いていたので、何も意見せず、ただ、愚痴を聞いていたのですが、 結婚話ができない友人Bもかわいそうだし、 鬱に理解のない友人Cもストレスのようです。 それぞれ 鬱の人への対応や考え方が違うのですが、 鬱の人への基本的な対応を教えてください。 (鬱友人の症状) ○ねれない ○無感情 ○家事もつかれる ○未来へのあせり ○人に幸せがねたましい ○メールに返事がないだけでイライラ ○ため息 ○人に話しを聞いて欲しいのに目をみない

  • 友人が自殺するかも・・

    友人が2ヶ月程前から、ある事がきっかけでかなり落ち込んでしまい、自殺の事も口にするようになってきました。生活リズムも崩れて来、周囲の勧めで心療内科に行ったそうです。 医師には以下のように状態を伝えたそうです。 ・夜は寝付けず、朝か昼にまぶたが勝手に下がって来たら寝付ける ・食欲は元々あまりないので食欲が減ったかどうかは分からない ・突然涙が出て激しく泣く事もある ・何もする気が起きず、以前好きだった事も興味をなくしている ・悲観的で、自殺してしまうかもとよく言うようになった ・今一番直したいのは夜寝付けない為に生活リズムがバラバラな事 結果、医師には落ち込んだりやる気がなくなっていても睡眠が取れて、食欲が減ってないなら鬱ではないから病院に来ても仕方ない。決まった時間に起きれば生活は治ると言われたそうです。 しかし、その医師に悩みの事で何か心ない一言を言われたそうで、更に落ち込み、以前より状態が悪くなっているようです。 私は身近でずっと相談に乗ってきて、いつ友人が自殺してしまうかと不安で仕方ありません。 しかし本人はもう二度と病院には行きたくないと言っています。 元々本人は自分を鬱だとは思っておらず、ただ落ち込んでいるだけだと思っています。しかしネットの鬱度チェックなどをしてもらってもかなり重症と出てきます。 そこで質問です。 1日のうち、睡眠が取れて(時間はバラバラでも)食欲が落ちたかどうか不明な人は鬱には入らないんでしょうか?もし鬱ではないとしたら、何か別の心の病気というのは考えられないんでしょうか? 病院以外の相談機関ではどこでも「心療内科に行ったら良い」「鬱が疑われる」と言われるのに、実際行くと病院からは病院に来ても仕方無いと言われ、本人も混乱状態になっています。

  • 鬱病の友人との接し方(長文です)

    周りに鬱病の方がいらっしゃる方に聞きたいのですが。 20代後半女性です。(私も) 高校時代の友人に鬱病だと告白されました。 かといって、彼女とは親友と言うほどの仲ではなく、学生時代はお互い帰る相手がいなければ一緒に帰る(電車が一緒でしたので)、卒業後は年賀状とたまにメールのやり取りぐらいの仲でした。 卒業後の携帯のメールも「風邪をこじらせて倒れた」だの、「また胃炎で吐いちゃった」だの体の不調を訴える内容のものが多く、実際私は「無理しないでね」ぐらいしか返信できなかったのですが・・・。 そして、今度は仕事のストレスで鬱病になってしまったとのことです。 しかし、彼女は現在関東に住んでおり、私は北東北です。欝だと告白してから、とても頻繁にメールをよこすのですが正直、彼女の仕事のことも向こうでの交友関係も全くわからないし、他愛のない内容しか会話できません。 しかも、最近はメールを打つ手がしびれると言って電話をよこします。 でも私は、既婚で家事もしなければならないし、2歳の子供もいますし、現在妊娠9ヶ月ではっきり言って彼女の電話をゆっくり聞いてあげられる余裕がないのです。 食事の支度や病院など忙しくて電話に出られなくて、着信をみて「忙しくてごめんね」とメールをするとまた電話をかけてきたりします。 遠回しに「メールの方が助かるなあ」と言ったら、今度は連絡をよこさなくなりました。 彼女の話を聞いてあげたい気ももちろんあるのですが、できればこちらの状況も理解してもらいたい、というのは無理でしょうか。 メールなら時間をみて返信できるのに、と思います。 一度「うつだって言っても誰も死なないでね、とか言わないんだよ笑」というメールもよこしたこともあります。 鬱のことはよくわからないのですが、彼女のことは心配です。 私はどうしたらいいのでしょうか。

  • うつの友人の気持ち・・・

    大学生の男性です。ある集まりで同い年のうつの女性とであったのですが、ご飯の誘い方について悩んでいます。 僕のことは信頼してくれているそうで(本人が言っていた)、病状のことやトラウマの話を詳しくしてくれたり、趣味や仕事のことをしてくれます。「今度遊ぼう」などともいってくれたり、CDも貸してくれました(CDの解説つきで)。 しかし、以前電話で映画に誘うとしんどそうな声で「金欠やからいけへんわ・・・ごめん」と断られました。また、メールを送っても病気のせいなのか、途中でかえってこなかったりすることがあります。本人からはまだ来ていません。 彼女に気があるのですが、病状をしっているだけにむやみにご飯や映画の誘いやメール、電話はできません。かといって、僕もこのまま待ち続けるのも正直つらいです。彼女の病状は理解していますが、実際、「ご飯を食べに行けない」のか「ご飯を食べに行きたくない」のかがわからなくなってきました。彼女のことを心配するのも返って(本人が自分を責める原因となってしまったりすることで)逆効果になってるのでは?本当は迷惑なのでは?などと思い、しんどくなってきています。 一緒に行動する友人たちはうつの理解が低いため、彼女に否定的であり、陰口を言っているときにフォローするのも大変です(むやみに彼女の説明すると、彼女への裏切りにもなるので「まぁ、ゆるしたって」という感じで言っています)。 僕としては自分の進路やその他のストレスもあっていっぱいいっぱいなので、もしもっと親しい友人になるチャンスがないなら連絡があったときだけ話す友人ということであきらめたいと思っています。 彼女を食事(負担にならないように昼ごはんを考えています)に誘うにはどういうメールを出せばいいでしょうか?(そもそも、メールでなくて電話のほうがいいのでしょうか?)また、そもそも客観的に見て彼女は僕と「話したいけど体調がわるいから話せない」のか「別に話したくない」のかどちらだとおもいますか?情報が少ないので詳しくはアドバイスできないでしょうがご意見お願いしますm(_ _)m

  • うつの友人との接し方

    友人がうつ病です。 普段はおとなしく、他に友人も少なく、読書好きで、割と無口なタイプですが、私と会うと機関銃のように喋ります。 私は、あまり相手の話にコメントをいれたりせず、相づちをうちながら、割と真剣に黙って聞いてます。 実際、会話のキャッチボールになってないし、以前聞いたことの繰り返しも多く、うんざりすることもあります。 大切な友人なので少しでも治癒に向かえばと考えています。心の内をしゃべることでうつが治癒の方向に向かうなら、このまま「聞き役」の状態でもいい。その方が、友人の為にはいいんでしょうか。 まじめでデリケートなタイプなので、軽口や何気ない一言が深く心を傷つけ、症状を悪化させたりすることもあるようです。 「聞き役」に徹している私に、友人は信頼を寄せていますが、私が本人の為と思って何かコメントをしても、逆効果だったりして信頼を失ったり、症状が悪くなるのは困ります。正直、私がしゃべる事への反応がわからないので当たり障りのない事ばかり言ってます。 うつの症状を持つ方、あるいはうつに詳しい方、友人の治癒の為にはこのような接し方でいいのでしょうか?

  • うつ病に周りが気づくとき

    友人、会社の人で鬱に気づいた方など入れば幸いです。 よく、本人ではなく周りがうつ病に気づくと聞きますが どんな時におかしいと感じて、相手に病院に行くように言いますか? 私の上司でこんな人がいます。 以前に比べて怒りやすくキレどころが解らず、すぐにすねる 極端な気分屋 さっき話した内容を綺麗に忘れる などです。この程度は心配しなくてもいいでしょうか?