• 締切済み

光なのに速度出ません…

mii-japanの回答

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.3

無線LANを使用しているのでは フレッツスクエアでの速度を測定してみてください

ma10bbb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。有線でこの1台のみの使用なのですが…

関連するQ&A

  • 光なのに速度が遅い…

    先週、NTT西日本のフレッツ光プレミアムのファミリータイプを開通させました。一戸建てで、プロバイダはBB.exciteです。 様々なサイトで回線速度をチェックしたところ、平均して上り2M、下りが3M、最大でも5Mを超えるのがやっとといった感じでした。 使用したPCは、Win2000,WinXP Home,winXP Proの3台で試しましたがいずれも同じような結果でした。テストはルータ内蔵のCTUに直接有線接続をして行っています。 光は速いと聞いていたので、これは遅すぎるのでは…と思っているのですが、何か原因があるのでしょうか?それとも、光回線はこのようなこともあるのでしょうか?

  • 光開通を考えています。

    今Yahoo!BBのADSLを使っているのですがあまりに遅くて、光に変えようと考えています。 まず現在の状況ですが、すんでいるところは4世帯くらいのアパートです。 この場合大家さんの許可があればフレッツ光ハイパーファミリータイプなどで申し込むことができるのでしょうか? また、BB.exciteというプロバイダが調べた中では一番安く、500円/月でしたが、ここは他のプロバイダと比べて安すぎます。 ぷららやASAHIネットなどと比べて何か劣っている点はあるのでしょうか? 賃貸アパートですので、工事のときに壁に穴を開けるなどの作業が伴うのかどうかも気になります。 もしもフレッツ光ハイパーファミリータイプとBB.exciteのセットで申し込んだ場合、BB.exciteのサイトには通常価格5700円とありますが、ひかり電話や機器のレンタル料などいろいろ複雑すぎてよくわかりません。 利用したいのは、インターネットとひかり電話です。LAN方式とVDSL方式があるとありますが、どちらのほうが安く、速度にはどのくらいの違いが出るのか、詳しい方、おしえてください。 ちなみに、現在ADSLなので電話回線は引いてあります。 光にしたら電話回線は必要なくなりますよね? よろしくおねがいします!

  • Flet's光 複数台接続の方法

    先日、Flet's光 ハイパーファミリータイプ+光電話を開通しました。 プロバイダーはBB exciteです。 BB exciteにパソコン1台での接続は問題なくできます。 BB excite + flet's squareに2台のパソコンにて同時接続も問題なくできます。 2台のパソコンにて、BB exciteに接続しようとすると最初の1台のみ接続可能で、2台目は接続することができません。 エラーの内容はID・パスワード情報がドメインと合わない(エラー番号691?)とでます。 もちろん、1台目のPCの接続を切断して、2台目となっていたPCを何の設定の変更もなしに接続してみると、接続が可能です。よって、ID/パスワードは間違っていないと思われます。 接続はフレッツ接続ツールではなく、WindowsのPPPoEを自分にて設定しています。ルーターはPR200NEです。 なぜ、BB exciteへの複数台の接続が同時にすることができないのでしょうか…。どこか設定間違っていますでしょうか…。 よろしくお願いします。

  • 無線LANの速度

    Bフレッツで有線LANで40前後速度が出ています。 無線LANにしてもこのぐらい出るのでしょうか。 一戸建て・平屋・ハイパーファミリー・BBR-4HGを 使用中です

  • 光の速度が100M越えるんです…

    回線:フレッツ光プレミアムファミリー ISP:BB.excite ひかり電話なし PC:ノートPC3年ほど前の安物。メモリのみ増設1G。CPUはCeleron1.6G この環境で3年ほど前から使っていますが、2年ほど前から「フレッツ速度測定サイト」で測定すると100Mを越える現象が現れ始めました。その時のMAXは106M程度でした。 今回メモリも増設したところで計測してみると179.9Mが出ました。 何度計測しても160M程度出るんです… BNRで検索してDL88M程度 Radishで計測しても同じくらいです。 コレは何がどうなっているのでしょうか?? 一時的なものだと思っていたのですが、これがずっと続いている事が不思議でなりません。単なるバグ的なものなのでしょうか? もしお分かりの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

  • 光の接続速度について

    最近、私の住んでいる地区も光が開通するようで、勧誘電話などがよくあります。 現在はADSL(フレッツ47M)なのですが、立地条件が良いので結構速度は出ています。 光を使っている方にお聞きしたいのですが、廉価の光接続の場合、ADSLと違い専用回線ではないので、「利用者が増えると接続速度が急激に落ちてしまう」というようなことを聞くのですが、実際のところどうなんでしょうか?光を導入する場合には、フレッツのハイパーファミリーになります。

  • この通信速度は普通ですか?

    プロバイダ/回線/地域 BB.excite/Bフレッツ ハイパーファミリータイプ/ 推定最大ダウンロード速度 5.07Mbps(648kB/s) 推定最大アップロード速度 9.35Mbps(1196kB/s) 測定品質 1.01 現在BB.excite/Bフレッツ ハイパーファミリータイプを契約しています。 このスピードって遅いと思うんですがどうでしょうか? 更新月が近づいてるのでプロバイダの変更を考えてます。

  • Bフレッツ(ひかり電話)からTEPCOひかり(PointPhoneひかり)へ

    こんばんは、現在Bフレッツハイパー(bb.excite)と光電話を利用しています 9月から私の住むところにもTEPCO光が来ていて、乗り換えようか 迷っていたのですが、散歩でチラチラ電柱の上を見ていると かなり近所でも利用者が多いので、乗り換えようと思います。 そこでいくつか質問があるのですが、 1、Bフレッツの解約はお金はかからないみたいですが、   ひかり電話の解約にはお金はかかりますでしょうか? 2、乗り換えるタイミングは、ひかり電話解約→   TEPCOひかり(POINT)+POINTフォン光申し込み→TEPCO開通→Bフレッツ解約   というタイミングで可能でしょうか? 3、現在エアコンのホースのところからケーブルを引いていますが   もしTEPCOとBフレッツがダブル時は、一時的に二本引き込むことが可能でしょうか?

  • 光にしてPC7台繋いでも大丈夫

     先日Bフレッツのハイパーファミリーが開通しました。  いまPCを一家で3台使っているのですが、ハイパーファミリーはPC5台まで同時に繋げますとNTTの方から言われました。  まあ実際には繋げないけど、もし一回線にルーターを使って6台以上同時に繋げたらどうなるのでしょう。  ちょっと気になったものですから、実際に繋げた方がいたら教えてください。  

  • 光回線で速度が上がりません。

    光回線の接続に関しての質問です。 現在、NTT東のBフレッツ・ハイパーファミリー(戸建て)を 契約して光回線にてインターネット接続しています。ところが、 下記Aの接続とB接続であまりにもスピードが違いすぎて、 その原因を調べていますが、究明できません。ルータはメルコの BBR-4HGです。 A.光回線--回線終端装置---スプリッターールーター--PC1                         |                               |----PC2  PC1の接続スピード 9~10MB B.光回線--回線終端装置---スプリッター-------PC1  PC1の接続スピード 60~70MB この場合、PC2はA接続でもB並にスピードが出ます。この接続図 から考慮されるのはルータが原因ではないかと思われますが、Aの場 合、同一接続にも関わらずPC1と、PC2でなぜこのような格差が 出るのか、原因不明です。 他の要因として考えられるのはPC1ではポート開放しております。 良きアドバイス、お待ちします。 開示データ  PC1・・・・デスクトップ、ペンティアムD/2.6MHz、         MM:1GB  PC2・・・・IBM THINKPAD セルロン1.6MHz、MM:         1GB  ルータ・・・・メルコ BBR-4HG