• ベストアンサー

招待状(案内状)の文面について

秋に結婚するものです。 昼頃にチャペル挙式を行います。挙式には親類のほか友達や会社の方たちに見に来てただきたいと思っています。盛大な披露宴などはしない予定ですが、挙式のみにわざわざ足を運んでもらい挙式後すぐに解散というのがすごく寂しいので披露宴のかわりにプチパーティというか1.5次会程度の催しを開ければいいなと思い話を進めているのですが、招待状(案内状)の良い文面が思いつきません。招待状(案内状)は 1.案内状として封筒でなくハガキで送りたい(手渡したい) 2.挙式に参列して欲しい事と、その後オードブルのようなものですが食事を用意していること(ケーキカットなどの演出も多少はあるはず) 3.ご祝儀などはいらないからぜひ見に来てもらいたい これらを踏まえたもので、もしどなたかいい文章がありましたら、是非教えていただければと思います。 アドバイスよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。No.2です。 補足ありがとうございました。 パーティーの趣旨、理解しました。お気を遣わせずに気軽に来ていただきたいということなんですね。でもやっぱり呼ばれる側としては、ご祝儀も会費もなしで手ぶらでお祝いに行く、というのは逆に気を遣ってしまいますので、ある程度(3~5千円ぐらい?)の会費を頂いてしまった方がいいのかなぁと思いました。 それから、ホームパーティー風なのでしたらハガキでの案内でもいいと思います。でもオードブル等の簡単なもの、と言ってもおおよその人数が把握できていないと用意しずらいですよね。足りなかったら、せっかく来て頂いたのに失礼ですし、余り過ぎるのもなんですし…。口頭の返事でそれなりに人数が把握できるのでしたら いいと思いますが、あとは会場の料金システム(人数を確定する必要があるか?当日増減があったときの対応は?等)によります。会場が当日の増減に柔軟に対応してくれるのでしたら、構わないのではないでしょうか。 あまりお答えになっていなくてすみません。 少しでもご参考になれば幸いです。

kamome1015
質問者

お礼

回答ありがとうごさました。お礼遅くなり申し訳ありません。 やっぱり会費を頂いてしまうとそれなりな用意をしないといけないし、こちらからのおもてなしという事で話を進めていきたいと思います。 案内を渡す際に式の趣旨を話そうと思います。それでも頂いたご祝儀に関しては内祝いという形でお返ししようと思います。 食事などの人数に関しては案内状の分より多めに準備しておこうという事になりました。 何度もアドバイスありがとうごさいました!!

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。ご結婚おめでとうございます。 私は昨年結婚した者です。 文例はNo.1のご回答のようでいいかと思いましたので、その他の点についてです。 ・“ご祝儀なし”について →通常はご祝儀制か会費制ですので、どちらもいらない、と言われるとゲストは「でもお祝いを包んだ方が…」とか「代わりにプレゼントを贈る?」などかえって頭を悩まされるのではないでしょうか。それでしたら会費制にしてしまった方がスマートだと思います。会費制の披露宴の場合、会費が1万円を超えることも普通ですが、そこまで仰々しいパーティーでなければ5千円程度の会費にして、簡単なお料理と気持ちばかりのお土産(引菓子)などでもよいと思います。でもあまり会費を安くしすぎると、「やっぱりプレゼントも用意した方が…」と思われる可能性があるので、ある程度の金額の方がいいと思います。 ちなみに会費制の場合は「なお 当日は会費制にさせていただきますので ご祝儀などのお心遣いはなさいませんよう お願い申し上げます」と書けばいいそうです。 ・案内をハガキで送る、について →ハガキでも構いませんが、返事はどのようにする予定でしょうか?口頭やメールでも確認は取れますが、後々の確認や報告ハガキ、年賀状などを送る際の住所も聞いておく必要があるので、返信はハガキで頂いた方がいいと思います。そうすると往復ハガキかなー、と思ったのですが 往復ハガキだとカジュアルすぎるので、やはり封筒のほうが適切でしょうか。2次会でしたら往復ハガキで確認しますが…。手渡しの場合の返事をもらう方法も考えないといけませんしね。 長々と書いてしまいましたが、少しでもご参考になれば幸いです。 末永く、お幸せに!

kamome1015
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ご祝儀なしというのは、ホームパーティ的にたくさんの方に来てもらって楽しい時間を過ごしたいだけなので。披露宴のように形式ばったことをするのでなく来てくれた人におめでとう!と言って貰い、ありがとう!と言って、いろいろな話をたくさんしたいだけなのです。オードブル等の簡単なものをお出しするだけでちょっとランチでもしていって程度なので会費を頂くのは心苦しいというか…。だからご祝儀は遠慮したいと思ったのです。でも、それで悩ませてしまうのは心苦しいですね・・・。 案内ハガキは、案内状としてハガキで送って気軽に来て貰おうかなと思っていまして。返事というか出欠はあえて聞かないつもりなんです。ただ用事がなければ来てくださいと、そういうことはやっぱり変でしょうか?

  • eee5454
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

私の友達が、同じような形式で結婚式をしていました! ハガキではなかったのですが、、、。 時候の挨拶。 さて、このたび私たちは結婚式を挙げることになりました。 つきましては、皆様に私たちの新しい出発となるこの日を見届けていただきたいと思っております。 ぜひご参列くださいますようご案内申し上げます。 日時 ○月○日    挙式  ○時より  (挙式の後、心ばかりのパーティーをご用意いたしました。   あわせてご出席くださり楽しんでいただければ幸いです。) 場所 ○○ っていう感じです。 事前に、本人からも直接パーティの内容を聞いていたので、 この文面で十分に伝わりました。 ただ、ご祝儀については、特に記載がなく迷いました。 私は、一応包んでお渡ししました。 友達もけっこうどうするか悩んだみたいで、 包む人もいれば、包まない人もいたし、 別にプレゼントを用意してきている人もいました。 絶対にいらないのであれば、何か一言必要かもしれませんが、 個人の判断にまかせてもいいかもしれません。 では、素敵な結婚式になることをお祈りしています☆

kamome1015
質問者

お礼

回答ありがとうごさました。お礼遅くなり申し訳ありません。 お友達も同じような形式での結婚式だったという事で心強く思います。招待状の文章使わせていただきます。案内を渡す際に式の趣旨を話そうと思います。それでも頂いたご祝儀に関しては内祝いという形でお返ししようと思います。 アドバイスありがとうごさいました!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう