• ベストアンサー

買うなら別居(2)

今年に入って、会社の近くで良さそうな物件が見つかったので、夫を説得しましたが、やはりダメでした。金額的には、私1人で何とか買えそうなので、夫にはローンは全て私が払うので一緒に住んで欲しいと言ったのですが、買うのは個人の自由なので反対はしないが、1人で住め、と言われました。私が諦めればいいの?と言うと、そのような不満を持っていれば、事あるごとに言われて気分が悪いので、そうされるぐらいならば、別居しよう、と言われてしまいました。 夫と別居してまで家を買おうとは思いませんが、多分、家に対する気持ちは変えれないので、夫を責める気持ちが何らかのきっかけで出てしまいそうに思います。夫が言うように別居覚悟で家を買って、夫の気持ちが変わるまで待つしかないのかな、とも思っています。私の収入ではローンを払うと生活費が苦しくなるのですが、生活費は夫が負担すると言っています。 私が折れて我慢すれば万事上手く行くような気もするのですが、不満を押し殺してこの先生活して行ける自信がありません。夫への愛情があれば乗り越えられる、と言うご意見もあると思いますが、やはり家が欲しい気持ちは押さえられそうもありません。 マイホームのことで、夫婦の意見対立があり、解決された方のご意見などお聞かせ 下さい。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=231155

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norizow
  • ベストアンサー率26% (32/120)
回答No.9

28歳・既婚・子なし・働く主婦です。 昨年、家を建てました。 幸いなことに夫婦一致した意見で、一緒に仲良く住んでいますが もともと主人は、持ち家に対する執着は私ほどありませんでした。 徐々に説得していったのです。 持ち家に対する執着の理由は、貴方とほぼ同じ+動物を飼えるということです。 そうやって主人に私の意見に同意してもらう。変わりに 私も主人の意見を聞き、取り入れるようにしています。 たとえ自分と多少意見が違っても。 家を建てることに限らず、夫婦の関係というのは 少なからずの妥協で成り立っていくものではないでしょうか。 全く違う育ち方をしたふたりが、全く同じ意見になるなんて あろうはずもないです。 日ごろから、ご自身の意見ばかり聞いてもらおうと ご主人の意見はないがしろに。なんてことはありませんか? 私は、別居覚悟で買ってしまうことをおすすめしたいです。 その後、お互いにどうしても妥協ができないようであれば それは価値観が全く違うということ。一緒にいる意味がありませんよね。 夫婦の関係を見つめなおすきっかけになるかもしれません。 参考URLは、ご夫婦別居しても、いい関係を築いてらっしゃる 料理研究科の小林カツヨさんの、お宅訪問の記事です。 フレームなんでダイレクトに見れないんですが… 「その2」のほうをご覧ください。

参考URL:
http://e-ie.asahi.com/ojama/ojama.html
dadakemono
質問者

お礼

norizowさん、回答ありがとうございました。 >日ごろから、ご自身の意見ばかり聞いてもらおうと >ご主人の意見はないがしろに。なんてことはありませんか? ドキッ!全くないとは言い切れませんねー。多少はあるかも・・・(特に住宅問題では)確かにお互いが妥協して行くことが夫婦、なのでしょう。norizowさんご夫婦はきっとお互いに妥協し合える素敵な夫婦関係を築かれているのでしょう。 我が家は双方の個性を尊重しあうことを第一にやってきたので、妥協するという点においてはあまり努力をして来なかったのかな、と反省しています。今回の住宅問題はそのツケかな、と。 小林カツヨさんの記事を読みました。別居してもいい関係を築けるのは、双方の信頼感があればこそなのですね。

その他の回答 (9)

noname#8250
noname#8250
回答No.10

怒られるかもしれないけど。 男として、嫁さんに家を買ってもらうということが、プライドを傷つけるんじゃないでしょうか。ローン云々はただの言い訳なのでは?旦那様はそういったそぶりは見せないのでしょうか。 自分だったらはっきりいって傷つきます...これから完全に尻をしかれると。

dadakemono
質問者

お礼

churaさん、回答ありがとうございました。 churaさんのようにお感じになる男性もいらっしゃるでしょうね。多分、夫の場合は当てはまらないと思います。自分も欲しければお金を出すけれど、欲しくないから出さない、という考えのようです。 もし別居、となった場合は、私の収入では少々厳しいところがあるので、生活費は夫が出すと言っていますし。 最後に、回答頂いた10名の皆様、どうもありがとうございました。これだけ多くの方に回答頂けると思わなかったので、嬉しかったです。別居してでも買うのか、不満を決して口にせず現状を続けるのか、まだ私の中では決断しかねる状況ですが、いろいろなご意見を聞くことが出来て良かったと思います。これにて回答を締切にします。

  • mochiyo
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.8

私も住処を探している際、もめました。主人と・・ 主人は「賃貸」派。私は「持ち家」派。主人は「借金をしたくない(ローンを組みたくない)」の一点張りでした。しかし、私としてはdadakemonoさんもおっしゃってた通り、「払う家賃がもったいない」と思っていましたし、それだけの家賃を払うのなら購入してそれと同じだけの金額を返済していったほうが賃貸より広い家に住めるのです。それに購入すればそれは「財産」になるし・・・もし何かあったとき、賃貸だと数ヶ月家賃滞納すれば追い出される可能性があるけど、購入してしまえばローンも相談すれば月の支払金額を変更してもらえる可能性もあるし・・(家賃じゃそうはいかないですよね?) 買ったら買ったで賃貸にはないデメリットもあるのでしょうか、それよりも購入したときのメリットのほうが大きいと思い、説得を続けました。主人も頑固なため、私だけの説得では無理でした。で、不動産屋さんの登場です。同じ金額(月々の支払金額ですね)で賃貸と購入とどれだけ違う家に住めるのか、というのを図面や数字で比べてもらいました。「数年くらいしかそこに住まないというなら賃貸のほうがいいですが、長くお住まいになることを考えましたら購入のほうがよろしいと思いますよ。」と・・それで理解してくれました。 うちはとにかく住むところを決めなくては・・・と切羽詰まっていた状態だったのでこれで納得してくれたのかもしれませんが、dadakemonoさんのご主人は現状で満足させていると思うので、ここでわざわざ大きな買い物をしなくていいんじゃないか・・・と思われているのかもしれませんね。 dadakemonoさんが気に入った物件があったのですよね?「買う」「買わない」は別にしてとりあえず一緒に見に行ってもらってはいかがでしょうか?そして今のお住まいとの比較を一緒にされてみては・・・(「今のうちにはココに○○ないけど、ココに○○あったら便利だね」とか・・)漠然と「購入するのはイヤ」と思っていてもその物件自体が気に入ればご主人も気が変わるかもしれませんし・・・

dadakemono
質問者

お礼

mochiyoさん、回答ありがとうございました。 確かに切羽詰った状態であれば、納得してもらえるかも知れないですね。我が家の場合は現状でも差し支えないので、なかなか重い腰を上げてもらえないのかも。 モデルルームに行くことすら拒まれているので、なかなか難しいと思いますが、何とか一緒に行ってもらえるように説得は続けようと思います。

  • 85028
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.7

旦那さんが今住んでいる地域育ちということはありませんか?ぼくはそうでしたが、すべてを知り尽くしていると思える地域から動きたくないということもあります。狭かろうが、ごみごみしていようが、多少の不便さには慣れていますし、ぜんぜん気になりません。何かほしいとか探そうと思ったりしたとき、地域の店や探しに行く手順が頭の中でシュミレーションできてしまう便利さや電車やバスの所要時間が身にしみてわかっている便利さは何物にも変えがたかったりします。 また、趣味のものが多いと言う事ですがそれを続ける環境の変化がめんどうと言う事はないでしょうか。子どもは作らず収入や時間や便利さを思いっきり趣味に生かせる現在の環境が変わる事もあるとしたらご主人も乗り気にならないのではないでしょうか。田舎で不便でも、住みなれた町を捨てた事がない夫(僕自身)に対して妻は結婚するとき一度そういうものを捨ててきているということがないでしょうか。僕は結局、住みなれた地域に高い家を買って、趣味に費やせるお金に相当マイナスになってしまいました。まあ、妻は満足したようなので今は納得しています。

dadakemono
質問者

お礼

85028さん、回答ありがとうございました。 確かに自分の生まれ育った地域への愛着ってありますよね。85028さんは高かったけれど住み慣れたところに家を持てて良かったですね。奥様も満足されているようですし。 私は住めば都、というか、住んでいる場所に自然と愛着を持つ方なので、今住んでいるところにもそれなりに愛着を持っています。最初は地元のモデルルームを回っていましたし。今は通勤への利便性を考えて、会社の近くにしようかなと思っていますが、恐らく引っ越した場合は、その地域がまた好きになるかも知れません。

dadakemono
質問者

補足

今住んでいるところは、双方の勤務先の中間地点という理由で選んだ場所なので、二人とも全く縁のない場所でした。 但し、かれこれ12年間住んでいますので、愛着はあるみたいです。都心から程よく(?)距離があるので、地元で大概のものは済ませられますし。 趣味のもの、といっても引っ越した場合に影響の出る種類のものではないと思うので、これは反対理由にはなっていないかな、と思います。

noname#21649
noname#21649
回答No.6

力の強いものの言うなりですね。 家族の誰が力を持っているかということになります。 なおご亭主が指摘している内容は.多分お勤め先で日常的に見ている内容でしょう。 ニッサン社員で.家を買ったものの給料が下がって.借金が支払いきれず.家を売って一部返済してものの.借金だけが残った.なんて.人はニッサンの工業近辺の高齢者.特に石油ショックを潜り抜けた世代には掃いて捨てるほどいます。日銀の金融政策にしても小泉改革の内容にしても.労働省の基本方針からしても.近い将来解雇され.借金の支払に困惑する事態になることは容易に予想がつきます。 私が.家を買うことを人に勧めたときは.不景気一色の中.貴金属相場が急上昇したときです。現在貴金属相場はは低迷していますので.今は購入の時期ではないと思います。手始めとして.借金返済額相当を預金してみてください。ワールドカップ不況が終了し.景気先行指数が上昇し始めたときが.家のかいどきです。それまでは.より不況が進行し.生活が苦しくなることがよそうつきます(勤労者世帯の収入はちっこう指数であり.先行指数にたいして半年から1年程度おくれて現れます。先行指数を眺めていると近い将来の給与の伸びが検討つきます)。 ちっこう指数・先行指数は.旧経済企画庁(現在の省庁名不明)で.経済月報という雑誌名で.毎月発行されています。

dadakemono
質問者

お礼

edogawaranpoさん、回答ありがとうございました。 経済については全く疎いのですが、今はまだ住宅の買い時ではない、ということですね。確かに我々の勤務先の業績も芳しくないですし、春闘も期待出来なさそうな状況です。こういう時代によく家を買う気になるなぁ、と夫にも言われました。 一方で、不動産との出逢いは縁なので、これは!という物件があったら、買ってしまっても良いかなという考えもあります。その場合は、最悪のケースになっても家を手放さずにすむ手段を考えなくてはなりませんが。

回答No.5

うちも同じような経験をしました。私は、高い家賃を払ってるのがもったいなくて、同じくらいの月々の支払いで、しかも賃貸より広くてきれいなとこに住めるんだったら、と軽い気持ちで購入を考えてました。しかし主人はやはりローンを‘一生’払い続けなきゃいけないんだ・・となんかずっしり肩の荷が重くなったみたいで、かなり渋ってましたよ。賃貸だって、生きてるかぎり家賃払い続けなきゃいけないのに。しかも何十年払っても自分のものになるわけでもないし・・。結局説得に成功したのは、営業の方のアドバイスでした。「(モデルルーム)見せれば変わるわよ」と。モデルルーム見に行くのもやっとひきずって行ったのに、ほんと、見せたら変わりましたよ。 ご主人に購入したいマンション見てもらいました?まだでしたら、ぜひひきずってでも見てもらったらどうでしょう?ほんとにこれは買いかどうか見て欲しいの、とか、私はいいと思うんだけど不備や欠陥がないかアドバイスしてくれない?とか1歩ひいて判断をあおぐくらいのかんじで。今よりいいとこだったら絶対に(と言っていいのかわかりませんが)心動かされるはずです。部屋にゆとりがあれば、ここあなたの書斎にどう?とか、心動かされるようなことをポツリと言ったり。 私は逆にdadakemonoさんのご主人が別居してまで引越しを嫌がるのが ちょっと理解できませんが・・。 せっかく気に入った物件、ご主人も気に入ってくれて二人で引越しできるといいですね。

dadakemono
質問者

お礼

kisukeblueさん、回答ありがとうございました。 いまだかつてモデルルームへ引っ張っていくことに成功していませんので、なかなか難しいかも知れません。家の話をすれば即喧嘩状態になっていましたので。 別居覚悟で買おうと思うので、不備や欠陥がないかアドバイスして、と頼んでみようかと思います。

  • harumi33
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.4

マイホームの事って、夢って言葉が出るくらい、考えるのも楽しいもの ですが、それで別居っていう言葉が出ちゃうと、寂しいですよね。 リストラって、ニュースで聞かない日はないですし、ご主人の心配され ている事もわかる気もします ご自分で支払おうと思われるのだったら、まずは、購入資金を貯められる事を 考えられては。今もされてるかもしれませんね。 我が家では、頭金は、ずいぶんと入れました。それでボーナス月というの 設定してません。ずっと30年切れ目なく同じ金額以上のボーナス貰える という保証はないと思うので。それに元金均等にして、後々のしはらいを 楽にするようにと。今後もし、主人が今の仕事を出来なくなっても、私も 働いていけば、無理をせずに払えて、手放さずに済む額だと思ってます。 地道にですが、計画を立てておられたら、そのうちに御主人の気持ちも変わ られるんではないかと思いますが、どうでしょう。

dadakemono
質問者

お礼

harumi33さん、回答ありがとうございました。 ローンの組み方など参考になりました。地道に説得を続けるか、行動を起こすかまだ悩んでいますが、頑張りたいと思います!

dadakemono
質問者

補足

多分頭金としてはそれなりの金額は入れられそうです。 harumi33さんがおっしゃるように、ボーナス返済はなしで、月々の支払のみにするほうが、今の時代では賢い方法のようですね。

回答No.3

家庭不和を招いてまで買う必要があるのでしょうか? 購入は見送り、会社に近い築年数の浅い賃貸マンションに引越したらよいのではないでしょうか? そして、旦那様の気持ちが変わるのを待てはよいのでは。 こうすれば、 設備の整った広いところに住め、会社にも近く、 住み替えをすればリフォームのことも考えなくて済みますし、 旦那様も納得するのではないでしょうか? 住み替えも反対なのでしょうか? 家賃がもったいないのも分かりますが...しばらくは賃貸で。

dadakemono
質問者

お礼

chibikinakoさん、回答ありがとうございました。 会社に近く、築年数の浅い賃貸マンション、となると恐らく家賃がえらく高くなると思います。そもそも引越し自体を嫌がっていますし・・・ せめて、引越しだけでも同意してくれれば良いのですけれど。

dadakemono
質問者

補足

住み替えも反対しています。 何度も引越しするのが嫌とのことで、自分の将来(落着き先)が決まるまでは引越ししたくないみたいです。しかし将来が決まるのがいつ頃になるという見通しは当然のことながら全く立っていないのが現状です。

  • washout
  • ベストアンサー率22% (36/159)
回答No.2

 持ち家が無い事に対して何か不安のようなものがあるのでしょうか? 解決にはなりませんが、それほどお金があるのなら郊外に小さな別荘を購入してみてはいかがですか? 家を購入したからといって安泰という世の中では無くなって来ているのであらゆる状況に対応できる賃貸の方が安心だと思いますよ。 もう一度なぜ家が欲しいのかを考え直してみる必要があると思います。

dadakemono
質問者

お礼

washoutさん、回答ありがとうございました。 さすがに別荘を買うゆとりは・・・(^_^;) 下記の補足にも書きましたが、やはり設備面で優れていて、同じような設備を賃貸物件に望めば、かなりの家賃を払わねばならないかと。

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

直接の回答では有りませんが… あなたをそれほどまでしてマイホームに固執させる理由は何なんでしょうか? 差し支えなければお聞かせください。

dadakemono
質問者

補足

BIGMACさん、早速の回答ありがとうございました。 固執、なのでしょうか?憧れ、と言った方が近い感じなのですが、 ・自分の持ち家という安心感 ・賃貸だと払っている家賃がもったいない気がする ・分譲マンションの設備の良さ  (広さ、キッチン・風呂の使い勝手、セキュリティ、宅配便BOX など) ・自分である程度のリフォームが可能 ・今現在、自分で購入可能であること などでしょうか?今住んでいる家は50m(2)未満なので、少々手狭です。もう少し物を減らせば良いのでしょうが、趣味の物が多いので、なかなか処分出来ません。 風呂も追い炊きの出来ない構造なので、ずっとシャワーしか使っていません。フルオートバスや浴室乾燥機といった設備を見ると便利そうに思います。 私の身近なところで、どんどんマイホームを取得している人が多いのも、触発されている要因かも知れません。いかに住み心地が良いか、見たり聞いたりしていますので。 後は何にお金をかけるかということです。恐らく今後子供を産む予定がないので、現在は老後に備えて双方で貯蓄している状況ですが、先のことは分かりませんので現在の住環境を充実させるためにお金を使っても良いのでは?というのが私の考え方です。夫は自分は長生きしないと言いながらも、老後に備えて貯蓄しているようです。

関連するQ&A

  • 別居、離婚について

    親友の話なのですが、夫26歳年収400万円、妻年収140万円、子供5歳、3歳です。家のローンが月5万円。車のローンが月3万円。どちらも夫名義だそうです。夫のほうは離婚を前提に別居したいとのこと。家も車も妻に譲るみたいです。そこで、別居中の生活費についてなのですが、どれくらい夫のほうからもらえるのでしょうか?親友は別居はしてもいいけれど、生活費用がいくらもらえるのか心配みたいで、なかなか別居にふみきれないらしいのです。 あと、夫のほうに、女性の影もあるみたいなのですが、確信はないみたいです。

  • 「別居→修復」可能ですか?? 

    「夫から別居したいと言われましたが・・・」http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3073924.html と先日相談させて頂きました。 (読んで頂けると助かります) 沢山のアドバイスを頂き、いつも通りの生活を送っていました。 挨拶をするようにして(返事は帰って来ませんでしたが)、お弁当も夕飯も作って、別居の事には触れずに居ました。 が・・・・・ 夫から「少し離れて暮らして考えたい」とメールが来ました。 そして「前向きに考える為に離れたい」とも書いてありました。 前向きな別居?? それって意味があるのでしょうか?? 子供達の為に週末は毎週帰って来ると言います。 ですが、正直な話、新生活を始めるため、毎月の生活費、とお金だってかかります。 それなら、同じ家に暮らしながら修復して行った方がいいんじゃないかと私は思うのですが。 前向きな別居・・・・どうしても理解出来ません。 離れて暮らした所で私は何をどう考えて、どのような気持ちで暮らして行けばいいのか・・・。 別居→修復された方、アドバイス頂ける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 別居して元に戻った夫婦いますか?

    こちらで何度か書かせてもらっているのですが。 つきあって6年結婚して4年、2歳の子供が一人の夫婦なのですが。 夫が私に対して気持ちがなくなり・・・一人になりたいと。言われました。私に対して不満が積もり積もったのだと思います。女性の影はないっぽいんですけど。家に帰りたくなくなって、疲れてしまっているようでした。私はやり直したいのだけど、一緒にいながら修復はできないと・・・なので少し離れたいって。離れて、戻ってくるか、離婚を選ぶかは分からないそうです。 こんな状態なんですけど・・・。 別居して、元に戻った方っていらっしゃいますか? どのくらいの期間がかかるのでしょう。 別れることは考えていないので・・・先が不安でしょうがないです。 ちなみに夫が出て行くようで私と娘の生活費は出すと考えているようです。(いいお給料ではないのに)

  • 夫の別居費用

    夫の別居費用。 夫が離婚をしたいので家を出るといい始めました。 夫は夫の給料の全額の月23万のうち、10万を別居費用としてくれと言います。 そうすると家のローン7万を差し引くと6万 しか残りません。 今まで夫の給料から 光熱費、生命保険、貯金3万、食費、生活費などを出し、 私のパート代10万程から、子供の習い事、生活費の足し、貯金等にまわしていました。 夫のボーナスは夏冬合わせて100万で貯金や大きな電化製品を買ったり家族旅行に消えていました。 子供は小学生一人です。 これでは貯金もできず、ボーナスも全て消えますが 夫の手取り23万で10万を生活費でもっていくと言う夫の言い分は妥当なんでしょうか? ほんと生活できないし、将来の貯金もできません。 私は離婚、別居にも反対しています。

  • 前向きな別居はありますか?

    以前「http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1426676」で質問させていただきました。 経緯の記載もご覧いただければと思います。 私も色々と考え2ヶ月ほどの別居を決めました。 主人が飲み歩くのは家に帰りたくないからで、家に帰って私と会うと嫌な事を考えてしまうようです。 また、転勤、引越し、結婚が同時で長期的なマリッジブルー、鬱になっていて、仕事以外の事は考えられないようです。現実逃避というヤツでしょうか、、、 私はせっかちな性格で、焦ってこれからどうするのか返事を要求しすぎました。 主人も人間ですから罪悪感は多少感じていると思いますし、嫌な部分だけが印象に残ってしまっていて私の姿を見るのも辛いし、それが続いて心身ともに疲れ果てているようです。 この状況で答えを求めても、決して前向きな答えなどでるハズもなく、逃げるためだけに離婚を切り出してくるでしょう。 私は新婚生活中に別居は辛いのですが、夫を第一に考えれば今は一人の時間と、家での体を休められる環境が必要だと思います。 幸い私の実家は近くて、主人には逃げる場所が他にない為、私が出て行くことで了解を得ました。主人も賛成してくれています。 戻ったら話し合いをすると思いますが、私はとても不安です。 2ヶ月間何も考えて居なかったり、戻ったとたんに同じことが起きてしまったり、一人で居る事が快適で離婚することに決められちゃったり、、、 ですが、主人が殻に閉じこもっている以上は別居という形で私が歩み寄ることが、できる唯一で最大の事だと自分に聞かせてます。 私の良いところを思い出して、楽しい生活を思い描けるようになって欲しい、以前の明るい夫に戻って欲しいです。 私は前向きな別居と思っていますが、それはあり得ませんか? 2ヶ月あれば、男性のマリッジブルーって解消されますか? 皆さんの忌憚のないご意見をお願いいたします。

  • 別居を考えています。

    別居を考えています。 結婚2年目 子供なし 30代前半の 主婦です。 夫は 二つ年上 会社員です 夫は 生活費も稼いでくれますし やさしさもあるので 感謝すべきところは感謝していて 「いつもお疲れ様」など 口に出す様 心がけています。 ただ 夫が会社から帰宅後 夕食を食べ終わったらすぐに ゲームをやったり 漫画を読んで 私が話しかけても たいした返事も来ず  夫が 帰宅して 寝るまでの3時間程の間 会話が二言三言くらいしかありません。 平日は朝から夜まで  仕事で 自分の時間が少ないのもわかりますので 好きなことをしてもらってる時も ありましたが やはり  会話もしたいですし 寂しさもあります。 夫の感覚はわかりませんが 私の感覚では 完全に コミュニケーション不足だと思います。 1ヶ月ほど前 耐え切れずに 夫に手紙を書き、 ゲームばかりやられると これから先 別れたくなるかもしれないと 訴えたのですが 我慢できないようです。 そのせいかわかりませんが  夜の生活も 無いに等しいです。 その他も 細かい不満がたくさんあり 喧嘩もしますが 一時的に改善するだけで しばらくすれば また 同じ事で悩むことになり 悲しくなって 考え込み一人で泣きすぎて  鬱までは いきませんが 眠れなくなってしまいます。 夫にとっては 私の訴えなど たいした事ではないようです。 性格は 私は 考え込むタイプで 夫は 楽天家です。 一人で悩んで泣いて 眠れずにいるのが 辛いです。 私にも子供で甘えてる部分があるのは 頭では分かっていて 大人になって我慢しなければと思いますが 気持ちをコントロールできずにいます。 このままでは 本当に 夫への愛情が無くなり 別れたくなると思い  一度自分の中で 夫への気持ちや 結婚生活を続けたいかなど 考えたくて さっき別居をきりだしました。 すると 夫は しばらく考え込み 止めるわけでもなく 了解するわけでもなく 黙って自分の部屋へ入ってしまいました。 いままで 何度も別居を考えましたが 夫に その意思を伝えたのは初めてで 私自身 言ってしまって良かったのか 分かりません。 もし 夫が了解してくれたら 別居するべきでしょうか?

  • 別居したい

    夫と別居したい(夫に出て行ってもらいたい)のですが、夫は別居=離婚と言います。 子供は2人です。 まず、資金がありません。 通帳・印鑑・カードは全て夫がもっています。暗証番号も知りません。お給料やボーナス・貯金額も知りません。(聞けば教えると思いますが) 生活費も小出し(1万渡され、なくなるとまたもらう)なので、仮に別居の話をして一人で出て行かれたら生活できません。 夫とは話し合いができません。私の意見やお願い、考え方はみんな却下され、自分の言い分を私が納得(実際は納得しません。疲れてしまいわかったといってしまいます)するまで言い続けます。 なので、もう話し合いは無理だと思うので、話し合おうと言えません。 このような状況でどうやって別居を納得してもらえるでしょうか。 お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 夫に別居したいといわれています〈長文です)

    結婚2年目、子どもなしの29歳女性です。 夫から別居したいといわれているのですが、私は別居も離婚もしたくないので、なんとか夫に考え直してもらう方法を教えてください。 昨年の5月に、結婚前から続く夫の浮気が発覚し(携帯を偶然みてしまいました)、これまでに何度も話し合い、二度別居しました。 一度目は浮気発覚直後に、夫を許せなくて私が家を飛び出し、実家に戻りました。その時は実家の両親にはなにも話さずにいたので、あまり長く実家にいるわけにもいかず、夫からも戻ってきて欲しいといわれ、考え直そうと思い二週間ほどで家にもどりました。 しかし、発覚後も相手の女性と会っていることがわかり、私ひとりでは問題を抱えきれず、双方の両親にも話して何度も話し合いをしました。 そのたびに曖昧なことしか言わない夫への不信感は消えず、実際もう会わないとか連絡をしないとか口では言うのですが、その後何度も裏切られ連絡を取っていることがわかりました。 そんな状態を続けているうちに、私のほうが精神的に参ってしまい、今年の2月に彼女からの連絡を確認した際、半ば私が追い出す形で夫が実家に戻ったのが二度目の別居でした。 しかし別居してしばらく経つと、それでも夫と別れたくないという自分の気持ちに気づき、帰ってきてほしいと何度もメールをしました。 私が体調を崩してしまったのもあり、その後週末は一日だけ夫が家に来て食事を作ってくれるようになり、5月には夫が実家にいられない理由ができたこともあり帰って来ました。 再び同居が始まると、何度も裏切られてきたこともあり、夫をどこまでも疑ってしまう私がいました。 そんな私に夫がうんざりし、「ひとりで住むアパートを探している」と言われました。 私は、二度目の別居でひとりになることがあまりに辛かったので、「この家でひとりで生活するのは耐えられない。11月までは仕事の関係で実家に戻れないので、11月まで待って欲しい。私は別れたくないし、もっと納得できるまで話し合いたい。」と言い、すぐの別居は避けられました。 それから3ヶ月ほどの生活では、夫はなぜか以前より優しくなり、家事を積極的にしてくれたり、休日には二人ででかけたりもするようになりました。 でも、いざ話し合いをすると、夫の私とやり直すつもりはないという気持ちは変わらないようで、私も感情的になってしまい、和解に向けての話し合いができません。 このまま11月になって、夫が出て行ってしまうことが怖くてたまりません。 私の気持ちは、夫とやり直したいし、そのために夫に誠意を見せて欲しいと思っているのですが、夫にはその気がないのです。 夫に少しでもやり直そうと気持ちになってもらうには、そして別居されてしまうのを避けるには、どうしたらいいのでしょうか。

  • 別居することにしました(-_-)

    女30才、結婚4年、子供無しです。 夫と別居することにしました。 別居理由は、夫の郷里から1時間の地方都市で私が納得できないまま新生活をスタートしたことです。(8ヶ月前) とりあえず別居、私は地元(東京)に戻って再就職してしばらく様子を見ようと思っています。30でまだ仕事もしたい、もう少し都会に居たい、という気持が強いのです。もしかしたら、根本的な夫婦の気持の部分が弱くなっているからなのかもしれません。もう好きではないような気がして離れたいのかもしれません。私がしたくならなくて3年くらいセックスレスです。でも離婚して良いのか、という葛藤もあり、まずは別居を選びました。 特に離婚別居経験者にお尋ねしたいのですが、今私は非常にぐちぐちと「これでいいのか」「まちがっていないか」という思いにいつまでも捕われ、なかなか前に進むことが出来ません。こんなに悩みましたか?すっぱり決めきれないというのは間違っているのか、とも思ってしまいます。 元々夫は自分にとって保護者的存在で、付き合いも長いからただ執着しているのかも知れません。一人になることや別れをただ怖がっているだけでしょうか。変わることへの不安だけなのかどうか…。 経験者・未経験者問わず、広く意見をお聞かせ下さい。

  • 別居について。

    前回の質問内容の続きです。 3月に言われた離婚したい旨のあと私と子どもに昨年建築した家を残せてよかったと言われたあと、メンテナンスは俺が継続してしていくとも言われました。 両親達からや前回の回答者様、夫からの言葉から、やはり他に大切な人ができたわけではないのかな、本当に、一人になりたいからなのかなとも思うようになりました。 夫としての地位に自信をなくさせ、居心地の良い家庭を作らず、本当に離婚させたい気持ちにさせてしまったのは私です。 今の夫は、笑わない。家では表情が乏しいです。 家で興味があるのは、自分の趣味であるテレビでしょうか。もともとネットで買い物も好きだったので、昨夜はネットで買い物もしていました。 しかし、子どもへの愛情はとても感じられ、現在の精神状態で寄り添っている姿はあるのですが、以前の夫とは別人のようで、少し子どもが悪さをすると怒ります。以前は、怒らなかった主人です。子どもを不器用ながらに甘い声なども使って可愛がっていました。 夫の一人になりたいという気持ち。。。 私たち家族と過ごすことで心が辛くストレスがたまるものならば、しばらく別居した方がよいものなのでしょうか?男の方はストレスがたまると一人でいたいと文献に書かれていました。 そのストレスは、私が与えてしまったもの、激務な仕事、資格試験勉強でゆっくり休息できないというものだとしたら。。。 しかし、別居をしたところで、「やっぱり一人は楽。離婚したい。」という気持ちが強くなってしまうことも恐れています。 期限を決めて、別居をすることで夫のストレスが軽減できれば。。。それが、夫のためになるのであれば。。。と。 別居は避けて、同居のまま、優しく対応していくべきか、夫が望むようにしばらく家族という存在を感じさせず一人にさせるべきか悩んでいます。

専門家に質問してみよう