• ベストアンサー

教習所の先生の拒否について

ただいま自動車教習所に通いやっと2段階に 入った所です。(汗 ですが、誰にも聞けない事があります(^_^;) 多少の事ならば我慢できますが やはりどうしても受けたくない先生もいます(汗) そこで予約機では拒否指名できるシステムに ついてですが、 もし拒否をするとその先生や他の教官方々が 判ってしまうものなのでしょうか?? 機械だけにインプットされれば良いですが・・ 仮にその先生について何か響くものが あるのでしょうか?(例えば拒否数32人とか・・) また個人的に「あいつ、俺の事拒否したな」 とか判って しまうものなのでしょうか? もしご存知の方いましたらご回答宜しく お願いします<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43549
noname#43549
回答No.6

友人が指導員をしています。 システムは教習所によって違うので断定は出来ませんが、拒否された指導員はもちろん他の指導員にもわかるようです。拒否の原因は指導員サイドにある場合も、生徒側にある場合もありますからね。心あたりのない拒否には凹むときもあるようです。 ちなみにその教習所では拒否の人数は昇進・ボーナスに反映されるそうです。その為、生徒に媚を売る指導員がどうしても人気があるそうですよ。(これも問題ですね) 然しながらあなたはそんな事気にしないで嫌な指導員は拒否することです。我慢する必要はありません。

chi-kama217
質問者

お礼

有力情報ありがとうございます。 でも拒否人数=昇進・ボーナスに響くなんて、 びっくりです。 でもなんか勇気でました。 私は女性ですが、ある教官に「これだから 女性は・・・」といわれすごく嫌な思い をしました これからは思い切って拒否したいと 思います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • Elgado
  • ベストアンサー率43% (174/404)
回答No.5

このご時世、教習所も生徒確保のためにいろいろなシステムを 取り入れているのですね。教官を機械で選べるんですか。 拒否できるシステムが有るんですからしたっていいと思いますよ。 拒否履歴は判ってしまうでしょうね。 というか集計していると思いますよ。 要は人気の有る・無しは教官の教え方や印象の良し・悪しであって もしかしたら教官の成績にもなるのではないでしょうか? それによって賃金も変わってくるかもしれません。 どうしても受け付けない教官に習っていたら、上手く行く実技も 失敗してしまうかもしれません。 高い授業料を支払っているんですから、少しでも良い環境で教習を 受けましょう。 教官側からみても「あいつ拒否したな」と思う人もいるかもしれませんが それだけですよ。指名が受けれるように教え方とか見直すわけですよ。 それが理由で仮免試験で試験管になった時に落とされたりなんて事は無いです。 それこそその教官は更に評判が落ちて更に生徒も減るのでは。

chi-kama217
質問者

お礼

やはり履歴は残りますか・・ Elgadoさんのいうとおり、 本当に感じの悪い教官にあたると 余計あせりまくり、何でもないとこで 失敗するんですよ(汗 そしてその拒否した教官が試験管だったら・・ それはわたしも一番気にしていたとこなんです。 でもお言葉聞けて安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.4

ちょっと前に、2種の免許を取りにいったんですが、 そのとき、教習中、教官に、めちゃ態度がぶっきらぼうで、態度が悪かったので、 私・・・ついに、キレました。(^^; で、教習中、車をおりて、思いっきり、ドアしめて、 教習所の事務室へ行き、他の教官たちに文句をいいにいきました。 そしたら、同乗していた教官は、あやまりにきました。(^^; どうしても、気にいらないことされたら、 はっきり、文句をいえば、対応・・・変わりますよ。(^^;

chi-kama217
質問者

お礼

おぉ!! 勇気ありますねぇ 小心物の私としては羨ましいです。 でもあまりにもひどい時は言う勇気 も必要ですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44748
noname#44748
回答No.3

No.2ですが補足です。「指名されたかどうかはわかるけど誰に指名されたとかはわからない」と書きましたが、「指導すべき生徒=予約した人物」なので今考えると教官は誰が指名したかは後々わかるんですけどね(汗)もしどうしても気になるのなら受付カウンターみたいなところで聞いてみればいいと思いますよ。でも「拒否システム」があるということはそういう面はいろいろ配慮されている思いますけどね。わざわざ誰から何回拒否されたなどの詳細を教官に伝えたら意味のないシステムだと思います。嫌だから拒否してるのだから余計ややこしくなるようなことはしないと思います。。

chi-kama217
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 思い切って受付で聞こうと するんですけど、まわりの人が 気になっていつも聞けずじまいなんです。 でもbobo3さんの言葉で少し安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44748
noname#44748
回答No.2

私が通っていた教習場では拒否指名できるシステムではなく教官の指名予約があり私は3人くらいのお気に入りの教官でローテーションを勝手に自分で考えて予約指名していました。私から「指名されたかどうかわかるんですか?」とその教官に聞いたことがありますが、「指名されたかどうかはわかるけど誰に指名されたとかはわからない」とのことでした。まあ教官もプロなのでそういう私情はなしにしてあくまでも安全な運転ができるようなドライバーに育てるべく指導することを第一に優先していると思いますよ。

chi-kama217
質問者

お礼

なるほど・・ それは安心できますね♪ いつも(今日はどんな人なのだろう・・汗) なんて心配いらないし、落ち着いて 習得できそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

おお~。今はその様なシステムがあるのですか。 でも分っても良いんじゃないですか? その教官に「響く物」があっても結構ではないでしょうか。拒否数が増えればその教官の反省材料になるでしょう。そうして改善されていく物なのです。 他の教官に知られても関係ありません。その他の教官がそうならない様にすれば良いだけです。 俺の事拒否したな。と分っても拒否していれば顔を会わせないのでは?

chi-kama217
質問者

お礼

そうなんですよ~ そのシステムに私びっくり なんですけどね(^_^;) 確かに拒否すれば顔をあわせなくて 済みますよね でも通りすがりとかは 気まずいかも・・です(-_-;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教習所についての質問です(^^)

    実際に教習所で働かれている方にご回答いただけたら嬉しいです☆ 教習所の第二段階でセット教習というものがありました。 この指導にはランダムに選ばれた教官がつくものでした。 これを予約するときに、嫌な教官(やる気がなく、グチグチと運転中に文句を言ってくるような教官)にあたってしまい、ダメ元でファンだった先生を指名したらまさかのOKが出ちゃいました(^^) セット教習というのは、生徒複数人と教官でシュミレーターをし、実際に運転し、みんなでディスカッションをするというのが普通らしいのですが、わたしの場合、生徒はわたしのみでシュミレーターの代わりにコメンタリーというのをしました。 ディスカッションを始める前に気付いたのですが、わたしがディスカッションをする隣の部屋に女性が一人いらしたんです。 わたしと同じ時間に、セット教習をされている方がいらしたみたいで…。 そしてその女性の担当教官はわたしが拒否した教官でした。 と、そのときは自分が指名した教官と一緒に運転できたことが嬉しすぎて何とも思わなかったのですが、今になって気付きました。 わたしが指名したばかりに教習所に二度手間をとらせてしまったということに・・・泣 ところで、教習所に通っていたり、通った人の話を聞くとセット教習のディスカッションでは生徒がお互いにダメ出しをするものだと聞きました。 わたしの場合は教官のプライベートな話を聞いて終わってしまいました…笑 とここで思うのですが、隣の部屋にいた女性とわたしと、わたしが指名した教官でセット教習もできたと思います。 同じ時間にセット教習を受けていた女性が、わたしが拒否した教官を指名したのかなー?とか思うのですが、教習所で指名をしたら、わざわざ二度手間をかけてここまでしてくれるものなんでしょうか? ちなみに時期は7月頃でした。 卒業した今、自分がどれだけワガママな行為をしたか反省しております…。 ご回答お待ちしています。

  • 教習所で教官指名した場合のしるし。

    今、自動車教習所に通っています。 第二段階です。 私が通っている教習所は、教官指名制度があります。 指名したい教官がいたら受付で指名の申し込みをするそうです。 私は指名はしていません。 指名をしない場合は、コンピューターがランダムに教官を選ぶそうです。 そのため、16時間技能教習を受けましたが、担当になるほとんどの教官が1度きりしか担当にならないんです。 そんななか、1人の教官だけ4回も担当になった教官がいます。 第一段階初期に1度目、中期に2度目。 そして第二段階4時間のうち、最近の2時間連続でその教官です。 始めは、「この教官よくあたるなぁ」くらいだったんですけど、連続であたると「?????」と思うようになりました。 教習原簿に担当の教官のハンコが押されているんですけど、そのハンコを押す欄以外のところに、その先生のハンコが押されているのを発見しました。 これって、指名したしるしなのでしょうか? 私は指名してないんですけど・・・。 何かの手違いで??? 教習所で、教官指名をした方に質問です。 教官を指名した時に、原簿になにか記しのようなものはありましたか? どんなしるしでしたか? その教官は、私も好きな教官なので、連続でその教官にあたることに何の不満もないのですが気になるので^^; もちろん教習所ごとにしるしのつけ方も違いがあると思いますが、参考までに・・・。 もしかして、私、教習所内の問題児? と不安になりましたが、第一段階もストレートで終わったし、第二段階も特別苦戦してるわけじゃないし・・・。

  • 教習所マジックにかかりました

    教習所に通い始めて4か月。 第一段階で苦手な教官にあたり嫌な思いをしたので、第二段階からは指名制度を利用しています。 指名した教官は、既婚者で歳は50歳前後かと思います。 第一段階の初めに一度だけ教習を受けましたが、緊張せず安心して運転することができたので指名するならこの教官と決めていましたが、この時既に教習所マジックにかかってしまっていたようです。 教官の教習が楽しくて、教習時間が短く感じます。2時間続けて乗車したいけれど、毎週会いたいから・・・で現在、第二段階の7時限目が終了しました。 もう少しで複数教習となり、指名した教官の教習を受けることができなくなります。 そう考えると辛くて・・・想うことは教官のことばかりで何も考えられません。 教官は既婚者なので、お付き合いをしたいという訳ではありませんが、特別な生徒でいたいというのは事実。 今週 最後?の乗車予定ですが、自分の想いを伝えるべきか、伝えたところで気まずくなるのは嫌だし・・・どうすればいいのか悩んでいます。 今週は・・・教官に会ったら泣いてしまいそうで、教習になりそうにありません。  

  • 教習所の先生に

    以前にも質問したのですが、もう一度相談させてください。 私は最近自動車教習所の卒検に合格しました。 すごく爽やかな優しい先生がいて、何度も指名していました。 でも卒検に合格して、さよならも言えずにおしまいに なりました。その時はまぁ仕方ないかなと思えていたんです。 でも心にぽっかりと穴があいてしまったようで・・・。 今更ですがなんとかコンタクトとりたいんです。 本免許試験までは学科相談室があるような学校もあると 聞きましたがうちはそういうシステムはありません。 技能教習を1時間だけ受けるという方法もあると 聞きましたが、うちの学校がそういう方法があるにしても 指名ができるのか・・・?あまりに露骨だと先生に 迷惑になってしまいそうですし・・・。口うるさそうな 上司(?)みたいな人がいつもにらんでいて2人に なれそうもないし・・・。 なにかさりげなく行ける方法ありませんか? 教習中、プライベートな話の時間もけっこうあったので 嫌われてはないと思うんです。先生も人間だしきらいな 相手とそんな話ばかりはしないんじゃないかな・・・と。 でも指名があると給料があがるとか、査定がよくなるとか そういうことで優しくしてもらったのかもしれません。 なので嫌がられるかもしれないとは覚悟しています。 でも、このまま忘れ去られたくはないんです。 教習所の先生を好きになったことがある方、または 教習所の先生がいましたら、特にご意見お願いします。

  • 教習所の先生に連絡先を聞くには?

    私は自動車学校に通っている大学3年生です。 最近そこの先生が気になります! 一度だけ技能教習で一緒になり、とても感じのいい先生で、楽しい一時間でした。私の通う教習所は指名が可能です。でも、私は特に指名をしたことはなく、それ以来その先生が担当になることなく今まできてしまいました。 でも卒検も間近で、あと3コマしか技能教習が残っていません。 しかも、最後の1コマは絶対に面識のない先生が担当することになっているので、実際のチャンスは残りの2コマです。 なので、この前その2コマ分をその先生を指名予約しました! 来週の火曜日にその教習なのですが、思い切って連絡先を聞こうと思います!! 「ご飯一緒に行きませんか?」みたいな感じで。。。 どんな風に聞けば、上手くいくと思いますか? みなさんもこんな教習所での経験があったら教えてくださいm(__)m

  • 教習

    カテゴリ間違えていたらすみません。 現在、教習所に通っているのですが、 仮免許を頂き、路上4時間程出ました。 みなさんも同じだと思うのですが‥ 路上へ出てから、路上の環境に常に気持ちは ドキドキ(落ち着かない)状態です。 第一段階から数回指導して下さった教官がいらっしゃるのですが、 所内の時からなのですが、1度路上へ出た時も その教官が担当して下さった時は、何故か落ち着いて走れます。 私が通っている所は、月1度指名制度があります。 (普段はランダム。一応投票したけれど、 指名制度を利用しても担当してもらえる確率は、低い…) 受付で「出来れば○○先生を中心に指導頂きたいのですが…」と、 伝えたいのですが、これはおかしいことですか? 中傷はしないで下さい。

  • 教習所の先生に恋

    教習所マジックといわれるかもしれませんが 自分なりには本気で 今通っている教習所の先生を好きになってしまいました。 はじめは、ずいぶんかっこいい教官だなあくらいにしか思っていませんでしたが 何回か、教習をしてもらっているうちに よく話せるようになってきて、その話しているのがすごく楽しくて とても気になる存在になっていました。 ちなみに自分の通っている教習所は担当制です。 教官は25歳で自分は19歳です。 以前、たまたま担当でない人の教習を受けた時に 「(担当の教官の名前)、担当なんだよね?どう?話す?」 と聞かれ、そのときはすでに結構仲良くなっていて話せていたので 「結構話しますよー」と言ったら、その先生は「え?ほんと?」と驚いていました。 ほかの生徒とはあまり話さないのに自分とは話してくれてる?と思ってさらに 気になってしまいました。 きちんと本人に聞いたことがないので 彼女がいるのかいないのかわかりません。(話しているときの感じではいない気がします) 教習所の教官はもてるとよく言われているので その教官も遊び人だったらいやだなあという気持ちがあります。 あと少しで自分は自動車学校を卒業してしまします。 そんな気持ちを持ったままでも、卒業の時に手紙を渡すなどして 行動に移すべきなのか、すごく迷っています。 長々と、きちんとした文章にもなっていないような文でしたが 恋愛経験が少ない自分になにかしらアドバイスいただけると嬉しいです!

  • 教習所で教官を指名したとき、なにか言われましたか?

    私はMT車の免許取得のため教習所に通っています。一段階です。 指名なしで17時間乗った後に(突っ込まないでください)これまでにも何度か指導していただき、分かりやすかった教官を指名してみました。私自身、毎回同じ教官の方が良いと感じていたので・・・ すると教官に「指名してくれてありがとう。嬉しかった。でもひいきしないからね」など「もし逆指名できたら○○さん指名するのにな。真面目に頑張っていると応援したくなる」と言われました。 これからも指名しようかなと思っているのですが、なんだか恥ずかしいです(>_<) 教官を指名すると、教官から何か言われるものなのでしょうか?

  • 教習所の指導員を好きになりました。

    はじめまして、初めての質問です。 私は20代前半の女で今教習所に通ってます。 初めは教え方のうまい年配のおじいちゃんをずっと指名していたんですが、途中指名できない授業の時にある若い先生に当たりました。その時はなんとも思いませんでした。 第2段階に入ってそのおじいちゃん先生の予約が取りにくくなり、仕方なく前に一度当たったその若い先生を指名しました。 そして路上の信号待ちの時に世間話をしていると趣味がすごくぴったりあって、話が弾んでとても楽しい時間を過ごせました。リラックスしているせいか運転もいつもよりとても調子よく出来たので、それからその先生を指名するようになりました。 仕事が忙しいので週1くらいしかいけないのですが、2週間空いても前回話した内容を全部覚えていてくれて、プライベートな恋愛の話もするようになりました。今彼女はいないそうです。 よくある教習中の錯覚恋愛なのかもしれないですが、このまま卒業と同時に縁が切れてしまうことを寂しく感じます。できれば連絡先だけ知りたいんですが、そんなこと聞いたら迷惑なんでしょうか? 以前生徒との恋愛とかってないんですか?と聞いた時「ないない。だってこっちからは連絡先とか聞けないし」と言ってました。理由は「○○先生に連絡先を聞かれたっていう話が広まると困るから」だそうです。 ちなみのその教官はごく普通の真面目そうな人です。前の彼女とも4年間、その前の彼女は3年付き合ってたそうです。 明日が最後の授業です。高速は指名できないのでたぶん他の教官の確率大で、最後のみきわめも何度も指名してる教官には当たらないようになっているみたいなので、それも他の教官かもしれません(一応指名はしてるのですが)。そうなったらもう話すチャンスもないんですが。。。こういう時はどうすればいいのでしょうか。 下手な文章ですみません。宜しくお願いします。

  • 教習所での教官と生徒の関係

    教習所での教官と生徒の関係 自動車教習所の生徒が教官に恋愛感情を抱いてしまう、という話をよく耳にしますが、それは ・車内で二人きり ・教官は(当然ですが)運転がうまい ・運転のドキドキ→恋のドキドキと錯覚 (?) 以外に何か要因はあると思いますか? 私も現に今抱きそうになっていますが、既婚者なので指名はしないでおこうと思っています… それから、私は逆に「この人嫌、無理、苦手」と思ってしまう教官が何人かいます。 その理由はもちろん怖いから、言い方がきついから、というのもあるのですが、教え方が良くてもその人の見た目が嫌で、路上に出たときに二人きりになりたくない、というバカげた理由もあります。 こんな理由で拒否指名するのは、相手の方に申し訳ないですよね? 私はよく学校の男の先生を嫌いになったりもします。慣れ慣れしくされるとその人を避けたくなります。 どうすればこのわがままな性格が直るのでしょうか? 教習所でおじさんと二人きりになって克服するのも術だと思いますか?

型番EP-806AB 印刷できない
このQ&Aのポイント
  • パソコンで作成した文書が印刷できません。
  • 一か月前までは問題なく印刷できました。
  • EP-806ABの印刷機能に問題が発生しています。
回答を見る