• ベストアンサー

体によくておいしい水

最近水分を取るときは水にしてます。ボルビックを飲んでみたのすが、すごくおいしかったです。とくに冷たい水はすごくおいしいですね。 水のおいしさにちょっと感動しました。他にもいろいな水を飲nみたいなぁとおもっているのですが、みなさんはどの水がおいしいと思いますか?ランキング付けてくれるとうれしいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • equrea
  • ベストアンサー率41% (89/214)
回答No.1

「温泉水99」が最近はとても人気のようです。 味は知りませんが。私の住んでいる関西は「六甲のおいしい水」が有名です。 舌はとても敏感で体調によって(体のph度)まったく変わります。最近は自宅で酸性水やアルカリ性水を作る機械が安く出回っていますのでトータルのランニングコストはそういったものを導入したほうが安くなることもありますね。いろんなphの水を試して自分に合うものを探すのも方法です。 経験からして水の味に敏感に反応するようになると体調に以上をきたしている可能性も考えられます。(まずい水は確かに存在しますが、普通の水道水などに以上に味覚が反応する場合などは体内で何か起こっている可能性もないではないです。あくまで参考ですが) 冷やしすぎるとどの水もおいしく感じます。これは単に下の感覚が鈍くなるのが原因です。日本は軟水の国で、硬水はあまり体に向かないとされています。ボルビックは硬水ですね。それが美味しいと感じるのはあなたの体に不足がちの成分が補えているからかもしれませんね。

care-real
質問者

お礼

なるほど~ありがとうございます!その有名な水探してみますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水がぬるいとまずくて飲めません。

    水分をとる場合、室温がいいんでしょうか? でも、室温のぬるさだとまずくて飲めません。 いつも冷やした水を飲んでます。 でも最近それが身体によくないと聞きました。 みなさん、水は室温で飲んでますか?

  • 体(肺)に水がたまると体重が増える?

    普段の体重より3キロぐらい高くなったなと思っていたんです。 食べてもないし・・。あえて言うなら水分をたくさん飲むようにと言われたので、水分を多くとっていました(水やお茶) 水だけで太るのかなと思って先日病院に行ってレントゲンをとったところ、肺に水がたまっていました(心臓が大きくなっていました)結果尿として出す薬をもらい明日どうなったかもう一度検査に行きます。 そこでお聞きしたいのですが、肺に水がもしくは心臓が大きくなったため体重が増えるということはあるのでしょうか? 薬を飲み、最近は体重が元通りに戻りました(3キロほど下がった)ということは水が抜けた?心臓が元通りになったということになりますか?

  • volvicと言う水を・・・

    volvicと言うミネラルウォーターを探しています。今まで購入していた店が、最近その水を置かなくなってしまいました。コンビニで買えば、いいのですが定価販売なので、まとめ買いすると結構な値段に・・・。因みに僕の住んでる所は大阪の八尾市です。

  • 水について

    水について 最近、夜になると水を飲みたくなって寝る前に何杯も水を飲んでしまいます。 ですので寝ている間にトイレに行きたくなり、必ず途中で起きてしまいます。 日中は水分をたくさん取りたくてもなかなか飲めないのですが、どうして夜はたくさん飲めちゃうのでしょうか? 水分を取る時間帯はどちらかというと日中か夜かどちらが体にいいのでしょうか?

  • 猫の体に悪くない水 純水は?

    うちには去勢済みのオス猫と、外猫出身の他飲多尿の老猫、小型犬がいます。 猫や犬にミネラルウオーターはもちろん、炭で浄化した水も腎臓の弱った猫には良くないと知りどんな水ならいいのか悩んでいます。 今はウォーターファウンテンで水道水を入れてあげてますが、 できるだけ老猫の腎臓に負担にならないようにしてあげたいと考えています。 かといってペット用の水を買って常にあげるのは経済的に苦しいです。 そうしないと悪くなってしまうなら別ですが。。 そこで、スーパーによくあるボトルを買えば無料でくめる純水は どうなんでしょうか? ミネラルイオン水ではなく、純水とあります。 逆に純水すぎて、体に必要な物が摂取できないとかあるのでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 体に良い水について(便秘・アトピー)

    ひどい便秘と軽めのアトピーがあり、良い水を飲もうと思うようになりました。 硬度が高いものがいい!と思ったのですが、 コントレックスは、ずば抜けて非常に硬度が高いのに、値段は他の硬水より安いくらいです。 なぜでしょうか? 硬度が高い=体に良い水 ではないのでしょうか? 毎日、水分補給にコントレックスを飲み続けても大丈夫(取りすぎによる害はないか?)でしょうか? また、πウォーターとか水素水とかいろいろな水がありましたが、便秘とアトピー(肌)に良いのは、どのような水か教えて頂きたいです。 会社でコーヒー紅茶を飲む代わりに、水を飲もうと思っています。

  • 猫が水を・・・

    フとした疑問なのですがうちの子は水をたくさん 飲みます。と言っても1日100ml位ですが 獣医さんに猫は水はあまり飲まないと聞いたので 最近よく飲むようになってびっくりです。 前は水道水を与えてまったく飲まなかったのに 最近はミネラルウォーターをゴクゴク。 ドライとウェット両方あげているので水分が 足りないって事はないと思うんですけど。 皆様の猫ちゃんはどれくらい飲みますか? もしよかったら教えてください

    • ベストアンサー
  • お水を飲む

    よくお水を飲む人がいます。飲み水も売っているくらいです。食事にもお水がそそがれたりします。 ところが個人的に私自身は単純なお水というものを全く飲みません。水分という意味ではジュース類、コーラ、コーヒーなどはすっごく飲みます。 お水を飲むこと、ではなくて他の飲み物を飲むということ、 この違い、健康面での観点から存在しますか? よろしくおねがいします。

  • 水の飲み過ぎなのでしょうか。

    時折「水分の摂り過ぎじゃない?」と言われます。 1日に2リットル強の水分を摂っています。 時間帯的に偏りはなく、激しい運動をした日には2.5リットルくらい飲んだりもしますが 3リットルになることは絶対にありません。また、2リットル飲まない日も勿論あります。 お茶か水がメインで、コーヒーや清涼飲料水は週に1回くらいしか飲みません。 赤ちゃんの頃からよく麦茶などを飲んでいたらしいので、ダイエット目的などではなく 純粋に体質としてよく摂るほうなのだと自分では思います。 これは指摘されるとおり摂り過ぎなのでしょうか。将来腎臓などに影響が出ますか? みなさんは1日にどのくらい水分を摂られますか? また、水の飲み方のコツがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 普段水って飲みますか?

    私は普段、自家製麦茶を作っていて麦茶しか飲まずたまに外食に行ったときしかお水はのまないのですが皆さんは普段水って飲みますか? 水を飲まない方は何で水分補給しているのでしょうか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 良く伸びて元に戻るフィルムやシートがあるか探しています。繰り返し使えるゴムのような素材が望ましいです。用途は創作で塗装に使用する予定です。
  • ストレッチフィルム、ストッキング、アメクレープなど、良く伸びて戻る素材を考えています。他にも、薄いシートやフィルムのようなものがあるか知りたいです。
  • しっかり伸びて元に戻るフィルムやシートを探しています。繰り返し使える素材が良いです。塗装などの創作活動に使用する予定です。お知恵をお貸しいただけると幸いです。
回答を見る