• 締切済み

夢見が悪いと体調が悪くなってしまいます…

私はちょっと自律神経失調気味なんですけど、あるゆめをみると朝・またはその日一日体調が悪くなってしまいます。 どうしたらいいでしょう? ・私が怒っている夢 ・わたしが何かしなくてはいけないという設定になっている夢 を見ると体調悪くなります。 睡眠薬は飲んでいるのですけれど…。 何かアドバイスください。 がんばっておきれば、元気になれること多いんですけどね。 寝たきりになってしまうこともあります。 よろしくおねがいします。

  • hana14
  • お礼率66% (117/177)

みんなの回答

noname#5149
noname#5149
回答No.4

私も夢をよく見ます。悪夢にうなされ、自分の悲鳴で目覚めてしまいます。そうなるとhana14さんと同じく1日中、体調がすぐれません。眠剤などを服用しても、悪夢を見るときは見るみたいですね。ところで、hana14さんは、すでに心理的原因も御自身でわかっておられるとのことですので立派だと思います。でも、それがまた、お辛いことだと察します。悪夢の心理的原因を自分で解明済みなのに、それをなかなか取り払えないもどかしさ…。  私は、一時期、夢日記をつけました。どんなに恐ろしい夢も、嫌悪する夢も、恥ずかしい夢も、逐一、ノートにつけていた時期があります。書くことで、さらに追究し、ある種、物語でも創作するように書き付けていました。すると、少しずつではありますが、夢見の方向が変わっていくのがわかりました。夢を書くのは最初は面倒ですけど、心理的な新しい発見もありました。  あと、夢見が悪いと起きられない…。これはやはり、悪い夢見の後は、健康体の方でもだるく、精神の安定を欠いてしまいますから、現在、他の病もあって、療養中のhana14さんにとっては、相当な精神不安や、身体的不調を引き起こし、一週間起きれないことがあっても当然だと思います。本当につらい時ですね。 私は悪夢に目覚めて辛い時は、内科から処方されている軽い安定剤を服用します。それで、少し楽になり、ベッドから出ることができます。hana14さんが、もし、かかりつけのお医者さまがあるようでしたら、悪夢のことも御相談されてみてはいかがでしょうか。内科でも外科でも軽い安定剤なら処方していただけると思います。また、別の病も少なからず悪夢に原因している可能性もあるでしょうから、そちらの回復も大切ですね。あまりお薬に頼るのも心配かもしれませんが、御自分の心理を受け止めようと努めていらっしゃるhana14さんなら、お薬ともうまく付き合って、これから、だんだんと、自分を苦しめている心理的原因を克服される向きになると思います。 長々と書いてしまいましたが参考になりましたら幸いです。どうぞ、お大事になさってください。

hana14
質問者

お礼

記録をつけるんですね。 それは面白い方法ですね。 夢の愚痴ならとあるところにたくさん書いているんですけど… うまくいえないけど すごく嫌なことがあって、忘れたいのに夢で思い出させられて……。 ていうのが多いですね。 後自宅にあまり安息の場がないことも。 どうもありがとうございます。

noname#2233
noname#2233
回答No.3

ストレスたまってそうですね。 「そういうときは休んだり早退してもいいんだよ、そういうこと、誰でもあるから。それで長くやっていけるんだから。」 ・・と、会社の先輩に言われて、とても気がラクになった経験を思い出しました。 実際、嫌な夢を見た鬱の時に休んで1日中寝る、をたまに実践しています。 かつて自律神経がだいぶつらかった時(吐いたり過換気)、ストレス発散と、過敏になってしまった神経を鍛えて鈍感にするために、呼吸法がいいように思ったので、ジョギングとか水泳をやってみて、わりと良かった(快方に向かった)ような気がしました。 人によるとも思いますが。 人によるといえば、私はシーツはツルツルより綿のタオルケットのごわごわのほうが寝れます・・。

hana14
質問者

お礼

実はもう会社やめています。 自宅療養中なんです。 とても働けるような、健康体ではないので…。 他にも病もちで… だから私も一日中ねるていうことはよくやっています。 というあまりに体調がひどいと1週間寝っぱなしです(笑)。 そうですね、運動をするとリラックスしたりする時アリますね。 私の場合はテレビゲームなんですけど… どうもありがとうございました。

noname#3116
noname#3116
回答No.2

アドバイスになるかなー? 私は、心配毎があったり、落ち込んでたりするとそれが夢に出てくるタイプの人です。 「仕事で失敗しちゃったー」とか思ってると「上司が出てきて怒られる」夢をみたり 「なんだか回りの人となじめないなー」と思うと「修学旅行に行ったけどみんなとはぐれて  心細い思いをして、やっと合流出来たと思ったら先生に怒られる」という夢をみたりします。 あなたのその夢ですが >・私が怒っている夢 (何に怒っているんでしょう?夢のなかで誰かとケンカ?) >・わたしが何かしなくてはいけないという設定になっている夢 (ただ焦るって夢?それとも何かができないって夢?) 私は専門家ではないのですが、あなたの夢ももしかしたら、そういう日頃の気持ちが出てくるんではないでしょうか? ただ、夢はどうしても寝てるもんですからちょっと合理性にかけるところがあります。 つじつまが合わなかったり、気持ちの裏返しがでたりします。 夢をそのまま人に話してもちょっと判らない部分がありますので、自分で「日頃の気持ちのこのあたりが出たのかなー」 と推測してみるしかないですね。 解決方法で私が思いつくのはみっつです。 ひとつは、その夢をみた原因になる心理がわかるのでしたら、自分がそんな夢をみないように、 気持ちを切りかえること。私の夢だったら「また他の仕事でがんばるもんねー」「私は私」とか。 もうひとつは、恐い夢を見ないように寝る時の環境をかえてみること。 これはこないだ「特報200X」という番組で2週間に渡って特集されてたんですが。 夢というのは、寝てる間に体に届く刺激によって話がどんどん変化するらしいので アロマテラピーなんていかがでしょう。自分の大好きな香をみつけて、寝る前に リラックスするいい香で、「いいきもち~」とか思いながら寝るといいかも。 (香料じゃいやだと言われるのなら、生ハーブですね・・・うっとり♪) あとは、ふかふかお布団とか、すべすべシーツとかですかね。 音が気にならない人でしたら、環境音楽「波の音」とか「虫の声、かえるの鳴き声」 なんていかがでしょう。私は音がすると眠れない性質なので、ちょっとやってませんが。 みっつめは(ちょっと二つ目と重なるところがあるんですが) もしかしたら、体調が悪かったりするとその不快な感じが夢に出てくるのかもしれません。 それはちょっとお医者さんに相談てことになるでしょうか。 友達が自律神経失調症なんですが、自分の思うように体が動いてくれなくて大変辛いそうです。 「ぼちぼち」いい夢がみれるといいですねー

hana14
質問者

お礼

そうです。心理的な原因はわかっています。 特に怒っているのは、実際経験して許せないことがあったのでなかなか心の奥深くまでは浄化できないみたいです。普段は平気なんですけど。 ただそれを克服するのにはまだまだ時間が入ります。とてもひどい経験だったので。 なにかしなくてはいけない…ていうのはわからないんですよね…。 義務感とか責任感が強いからかな? アロマテラピーはいいですね。 好きだけど最近はやっていません。 またやってみます。 ありがとうございました

  • noribou11
  • ベストアンサー率45% (143/314)
回答No.1

生物にはホルモンバランスによる体内時計というものがあります。 で、夢というのは途中で終わっていると記憶してしまうそうです。 つまり、完結した夢(整理のついた記憶)は無意識となってしまうということです。 目覚めが悪いというのはホルモンバランスに逆らって起床すること、 車で言えば急ブレーキをかけるようなものです。当然、脳にかなりの負荷がかかります。 そのため、1日中けだるい気分になってしまうんですよ。 イメージトレーニングって競技では重要な練習ですよね。 筋肉を制御する脳を鍛えることによって疑似的な運動をしています。 夢も同じで暑い夢を見れば汗が出てきます。なので、疲れる夢を見れば体も疲れるんです。 これを克服する実験は多く試されているのし、個人的な方法もあるので なんとも言えませんが、最近発表されたのが意外にも就寝前にコーヒーを 飲むことなんだそうです。コーヒーというと寝覚めの一杯という感じですが 寝る前に一旦、脳を活性させる方が寝覚めはいいんだそうです。 で、起床後は日光を浴びる、糖分の高いものを朝食にとる、が効果的ですね。 3時のおやつがなんであるかというと人間は2時前後に睡魔が襲ってきます。 それがおさまるのが3時で、寝覚めの悪い状態に近くなっています。 そのために3時に糖分をとって、その後の体調を整えているんですね。

hana14
質問者

お礼

コーヒーですか。しらなかった。 朝はちゃんとおきてあまいものたべてます。 体内時計はちゃんとしていると思うんですけど… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 体調が悪い。

    少しまえ仕事の疲れからとても体調が悪いことがありました。症状としては下痢、心臓付近の痛み、口内炎、まぶたの痙攣、頭がさえない等です。通っているカイロプラクティックの先生に相談したところ自律神経の働きが乱れているということで治療をしてもらったところだいぶよくなりました。  これは以前からなのですが朝起きるときすごいすっきりと目覚められる時とものすごくつらい目覚めの時があります。昨日なんかはすごく朝体調が良かったのですが、おとといの朝は最悪でした。  また仕事で車に乗るのですが睡眠時間を十分に取った時でも一日に一回以上は眠気に襲われます。助手席でも運転席でも眠くなります。眠気防止のためにカフェインの錠剤を飲んだりしていますが効果はいまいちです。これも自律神経の乱れからくることなのでしょうか?カイロにいけば体調によくなるのですが料金が高いです。自律神経を整えるのに良いもの教えてください。あと漢方なんかは聞くんでしょうか?

  • 人を好きになると、体調不良になるものですか?

    人を好きになると、なま汗が出たり、食欲不振になったりと体調不良になるものですか? 自律神経失調症になるものですか?

  • 季節の変わり目の体調不良。

    季節の変わり目に体調不良が多く辛いです。40歳過ぎてからそれが顕著に。精神的にも何故か憂鬱になったりします。 自律神経失調症ですか?

  • 体調管理しろ、と言われたって・・・どうしたらいいんでしょう?

    体調管理しろ、と言われたって・・・どうしたらいいんでしょう? 自律神経失調を起こしやすい体質なこともあり、 仕事がものすごく忙しくストレスが溜まってくると、 体調を崩して、仕事も手につかなくなってしまいます。 そんな時決まって、体調管理しろ!といわれるのですが・・・ 十分な休息もとれず、 病院に行く時間もない仕事のスケジュールで、 どうやって体調管理しろというんでしょうか。。。 なにか良い方法ってありますか?

  • パワハラでの体調不良による部署移動について

    上司のパワハラが酷すぎて、まず最初に不眠症になって精神科で睡眠薬と鬱の薬処方されて飲んでいます。 睡眠は取れるようになったのですが、最近は胃が常にムカムカして 吐く気ならいつでも吐ける位になってしまいました。 何とか市販の胃薬を飲んで凌いでいます。朝なんか特に薬飲まないと吐いてしまいます。 また今では飲んでも吐いてしまい、職場でもトイレで吐いて しまいます。 なので今度胃の検査に行こうと思っているのでが、胃潰瘍、自律神経失調症などを診断されるかもしれません。 もう部署移動したいのですが、その意を伝えなければならないのが そのパワハラ上司なのです。 胃潰瘍、自律神経失調症などを理由に部署移動したかたなど 居ますか? 嫌なのはその上司のみで他の人は良い人で業績も悪くないので、転職は したくないです、でも無理ですかね・・・やはり転職しか ないのでしょうか? 長文すみません、どなたかアドバイス下さい。お願いします。

  • 自律神経失調症について、どのくらいで治りましたか?

    自律神経失調症になって3年ぐらい経ちます。 薬も朝昼晩と睡眠導入剤(マイスリー)をのんでいますが、治りません。 自律神経失調症を治した方に質問です。 どのくらいの期間で治りましたか? 又、薬以外の方法で治した方いますか?

  • 体調不良が治りません...

    8月下旬に体調を崩し自律神経失調症と診断され 生活習慣を改善しながら仕事に行ってましたが 良くなったのはほんの何日間かだけで また体調が悪くなりほぼ寝たきりの生活が かれこれ3ヶ月近く続いています。 大学病院で検査をしましたが "甲状腺と副腎のホルモンが低下しつつあるものの そんなに酷いわけではない。 そこまでの症状は出ないはずなので 精神的なものが強いかも。 精神面も治す必要があるので 心療内科も受診されてください。 念のために来月下垂体の検査もしましょう" と言われ大学病院の内分泌科と 個人病院の心療内科を往復の生活です。 心療内科ではパニック障害とヒステリー球 と言われ、半夏厚朴湯を処方されましたが 効き目がいまいち...。 仕事も3ヶ月近く休職しており 迷惑をかけています。 家族には精神面が弱い、働けと毎日言われ... 友達の誘いも体調が悪くて行けず。 寝ていても体を動かしても 何をしても常に気分悪いです。 体調不良の症状としては めまい、血を引くような感じ、動悸、吐き気、 喉の異物感、胃やお腹の不快感、頭痛です。 ほぼ自律神経失調症の症状だと思います。 3ヶ月間この症状に悩まされ 何も出来ない状況です。 もうどうすればいいかわかりません。 これ以上周りに迷惑もかけたくないです。 鬱病ではないですが、 とにかく体調が悪いことに 毎日憂鬱な状態です。 同じ思いをした方、詳しい方、 どうしたら治ったかなどアドバイス お願いします。

  • 異動になってから体調が悪いです。何かの病気?

    1週間ほど前に異動になって以来体調がイマイチです。以前は50~60人ほどいる部署の1従業員でしたがいまいるのは10人ほどの部署の責任者です。仕事に行くと発熱、頭痛、めまい、胃腸の不調などの症状が出ます。休日や帰宅後など家にいるときは微熱程度で体調はよくなります。知人に相談してみると自律神経失調症になりかけてるのではといわれました。アドバイスお願いします。

  • 中年の男性ですが、どうも体調がすぐれず、病院でも異常なしです。が

    中年の男性ですが、どうも体調がすぐれず、病院でも異常なしです。が 疲れやすくて、おまけに、フラーとするようで、自律神経失調症かなと、思ったり、ネットで知ったのですが、男性は、「テストステロン」が減っても疲れやすくなったり、自律神経も乱れやすいとか・・・ この、テストステロンというものは、何で補給できるのでしょうか? また、病院でも検査ができるものでしょうか?

  • プラセンタ療法は自律神経失調に効きますか?

    45歳の男性です。自律神経の具合が悪くて、朝、昼は体調が悪く、夜は良いです。 いろいろやってみますがよくなりません。 どうも交感神経が高すぎのような感じです。 プラセンタ療法というのがありますが自律神経失調に効くのでしょうか? 宜しくお願い致します。