• ベストアンサー

先程はありがとうございました。

先日振込みをしたのですが口座番号を1つ抜かしてお振込みしてしまいました。名前はあっているのですがこの場合はお振込みされないのでしょうか?振り込んだお金はどうなってしまうのでしょうか?宜しくお願い致します。と質問させて頂いたのですが振り込み代金と手数料両方帰ってくるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.3

前回の質問と併せて、良く判らないのですが。 あなたが新生銀行口座を持っていて、 ネット振込をしたけれど・・・、 口座番号を間違えた、ということですか? それとも、他行から新生に振り込んだけれど・・・、 ということですか? 「手数料」と書かれていますが、 新生は振込手数料が月5回分無料なので、 『既に使い切ったのかな?』と疑問に思ったので。 結局、いずれにしろ振込人の間違い(自己責任) ですから、振込手数料は戻ってきません。 振込金額のみの返金です。 再度の振込には別途の手数料が掛かるわけですから、 慎重に手続きをしなければいけません・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • onntao
  • ベストアンサー率32% (108/332)
回答No.2

インターネットバンキングでの話ですよね 振込・振替 のところの 振込・振替状況照会 で直近の取引については確認できますよね "2006/06/07 以前や30件を超える分のお取引は表示されません。" というのがありますが. こちらで確認できる部分もありかと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sisiko
  • ベストアンサー率15% (134/871)
回答No.1

まず振り込み時電話番号に連絡が来て、正しいものを書き直させられて、終わりです。振り込まれます。追加料金も要りません。キャンセルしたときは分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新生銀行の振込みについて☆ミ

    先日振込みをしたのですが口座番号を1つ抜かしてお振込みしてしまいました。名前はあっているのですがこの場合はお振込みされないのでしょうか?振り込んだお金はどうなってしまうのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • イーバンク銀行から振込の際に名義を間違えて入力してしまいました・・

    今とても困っています。 先日の午後11時頃、ヤフオクで落札した商品の代金を支払う為、所有のイーバンク銀行の口座から、三菱東京UFJ銀行へネット振込しました。 その後すぐに気付いたのですが、相手様の名義を誤って入力してしまいました。 振込予約ではなく、振込依頼をしてしまったため、取り消しも不可能でした。。 口座番号は間違えていないのですが、その場合出品者様にお金は届かないのでしょうか? また代金は戻ってくるのでしょうか? もし戻ってくるとしたら何日ぐらいでの返金になるのでしょうか? 沢山質問してしまいすみません。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご解答宜しくお願い致します。

  • 三菱東京UFJから三菱東京UFJへの振込

    月曜までに、ネットで買った商品の代金を支払いしないといけなくなりました。相手先の振込指定口座が三菱東京UFJになっていて、私もその口座をもっているので、ATMで振込しようと思っています。 (手数料)がその方が安いと聞いたので、 ただ、そうなると直接私の口座から現金が引かれるわけですが、その時に、名前の前などに数字とか入れれるでしょうか? 商品の受付番号を入れて振込してください、と書かれていました 振込名義人の名前の前に、数字などを入れたい場合は、自分の所有しているカードなどは使わずに、現金でATMで振込したほうがいいのでしょうか 分かる方がいらしたら、宜しくお願いします

  • 郵便振替

    お馬鹿な質問ですいません。 ネットショッピングで、郵便振替を利用した支払い方法について ・私=ゆうちょの口座有り、ただし残高0円 ・お店=ホームページに、ゆうちょの口座、記号、口座番号明記 (振込先)。 1.ゆうちょの口座に上記(ネットショッピングの購入代金)代金 を貯金して、窓口で振り替え依頼すればよいのですか? 2.その際、手数料は掛かりますか?(同行間です) 3.上記1.2.は、お店の口座(振込先)がぱるるの場合でも、同様 ですか?(手順、振込み手数料のこと) よろしくお願いします。

  • 郵便振替と郵便振込の際に使用する口座について

    はじめまして、こちらで調べてみたのですがよくわからなかったので、質問させていただきます。 先日知り合いに郵便振込でお金を入金してもらうため、『1****-*******』という自身の口座の番号を教えました。 ところが「事情により郵便振替で入金したいので、そちらの番号を教えて欲しい」といわれました。 郵便振替とは、振替用紙を使って入金することですよね? 郵便振込の際に使用する口座と、郵便振替の際に使用する口座は、それぞれ別のものなのでしょうか? ひとつの口座でどちらも出来ると思っていたのですが… また、ひとつの口座でどちらでも入金できる方法はないのでしょうか? 今週中にでも友人に連絡をしたいと思っているので、お手数ですがどなたか回答をお願い致します。

  • ネットショッピングでの銀行支払についてです。

    ネット上から・・ある会社に商品を注文しました。 代金を支払うために確認したところ(銀行振り込みです) >>お振込みは、ご注文代金とご注文毎に異なる口座番号により自動確認されております。これらの2つの情報を必ずお確かめの上、お振込みください。 ご注文毎に口座番号が異なりますのでお振込みの際は口座番号を再度ご確認ください。 ・・・という感じで、書かれてあったので「入金(振込)」しました。 このように、注文毎に「口座番号」がちがう・・というパターンは初めてだったので、 どうしてだろう?と何気に思いました。 このような形はよくあるのでしょうか? また、どういう場合が(お店上の都合?でもあると思うのですが)考えられるのでしょうか? アドバイスを宜しくお願い致します!

  • 海外に品物代金振り込みについて

    こんばんは、初めて質問させていただきます。 質問内容は以下の通りです。 海外(韓国)の知り合いに品物を頼み、品物代金を 振り込まなければならないのですが、どういった 機関のどういった届けで振り込みをすれば手数料など 安く、しかも日数などもかからないのか教えて下さい。 一様、銀行の口座番号は聞いているのですが・・・ 郵便局の方が安くつくと聞いたもので・・・ よろしくお願い致します。

  • 銀行振込を間違えてしまいました。お金は戻ってこないのでしょうか?

    銀行振込を間違えてしまいました。お金は戻ってこないのでしょうか? 先日16日の午後、三井住友のATMで友達へ振込をしました。 ご利用明細が手元にあるので今見たのですが、振込予約は1月18日になっています。 しかし、先ほど友達から連絡があって、「振込されてないよ」といわれました。 明細を見ると、相手の銀行名、支店名、普通口座番号は間違いありませんが、 良く見ると、お受取人のところに、 ●●●(私の名前) ダイキン 様 となっていました。 振込した時、少し早足でやっていたので、どうやったのかあまり鮮明に覚えていないのですが(汗)、 本来受取人のところではなく、振込人のところに、名前の後ろに「代金(ダイキン)」と入れるつもりでしたが、 この明細を見ると、どうも操作を間違えて、相手の振込名を訂正して自分の名前を入れてしまったようなのです。 口座はあっているはずですが、名前を間違えているから、相手に振込されていないのでしょうか? 間違えたお金は、もう戻ってこないのでしょうか… 5千円とはいえ、大きな出費なので、大変落ち込んでいます。 操作ミスした自分が悪いのですが、良く振込を利用するだけに、このようなミスは初めてで困っております。 こういう場合、諦めて再度送金するしか無いのでしょうか?

  • モバオク、普通郵便について

    こんばんは。 私は出品側で最近モバオクを始めたのですが、これまで行なった2回の取引は両方ともモバペイ取引でした。 しかし今回の落札者様が、「代引ではなく、普通郵便でお願いします。」と言ってきました。 モバペイ以外やったことがないので、いろいろ調べてみましたがいまいちよくわかりませんでした。 商品は小さめのバッグなのですが、普通郵便とは定形外郵便ということですか?(合計の長さ90㎝以下です。) それと、代引でないということは振込ってことですよね? この場合、先振込をしてもらって確認後、商品発送ということでしょうか? 振込は郵便局の口座しか使えないのでしょうか?(銀行口座はダメですか?) 振込をしてもらう際相手に教えるのは、口座番号のみでいいですか? あと、代引の方法もよくわからないのですが、代引の場合、商品と引き換えに配達員に代金が支払われるのですよね? その代金はどうやって私の手元に届くのでしょうか? 振込なら、口座番号などはどうすればいいですか? 初歩的な質問ばかり沢山してすみません。 これからの参考にしたいので、どうかよろしくお願いします。

  • 口座を間違えたのですが

    ネットオークションの落札代金の振込みで落札者に当方の銀行口座を教えたのですが数字を1つ入力し忘れて1桁不足の番号を教えてしまいました。 夜中に先方からJNB(ジャパンネットバンク)で入金したとの連絡があったのですが、当然当方の口座には入金はありませんでした(当たり前ですが)。 ネットバンキングでの振込みの場合、口座番号に不備があり(今回は番号の桁不足)口座が存在しない場合でもは振込みは受付されるのでしょうか? また、受付されたとして後に口座が存在しないことが分かった場合はきちんと振込み依頼人に連絡が行くのでしょうか?代金や手数料は依頼人に返還されるのでしょうか? ちなみに昨日の夜に先方に間違った番号をメールしてしまい、深夜に「振込みました」とのメールが返信されていました。 ネットバンキングに関して知識が少ないのでよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J4140Nのスターターインクがなくなったので、購入したいです。
  • 使用している環境はWindows10で、有線で接続しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線については特にありません。
回答を見る