• ベストアンサー

エアコンから水・・・

家の2階に取り付けているエアコンから、室内側に水がポタポタたれてきます。 時には霧吹きで吹いたように吹き出してくる事も・・・。 一度電気屋さんに見に来ていただきましたが 「部屋の温度・湿度が高くなっている時に一気に冷やすからでしょう」 なんて言われて、とくに修理もしてもらいませんでした。 でもそういう時に使うからエアコンなのでは・・・? それに他の部屋のものは全くそんな症状はないのです。 使い方が悪いのか? エアコンがダメなのか? 何が原因でなるのでしょうか?  まだ購入して3年ほどです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u-jinpo
  • ベストアンサー率31% (98/310)
回答No.5

こんば、 まず、外の室外機より、ドレン管より水が出ていますか 出ていなければ,くもの巣などか、こう配が、原因ですね ドレン管より、水が出ていれば、室内機内部が原因です >室内側に水がポタポタたれてきます 数時間後でも、ポタポタがなくなれば、正常ですが ず^~と、変化なしの場合では、なにか蒸気を出す、原因がない限り〔加湿器など) 室内機のドレン管より水漏れか、 組付け不足でしょう。           

shimashio
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 まず、外への排水は出来ていました。 そして結局、母がまず電気屋さんに電話をし、見に来ていただいた所、 どうやら機器の問題だということで、メーカーさんに来てもらう事になりました。 室外への排水もしてるんだけど、うまくできていないらしく・・・ でも、電気屋さんが何か吸引をしてくれたらポタポタがおさまったというので、 メーカーさんに来ていただくのは保留にし、少し様子を見る事になりました。 全く、去年来てもらった電気屋さんは何をみてたのやら・・・です。 ありがとうございました。

shimashio
質問者

補足

回答ありがとうございます。 昨日・今日は時間がなく、室外機からの排水を確認することができませんでした。 くもの巣はあり得る原因のひとつかと思います。(我が家は非常にくもが多いので・・・) ポタポタはずっとではありませんが、加湿器とかは使っておりませんし、その部屋だけの症状なので。 また週末に排水の確認をさせていただいてから、お礼の方を書かせていただきたいと思います。

その他の回答 (5)

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.6

電気屋さんにどこを調べたか聞きませんでしたか? エアコンに異常がある場合 エアコンのランプの点滅状態で異常を知らせることがあります。 一点だけ他の方と違うことを書いておきます。 かつてガス抜けがあったご家庭で、そうなった経験があります。 ガスがなくなればじきにエアコンの機能がなくなりますから、すぐ分かります。 PS たこの電気屋でなければいいね

shimashio
質問者

お礼

母が応対しましたので、どこを調べたかは聞かなかったと思います。 とにかく、質問に書かせていただいた言葉で片付けられたようで・・・。 誠意のない電気屋さんです。 エアコンのランプは点滅していません。 ガス抜けは以前、他のエアコンで経験ありますので、それは考えられないと思います。

回答No.4

冷却フィンが油汚れだとそうなります。 室内機のシロッコファンは、 冷却フィンから空気を吸って、下に吐き出しています。 冷却フィンから水滴が飛ぶと、ファンに当たって飛び散り、 霧状に出てきたり、カバーに伝わって垂れてきます。 懐中電灯で覗くと、あちこちに飛び散った水滴が見えるハズです。 スプレー式のクリーナーがあるので、 フィンにタップリ吹き込んで、洗浄して下さい。 そうすれば 冷却フィンに結露した水が素早く下に伝わって、排水されます。

shimashio
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 油汚れですか・・・。 購入からまだ2年しか経っていないのですが・・・。 一度確認してみます。

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.3

エアコンと壁の間の隙間を見てください。 壁をぶち抜いてホースが出ていると思いますが、ホースが出ている側が低くなっていないと排水がうまくいきません。

shimashio
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 エアコンと壁の隙間は見えませんでした。。。 でも、おっしゃる理屈はわかりますので、修理を頼んだ際の確認事項のひとつとさせていただきます。

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.2

冷房すると、空気中の水分が室内機の中で結露し水滴になります 室内機から室外機への配管と一緒にその水を排出する配管あります 多分その配管が詰まったか、出口が塞がったかだと思います その配管を見つけ、出口が塞がれていないかを確認してください 塞がれていなければ、室内機のグリルを外し、下側に排水口があるはずです、そこに綿埃等が詰まっていないかを確認してください 詰まっていたり塞がれていたりした場合、除去してください なお霧が噴出すのは電気屋さんの説明の通りです

shimashio
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 霧が出るのは、説明書にもそのように記載されていました。 年数が経っていないですし、他のエアコンもそこまで掃除をしていませんので、 埃等のつまりは疑問ですが、配管、排水口のつまりを確認してみたいと思います。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

お近くにメーカーのサービスステーションはないでしょうか? そちらに直接相談することをお勧めします。

shimashio
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 取扱説明書で確認したいと思います。

関連するQ&A

  • エアコンの賢い使い方

    質問要旨 エアコンの冷房の電力消費は同じ温度で快適になるまで除湿運転するのと、快適になるまで設定温度を1度か2度下げるのとどちらが少ないのでしょうか? またもっといい方法はありますでしょうか? ===== 背景 節電が叫ばれる中、エアコンの使い方をいろいろ考えていくといろいろわかってきて考えさせられるようになりました。 ・設定温度は28度以下に下げません。(昼間の外気が35度のときはは29度や30設定でも涼しいこともあるのでむしろ熱くないときにはマメに設定温度を上げる。) ・除湿は使わない(除湿は一度温度を下げて除湿し、それで設定温度より下がりすぎる場合にはもう一度暖めるという二度手間をしているので、冷房と同じ温度設定ならかえって電気代を食うと聞いた。) しかしそもそも冷房は温度指定ですから、日中で外気温が十分高いときや気温が上がっていくときはいいのですが、温度があまり高くない曇りのときや温度が下がっていく夕方は効きません。湿度が上がるばかりです。そういうときにどうしたら効率よく涼しくできるのかということです。 ==== 観察1 温度と湿度を温湿度計で観察していると、エアコンの制御は結構大雑把であることもわかってきました。すなわち28度設定といっても室温は27.8~29.2度くらいで変動しています。すなわち変動の上限近くに来たときに熱く感じていることもわかってきました。 観察2 もう一つは湿度です。晴れた昼下がりにエアコンの設定温度を28度→29度に上げて暑くなりました。そのとき気温は27.5度→29.0度と1.5度上がりましたが、湿度が55→68%まで上昇しています。はじめは不快な原因として湿度上昇を疑いましたが、ここで気温1.5度と湿度13%の差は不快指数に対する影響度はほぼ同等です。湿度上昇の原因は人間の呼気でしょう。大体計算と一致します。とりあえずエアコンの温度設定を一度下げて28度にしたところ、気温は27.5度に戻りましたが、湿度は65%とあまり下がってません。少し不快です。 ここで水の気化熱は大きいので13%湿度下げるよりも気温を1.5度以上下げたほうが少ない電力消費で不快指数の低下に貢献すると思いました。 === 質問 1.やはり単純に気温を下げるのがいいのでしょうか? 2.氷柱を置いて結露を取るのは電力消費量的に合理的でしょうか?   →結露はたくさん取れますが部屋の中で冷蔵庫の製氷の電力消費と廃熱が増すのがばかばかしい。だったらエアコンの温度を一度下げたほうがいい? 3.ベッド下に引くような吸湿シートを室内にぶら下げると効果ありますか? たとえば http://item.rakuten.co.jp/sleepmaster/jyoshitushi-to/ http://bed.f-shop.biz/?pid=12683220 9000cc吸ってくれたらすごいですね。29.0度、68%で数時間では無理でしょうけど

  • エアコンの除湿が効かない

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4196915.html こちらの質問をしたものです。 当初質問したことと別の事に問題があるようですので、新たに質問させて下さい。 エアコンの効きの悪い部屋の湿度を測ってみたところ異様に高いんです。 それでエアコンが良く効く隣の部屋と同じ温度設定で室温と湿度を測ってみたんです。 (二つの部屋は廊下を挟んで隣り合っていて同じメーカーの同じランクのエアコンをつけています) 設定温度27度・除湿・風量弱 でやってみました。 15分後に良く効く部屋の室温は29度・湿度50%で、部屋に入ったとたんひんやりしていて快適でした。 効きの悪いほうの部屋は室温29度湿度80%で、なんだかもわ~として生ぬるい感じです。 同じ室温なのに体感温度に差があるのは湿度が高いためと思われます。 それでもう一度吹き出し口の温度と湿度も合わせて見てみたところ、温度は23度、湿度が90%でした。 これではいくら除湿にしても湿度が下がらないわけですし、 部屋が設定温度になっても湿度が高いので不快なのだとわかりました。 ちなみにこれはだんだん除湿が効かなくなったのではなくて、当初から除湿できていなかったと思われます。 購入当時からなんだか効きが悪いなぁ~と思いながら使っていたんです。 でも部屋の温度を測ってみるとそれなりに下がっているので不思議に思っていたのですが、 まさか湿度がこんなに高いと思っていなかったので、我慢して使っていました。 これはエアコンに問題があると考えてよいのでしょうか? 問題があるとすればどのようなことが考えられますか?

  • エアコンから水が・・・

    エアコンから水が室内に垂れてきました。 自分は、賃貸なのですが、管理会社に電話してエアコンの修理orエアコンの取替えを依頼していいのですかね?

  • エアコンの冷房運転時の湿度

    エアコンを使ってない時の湿度が65%だとします。 エアコンで冷房にした場合、最初は湿度はあまり変化しないのですが、 室内温度が設定温度に達したら、それ以降は湿度がどんどん上がっていき、 80%位にまで上昇します。 室内はひんやりしているのですが、エアコンの送風口からは湿った生ぬるい風が出てきているようです。 で、また少し室内温度が上がると送風口からは冷たい乾いた風が出てきて、 それに伴い湿度も下がってきます。 これは正常な動作なのでしょうか? 涼しいはずなのに、湿度が高くて不快です。 ちなみにウチは賃貸マンションで、エアコンは3年位前の富士通製です。

  • エアコンから水がぽたぽた

    おはよう ございます。 エアコンの室内機から、水が時時、ポタポタと落ちてきます。 運転状況は、とても良く、冷房はよく冷えます。排水のホースからは、水は出ています。 電気物なので、心配です。 どうしたら、治るのでしょうか?よろしくお願いします。

  • エアコンの水が・・・。

    回答お願い致します。 我が家は二世帯住宅で2階にある為エアコンの室外機を1階に置いて ありそこまで、水の流れるホース(?)を外壁に這わせてあります そして、見た目が悪いので黒色のカバーを全体にしてあります。 2年前にエアコンを新しくしましたが、今年になってカバーの隙間から 水がポトポトと落ちる様になりました。 すぐに見に来て頂いたんですが、湿度の関係でホースとカバーの間に 冷たい水が流れるので結露みたいにお水が溜まると言われそれで終わりました、下に住み義母が 納得しなくて困っています。どなたか、良い解決方法知りませんか?

  • エアコン 冷房? ドライ?

    外温度31度、室内29度、室内湿度79%の倉庫内事務所で 不快感が増してきたためエアコンを入れようと思います。 先輩には「とりあえずドライにしておけ」と言われたのですが この場合、冷房で設定温度27度にした場合と、ドライ(温度 設定ができない?)にした場合では快適度合いと電気代コスト という意味ではどちらの方が良いでしょうか?

  • エアコンから水が降ってきます

    買って2年目のエアコンですが、室内機の噴出し口から水がパラパラパラと降ってくることがあります。水滴がたれるというより、噴出し口からの風に乗って小雨のように一瞬降ってくるという感じです。 特に、雨が降っているときにドライ、冷房をかけているとその症状があります。 実は去年買ってすぐからその症状がありましたが、修理にきてもらう日程がこちらがとれず、ようやく先日メーカーの人に来てもらいみてもらいました。 が、その日は晴天だったせいなのか?その症状が出ず、いろいろ点検をしていたようですが結局原因がわからないようで、とりあえずガスを入れて帰っていきました。なんとも釈然としません。 しかし、今日も降ってきました。(雨でした) 買って間もないため、どこかつまっているというのも考えにくいようです。 これは故障でしょうか?それとも何かエアコンによくありがちな問題のない程度の現象なのでしょうか? ちなみにエアコンはサンヨーの去年の型のものです。

  • エアコンのサーキュレーターって?

    エアコンのサーキュレーターという運転モードが理解できないので 質問してみました。ちなみに使っているエアコンは 冷房・ドライ・サーキュレーター・送風モードしかありません。 沖縄県ってことだけあって冬はそこまで寒くないので・・・ それに暖房をつけると頭がのぼせてしまう・・・(^-^; 冷房は室内の温度を下げる ドライは室内の湿度を下げる 送風はただ風を送る(このとき電気代はいくらくらいかかるのですか?) ではサーキュレーターは一体なに??

  • エアコン水とび

    日立・白くまくんの室内機から水がぽつぽつ落ちてくることがあります。 メーカーの修理の人がきてくれて、昨年買った2台とも修理。 1台は一度の修理で一応症状改善。 もう1台は三回も来てもらっても直りません。 たいそうな水ではないので、がまんするしかないのでしょうか? 次は機械を変えてくれるとのことですが、変えてもらっても毎シーズンこんなことになるのでは? 不安です。