• ベストアンサー

パソコンからの情報流失(ウィルス・スパイウェア等)対策について

教えてください。 パソコンからの情報流失(ウィルス・スパイウェア等)対策として、ウィルスバスターを入れていますが、 心配ですので念のため、流失して困るファイルはパソコンに保存せず、CD-RWに保存しています。 (尤も、CD-RWに保存する前に一旦パソコンに保存しなければならないが、CD-RWに保存後はゴミ箱も含め削除しています。) なお、そのような作業の際には、インターネットのプロパティで、セキュリティを「高」、プライバシーを「すべてのCookieをブロック」に変更しています。 私の念のために実施している対策は、パソコンからの情報流失(ウィルス・スパイウェア等)対策として有効なのでしょうか。 或いは、あまり役に立っていないのでしょうか。 なお、この自己流の対策はかなり手間がかかりますので 他に有効な方法があったら教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2541)
回答No.6

ウイルスバスターのスパイウェア対策はとても弱いです、その為にスパイバスターを売っております。 スパイウェア対策を確りやっておけば(勿論ウイルス対策も)スパイウェアは防げると思いますが。 http://www.higaitaisaku.com を薦められますし、私も薦めますが、私は厳選したフリーのスパイウェア対策ソフトを8つインストールしてパソコンを使っております。 パソコンも百機百様ですので、合うか会わないかは入れて見ない事にはわかりませんが、3台でXP,2Kを使用しております。 但し重要な情報は一切記録しておりません。 8ついれてもパソコンは軽快ですし、競合もしておりません。

cammeo
質問者

お礼

ありがとうございました。 スパイバスターを検討したいと思います。 higaitaisaku.comも参考にさせていただきます。 回答いただいた6氏の方々のご意見を参考にさせていただき、複数の方法で対策したいと思います。

その他の回答 (5)

回答No.5

もっとも簡単な方法はあるのですがお金がかかります。 軽い作業しかしないのであれば、BTOショップなどで5万円ほどのPCを買ってそのPCは一切ネットに繋がない事です。 そしてネットにつなぐPCには一切個人情報など入れないことです。 これならもしウィルスに感染しても出口がないため個人情報の流失などありえません。

cammeo
質問者

お礼

ありがとうございました。

cammeo
質問者

補足

ありがとうございます。 ネットにつないでいるPCとつながないPCの2台で使い分けもやってみたのですが、プリンターが1台ですのでいちいち記憶媒体でフアィルを移さなければならないので・・・。 知識がありませんので初歩的な質問ですが、プリンタのケーブルを2台のPCにつないだ場合、プリンターを経由してウィルスが入ったり、流出する心配はありませんでしょうか。

  • migrant
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.4

こんにちは。 CD-RWにデータを保存しているのは、とても有効だと思います。ただ、今はUSBフラッシュメモリなどの製品があり、パソコンに保存しなくても直接データを読み書きできますのでこちらの方が使い勝手が良いかと思います。 情報流出ウイルス(いわゆるwinnyウイルスなど)は、インターネット上からダウンロードしたデータに仕組まれており、画像などに偽造されていることもあります。偽造されていると言っても、アイコンをそれらしく見せているだけで、XP向けにつくられているためアイコンの違うXP以前のOSではすぐにわかりますが、XPでは見分けがつかないことがあります。 ですので、インターネットのファイルを開くことがある場合はソフトウェアを起動して、ファイルをソフトウェアにドラックアンドドロップで開くか、ソフトウェアから開くようにするといいでしょう。 またセキュリティを高にしてCookieをブロックしているということですが、ウイルスに対しては有効ですが、おそらく、今の設定だと普通にインターネットをみるときでも、支障が出る可能性があります。 インターネットをみるときのウイルスが怖い場合は、firefoxというインターネットブラウザを利用することをおすすめします。

参考URL:
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
cammeo
質問者

お礼

ありがとうございました。 firefoxの検討をしてみたいと思います。

cammeo
質問者

補足

ありがとうございます。 セキュリティを高にしてCookieをブロックしているのは、流失しては困るファイルを扱うときだけで、そのほかは中にしています。 firefoxというインターネットブラウザは、以前はネットスケープだったですか。 参考にさせていただき、検討してみます。 なお、「インターネットのファイルを開くことがある場合はソフトウェアを起動して、ファイルをソフトウェアにドラックアンドドロップで開くか、ソフトウェアから開くようにするといいでしょう。」 このことをもう少し具体的に詳しく教えていただけないでしょうか。

  • taisa13
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.3

ウイルス対策ソフトとWindowsUpdateがまず基本だと思います。その点cammeoさんは大丈夫だと思います。 バックアップにはCDRWじゃなくて外付けHDD(小容量ならUSBメモリでも可)なんてどうでしょうか?いちいちライティングソフトを立ち上げなくて済みます。 もちろんHDDはUSBメモリでロックのかかるような機能付きで。アイオーデータのHDH-SUEシリーズあたりが該当機種です。一度ご覧になってください。 #1さんの解答の補足にて。 >プリンターが1台ですのでいちいち記憶媒体でフアィルを移さなければならないので・・・ プリンタのケーブルを繋ぎかえればいい話ではないか?と思いましたがどうでしょう。

参考URL:
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdh-sue/index.htm
cammeo
質問者

お礼

ありがとうございます。 WindowsUpdateは実施しています。 なお、知識がありませんので初歩的な質問ですが、プリンタのケーブルを2台のPCにつないだ場合、プリンターを経由してウィルスが入ったりする心配はありませんでしょうか。 外付けHDD(あるいはUSBメモリ)も検討してみます。URLにあるように防御できたら、簡便で使い勝手がよさそうですから。

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.2

http://www.microsoft.com/japan/security/default.mspx マイクロソフトのスパイウェア対策ソフトです。試しますか。 http://www.higaitaisaku.com/menu5.html いろいろなソフトがあります。検討してはどうでしょう。 それと自分の技術力で対応できないと判断したとき、リカバリが最終兵器です。 データのバックアップの一つに、マイクロソフトの更新プログラムの保存を検討しては。 http://www.microsoft.com/downloads/search.aspx?displaylang=ja そこでダウンロードできます。 マイクロソフトアップデートで更新履歴を見れば、どれが必要なのかわかります。 インターネットオプションで、セキュリティタブにある「制限するサイト」に危険なサイトを登録するのには、spybotをインストールして、免疫を行えば登録されると思います。 うちの場合、インターネットオプションのセキュリティは、「高」よりも一つ低いです。また、「すべてのCookieをブロック」にはしていません。 windows XP SP2だと思いますが、何よりもマイクロソフトアップデートがセキュリティの基本です。

cammeo
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 なお、マイクロソフトアップデートは自動でやっています。

  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.1

ウィルスバスターって、スパイウェア対策機能ってありましたっけ... ある面では有効ですが、不十分であるといわざるをえません。ファイアウォールは有効にされているでしょうか? >インターネットのプロパティで、<後略> これはWebブラウジングをするときにのみ有効です。外部からの攻撃を遮断するものではありません。 もしファイルがエクセルやアクセスなら個別にパスワードを設定することをお勧めします。仮に流出してもOKなように。 あとは、BIOSで起動時にパスワードが必要なようにしておけばPCの盗難時にも対応できますね。HDDの暗号化も忘れずに。 究極の防衛策はネットにつながない事ですね。

cammeo
質問者

お礼

ありがとうございました。

cammeo
質問者

補足

ありがとうございます。 ウィルスバスターにスパイ対策機能はありますし、ファイアウォールは有効にしています。 ファイルにパスワードを設定することは、有効ですね。 PC、CDの盗難にも注意が必要ですね。 ネットにつないでいるPCとつながないPCの2台で使い分けもやってみたのですが、プリンターが1台ですのでいちいち記憶媒体でフアィルを移さなければならないので・・・。 そのほか、皆さんの採っていらっしゃる対策、方法があれば教えていただけるとありがたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう