• ベストアンサー

Windows Media Player 11 Beta版

noname#19020の回答

noname#19020
noname#19020
回答No.1

1. WMP10 と変化無し 2. 無し 3. 変わらない ベータ版だから、自力でトラブル対応できる人以外は使わないこと。

TRADKING
質問者

補足

ご回答、有難うございます。 上記のページをよく見たのですが、説明の図のPLAYERのボタンは、全て英語表示ですが、 実物のベータ版も、やはり、英語で、日本語表示ではないのでしょうか?  新Internet Explorer7.0の方は、日本語表示ですが。

関連するQ&A

  • Windows Media Player 10 のインストール

    Windows Media Player 10 のインストールについてMS(マイクロソフト)のWebサイトに分かり易いページがありますか? (インストールマニュアル、手順書) これらは、非常に参考になるが単独では不足で合わせ技が必要になる・・・ 出来れば、事前のチェック、注意すること、事後のチェック、リスク回避策などハウツー(How To)として纏められている。 (その上、当然ながら 単なるテキスト文書でなくてHTML文書の特性(ハイパーリンクなど)を生かした記述スタイル) 株の達人 サポート Windows Media Player 10のインストール方法 http://www.sevendata.co.jp/syoukai/suport/mediaplayer/install.html 誰でも出来るストリーミング Windows Media Playerのインストール http://www.realstream.jp/lecture/2006/02/windows_media_player_1.html Windows Media Player - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_Media_Player これらを閲覧しても肝心なインストールについて言及がない・・・ Microsoft Windows Media Windows Media Player 10 http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/mp10/default.aspx Microsoft Windows Media Windows Media Player に関するよく寄せられる質問 http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/mp10/faq.aspx Microsoft Windows Media Windows Media Player 10 リリース ノート http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/mp10/readme.aspx

  • Windows Media Player11のアンインストール

    こんにちは。 ウィンドウズメディアプレイヤー11をインストールしたのですが、 思いのほか使いづらく、 前バージョンである10に戻そうと思い試行錯誤したのですが、 やり方がさっぱりわかりません。 調べた結果、 http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/mp10/faq.aspx#2_3 の方法を試してみたのですが、 「このコンピュータのWindowsには、新しいバージョンのWindows Media Player が既にインストールされています。 Windows Media Player 9 シリーズのセットアップを終了します。」 と表示され、上記のURLの方法を実行することができません。 OSはXPを使っています。 どなたがご存知の方がいらっしゃいましたら、 是非ともご教授ください。よろしくお願いします。

  • Windows Media Playerについて。

    パソコンの中に、「Windows Media Player」というソフト(?)があるのですが、突然使えなくなりました。 「Windows Media Player」をクリックすると「内部アプリケーション エラーが発生しました。」と表示され「OK」をしても何も起こりません。 原因は多分、「Windows Media エンコーダ 9 シリーズ」をダウンロードしたからだと思います。 (http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/encode.aspx) パソコン初心者なのでよく分かりませんが、「Windows Media エンコーダ 9 シリーズ」のデーターを削除すれば戻るのですか? 上の方法で戻るのならば削除の仕方を教えて下さい。 他の方法が有るのならば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 【Mac OSX版 Windows Media Player】プレイリストの有無について

    MacOSX版のWindows Media Playerで、Windows版であるような 「プレイリスト」がないように思えます。 Media Playerの公式ページ (http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/software/macintosh/osx/default.aspx) 等でも確認してみたのですが、それに関する記述を見つけることができませんでした。 wma形式のデータをばらばらと持っており、それを聴く際に1つずつ再生していくのは 少々手間ですので、プレイリストがあれば登録して・・・と思った次第です。 どなたか、プレイリストの有無もしくはそれに代わる「複数wmaデータの連続再生」 について、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows Media Player11がアンインストールできません

    使用しているオーディオプレーヤー(victor)はWMP11だと曲を取り込めないようで、WMP10に戻したいと思うのですが、11をアンインストールできず困っております。 OSはwindowsXP HOME EDITION サービスパック1です。 マイクロシフトのサイトをみても掲載されてないようです。 http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/mp10/faq.aspx#2_4 どなたかよろしくお願い親します。

  • Windowsn Media Playerについて

    下のサイトでのWindowsn Media Playerのダウンロードは無料なんでしょうか? サイト内を探してみたんですけど料金については見つけられなかったので 教えてください。 http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/

  • Windows Media Player10について

    くだらない質問で申し訳ないのですが、以下のことを ご自身のxpのPCで調べていただけないでしょうか? (1)Windows Media Player10の現在の最新バージョンは 10.00.00.3650で良いのでしょうか? 自分でもWindows Media PlayerのHPで確認しようとしたのですが、確認できませんでした。 (2)[ヘルプ]→[Windows Media Playerオンライン]で飛ばされるサイトのURLは http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/mp10/usingplayer.aspx?locale=411&geoid=7a&version=10.0.0.3650&userlocale=411 でおかしくないでしょうか? 英語のWindows Media サイトに飛ばされるので不安です。 (3)[ヘルプ]→[トラブルシューティング]で飛ばされるサイトのURLは http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/mp10/troubleshooting.aspx?locale=411&geoid=7a&version=10.0.0.3650&userlocale=411 でおかしくないでしょうか? これまた、英語のWindows Media サイトに飛ばされるので不安です。   構成マネージャーの催促とやらでバージョンアップのようなことをしたのですが、以上の点が不安なので、ご親切な方、ご自身のPCの最新バージョンにバージョンアップしているWindows Media Player10でご確認してご報告していただけないでしょか? 申し訳ありませんが、できれば至急お願い致します。 お手数をおかけしまして申し訳ありませんm(_ _)m

  • Windows Media Player 11をダウンロードするんですがどちらをすれば良いのやら・・・

    私のPCはSONY デスクトップ PCV-83BC なのですが 今からWindows Media Player 11 をダウンロードしようと思います (OSはXP) ダウンロードセンター http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default.aspx へいくと下記のような選択がありました Windows Media Player 11 for Windows XP (32 ビット用) Windows Media Player 11 for Windows XP (64 ビット用) 1 私のPCの場合どちらをダウンロードするべきなのでしょうか? 2 また、2つの違いは何なのでしょうか?   単純に64ビットのほうが数字が大きいから良いとかいう問題ではないのでしょうか? 3 あとWindows Media Player 11と   現在インストールしてるWindows Media Player 10との大きな違いって何なのでしょうか? 3つもの質問おこがましいですが宜しくお願いいたします

  • Windows Media Player 11 Beta版使用中

    Win Media Player 11の正式版が使用できるように なりました。 現在 Beta版を使用中(正常)ですが、正式版のインストールを行うにあたっての注意点がありましたらお教えねがいます。 Beta版をアンインストールしてから実行すべきでしょうか。

  • Windows Media Playerの不具合(音とびなど)

    Win XPのデスクトップPCを使用しています。(Pentium4、メモリ512) 先日、Windows Media Player10を11にバージョンアップしてみたところ PCの動作は重くなるし、音とびはするしで使い物にならなかったので こちらの記述を参考にして10にロールバックしました。 http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/player/11/readme.aspx#RollingbacktoapreviousversionofthePlayer しかし、無事に10に戻ったものの ちょっと他のアプリを操作すると音とびが起こったり、 その状態で固まってしまったりということが頻繁に起こってしまい困っています…。 以前10を使っていたときは、このような不具合が起こったことは一度もないので 今回一度11にしてしまったことで、何かが変わってしまったのかと思うのですが。。。 完全に元に戻す方法はないのでしょうか(T_T) PCに詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。