• 締切済み

ADSLはなくなるのでしょうか?

ohsakuraの回答

  • ohsakura
  • ベストアンサー率36% (43/118)
回答No.4

私も先月住んでいる地域に光を進めにきました。この地域が光になったためと個別訪問に見られました。私はフレツツISDNでしたので、局社まで5キロは有ります。10Mでも50Mでも損失が大きく、メリットも有りません。しかも初期費用は他社でも無料にしたりしています。月5000円前後のメリットがはたして有るのか疑問です。1年で6万近いお金を払うなら数年で新しいパソコンが買えますね。 私は先月末に入っているプロバイダーの格安の1Mタイプに変更して、昨日設定完了しました。これでストレスはほぼ無くなりました。動画も見なければ気になりませんし、ネット検索なら十分です。 月1900円です。 どうせ移行するなら価格やその他のプロバイダーと比較してください。光は3000円程度に下がるまでは、必要が無いと思います。最近は回線を他社専用で通すほうがお得だと感じます。  

関連するQ&A

  • ADSLに入りたいのに!

    非情に困ってます。これってあきらめるしかないのでしょうか? 私の地域は、ADSLサービスがどこも実施していなく、11月にようやく Yahoo12M開通のお知らせが。 涙出そうな位喜んで早速申し込んだの ですが、ようやく来た返事が、光ファイバー化が完了しているエリア ですとの事。。。 だからといって、NTTはBフレッツのサービスをこのエリアに導入する 予定が今のところないそうなんです。 Yahooでは光でもあきらめないぞキャンペーンをやっていますよね。 最後の頼みはこれしかないと思うのですが、高い工事費をかけてメタル 回線の導入をしてもADSLにつながらないという場合もあるし(基地から 遠いので)後で戻したいといったとき、更に工事費がかかるのではと 踏み切れません。 どなたか、光収容からADSLに移行した方あるいは光に戻した方とか いらっしゃいますか?  私は千葉県に住んでいるのですが、こうしたサービス地域格差を生む やり方にどこに怒りの矛先をむけて良いのかという思いでやりきれません。 愚痴を言う場ではないのにすいません。 何か良い方法がありましたら 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ADSL 光回線とメタル回線について

     Yahoo!BBのADSLサービスに申し込んだのですが私の住む地域のNTT回線が光収容地域となっているため光回線をメタル回線に切り替えないと使用出来なく、また切り替えても接続が出来ない可能性があるそうです。  光回線とメタル回線の違いは何でしょうか?また、切り替えて接続が出来なかった場合、回線をそのままにしておいて何か問題があるでしょうか?  ADSLをあきらめるかどうか迷っていますのでアドバイスお願いします。

  • ADSL導入に際しかかる工事費。

    ADSL導入を考えている者です。 我が家は「光収容地域」なので、まずはメタル収容替え工事をしないといけないのだそうです。また、現在はISDNなのでアナログ回線に戻さなければなりません。 そこで質問なのですが、 ・メタル収容替え工事 ・ISDN→アナログ回線へ変更する工事 にかかる費用をご存知の方、お教えくださいませんか? この2つの工事費用に関しては、いろいろなプロバイダーのサイトを見てもまちまちだったりわかりにくかったり…という感じなのです。 (工事し請求するのはNTTなので、金額がまちまちというのもおかしい気がするのですが…) これらの工事をされたことのある方、ぜひご回答いただければ助かります。 最近では「メタル収容替え」費用を負担するプロバイダーも多いようですね。 (Yahoo!BB・Biglobe・@niftyなど…他にもあるのでしょうか?) ただ、このキャンペーンを利用すると、他のキャンペーン(ADSL料金○ヵ月無料など)は利用できないなどの制限のあるところもあるようで、私としては工事費や初期費用を含めたコストで考えていければ…と思っているところです。 工事費以外はだいたい把握できたのですが、工事費だけはよくわかりません。 NTT(うちは西日本管轄です)のサイトも見ましたが見つけられませんでした。 お答えくださっても、参考URLを書いてくださってもどちらもありがたいので、ぜひご回答をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLと光は同じ家で使える??

    現在一戸建てで回線を2つ引いています。 1つは家の電話、1つは父親の仕事用で、それぞれADSLを利用中です。 が、突然父が光にすると言い出しました。(仕事用の方) 光とADSLは影響しあうので同じ家では使えないとか、隣近所が光の場合でも ADSLは影響を受けるとか、そういう風に思っていたのですが、 NTTに訊いてもプロバイダに訊いても「大丈夫です」と言われたそうです。 実際にはどうなんでしょうか? 「光収容でもADSLを諦めないで」とかキャンペーンやってるプロバイダもあったので、 やっぱり影響するんじゃないかと思っているのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDN・光収容からADSLへの費用

    以前、光収容が問題とかでADSL導入を諦めたのですが、 先日こちらのサイトで、現在は導入可能だと教えて頂き 再びADSL導入を試みようと思っているのですが、 現在ISDNを利用していることもあり最初にかかる 費用がなんだかややこしくてよくわかりません。 プーさんメールを使いたいのでODNのADSLプランに しようと思っているのですが、最初にかかるのは 1.申し込み手続き費¥800 2.NTT工事費¥3,050円 3.光収容回線からADSL回線への工事費¥11,150 4.ISDN回線をアナログ回線に戻す工事費¥3,800 5.ADSLサービスの利用を可能にするNTT工事費¥2,000 の合計¥20,800になるのでしょうか? また、yahoo!BBもいいかなぁと思っているのですが、 その場合「光収容でもあきらめないぞ!キャンペーン」で 収容替え工事費+ISDN→アナログ回線変更工事費 +NTT初期費用¥5,800だけで済むということでしょうか? それとも他に何か費用がかかりますか? ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光収容地域の方でADSL

    ADSLを申し込んだところ、『光収容地域なので。。』との返答がありました。 NTTに問い合わすと、現在住んでるところ(マンション)は光収容地域であるがメタル回線に切替えれば可能との事なのですが、工事に約2万かかるそうです。但し繋がる保証はないとの返答をもらいました。繋がらない時の返金もなしだそうです。繋がらない事例とか確立等もきいたのですが、データがまだ出ていなくてわからないそうなのです。 仮にメタル切替え工事をして、次に光ケーブルに戻す時にまた工事代がかかるかどうかも問い合わせましたが、まだわからないとの返事でした。 今の自分には2万円のリスクはちょっと大きいのです。 そこで、光収容地域の方で工事をしてADSLに切替えた方はいらっしゃいますか?うまく繋がり、ある程度?のスピードは出ていますか? 住んでる地域、建物、局からの距離などなどによって一概にはいえないと思いますが、ADSLにしようかどうか 悩んでるので同じ環境の方でなにかアドバイスをお願いいたします。 Bフレッツがもう少し安くなれば問題ないのですが。。。

  • Yahoo!BBからの移行?

    現在、Yahoo!BBのADSLを利用しています。この地域でもようやく光ファイバーが整備されましたが、Yahoo!ではなくNTTなのです。Yahoo!BBではメールアドレスはもちろんHPやブログを活用しています。NTTの光ファイバーに移行した場合、他のプロバイダのように継続してこれらのものが使えるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光収容と言われたのに・・・?

    先日、So-net(イーアクセス)でADSLを申し込んだところ、 光収容のため光収容替えの工事をしなければならないという返事がきました。 こちらでも相談させていただいていろいろと検討した結果光収容替えの工事をしなければならないのなら光にしちゃおうと思い、NTT西日本に「フレッツ光プレミアム」の申し込みをいたしました。 2日後くらいにNTTから電話がかかってきて本当はADSLにしたかったんだけどできないからねというような話をしたところ、お宅の地域ではADSLにもできますよといわれました。そんなはずはない、ダメだと言われたんだからと言ったら、じゃあちょっと調べてみますので30分ほどお待ちいただけますか?といわれました。 30分後に電話がかかってきて、やっぱり大丈夫ですよ、といわれました。 こんなことってあるのでしょうか。申し込んでからやっぱりだめでしたといわれないでしょうか? 光のキャンペーンが10月いっぱいなので、だめだといわれてからまた光にするとなるとキャンペーン期間が終わってしまいます。 NTTの線路情報開示システムで、線路距離長、伝送損失、が表示されなければ光収容の可能性が高いということを聞いて調べてみましたが、表示されませんでした。 長くなりましたが、ご助言お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 初めてのADSL

    初心者でよく分からないので教えて下さい。 フレッツADSLでプロバイダをぷららにしようと思い、NTTに収容局からの距離を尋ねると、4.4kmで、かなり通信速度は遅くなると思うが、繋いでみないと何とも言えないと言われました。 携帯で色々調べていると、Yahoo! BBのバリュープランというのを見つけました。 ADSLは全てNTT収容局からの距離で速度が決まるのでしょうか? だったら仮にうちがYahoo! BBの提供エリア内の場合でも、 フレッツADSLとYahoo! BB、どちらに頼んでも通信速度は変わらないということでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ケーブルか、ADSLか。どっちがオススメ?

    もうすぐケーブルが来るので検討中です。 テレビは見る気がないので、とりあえずインターネットだけ。 しかし工事費が高いので迷っていたらADSLを勧められました。 でも、友人のひとりは「ケーブルのほうがいい。いずれ光ネットワークが拡大した時に、ケーブルのほうがADSLよりもスムーズに移行できるから」と云います。 悩んでいます。 問題は工事費。月々の利用料は同じみたいだし。 ヤフーBBは地域によっては問題が多いそうで、料金は魅力なんだけど。 長い目で見たらケーブルのほうがいいのかな? 私はPCの知識がほとんどないので、できるだけ専門用語を使わずに教えて下さい。