• ベストアンサー

ニックネーム

mesomeso1の回答

  • mesomeso1
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.2

馬っぽい顔の人が「ポニー」だった。 顔に似合わずなんかかわいい名前。

good12701
質問者

お礼

馬、魚、日本猿等動物系の顔の人はいますよね。その人は「ポニー」というかわいいニックネームでよかったですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 有名人にちなんだニックネーム

    有名人と同じ苗字or名前のため、それにちなんだニックネームを付けられてしまった例を募ります ・茂雄なので「長嶋」 ・西郷なので「西郷ドン」 みたいなものです。 相手は架空の人物でもOKとします ・坂本なので「金八」など ご自分のことでも知り合いのことでも良いですが、あまりハッキリとどこの誰のことか特定できてしまうような詳しい書き方はしないでください 有名でも私が知らない場合もあるので、なるべく説明していただけると助かります(特にスポーツ選手) 差し支えなければ性別を教えて下さい あと、それがいつ頃のことか、年齢ではなく昭和何年ごろのこと等と補足してくれると嬉しいです(時代により有名人も違ってくるので) アンケートという性質上、BAを選ばないで締め切ることもあり得るのでご理解ください ひょっとすると似たような質問があったかもしれませんが、ご容赦ください

  • 名誉毀損で訴えられそうです

    宜しくお願い致します。 私の親友が名誉毀損で訴えられそうになっています。 お力をお借り出来ればと思い、投稿させて頂きました。 少し登場人物が多いので、話を混乱させてしまう文章になっていたら申し訳ないです。 (登場人物はすべて架空の名前に置き換えます) 【顛末】 私の親友:織田は、仕事仲間の明智さんから、このような話を聞きました。 「この前、警察関係に詳しい知り合いから聞いた話なんだけど、お前も知ってる徳川さんの自宅に泥棒が 入ったんだって。で、犯人は捕まったらしいんだけど、その知り合い曰く、その犯人の下の名前が「半蔵」って 言うらしいんだよ。なんかピンと来ない?」 織田と明智さん共通の知り合いに、苗字の分からない「半蔵」という人がいます。 二人の仕事仲間である風魔さんの友人という事で紹介された人なのですが、お酒の席で 「俺は昔刑務所に入っていた」、「俺は昔レイプまがいの事件を起こした事がある」等と、冗談か本当か 分からない事を言う、少しダークな人だそうです(実際に本当の事かどうかは不明です)。 普通ならこんなダークな人には距離を置いてしまうと思うんですが、 織田と風魔さんは、以前勤めていた会社の先輩後輩という間柄でもあり、風魔さんの友人ならと、あまり気にせず 付き合っていたそうで、自宅に泊めたりした事もありました。 (明智さんは半蔵さんの事があまり好きでなく、「知人の知人」程度の付き合いです) そんな中知った、不安を煽る一件。 織田「それ本当ですか・・・でも、単に下の名前が一緒なだけならゴマンといますよね」 明智「まぁそうなんだけど、その知り合い曰く、たぶんアイツじゃないか?って」 織田「なんでそう思ったんですかね」 明智「いや、それは俺にも分からん。そいつの単なる勘かもしれないけど」 織田「俺、実は家に泊めた事があるんです。その時『ここのマンション、合鍵作るの難しそうだな』って言ってました・・・」 明智「マジかよ、そしたら本当に半蔵さんなんじゃないの・・・?お前、仲良いみたいだから気をつけろよ」 ここまでのおさらいをすると下記の通りです。 ・織田の知人に、苗字の分からない「半蔵」という人間がいる。 ・その半蔵と同名の人間が、これまた織田の知人である徳川さんの自宅にて空き巣を働いた。 ・徳川と半蔵が知り合いかどうかは不明(すみません情報不足です)なので、単なる偶然の可能性あり。 ・半蔵は「刑務所帰り」等の犯罪過去をお酒の席で吹聴していたが、真偽は不明。 ・半蔵さんは冗談を言って相手をびびらせる事が好きなだけかもしれない。 続けます。 織田は、マンションでの一言や過去の言動が引っかかって不安になり、何とか半蔵さんの苗字が知りたくなりました。 苗字が分かれば、徳川さんの自宅に入った泥棒と同一人物かどうかを、明智さんの知り合いに調べてもらえるかもしれないと 考えたからです。ただしこの話を風魔さんにすると話がややこしくなると思った織田は、二人にばれずに苗字を調べる方法を 見つけなくてはなりませんでした。 そんな時、一人の人物が思い浮かびました。 風魔さんの会社で働く、小早川君です。小早川君は半蔵さんと一緒に呑んだ事もある人物なので、もしかしたら苗字を 知っているかもしれない、そう思った織田は、小早川君に聞いてみる事にしました。 小早川「・・・なるほど、そんな話があったんですね」 織田「というわけで小早川君、半蔵さんの苗字知らないかな?」 小早川「いや、実は僕も知らないんですよ。風魔さんに聞かないと分からないかもしれませんね」 織田「そうか・・・わかった。けどこの話は絶対に風魔さんにしないでくれよ」 小早川「分かりました」 このようなやり取りを小早川君と交わしました。 そして後日、事態は思わぬ方向に向いてしまいました。 他言をしないようお願いしていた小早川君が、その事を風魔さんに話したのです。 そしてその話を知った半蔵さんが、織田に「名誉毀損で訴える」と電話してきました。 織田はとっさに半蔵さんへ謝りましたが、それだけでは許してもらえず、 現在、お金での解決か、訴訟のどちらかにするか迫られているようです。 ここで、半蔵さんから言われている言葉を挙げておきます。 ・お前を名誉毀損で訴える ・訴えられたくなかったら、慰謝料で解決してやってもいい ・ごねるようなら、お前が名誉毀損で訴えられている事を周囲に漏らす etc 以上です。 このような顛末において、実際に名誉既存で訴えられた場合彼は敗訴してしまいますでしょうか? また、彼が周囲に「名誉毀損で訴えられる事」を避けたいのですが、何か良い解決策はありますでしょうか。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • はじめまして、ニックネームについてです。

    はじめまして、ニックネームについてです。 皆さんのニックネームの由来はなんですか?今日、入会しましたがいろんなニックネームがあってょっと聞いてみたくなりました。 よろしくお願いします。

  • ニックネームについて

    素朴な質問ですが「沢田研二」は何故「ジュリー」と言われるのでしょうか?ニックネームの由来ってあるんですか?同様に「水前寺清子」は何故「チーター」と呼ばれるのですか?知ってる方 教えて下さい。

  • ニックネームを考えてください!!

    ニックネームを考えてください!! ネット上などで使うニックネームを考えていただけないでしょうか? 条件としては、 ・他の人が思いつかなさそう ・ひらがな表記で柔らかい響き ・5~10文字程度 という感じです。 ぱっと思いついたもので結構ですので、よろしくお願いします。

  • ニックネームを考えてください。

    私の友達(中学生♀)のニックネームを考えてください。 名前は 「はるこ」です。 回答よろしくおねがいします。

  • ・ニックネームを考えてください。

    友達(中学生♀)のニックネームを考えていただけないでしょうか? 苗字は「いぶき」です。 ただ単に「ぶっきー」だと寂しい気がして・・・。 回答よろしくお願いします。

  • ニックネーム

    AKBとか よくかわいいニックネームがありますよね そういうのつけてほしいです (´・ω・`) 名前はあやねでお願いします

  • ニックネームを考えて下さい‼‼

    大至急‼‼‼ 「まな」という名前のニックネーム、なにかありませんか? 回答、よろしくお願いします‼

  • ニックネーム

    学校でニックネームってありますよね。 僕もニックネーム最近作ったんですけど、呼んでくれない人が居るのです。 ネームカード作った、資料作った、電話でこう理由でこのニックネームになったんだよっても伝えた それでも呼んでくれないんです。 何で呼んでくれないのって聞いたら「だって本名覚えちゃったんだもん」一瞬「は?」って思いました。 ほかの生徒はニックネームで呼んで僕だけ呼んでくれない。 で、その生徒と仲のいい人が僕のニックネームで呼ばないと縁切るからなって言ったらしく電話がかかってきて、「ニックネーム本名の名字」でいい?って聞いてきて「は?」ってなりました あ、ちなみに僕のニックネームは「沖田 翼」です。だから「沖田(本名の名字)」でいいかって電話がかかってきたんです 本名を(斉藤 翼)としましょう・ なので「沖田 斉藤」と呼んでいい?って聞いてきたわけですよ どう思います。 ほかの学生はちゃんとニックネームで呼んでるんですよ。ちゃんと本名も覚えてるはずなのに・・・ これっていじめのカテゴリーに軽く入るのでは無いのでしょうか。 皆さんの意見を聞きたいです。 お願いします。