• ベストアンサー

ナチュラルハイジーンていうダイエット本当に・・・

boufuusetuの回答

回答No.3

単なる一般人の意見ですが、ナチュラルハイジーン…何となく胡散臭さを感じてしまいます。 自分で実践したわけではないし、実際に何年か続けて体調が良くなったという方もいるようではありますが。 ナチュラルハイジーンの中で私が共感できるのは、 ・いわゆるベジタリアン「寄り」 ・加工食品をなるべく食べない ということ。 現在の日本人の食生活は乱れがちで、手軽に調理して食べられる肉類やファーストフード、スナック菓子に依存している人も多いでしょう。そのような人がこういった考え方の「エッセンス」を取り入れれば、体調が良くなるのは理解できます。 ただし、野菜や果物だけを一生食べ続ける… 野菜・果物というといかにも健康的なイメージですが、ほんとにそれだけでパーフェクトでしょうかね? 大昔と違って今売られているものは残留農薬の問題もあるし、そもそも果物なんてアレルギーが出る人もたくさんいますよね。ナチュラルハイジーンでは牛乳のアレルギーを槍玉にあげて「絶対飲んではいけない物」とされていますが、ならば果物アレルギーの人はどう考えたらいいのでしょう?人間の体に合ったものならアレルギーは起こらない→牛乳はダメだ、というならおかしいですよね。要は個人差ではないかと私は思います。 ダイエットとして考えるなら、一時的に体重は減りやすいと思います(果物はカロリーも高いですが、油脂や肉類と同じだけ食べるのは大変ですから)。でもまぁ一生この生活を続けられるほど意志の強い人って、そもそも始めから太らないのでは?と思いますけど(笑

dietdietdiet
質問者

補足

牛乳はアレルゲンであって、果物はアレルゲンではないということでしょうね。 アレルギーになった人が果物を食べるとアレルギー反応を起こす。 牛乳は、アレルギーじゃなかった人がアレルギーになってしまうから問題。 残留農薬の件は、果物、野菜以上に肉の方が残留農薬は何倍も残っているし、魚はもっとひどいらしいです。 肉や米に比べたら果物もカロリーはかなり低くないですか? 私は一番なるほどと思うのは、サルから進化したんだから、サルとそれほど変わらない食べ物を食べるべきということですね。 なんかしっくりくるというか。 米を主食ししたのはほんの1万年くらいで、その前500万年くらいは果物や野菜が主食だったというのは本当だと思うし。 どうなんでしょうね・・・

関連するQ&A

  • 「ダイエットの常識・非常識」で痩せるの?

    「ダイエットの常識・非常識」って本知ってますか?私はその本にのっているダイエットを3ヶ月前から始めたんですが、体重が減るどころか逆に3kgも増えてしまいました。なにか方法を間違えていたのでしょうか?この本のダイエットをして痩せた人、ぜひ体験談を聞かせて下さい!それに、このダイエットで本当に痩せるんですか?

  • シャングリラダイエットって本当に痩せます?困ってます。

    現在、57kgあって…夏までに10kg痩せたい!どうしても痩せたいのですが、テレビでこんなダイエットがあったので挑戦しようと思ってるんですけど、シャングリラダイエットっていうオリーブオイルなどで痩せるといダイエットでこんなサイトがあったんですけど、本当に痩せるのでしょうか? http://shangrila.gob.jp/ 実際にやせた方の意見を聞かせてください。

  • ダイエットの嘘と本当?

    ダイエットの嘘と本当? ダイエットの情報は多すぎて、どれが嘘でどれが本当か、真逆の情報まであり、混乱してしまいよくわからないので、次のうち、1つでも分かることがあったら、教えて下さい。 特に、低インシュリンダイエットがよくわかりません。 一般的なダイエットでは、肉は、カロリーが高いから太る。 しかし、GI値は低いから、低インシュリンダイエットでは、肉は太らない食べ物。 反対に、ジャガイモやニンジンはGI値が高いから太る。 しかし、一般的なダイエットでは、蒸したら野菜は低カロリーだから太らない。 夜トマトダイエットでは、夜にトマトジュースを飲むと代謝があがる。 しかし一方で、夏野菜は体を冷やすから、トマトを夜に食べると代謝が下がる。 早食いは太る。 ゆっくり食いは、ずっと血糖値が上がり続けるため太る。 どれが本当なんでしょうか?

  • 低インシュリンダイエットってホントにやせるの?

    低インシュリンダイエットの本を買ったのはいいんですが、ふつうにパスタとかを食べてもヤセるっていうのがどうも信じられなくて試してないんですが、効果はありますか?どれぐらいの期間で何kgやせたとか教えてくださーい!夏までに10kgぐらいやせたいんですが(元の体重に戻したいので…)間に合いそうでしょうか?

  • ためしてガッテン『計るだけダイエット』は本当??

    いまさら…ですが、ためしてガッテンで紹介された『計るだけ』ダイエット を実際に体験された方のお話をききたいです!!! 本当に痩せましたか…?? よろしくおねがいしまーす

  • 肉食ダイエット・・・

    こんばんは☆最近肉食ダイエットを始めました。本の通りに完璧にはしてませんが、一応体重落ちてきました。  実際このダイエット法をされた方いますか? このダイエット法で良かった点や悪かった点があれば教えて下さい。

  • 酵素ダイエットに関して

    今、酵素ダイエットを始めようかと思っております。 生野菜ジュースの本で酵素ダイエットを知ったのですが 何かお勧めの酵素商品はございませんでしょうか? また酵素ダイエットに詳しい方、是非情報を下さい。 宜しくお願い致します。

  • ダイエット中は、乳製品を控えた方がいいの?

    ダイエットについて質問したところ、「ウエストを減らしたいなら、乳製品を控えるといい」という回答を頂いたのですが、私は、ダイエット中は、腹持ちがいいし、低カロリーなので、プレーンヨーグルトをよく利用しています。 「ダイエットを始めて1ヶ月くらいまでは、乳製品と果物 を控えると効果がで易い」という内容の本(高校でダイエット部を作って、指導されている教師の方が書いた本です)を読んだことがあり、その本には、理由は分からないと書いてありました。実際のところどうなのでしょうか? アドバイスお願いします♪

  • ダイエットとリバウンド

    SMAPの香取慎吾さんって以前のダイエットからリバウンドしてしまったように、思うのですが・・・そういうのを見ていると、たとえ頑張ってダイエットをしても、維持が大変そうだし、体質の関係などから、結局リバウンドをしてしまうのではと考えてしまい、ダイエットもするだけ無駄なのかとまで思ってしまいます。実際私も7,8キロのリバウンド経験者です。   しかし、いつも痩せたいと言う気持ちは持ち続けており、複雑です。そのへんの考えをお聞きしたいです。

  • ダイエット中は水をたくさん飲んだほうがいいのでしょうか

    ある本で、水も太る元なのでダイエット中に飲み過ぎないほうがいいというのを読みました。 また、他の本でも多くの意見はダイエット中は1日2リットルを目安に飲むべきで、飲むほどいいという感じの書き方でした。 ダイエット中は水分をたくさん摂った方がいいのでしょうか。それとも逆でしょうか。 ご自身の経験や、聞いた話など、なんでも結構です。教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。