• ベストアンサー

ハードディスクコピーソフトについて

mamuko69ikuikuの回答

回答No.1

UNIX系OSのddコマンド。 Windowsと独立して動作させることになるので、面倒である反面、仕事は完璧。 ディスクイメージをファイルとして保存できる。 HDDのインターフェースは不問。 USBの外付けドライブもホットプラグで可。 Windowsに異常があれば、同じくddコマンドで書き戻せばよい。 金額は\0。

dead-eye
質問者

お礼

とても早い回答ありがとうございます!(@⌒ο⌒@)b UNIX系OSにそんなコマンドがあったんですね(^^; イメージではなくそのまま別のディスクにコピーできればなおよかったのですが 、 お金がかからないのはすごい魅力です。 回答ありがとうございました<(_ _*)>

関連するQ&A

  • ハードディスク丸ごとコピーについて教えてください。

    ハードディスク丸ごとコピーについて教えてください。 現在使用しているノートパソコンのハードディスクが20Gなので100Gのハードディスクに交換しようと思っているのですが、ハードディスクを丸ごとコピーする際にCopyDriveなどのソフトを使用するのとノートパソコンからハードディスクを取り出してから、ATAコネクターケーブルをUSBに変換するコネクターケーブルを使用してディスクトップパソコンでデータを吸出しフォーマットした新しい(100G)ハードディスクにコピーするのとではデータ移行の意味が違うのでしょうか? また、吸出してコピーだけのハードディスクを取り付けて起動するのでしょうか? ディスクトップパソコンのハードディスクの余裕は500Gぐらいありますので丸ごとデータを抜くのは可能だと思うのですが・・・。OSは両方ともにWINXPです。教えてくださいお願いいたします。

  • ハードディスク丸ごとコピーのソフト  

    今回、新しいハードディスクを購入しました。 それで、ハードディスクを丸ごとコピーしたいと 思いまして考えているのですが、パソコンには不慣れで、OSごと引っ越しするのも何かと不安がありまして、 ソフトでできないものかと、こちらを、少しですが、検索をいたしましたところ、どのようなソフトが良いのかの情報を得ることができました。 それで、質問なのですが、使用感といたしまして、何分、初心者に近い者なので、お勧めのソフトとして HD革命CopyDrive Ver.1 DriveCopy Plus  コピーコマンダー Acronis TrueImage Personal のどのソフトが扱いやすく、 ハードディスク丸ごとコピーソフトを購入するのに 後悔しない商品でしょうか。 他にもお勧めのソフト等ありましたら どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • RAID ディスク丸ごとコピー 起動できない

    RAIDボードIFC-AT133(RAID-S)に取り付けたハードディスクを取り外し コピー先ディスクとともに、IDEケーブルに接続して丸ごとコピーしました(EASEUS Disk Copy使用) コピーしたディスクを、RAIDに接続して起動しましたが起動不可です IDEに取り付けて起動すると正常に動作しました RAIDは、ディスクをATA133で接続するために使用しRAIDは設定してません 元のRAIDボードに接続して使用したいのですが 原因 解決策 等 詳しい方、教えてください。

  • ハードディスクの完全コピーについて

    現在、ハードディスクのバックアップを、HD革命などのソフトを使用し、 イメージディスクを作成して行っています。 この方法で作ったイメージディスクを復元させる場合、全く同じHDD容量、CPU、他仕様でなければ復元できないと聞いたことがあるのですが本当でしょうか。 もし違う仕様のパソコンに復元することが出来るなら、その方法をご教授いただけませんでしょうか。 もちろんHD革命以外のソフトを使った方法でもOKです。 あと、HDD容量や性能は復元元のPCよりも大きいです。 また、HDの完全コピーと、クローニングとは違うものなのでしょうか。 教えてくんで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • ハードディスクがそろそろ寿命のようなので交換しようと思っています

    ハードディスクがそろそろ寿命のようなので交換しようと思っています ですがリカバリディスクがなく(ハードディスク内の隠しパーティションにリカバリイメージがある)バックアップしたデータをリストアして…といったことができません そこでハードディスクをまるごと移し替えてくれるソフトウェアをさがしているのですが、ぜひおすすめのものを教えていただきたいです 特にフリーウェアだと助かります 念のため環境の情報 マシン lenovo ideapad s10-3 OS windows7 starter HDD接続方式 シリアルATA 内蔵HDDをUSB接続させるケーブルあり

  • ハードディスクの増設について

    大変困っております。私のパソコンはSONYのVAIOのPCV-R60TV7 とゆう物です。ハードディスクの空きが2GBぐらいしかなく、増設をしたいと 思うのですが、どのような物がいいのでしょうか? 20GB~30GBぐらいは欲しいのですが。 3.5インチ、ATAインターフェイス、Ultra DMA/33対応と自分のはなってます。 うちのだと、ATA100の回転速度の速いのは対応できないのですか? ATA33対応の20GBぐらいのハードディスクだとどれくらいの値段がするのか? どこの製品がお勧めか?取りつけは難しいのか?どうか詳しい方教えていただけないでしょうか?ちなみに1つの空きベイがあります。よろしくお願いします。

  • S-ATAのハードディスクをIDEに接続する

    IDEからS-ATAに変換できるパーツがあることを以前知りました。逆に、S-ATAのハードディスクをIDEに変換することのできるパーツ(コネクタ等)って、あるのでしょうか?当方S-ATA型のハードディスクを所有しているのですが、これをRAIDの機能として使用するのでは無く、独立させて(IDEのマスター、スレイブのように)使用したいのですが、こういうことは、可能なのでしょうか?

  • まるごとコピーできるフリーソフト

    今のパソコンに入っているものを外付けハードディスクにコピーしたいのですが、無料でお勧めのソフトを教えていただけないでしょうか?パソコン丸ごとコピーができるのかどうかわかりませんが、そこまでいかなくても、Cドライブだけでも丸ごとコピーしたいと思います。ちなみに私のパソコンのOSは2000です。よろしくお願いします。

  • ハードディスクの接続について

    基本的にハードディスクはどういうコードをつなげばいいのでしょうか? 例:電源、データ送受信用 S-ATAコードは何のためのコードなのでしょうか? 白い4ピンのコードは何のためのコードなのでしょうか? 回答お願いします

  • ダイナミックディスクRAID0のデータコピー

    Windows XPのソフトウェアRAID0のデータを、新ハードディスク(一台)にコピーしたいと考えていますが、ディスククローンのソフトなどをみるとダイナミックディスクのRAID0はサポートしていない記述をみかけます。それに対応したデータコピーのソフトウェアを教えていただければと思います。 環境:ダイナミックディスク・RAID0は、300GBのハードディスク2台で作り、全領域を一つのパーティションで利用しています。そのパーティションに、Windowsの共有シェアフォルダが複数有り、コピー先でもそのまま利用できればと考えています。以前に、XCOPY, ROBOCOPY で新ディスクに、共有シェア単位でデータコピーを試みたのですが、ファイル数・サイズともに膨大でROBOCOPYもハングし、ディスクのクローンソフトを利用できればと考えました。 よろしくお願いいたします。