• ベストアンサー

笑いのテクニック、面白い人になりたい。

1歳8ヶ月の子を育てている母です。主人と子供と3人くらしです。 子育てで、主人についイライラしてしまうことがしばしばです。家族がワハハと笑うことがなくなってしまいがちです。 自分自身は、あんまり面白いことをいえないタイプですが、面白い人になれるでしょうか。 無理かな。。 もし、笑いのテクニックを説明した、お勧め書籍などもありましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • school
  • ベストアンサー率17% (78/445)
回答No.2

お笑いの会話力と言う本が面白いと思います この本は言いたい事があるけど、どういって良いか分からない人に向けた本ではなく、そもそも何を話して良いか分からない人に向けた本なのです ですから、面白い話というか日常会話というか雑談の仕方を教えてくれている本なのです この本は、本職のお笑いの人で面白くない人も読んだ方が良いと思うくらい分かりやすくてためになる本です 是非面白いので、読んで参考にしてみてください 私もこの本を参考にして、面白い会話を心がけています

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4798010596/249-6852823-4628319?v=glance&n=465392
lemon567
質問者

お礼

普段のなにげない会話で、面白く話す話し方を身に着けたいと思っていたので、ちょうどよさそうです。 この手の本は初めてなので、さっそく、購入してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#30427
noname#30427
回答No.4

私も子供がいる母親です。 まずはご自身が笑えることが一番です。全く無関係の他人を笑わせるのは、正直テクニックがいります。でも家族で笑いあいたいんですよね?だったら自分が笑ってるだけで十分です。それだけで家族ってニコニコ・ワハハとなるもんですよ。 「育児」が原因で「ご主人に」イライラしてしまうんですよね?お子さんにじゃなく…。だとすればイライラする原因は育児ではなくご主人なのでは?例えば「育児を手伝ってくれない旦那」に腹を立てているとか。お子さんにイライラしてるのとは違うと思います。 そんな時はお子さんを預け、二人でデートなどを楽しむのもいいと思いますよ。絶叫マシーンなどに乗ってもいいし、楽しいと思えるようなデートを二人でしてください。楽しくて気がついたら笑顔になってると思います。 どういう理由でご主人にイライラしてしまうのか分かりませんが、よくある「育児を手伝ってくれない」とかであれば、笑顔で「これお願いね」と言うのと、怒ったような顔で言うのとでは相手の受け取り方が違いますよね。 何も自分が面白いことを言える人にならなくてもいいんです。だって「子供」という、天才漫才師よりもはるかに面白い存在がいるのですから。ただ「日常生活の中の面白いこと」を発見できる人になれればいいと思います。 子供の泣き顔とか面白くないですか?私はあまりにも面白いのでよく写真に撮ってました(苦笑)。他にも日常生活で楽しいこと・面白いことはたくさんあるはず。 無理に「面白い人にならなくちゃ!」と思う必要はないと思います。 まずは自分が笑顔でいること。それだけでも違うと思いますよ。「楽しいこと・面白いこと」をたくさん見つけられる人になれるといいですね。日記など書くようにすると、意識的にネタを探してしまうので、色んなことが楽しく感じられるかもしれませんね。子供の言動も見方を変えればめちゃめちゃ面白いものですしね。

lemon567
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。ほとんどご指摘のとおりです。うちは、ありがちなパターンなんですね。 子供をよく観察すると、面白いですよね!それを共通の笑いにして、主人と楽しみたいと思いました。 とにかく、笑顔でいようと思うと、なかなか、心の中はどよ~んで、無理して笑顔を作ることになりがちだったのですが、面白くしようとおもうほうが、自然に笑顔になれるような気がします。

  • tr4
  • ベストアンサー率27% (44/161)
回答No.3

ご質問の答えになっていないので、申し訳ないのですが。。 それで、質問者様ご自身は、満足されているのでしょうか? 付け焼刃的に、「笑い」を習得されても、 質問者様のお心の中は、いかがでしょうか? 満たされると思いますか?空洞ですか? 相手が満たされるための、パフォーマンス。。 に、囚われては、いませんか? 無理はされていませんか? 違っているなら、ご回答をいただければ。。と思います。 ただ、ちょっと、ご無理されてるのでは?と 気になったものですから。。

lemon567
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと違う視点で、自分が幸せになれないかな~と思って質問しました。 あまり、それに思いつめないようにしますね! ありがとうございました。

  • Ipe
  • ベストアンサー率31% (21/66)
回答No.1

好きな芸人のビデオを沢山見るだけでも笑いの感性に良い影響がありますよ。 あと、自分が笑わないのに人を笑わせられるというのは難しいと思うので、まず自分が笑う機会を多く取ってみるのもいいと思います。

lemon567
質問者

お礼

自分が笑う機会を積極的につくるように、考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピアノのテクニックを勉強したい!

    友人が、自分の娘さんに自分でピアノを教えたい・・・という事です。(月謝、節約の為?笑) 友人は ソナタアルバム、ツェルニー40番レベルまで習ったそうですが、テクニックをしっかり教えてくれる先生に 就かなかったので、その辺が不安な様です。 テクニックについて 具体的に判りやすく、説明されているサイト、書籍、テキストなど 有れば、教えて頂けますか? 宜しくお願い致します。

  • 里帰りで喧嘩した人おられますか?

    帝王切開のため間もなく里帰り出産をします。 上の子は5歳です。 実父母はそんなに孫孫というタイプではなく自分のペースを大事にします。と言いながら母は過干渉なタイプで自分の育児が正しく子供である私のできが悪いのは育児ではなく私のせいであるという感じです。だから母の言う子供像は完璧でなければならないので、孫に対してもイライラします。上の子はそんなに我侭ではないのですが、素直さに欠けるところがあり、間違いを指摘されたりすると無視したりします。また塗り絵などもどちらかと言うと雑で自分の好きな色ばかり塗りますがそういうのも母には許せません。かと言って遊んで~と言っても嫌だ~となかなか遊んでやってもくれません。でも、我侭なども普通の子よりはそんなにないと思います(ただ、素直ではない我侭だと私も思う) たまに会う分にはいいのですが、検診などで毎週会うようになりお泊りもすると母がイライラし始めます。とうとう先日は大喧嘩になりました。あんな我侭な子はいない→躾がなっていない→親が背中を見せていない(要は私がきちんと生活していない)そんな感じです。 もともと合わないので里帰りも憂鬱です。無理してでもやめたいぐらいですが、高齢で帝王切開でどうなるかわからないし、そんなことしたらもう2度と遊びに来るなまで言う人なので・・・。 里帰りで喧嘩された方、おられますか?喧嘩しなくても親と合わないのを乗り越えてこられた方、どうやって対処してきましたか? 半分愚痴のような質問ですが、嫌で嫌で・・・。でも今更産院も変えられないし主人はあてにならないので入院中の上の子はお願いするしかないので・・・。

  • 言われたことにすぐ言い返す人はどうしたらいい?

    私のお母さんはイラッときたらすぐ言い返すタイプです。兄もそうなんですが、例えば、母が「〇〇でしょ」と怒ったら兄は「それは〇〇だからできなかったんだよ」と反論し、それに対して母がしつこく言うと、兄が「うるさいな!なんでそんな怒ってんだよ.お母さんだって〇〇じゃん」といい、母が「はあ?それを言ったらあんただって〇〇でしょ。お母さんが若い時はそれはそれはもっと大変で…」という感じです。 私としては、相手の話を聞き入れようとしなかったり、相手に指摘されたところを謝らないという態度に納得いきません。でも、こっちが自分の意見をいうと、母はさらにイラついた口調で強く言ってくるから、こっちもイライラして、結果話し合いにならない。もしくはこっちが我慢するかです。 私たちが子供だから、まだ理解できずに間違ったことを反論してたとしても、それを、この子たちはまだ理解できないんだと認めて、話し合ってほしいです。なんで、何歳も年下の子供に言われたことを真っ向から受け止めて、イライラしちゃうんだろうと思います。母は、イライラし出すとずーっとブツブツ反論の言葉をいったり、物使いが荒くなるので嫌です。 こういう母なんですが、どうやったら変わってくれると思いますか。また私の考えとは違うって人は教えてください。

  • 主婦のプチ家出についてどう思いますか?

    小学3年生の娘1人を持つ専業主婦です。 この時期、お子さんをお持ちのお母さんはイライラしていることでしょう。 なにを言っても聞かない子供、 子育てに非協力的(やる気がないワケじゃないのかもしれないけど子供を理解しようという気配が見えない)な主人、 自律神経失調症気味のせいか家事や子育てにイマイチやる気が起こらない自己嫌悪な私、 1~2日プチ家出したら少しは自分もスッキリするかもしれなし 家族も多少、反省してくれるのでは?と思ったりするのですが 母として妻として主婦として甘いでしょうか? また、家出をすることで逆に子供や家庭に悪影響を及ぼすものでしょうか? 家庭それぞれ、人それぞれ、やってみなきゃわかりませんかねぇ?

  • イライラをどうやって我慢する?

    2児の母です。ひどくイライラします。たぶん体力がないからなのではないかと思っています。疲れなければイライラしないんじゃないかなあ・・・でも、とにかくイライラしてしまいます。特に主人が帰ってくるとイライラしちゃうんです。早く帰ってきて欲しいのに、楽しく笑っていたいのに・・・でも、イライラ。子供に対しても、いちいちムキになって怒ることがしょっちゅうです。 問題は、自分にあると思っています。気が短くて、わがままで、自己中。 夫との関係はかなり険悪です。 自分が嫌になります。冷静に一人で考えると本当に家族が可哀想になります。   でも、その瞬間は、どうにもならない。我慢しなきゃと、思うときもありますが、体が震えて、涙がでそうになってしまいます。 みな、どんな気持ちで我慢しているのですか?あの、爆発しそうなイライラ・怒りの瞬間を押さえる方法を教えて下さい。 顔に出さない。文句を言わない。ようになりたいです。 何を言われても笑っているようになりたいけど、それは、まあ無理ですよね。 よく女は、結婚して・子育てしなきゃだめ。っていうじゃないですか。私にとっての そういう意味での成長は、「自分を押さえることができるようになる」っていうことだと思っているのです。これが、出来るようにならなきゃ、駄目だ・・・ ああ、一人で考えているときは、良い 母・妻になれそうな気がするんだけど・・・ どなたか、力になって下さい。

  • 子供にとって一番いいのは・・?(長文です)

    3歳と1歳の息子の母です。 家は両家実家から遠く友達もいなく(ママ友という関係が苦手) 主人は仕事が忙しい上、子供が苦手な人、そして職場の女性と メールのやりとりを頻繁にしているのを発見してしまい、 自分自身育児に疲れ切っていたため実家に帰ってきてしまいました。 実家では祖父母にかわいがられ、私もイライラすることなく 子供と接することができます。 そして主人は再来年仕事が移動できそうなので実家近くに戻って こられそうです。 それまで私たち3人はどこにいるべきか悩んでおります。 実家にいてもいいと両親は言ってくれます。 ですがいままでの生活パターンの違いからもめることも あります。母は極度の潔癖性なので子供も神経質にならないかと心配です。たとえば公園に行って欲しくないとか、一日中きれいか汚いかを気にする母です。私の家事のやり方も気にいらないことが 多いようです。かといってやらないと怒ります。 子育てに関しても考え方が違います。私は規則正しくしたいのですが、両親はあまりそのへんは気にせずだったり。(食べ物や寝る時間など) かといって、また主人のところでほぼ一人で二人を見る自信が ありません。またイライラする毎日を過ごし、話のできる大人が 近くにいないことがつらく子供に当たってしまいそうです。 上の子だけを保育園か託児所に預けることも考えましたが、 下の子がママといるのになんで僕だけ?と思わないかな? 結局上の子に我慢させる(以前一時保育に行ってたとき全く慣れず 大号泣。保育園嫌いと言ってます)のはかわいそうに思います。 子供にとって一番いい環境がなんなのかわからなくなって しまいました。親子4人で仲良く暮らせたらそれが一番なのは わかっていますがどうしてもイライラしてしまいます。 何かアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 家事を待てない子供

    最近の私の口癖は「もう育児嫌や」でした。 エンドレスに付きまとってきて遊びをせがむ我が子を可愛いと思えなくなり、 私が構ってやらないと食べ物で気を紛らわせようとするのかお菓子を猛烈に要求する我が子に 「もう好きに太ったらいいやろ!!」と言い放って赤ちゃん煎餅を6~7袋開けて子供のとりやすい場所において好きに食べさせていました。 私の子供は今まだ2歳前です。 このままでは駄目だと思って、虐待ホットラインなどに電話相談などをしました。 もう30代ですが、私自身が大人になりきれていなくて、自分の時間を削って子供の相手をしてやる覚悟が足りないんだと思います。 私の知り合いのお母さんにとても楽しそうに子育てをなさっている方がおられます。 もともと性格が明るいのもあってか、高齢での待望の子供ということもあってか、 子供への愛情表現は半端なく、子供を楽しませながら自分も楽しみながら子育てをなさっています。 私も楽しみながら子育てをしたい! そう思うようになりました。 そこで問題なのが家事です。 我が子は私が家事をするのが大嫌いです。 大泣きして大暴れで、イライラします。 主人は、掃除はそこまでうるさく言いませんが、食事はちゃんと準備して欲しいというタイプです。 なのでそこはちゃんとしたいのですが、その時間を作るのが難しいです。 子供はいつも私がスーパーへ買い物に行く車で昼寝してしまい、帰る頃に起きるので、 家では昼寝をする事があまりありません。 子育てが嫌ではなくなりたいです。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • スキー板とブーツのおすすめメーカー教えて下さい。

    6歳、3歳、1歳の3児母です。 主人と私は雪山がとても好きな夫婦でしたが、上の子を産んでから私は子育てに追われ全く行けなくなりました。(主人は行っていましたが・・・) しかし、去年上の子が5歳になった時、下の子2人を親に預け行くようになり、 今年は上の子と真ん中の子を連れて行こうと思います。 主人と私はスノーボードでしたが上の子はスキーにし、スクールに入れたり、主人が紐で引っ張ったりで、少しは滑られるようになりました。 しかし、ボードとスキーだったので、主人は足がパンパンに・・・ そこで、今年は私がスキーにし、子供達に教えようと思います。 実は、私10年程前まではスキーで2級を取り、体力・技術は少しですが、自信がありました。 そこで質問です。 ここ10年ずっとボードでしたのが滑られるものでしょうか。 それと、私が持っているスキー板はストレートタイプですし、かなり古いので今回新しく購入しようと思います。今はカービングタイプなんですよね?? 滑り方はだいたい同じなのでしょうか。 最後に、妥当なメーカーはどこでしょうか。 カッコイイ!!ママで行きたいので、このメーカーなら見た目(笑)間違いない。 という所、教えて下さい。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • ワーカホリック気味の主人に一息ついてもらうにはどうしたらいいでしょうか。

    うちの主人は40歳の働き盛りで、若干ワーカホリック気味のような気がします。 会社の主人が所属している部署は、すごく厳しい上司が今までいて、いなくなっている今でも、その体質が受け継がれているように思います。 私自身も同じ会社で、一時その部署に在籍していたことがあります。 以前の私は、仕事の手を抜くことができず(どこかでみられてちゃんとやっていなければ怒られ、ちゃんとやっていれば、いつかはどこかでみてくれていて、ほめてくれるような気がする)、他人にも厳しく接してしまっていました。 主人ももしかしたら、同じ状態なのかとも思います。 でも、仕事をしていないと落ち着かないという風には見受けられないので、ワーカホリックではないのでしょうか?ただ、仕事が忙しいだけなのかもしれないです。 1歳の子を子育て中なのですが、平日は主人の帰宅が遅く、土日は疲れていて子供の相手もなかなか疲れているようでできないみたいです。 私自身も仕事をしていますが、ほとんど家事は私が分担で、イライラもたまります。 仕事は家には持ち帰りませんが、気分をそのまま持ち帰ってきてしまっていて、イライラしているときもあり、すごくそんな主人にイライラしてしまいます。 なんとか、少しゆとりをもってもらうには、妻である私にできることはありますでしょうか。 また、私自身の気の持ち方でアドバイスがありましたら、お願いします!

  • トラウマについて質問させて下さい。

    トラウマについて質問させて下さい。 母子家庭で育ち、今現在子育て中の主婦です。義理両親、実の母は遠方、主人は深夜帰宅で毎日子供と2人きりで過ごしています。 子供は可愛くて愛おしくイライラする時もありますが、この子のためなら何でもできるし、沢山愛情を注いで毎日幸せに過ごさせてあげたいと思いながら子育てしています。 がその一方で自分の子供時代を思い出してしまい、なぜあんな事をされたのか、何故あんな事を言われたのか、何故私はあんな扱い方を…などと、トラウマが毎日毎日蘇ってきて辛いです。自分が子育てしてみて、初めて自分がうけてきた扱いや言動が酷いものだったと実感してきて、絶対自分の子にそんな事はできないし、何故母は!と憎しみすら湧いてきます。 ただ母は孫が可愛いらしく、自分ではしてなかったくせに、一時保育なんて孫が可哀想だのなんだのと偉そうに言ってきて、言ってる事は一理あるけどそれを素直に受け止められない時があります。 毎日蘇ってくるトラウマをどう対処したらよいでしょうか?