• 締切済み

キーロガーについて

先日キーロガーが見つかり、あわてて削除しました 調べると、キーボードの打ち込みからデータを盗み取られてしまうとか… 個人情報関連では、以下2つのアクションをとることが多いのですが NGだったのではと不安です (1)IDやパスワード入力を、ユーザー辞書に登録し変換して使う (辞書に入っているデータも読み取られている?) (2)サイトに自動サインインで入る (全部が安全なSSLモードではなかったような気が…) いろいろ調べましたが、どうしても見つけ切れませんでした 参考URLや情報など教えて頂けると幸いです よろしくお願いします

みんなの回答

noname#104442
noname#104442
回答No.1

専用のソフトウェアとしてはAnti-KeyloggerやPestPatrolなどがあります。 http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0725/pest.htm http://japan.softpicks.net/software/Anti-keylogger_jp-9265.htm

alacreme
質問者

お礼

キーロガー専用のソフトがあるんですね! それに、コンピューターペストというものまで…知らなかった… やっぱり、こういうソフトを使ってセキュリティ対策を 強化しないと怖いですね! 早速の回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • キーロガーが検出されたのですが。

    先ほどペストパトロールで検索を かけたところ「KeySnatch」というキーロガーが 幾つか検出されたので、即座に削除しました。 キーロガーが検出された場合。 キーボードで打った文字はすべて 漏れてしまうのですよね? このような場合は個人情報などを登録したサイトの パスワードなどは変更したほうが良いのでしょうか。 初期化する前に検索をかけたときはキーロガーは 検出されなかったので、初期化する以前の 情報は漏れていないと思うのですが…。 キーロガーはキーボードで打ち込んだ文字だけが 読み取られてしまうのですよね…? ならそれ以前に打ち込んだものは読み取られないと いうことなのでしょうか。

  • キーロガー対策について教えてください

    キーロガー対策で教えてください。 人事異動となり、今職場で使用中のパソコンを残していくこととなりましたが、このパソコンでネットバンキング等行ったことがあるため、キーロガーによるIDやパスワード、他にクレジットカード番号等の流出がとても心配です。 仕事のデータは復元されても特に問題のないものばかりですが、前述の個人情報の流出についてはなんとしても阻止したいのです。会社にそんなことをする人はいないと思いますがリースのパソコンですのでいずれは第3者の手に渡る可能性もあります。リカバリーCDでパソコンを初期状態へ戻せば、そういった情報は消えるのでしょうか。なにか良い方法がありましたら教えてください。

  • ネットカフェのキーロガーについて(素人意見)

    ネットカフェでパソコンゲームをしようと思います。 アカウントのIDやパスワードを入力するときに、気になるのがキーロガーです。 そこで素人なりに対策を考えてみたのですが、理に適ってるか的外れなのか判断してほしいです。 キーロガーについてそれほど熟知していないので、'キーロガーとは'でググって最初のリンクにある「パソコンのキーボード操作の内容を記録するソフトウエアの総称。不正操作の監視などに用いられるが、他人の ID やパスワードなどの個人情報を盗み出すために悪用されることも多い。」を基としています。 1.マウスの動作は記録されないと思うので、例えばメモ帳などに「abcdefghij.....wxyz0123456789」のように入力し、IDやパスワードに該当する部分をマウスで選択してコピーし、アカウント名、パスワードを作る。 文字列を入力後はキーボード操作はCtrl+C(と失敗時の削除用にBackSpace/Delete)ぐらいです。 2.USBメモリやSDカードなどを持ち込んで、自宅から.txtなどに保存したIDやパスワードをコピーして貼り付ける。 どうでしょう?対策できてると思うのですが、素人の青臭い妄想でしょうか? もしどちらも的外れであるなら、キーロガーが設置されてるという前提のパソコンではどう足掻いてもアカウントの入力は無理でしょうか?

  • 答えてネットにサインインしても

    答えてネットにサインインしても アカウント サービス ホーム パスワードまたはその他のサインイン情報の変更、アカウントの安全を確保する方法の参照、または問題の報告を行います。 -------------------------------------------------------------------------------- サインイン情報 サインイン情報 (メール アドレスとパスワード)、秘密の質問の答え、連絡用メール アドレス、およびその他のアカウント情報を表示または変更します。 プライバシーとセキュリティ パスワードを再設定するか、セキュリティ上の問題を報告します。 カスタマー サポート 問題またはヘルプの表示、パスワードの再設定、または問い合わせを行います。 TITLE:アカウント サービス URL:https://accountservices.passport.net/?vv=450&lc=1041&id=10 と言う表示がされ、答えてネットを閲覧出来ません。どうすればいいですか?

  • Digest認証で、グループウェアは守られますか?

     こんばんは。    いま、小規模グループウェアを構築中です。一般的なレンタルサーバーにphpGroupWareを置いて使っています。サーバーはSSL対応ですが、諸事情でSSL通信は使えません!  そこで、Digest認証を考えています。Digest認証を使えば非SSL環境で通信が盗聴されたとしてもパスワードは一般的に流出しませんよね?  その後、phpGroupWareのIDとパスワードも盗聴されたとします。そのIDとパスワードを入力する画面に辿り着く前にDigest認証でブロックされる。  →よって非SSLでもDigest認証を掛ければ安全!  というのは正しい認識でしょうか?  その時にphpGroupWareで表示した情報は盗聴されると思いますが、それは考慮しません。もちろんMD5も日が経てば安全性には疑問が出てきたり、また盗聴ではなくキーロガーを仕掛けられたら元も子もないですが、そういう可能性は無視でお願いします。あくまでもネットワーク盗聴についてでお願いします。    それでは、よろしくお願いいたします。

  • flickrという画像アップロードサイトについて

    flickrという画像アップロードのサイトでサインインするためにヤフーIDとパスワードが必要なのですが、安全なのでしょうか?あとサインインすると何をすることが出来るのでしょうか?素人でわからない事だらけですが、どなたか教えてください!

  • ソフトキーボードの使用はキーロガー対策に有効でしょうか?

    最近物騒なニュースが多くて、ニュースや各種アップデートに、まめに注意するのも限界に近づいてきた感じで負担が重く思う今日この頃です。 ウイルス・マルウエア対策パターンファイルが更新されるまでの「端境期」だとか、単純に本業の仕事が忙しくて更新を怠ってしまうのもやむをえないようなことも考えて、以下のような「暫定的な安全の心がけ」を考えてみました。 ・各種会員サイトでのログイン情報記憶は全部無効にする ・情報入力に当たっては、HWのキーボードでなく、ソフトウエアキーボードを使って、万一キーロガーに忍び込まれてもキーを叩いたことにしない ・・・と考えてみたのですが、 ここでいわゆる「ソフトウエアキーボードのたぐい」というものは、素直にキーロガー対策に有効だと思ってよいでしょうか? 結局HWのキーボード鍵盤を叩いたのと同じ足跡として捕捉されてしまいますか? 数あるソフトウエアキーボードのアルゴリズム次第で、有効なものもあれば無効なものもある、という感じでしょうか?

  • 携帯でMSNにサイインできません。なぜ?

    携帯でMSNを使えたら便利なので、使いたいのですが、サインインできません。 IDとパスワードは、あってて、サイインすると「自動的にリダイレクトされない場合は、次へをクリックしてください」とでるので押すとSSLページを終了しますとでて、又サインイン画面戻りという感じで全然、サイインできないので、 わかる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • アカウントについて

    VITAでサインインしたくてアカウントを作ろうとして サインインIDとパスワードを設定したのですが サインインのページにいってもう一度同じIDとパスワードを入力したのですが 赤字で Eメールアドレスかパスワードが間違っていますといわれました。 サインインIDとパスワードは決め方に何か決め方があるのですか? 教えてください。 ちなみにVITAで設定しています。

  • PS3のサインアップ

    最近やっとPS3とインターネットがつながる環境になりました。 サインアップしようと進むのですが、「マスターアカウントの情報を入力してください」とサインインIDとパスワードの入力を求められます。 サインインIDは自分のPCのアドレスを入れればいいんでしょうか? それとパスワード欄は何を入れればいいんですか? この手の質問は見たのですがわかりません。誰か教えてください。