• ベストアンサー

落札された商品のトラブル(治療費など)

2007pooの回答

  • 2007poo
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.5

海外製品との事ですが 正規に輸入され 正規に販売許可がある物でしょうか? それならばメーカーに相談できますが 日本で販売許可の無い物や認可の下りていない成分が検出された・・なんて事になると 悪気が無い 知らなかったでは済まされない 大変な事になるのではないでしょうか? 私も前にヤフオクで輸入クリームを買いましたが 成分に恐ろしく偽りがあったらしく(違法成分) 突然警察から使用しないようにと電話があった時は驚きました 使用前だったので事なきを得ましたが・・ 売った責任もあるでしょうから 知らないでは済まされないでしょうが(最悪警察沙汰になる) 相手も怪しい事が判っていて治療費を頂こう なんて考えかも??しれませんし・・・ 私だったら 即代金+治療費1回分を返金しておきます 心配ですから。

関連するQ&A

  • 楽オクで落札した商品が届かず 返金について

    楽天オークションで商品を落札したのですが、 クロネコヤマトのメール便で送ってもらった商品が約一週間経っても届きません。 クロネコヤマトに電話で問い合わせたところ、 出品者が発送したのを受付けたところまでしか今現在確認できないそうです。 商品が届いていないことと、ヤマトに問い合わせたところまでは 出品者にメッセージで知らせてあります。出品者からはまだ返事がありません。 2月14日になると、商品を受け取っていなくても、楽天では自動的に出品者へ代金が振り込まれます。こちらは商品を受け取っていないので、代金は支払いたくありません。 しかし出品者は商品を発送しているわけで、返金には応じたくないと思います。 出品ページにメール便が届かなかった場合でも返金はしないなどの但し書きはありませんでした。 こういう場合出品者と落札者のどちらが代金を持つものなのでしょうか? 出品者との話し合い次第とは思いますが、もし経験談とかありましたら、参考までに教えてください。l 回答宜しくお願い致します。

  • 落札した商品が故障していたときのトラブルについて教えてください。

    はじめまして。今回ヤフオクにてトラブルが起きました。 みなさんの知恵を貸して下さい。 詳細を説明させてもらうので、少し長くなります。 先日、ヤフオクにて中古の日本製アイロン(ノークレームノーリターン(以後NC・NR)の記載有、ジャンクではない)を落札しました。 添付画像を見た限り、酷い汚れや大きな傷なども無く、説明文でも特にそういった記載も無かったので質問はせず落札しました。 落札後のやり取りはスムーズでした。 商品が届いてすぐに開封し中を確認したところ、アイロンの底には大きな焦げ跡(底面の画像はありませんでした)、スイッチ部分が割れていて、他にも大きな傷が2箇所ありました(こちらも画像での確認はできず)。 この時点でなんとなく嫌な予感はしたのですが、中古品でありNC・NRですから、とりあえず使用できればいいかと思い給水口から水を入れたところ・・・。 入れた水が全部、ドバドバと漏れました。 びっくりして急いでもう一度取り扱い説明書を読み、ネットでメーカーHPも確認して水を入れ再確認しましたが、やはり豪快に水漏れしました。 焦げや部分破損はまだいいですがさすがに全く使用できないので、出品者に商品の状態を告げ、返品をお願いしました。 すると出品者は、商品が故障しているはずがないという主張と、私が商品到着の報告メール(評価欄ではありません)に、商品の現状(故障の内容)、出品前の動作確認の有無の確認、返品に応じて欲しいという旨を書いてきたことへの不満を言ってきました。 確かに私もワンクッション置いてから返品のお願いをするべきだったと反省をし、そのことは侘びました。 出品者はまず、故障していることに納得していないので、返品するので現状の確認をして欲しいと再三頼んだのですが、なぜか返品はことごとく拒否、返金の話し合いも散々揉めましたが、落札金額+送料を返金してもらいました。 ただ、そこに至るまでの経緯が私は納得がいきません。 なぜかというと、まず出品者が頑なに商品の現状(水漏れ)を確認しようとしないことです。 そして、返金のやり取りの際、出品者から「オークションなんだから、ハズレを引いても我慢しろ」「クレームをつけられたということ自体、心外だ」「(私の)態度が傲慢だ。クレームの勉強じゃなくて、人との対応の勉強をしたらどうだ」(本文の口調はもっと丁寧です。それゆえに怖いです)など言われました。 こちらとしては、ごく一般的な対応(実際届いたら故障していたので、返品したい)をしただけなんですが、こういった場合どうすべきだったのでしょうか? 出品者は私の態度が傲慢だと言いますが、上記のような出品者の発言の方がもっと傲慢だと思うし、商品が故障していないという絶対の自信があるなら「ハズレを引いても我慢しろ」という発言はしないと思うんですよね・・。 さらに、取引ナビで何度も、「非常い悪い」の評価を付けたいんですが、構いませんか?と聞いてきます。 私は「それは私がこうして下さいというものではないのでそちらの判断に任せます」と答えているのですが、返金が終わったあともどうしても付けたいと連絡してきます。 私の方では一応、故障していることを立証するためメーカーに点検依頼を出しています。 これは、このまま黙って非常に悪いという評価とそれに付くであろうコメントを受けるしかないのでしょうか? 出品者の言い分は、壊れてても黙ってろということなんでしょうが、金銭のやり取りをしている以上、泣き寝入りしか方法が無いのは間違っていると思うんです。 長くなりましたが、こういった場合みなさんならどうお考えになるか聞かせて下さい。 私もほとほと困っています。 よろしくお願いします。

  • オークションで落札した商品を返品、返金出来る方法を教えて下さい。

    オークションで落札した商品を返品、返金出来る方法を教えて下さい。 落札した商品が今日、届いたのですが、日焼けがしてる状態で日焼けがひどいです。商品が白いので余計に目立ちます。 出品の説明には日焼けの説明がなく、出品を見た限りではなんでもない状態に見えました。 個人でなく、ストアでの出品です。私としては、我慢出来ないので返品をしたいのですが、落札代金、送料の返金をしてほしいのですが、初めてのことなので良いアドバイスをお願い致します。

  • 落札後に起きたトラブルに関してです。

    落札後に起きたトラブルに関してです。 中古の衣類を落札して頂いた方から、商品が届きましたが金額が高いので母に怒られた、デザインが古いので着れない等のクレームを言われ、商品も返却したので受取り後即返金と一方的に言われました。 評価も悪い評価を付けて中傷的なコメントも付けられました。 電話で話しをしても、母に怒られた、金額の割にはデザインが古いので着れない等のクレーム、前は金額は今回より少し安くして出品をしてたのになぜ金額をあげて出品したかの理由を聞かれ、売れなくてもいいので少し価格を上げたと言ったら売れないのなら価格を下げるのが常識だと言われ、価格に間しては出品者が付ける事で高いなら購入しなかったらいいのと違うますかと言っても聞いて貰えず、最初から喧嘩腰で物事を言うなと逆切れされました。 返品返金出来ない理由と、何度も受取り後返金しろと取引ナビから連絡が来るので、宅配には受取り拒否をしたので落札者様の方でオークションに出品するなりして処分との連絡をしましたが、この場合の対応としては返品返金に応じない私の対応は間違ってるのでしょうか? 出品の商品説明欄には、中古なのでご理解頂ける方、入札前に自己紹介欄をご覧になってと記載してますので、自己紹介欄にはキャンセル、ノークレーム、ノーリターン記載してます。

  • 落札者の勘違い

    先日、私はある商品をオークションで出品しました。 その商品は商品の性質上、落札者に商品の内容を勘違いさせやすいものでした。ですので私は商品の説明欄や落札後のメールのやりとりにおいても、合計で3回ほど商品内容について説明いたしました。 そしてその商品が高額であることから、「もし落札者様が商品の内容を理解していなかった場合でも、キャンセルや返金の要求は一切受付いたしません」とメールで伝え、その後で入金していただきました。 しかし、結局落札者さまは商品内容を理解しておらず、入金後の受け渡しの段階でそのことに気づき、代金の返金を要求してきました。 私は、返金はしないと事前に伝えてあるので、返金する気はありません。 私の行動に問題はないですよね? 法律に詳しい方、お答えお願いします。

  • 落札後のトラブル

    出品したPCが落札され発送後、落札者からメモリを128MBから倍に増設済みと貴方は、商品情報に書いてありましたが、動作確認をしたところ動作確認が出来ません。貴方は動作確認をしたのかという問い合わせがありました。私は、動作確認をしてありませんでした。中古PCであることは商品情報にも明記しましたが、しかし、ジャンク扱いとは書きませんでした。商品情報の内容と違うという理由で落札金を返金する義務が生じるのでしょうか?メモリ増設済みと書きましたが、動作確認済みとは書いてなかったから、返金に応ずる事は出来ませんと返事が出来るのでしょうか?

  • オークション落札で、届いた商品が不良品でした…

    オークション落札で、届いた商品が不良品でした… 最近初めてオークションを利用して楽器を落札しました。 注意事項には ・商品知識につきましては素人なためお品の真贋や部品が全て揃っているか等の詳しい事は分かりませんので写真でご判断下さい。 と、書いてありサビやへこみなどアップで写されている写真等もあったので そこらへんは承知の上で落札しました。 ですが ・当方では特段の記載が無い限り全ての出品物について完全に売り切りでいかなる保証も一切行っておりません。 ・ジャンク品ですので一切のクレーム・返金・返品には応じる事はできませんのでくれぐれも考えて入札して下さい。 とは書いてあるのですが、写真ではきちんと組み立ててあったのに 本日手にとってみたら大事な部分がぽろっと取れてしまいました。 これは確実に今とれたとかじゃなくて、前からなので 出品者も理解しているとは思うのですが、そこらへんの説明は 一切していなくてきちっとくっついているような写真をとってあったので いくら素人とか、ジャンク品とかクレーム・返金・返品をうけつけないと 言われてもなかなか理解できません…。 オークションは初めてですし、よく分らないのですが こういうものなのでしょうか…?ヘルプのところには出品者と話し合いましょう なんて書いてありますが、クレーム・返金・返品には応じないと書いてあるので これだと無理なんでしょうか? どなたか教えて下さいω・`;

  • 落札、商品受け取り後のクレーム

    オークションで落札された商品が、説明にはない傷があるとして、落札者から「返品・返金」の要望のメールが届きました。 新品ではないこと、細かい傷は見落としがある場合もあること、ノークレーム、ノーリターンの記載はしてありますが、この場合は、 返品、返金に応じた方がいいでしょうか? 人気のあった商品で、多くの方に入札頂きましたが、 落札されたとき、落札者は、何人かの方と競っており、 他の方を引き離した形で、わたくし側の想像以上の金額で落札されました。 商品は、バッグで、商品説明の写真に写ってない部分が破損しているとの事です。 写真を添付して、メールで送ってもらいましたが、 実際に手に取ってみないと、こちらでも判断できない状態です。 一度こちらが引き取って、返金に応じるかどうか考えたいですが、 こちらが引き取ったら、返金しなくてはならないと思いますし、 どう対処したらいいか困っています。 最近、勢いで、落札して、商品が届いてからクレームをつける方が、多いように思います。 アドバイス頂ければ助かります。 宜しくお願いいたします

  • オークショントラブルによる報復落札??

    こんばんは、相談させてください。 私が出品した商品を落札した人から多分、報復の落札をされました。 1週間前にブレスレットを出品して落札されたのですが、(100円の商品です) 早く欲しいから口座を教えろと1日に何度もメールが来たのです。 それで、入金金額と口座を教えたのですが、うっかりこちらが発送メールを し忘れてしまい、そのことにより相手の怒りを買ってしまいました。 し忘れたといっても3日間だったのですけど、相手の人はそれが許せなかった らしく、しかも商品もまだ届いてない、信用できないから電話をくれというのです。 怖くなりながらも電話をしたのですが、とても常人とは思えないような男性の 声で(ヤク中毒とかニートの人のような印象)自分も仕事をやってるけど、 仕事があってもPCくらいは開けるだろと色々言われ、でもどなりつけられるような ことはなかったのでひたすら謝り続けました。 すると翌日、評価が非常に良いで来て、「商品届きません。郵便局に確認しても 無いそうです。」とコメントがありました。 明らかにイヤミです。 その後、出品していた商品が2つ落札されたのですが、明らかに高値で、どちらも新規の同じ人物でした。 何となく2chなどで晒されて冷やかし入札されたものと思われます。 もう嫌な気分でいっぱいで、今後この相手をどうやって対処していいのかわかりません。 トラブル中の落札者には今日までに商品が届かなかったら返金しますとメールしました。 もう自分で考えることができません、アドバイスをお願いいたします(泣

  • 商品をまとめて発送して欲しかったのに・・・

    ヤフオクで植物を落札し、その出品者の他の出品商品を見ると、他にも欲しい植物が2日後に終了で出品されてました。 それで『落札した商品』と『落札予定の商品』を、2日後の終了日まで待ってもらって、落札できたらまとめて一緒に送って欲しい旨と、こちらの連絡先を出品者にメールしました。 その後、またその人の出品物を見ていると、新しく植物が出品されていたので、こちらも落札して一緒に送ってもらおうと思っていたのですが、 2個目の商品が終了するまでに、 「在庫があるので先に発送させて頂きました」とメールが来て、 『1つ目の商品の落札金額』+『2つ目の商品の現在の価格』+『送料』を請求されました。 こちらとしては他にも商品を落札するつもりでしたし、2つ目の商品は値段が上がり、落札出来なければ、1つ目と3つ目の商品だけを購入するつもりでいました。 出品者さんは、2つ目の商品を現在の価格にしてくれたのも、先に発送してくれた事も、親切心でしてくれたのでしょうが、こちらとしては3つ目の商品もまとめて送って欲しかったのです。 送料をムダに2回も払いたくないのですが、 こういった出品者の先走ったお取引はどう対応したらいいのでしょうか? 他にも落札するつもりでしたのに・・・と伝えた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。