• 締切済み

海外のオフィス、FAXの受付は営業時間内のみ?

仕事でたまに海外にFAXを送ったりします。 番号は間違っていないのに、通信エラーになってしまいます。色々試したら、相手先が営業時間でない場合はエラーが出るようです。 現在は時差を考えて、メモリー送信しているので特に問題はありません。 しかし電話と違って、メールやファックスは留守でも受け取ってもらえるものだと思っていたのですが、海外の場合は営業時間以外は電源オフにでもしているのでしょうか? いつでも受け取って・・・というのは日本的な考えなのでしょうか?

みんなの回答

  • resurface
  • ベストアンサー率21% (17/79)
回答No.4

私も同じような経験があり、 取引先には聞きにくいので,海外の関連会社に聞いたところ,省エネが目的かどうかはわかりませんが営業時間以外はFAXの電源を切っていると言っていました。

maymin
質問者

お礼

良かった・・同じ体験をされた方がいて、ちょっと安心しました。 やはり時間外にオフというのはありえるのですね。 有り難うございました。

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.3

私は数カ国にFAXを送りますが、mayminさんのような体験はしたことがないです。 ただ、国によっては電力事情が悪いために、営業時間以外はFAXを送るということもあるのかもしれませんね。

maymin
質問者

お礼

主にスイス、フランス、アメリカに送付するのですが、もしかしたら出版社なので、資料の情報もれなどを防ぐため時間外はオフにしているのかもしれないのかなと、皆さんの意見を聞いて思いました。 有り難うございました。

  • ok2inaba
  • ベストアンサー率38% (47/122)
回答No.2

 海外か、日本か、という問題ではなく、単にその相手先(会社、個人)のFAX運用ポリシーの問題です。  たまたま営業時間以外にはFAXを受け付けない、という方針の会社なのでしょう。  日本か海外かは関係ありません。

maymin
質問者

お礼

確かにその会社のポリシーというのが、納得しやすい理由の用ですね。 有り難うございました。

  • sodakar
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.1

FAXは何時でも付いているのが普通ですが、小さい会社だと夜間、FAXが通じない事もあります。聞いて見た所、自宅の電話回線なので夜は消してる、会社を出る時にスィッチを切ると、パソコンとFAXの電源が両方切れる、と結構いい加減な理由でした。いたずらFAX防止のため、と言う方もいましたが、いたずらは時間を選ばないのであまり意味が無いと思いました。 大手の会社相手ではそう言った経験はありませんが・・・

maymin
質問者

お礼

ところがまぁまぁ大手の会社なのです・・・しかし出版社なので、もしかしたら受け取るものがものだけに、時間外の情報もれとかに厳しいのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海外へのFAX

    ホテルの予約の為に、海外へFAXを送信したいのです。 家にFAXがないのでPCから送りたいと思っています。 ちなみに国内への送信には成功しています。 コンビにでは010-(国番号)-(相手先の番号)と言われました。 PCからの場合はどうなんでしょうか? NTTのマイラインプラス(?)等には入っていません。 010の前に0077(KDDI)などの番号をつけなければいけませんか? ちなみにPCはWINDOWS XPです。 質問の仕方がおかしいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 海外へのFaxの送信について

    こんにちは。ドイツのLadenburgと言う所にある会社へ Faxを送信したいのですが、うまく送信できず困っています。例えば、Fax番号が+49-(0)6203-*****と表示されていた場合で、NTTを利用する場合0033-49-06203-*****とそのまま押せば良いのでしょうか。この方法で送ると、送信できず、エラーになってしまい、困っています。どなたか分かる方で教えて頂けると幸いです。

  • 営業時間外にFax送信すると送信エラーになることが多いのは?

    法人にFaxを送る際、深夜など営業時間外にすることが時々あります。 ・Fax専用回線があって兼用でないのでそのまま受信するはず ・個人でないので呼び出し音で深夜寝ているのを起こす、などの心配がない などと、私のほうで勝手に判断しているのですが。 しかしながら営業時間外にFaxすると送信エラーとなって 送れないことが私は非常に多いです。 初めはたまたまかと思っていたのですが、いくつかの法人でも 同様なことがあったので質問させていただきました。 送信できない、というのは Fax回線がつながる - ネゴシエーションの音が聞こえる - しばらく時間がたつ - タイムアウトでエラー であったり Fax回線がつながる - ネゴシエーションの音が聞こえる - (自宅Fax)紙が送られて読み取りになる - しばらく時間がたってエラー音 などです。 ループFaxなどのいたずらを防止するためにFax受付を制限している、 という理由なら納得します。しかしそうではないようで その法人先に「営業時間外はFax受信できないのですか?」 と聞いたのですが、そうではないらしくわからないとのことでした。 私のFaxが故障している可能性もなくはないのですが、 ただ営業時間外にFaxできないことが非常に多くそれが Faxの機器依存の問題とは思えません。 回線が影響しているとは考えにくいですが参考のため、 当方の電話回線はADSL+IP電話です。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイス 問題の切り分け方法、などをいただければと思います。

  • パソコンから海外へFAX送信

    パソコンを持っていない知人にはパソコンからFAX機能を使って送信していますが、先日海外(中国)の友人にFAXを送信しようとしたところ、出来ませんでした。FAX機能を何度も入れ直して、番号も確認し送信してみましたがダメでした。海外にFAX送信は出来ないのでしょうか?それとも操作に間違いがあるのでしょうか?また番号は国際電話をかける時とは違うのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

  • 海外へFax

    海外へFaxを送信したいのですが分からないことがあるので是非教えて下さいm(_ _)m まず、自分はFaxを所有していないので、コンビニか、キーコンズへ行く必要があるのですが、Fax番号をどのようにうてばよいのかが分かりません(><) 「マイライン」「マイラインプラス」に登録されていない場合 携帯電話・PHS/公衆電話からご利用の場合 電話会社の識別番号 + 010 + 相手国番号 + 相手国内番号 例)アメリカに電話するとき 00XY(電話会社の識別番号) - 010 - 1 - ××× - ××× - ×××× とのことですが、この電話会社の識別番号というのはどう調べるのかでしょうか?あるいは、自分の場合(Fax・固定電話所有無し/コンビニ等で1回きりの利用)どの電話会社のものを選べばよいのでしょうか? 後々利用することがあると思いますので、今後のためにもどうかひとつよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • FAX送信について

    電話番号に間違ってFAXしてしまったら、送信エラーになるはずですが、なぜか通信結果が「良好」と出ていました。 こんなことがあるんでしょうか?

  • 海外FAXについて

    海外FAXについて教えてください 相手のFAX先が +352-XXXX-XXX と表示があり、 近くのコンビニで 010-352-XXXX-XXX と入力しましたが、 送信できませんでした。 コンビニでの操作はガイダンスが流れて 「010を入力して相手の番号を・・・」 とありましたのでその通りにしましたが送信できませんでした。 他のお客様もいらっしゃったので店員さんに詳しく 聞くこともできず帰ってきました。 「+」とは何かキーを押さなければいけないのでしょうか? 番号を入力すればいいだけだと思っていたので理解できません。 詳しく教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 海外FAXについて

    アメリカのファーストレード証券という会社の口座開設のために、パスポートのコピーを会社にFAXをしなければならないのですが、自宅のFAXで送信しようとしましたら、市外局番が必要という感じで送ることができませんでした。 海外にFAXをするには、どのようにすればよろしいかわかる方がいましたら、ぜひとも教えてください。 ちなみにFAX番号は7189613919でした。

  • 海外へのFaxの送信について

    こんにちは。海外のHPにあったイギリスの会社へFaxを送信したいのですが、電話番号のように、市外局番や国別の番号なども必要なのでしょうか。海外への送信が初めての為、分からない事ばかりです。どなたか分かる方がおられましたら、教えて頂けると幸いです。

  • 中国へFAXを送りたい

    中国の人から「私のFAX番号です」とFAX番号を聞いたのですが、FAXが送信できません。海外(中国)へFAX送信するには、電話会社に海外FAXをする為の手続きとかあるのでしょうか?それともただ言われた番号に何かをつけてダイヤルすればFAXは送信できるのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう