• 締切済み

写真にファイル制限を掛ける方法

Willytの回答

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

 それはブログやウェブページの趣旨から言ってないものねだりですよ。コピーされるのがいやなら公開するべきではないのです。著作権を侵さない限りコピーは合法なのですから。

patera21
質問者

補足

まだ公開するべきか悩み段階です。 コピーを防ぐ方法などは公開する側の知識として 頭に入れておきたいという段階です。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • gooブログの写真について。

    gooブログで写真を載せるときに、携帯で撮った写真をブログに投稿という形で送るとうまく載るのですが、 写真をパソコンのメールに送ってマイドキュメントに保存後、ブログの編集時にアップロードしようとすると、「アップロードできるファイルは、gif(アニメーションは不可)/jpg/pngのみです」と出てアップロードできません。保存するときの画像はjpgなのに、保存するとbmpになっているから…? メールに送った画像を保存してアップロードという方法は不可能なんでしょうか? こう書いてはいますが、実際jpgとかbmpとか何だかよく分かりません…。 分からないだらけで申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • 大量の写真をファイル保存したいのですが

    デジカメを持ってないので、今まで撮って来た写真をスキャンしてCD-RWかCD-ROMに保存しようかと思っています。最も綺麗な画面で保存するにはGIF,JPG,BMPのどれがいいのか、また解像度はどの位がいいのか智恵をお貸し下さい。

  • デジカメ写真の編集

    デジカメで撮った写真を、例えば丸く切り取ったり、星形や楕円、ハート型などに切り取り、そのまま画像として保存(BMP、JPGなどに)し、WordやExcelに挿入したいのですが、そういったソフトがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 写真ファイルアイコンの変更方法

    教えてください 普通にカメラで撮影したjpgの写真をtifファイルに変更する作業をしています そこで、変更したtifのファイルアイコンを、既存のjpgとは別のアイコンにして関連付けを したいのですが全て同じアイコンになってしまいます(添付写真みたいに・・・) ※写真はピカサという写真ソフトのアイコンです  なので、、、アイコンはなんでもよいのですが、jpg、bmp,tif,などそれぞれ分けたいのですが  画像系は全部このアイコンになってしまいます フォトショップでjpgを開き、別名で保存でtifにしています。 その段階でjpgとは別のアイコンにしたいのです 拡張子で分別できる何か良い方法は無いでしょうか? お知恵宜しくお願いします

  • bmpファイルと、jpgファイルの件

    Win95です。 壁紙の設定で、win95の中のサンプル画像は、みんなbmpファイルになってます。 でも、デジカメの写真の場合は、jpgです。 少しでもシステムソリュースを食わない為にするには、jpgファイルを、bmpファイルに書き換えた方が、いいのでしょうか? それとも、こんなことは、意識しなくてもいいのでしょうか? また、winXPのサンプル画像(壁紙)も、写真があるのにbmpです。 そもそも、bmpと、jpgの違いは、何なんでしょうか?

  • デジカメの写真について

    写真についてですが、以前デジカメで撮った写真(1.57バイト JPGで保存されています)この画像をブログに載せたいのですが、載せられるのは、.jpg、.gif、.pngファイルのみ 1MBまでとなっています。 圧縮ができればgif、.pngに変わってもいいです。 なんせHPも作ったことがないため、(ブログも初めてです)こういった圧縮などの作業の仕方が全く分かりません。いろいろ検索してみましたがチンプンカンプン・・。どうすれば圧縮できますか。 よろしくお願いします

  • 画像のファイル形式とファイルサイズの関係について

    画像のファイル形式とファイルサイズの関係について デジカメから取り出した直後の画像(jpg形式)を、そのままbmp形式で保存しなおすとファイルサイズがグーンと上がります。 jpg形式での保存は高圧縮されるというのは理解できるのですが、もともと、たとえば1MBだった画像を開いて何も手を加えずにbmp形式で保存しなおすと10数MBにファイルサイズが跳ね上がるのはどうしてなんでしょうか。 お友達に聞かれて回答できず困っています。よろしくお願いします。

  • デジカメで撮った写真が添付ファイルで送ると。

    実家で撮ったデジカメ写真を私の家にメール(outlook)で送りました。 するとウイルス対策ソフト(ノートンインターネットセキュリティ)が作動したのか「次の添付ファイルは安全でない為メールからのアクセスが削除されました DSC00001.jpg」と出てきました。メール自体は見れるのですが写真を「名前を付けて保存」にしても画像(jpg)として保存できずにいます。オークションに出品したいものの写真なだけに非常に困っています。 ちなみに実家もノートンインターネットセキュリティを使っています。 どうしたらデジカメ写真を普通に画像として送受信できるのでしょうか?

  • 画像保存方法

    アメブロでブログをやっています。 HP上の画像を保存しようとするとファイルの種類が 「ビットマップ(*.bmp)」でしか保存が出来ません。 ブログに画像を添付する場合ファイルの種類は「gif.jpg.png」のみと なっています。 どうしたら「gif.jpg.png」として保存出来るのでしょうか?

  • デジカメの写真をパソコンにキレイに取り込みたい。

    エキサイトのブログでデジカメで撮った 写真を載せたいんですけど。 というか。デジカメの写真をパソコンの 取り込んだ時点で、画像がキレイじゃないのは 何故でしょうか? デジカメは500万画素以上ある 新しいものです。 写した時点で確認する分には キレイに写っているのに。 パソコンの取り込むと画像が粗いんです。 デジカメはリコーのデジカメです。 その写真をエキサイトのブログに キレイに載せたいんです。 まず、どうしたら写した写真をきれいに パソコンに取り込めますか? エキサイトのブログでは gifかjpgという形式でないと 載せられないんです。 だからその形式でパソコンの取り込むと キレイじゃない。 誰か教えてください。 どうすればきれいにパソコンの取り込めて エキサイトのブログにキレイな写真を 載せられますか? 載せ方は分かりますが、きれいじゃないんです。