半年前に購入したGIBSON LESPAUL STANDARD FADEDの線傷について

このQ&Aのポイント
  • 半年前に購入したGIBSON LESPAUL STANDARD FADEDの導管の凹凸について疑問があります。
  • 最近特に気になる線傷が4〜7フレット半の距離に入っていますが、広がりは見られません。
  • 体調が悪く外出が困難なため、ギターの現状を早く知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

線があるのですが・・・

ベルトとか弾いてりゃ~傷もつくさ!ですが・・・ 厭きれず聞いてください。 半年前にGIBSON LESPAUL STANDARD FADED(新品)を購入しました。 これは購入時からの軽い疑問だったのですけど、最近特に気になったので伝授してください。FADEDって導管の凹凸がハッキリ分かります。私の愛器を観察すると導管ではない傷?の上にラッカーされてる様に見えるのです。4~7フレット半の距離にかけて線が入ってます。 線の細さは、画像拡大してて大きく見えますが、ユザーの方なら導管の一般的な大きさからみて拡大程度が分かると思います。カミソリのようなもので付けれるか程度の細さで傷を色んな角度からある場所を目で確認して爪を立てて触って凹みが分かるかな程度です。 後からついた傷なら木の肌(茶色)が見えるはずですよね?この部分は濃いです。それで購入時から半年以上経ちますが全く線が広まってません。リペアマンや専門店に観て貰えば安心なのは分かるのですが・・・最近、体調がどんどん悪く外出困難な体になってしまいました。先が分からない・・・でも、怖いけどギターの現状を早く知りたい。 皆さんから観て、これは致命的なダメージに見えますでしょうか? ここまで細かい傷は家で光に当てないと発見出来ませんでした。 何故か、最近になって気になってばかりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • st439
  • ベストアンサー率41% (246/591)
回答No.2

「マホネック」「3P」で検索すれば該当する製品がたくさん出てきます。マホガニー材の木目は、他のメイプルやアルダーと比べてもつなぎ目がわかりにくく、またギブソン社の加工技術ではマホガニー材のつなぎ目は殆どわからないようです。 記載されている内容から傷・割れの可能性は全く無く、必死に目を凝らしてやっと見つけたようなつなぎ目かと思います。現在、体調がすぐれないとの事ですが元気になったらこのような事は気にならなくなると思います。大事にお使いのようですのでリセールバリューも有ると思います。返品はもう無理でしょうけど、どうしても気になるのでしたら買い替えるというのも手段です。でも店頭でいくらじっくり観察しても、実際に家で使っていると色々と気になる所が出てくると思います。気になる所がそこのつなぎ目だけでしたら、むしろ当たりの製品だと思いますよ。

altezza05
質問者

お礼

ありがとうございます。 購入店に頑張って持っていったところ割れと分かりました。 致命傷かは、まだ分かりませんが良く調べてくれるそうです。

その他の回答 (1)

  • st439
  • ベストアンサー率41% (246/591)
回答No.1

フェンダー系と違ってレスポールのマホガニーネックは 大抵3Pです。つまり縦に3本の木材を張り合わせてい ますのでこの線は張り合わせた部分だと思われます。良 く目を凝らせば反対側にもあるはずです。 つまり仕様ですのでまったく心配いらないです。末永く 大切に扱ってやって下さい。

altezza05
質問者

補足

ありがとうございます 作業工程を観ると、ヘッドを3Pにしてるのは良く観ますが ネックの3Pはメイプルネック以来観たことないのですけど? それに、線は4Fから7F片面以外は見当たりませんし導管が この線を境にずれてないんですよ? 宜しくお願いします

関連するQ&A

  • これってヒビですか?

    宜しくお願いします。 ギブソン・レスポール・スタンダード(FADED)購入して五ヶ月です。 今日気付いたのですが、ネック(指板)の真裏縦に8.5[cm]の線(亀裂?)・・・ 人工的に作ろうとしたら剃刀で出来るかな?以上に極細な線なんですが、これって良くある線なんでしょうか? マホガニー独特の木目には関係なく斜めに横切ってます。 これは、乾燥とかでできるものですか? これって防げますか?教えてください。 木だからある程度しかたないんでしょうか?

  • 緊急!どちらのギターを購入するか。

    Orville by Gibson LPCの購入を考えてます。 が、大変悩んでいるのです。 早めに買わないといけない状態になりました。 皆さんなら、どちらを購入しますか? 内容は、 白いレスポール、 傷が少ない。 状態がよく音もいい、フレットの減りもなくほぼ美品。 黒いレスポール、 多少傷はあるが、目立った傷は無い。 音は悪くないが、フレットの残りが7割。 状態はPUが交換となる。 フロントが刻印ナンバード(近年物)、 リアがGibson USAの刻印の入った現行品(モデル不明)。 この2つで悩んでいる理由は、われながら情けないのですが、 ボディカラーなのです。 黒いレスポールが欲しいと思っていたのですが、 条件が多いのでどうしようかと思ってます。 一方、白いレスポールは、状態もよく美品ですが、色がな・・・ どうしようかと本当に悩んでます。 果たしてこれからプレイする際に愛着がわくかどうか・・・ 本当に情けない質問ですがどうかお願いします。

  • この2つの違い

    Gibson LesPaul Specialと、SG Classic (共にP-90×2発) この2つのギターの音(アンプ直とした場合)に違いはあるでしょうか??? また、エフェクターの乗りに違いがあれば、どちらが良いでしょうか??? (エフェクターを踏めば、大差無さそうですが・・・) 近々、P-90搭載のギターを購入しようと思うのですが、どちらにしようか迷ってます。 (スペシャルは90年代のダブルカッタウェーの中古を、SGは最近の中古を狙ってます。) 現在、Gibson レスポール・カスタム、Fender テレキャスターを持ってます。 カジノ等の箱モノは考えてません。 どうか教えてください。

  • エレキを購入する予定です。あなたの意見をお聞かせください。

    ギターを始めようとしている者です。 予算は2~30万程度で、エレキギターを購入する予定なのですが、 今候補にあがっているギターは、 1、Fender USA American Telecaster(メイプル指板) 2、Gibson SG Standard 3、Gibson LesPaul Standard 4、Gibson ES-335 この4つです。 この中で、最も初心者にお勧めな、そして長く使えるギターはどれでしょうか? 演奏したい音楽のジャンルはロックやポップ、カントリーなどです。 ディストーションを効かせた曲、ギターソロなどもやってみたいですし、 落ち着いた曲も演奏したいです。 要はまぁ、オールジャンルなのですが・・・ J-POPでよく聴くのは、ポルノグラフィティです。 また、上記4つにお勧めのアンプやエフェクターなどありましたら教えてください。 ちなみに、予算については確保できているので大丈夫です。

  • デジカメで撮った写真に映る線について

    手持ちのデジカメで写真を撮影する際、画像のように写真右側に青い線が映ることがあります。 毎回ではありませんが、ここ最近の写真を見ていると、屋内であったり、暗い場所であったりで撮ったものはほぼ確実に見られます。 日中屋外で撮ったり、明るいところで撮ったりしたものだと見えない方が多いですが、ご覧のとおり色の薄い線なので、気づいてないだけかもしれません。 この線について、これはレンズに傷がついてしまったためなのでしょうか、それとも他に何か問題があるのでしょうか? もう8年くらい前に購入したものなのでとうに保証等も切れていますが、何か個人的に改善のための対応等できそうであれば、そうしたいと考えています。 こういった症状についてわかる方がおられましたら、ご回答ください。 よろしくお願いします。

  • ギブソンのラッカー塗装への悪影響

    先日、ギブソンのレスポール・スタンダード(レギュラーライン)を購入しました。ラッカー塗装と知っていたので、毎日弾いた後は家にあったギタークロス(約2年間使用)で磨いていました。ところが、そのギタークロスがシリコン・クロスだと判明し、すぐにノンシリコンのギタークロスに取り替えました。ちょうど購入して一週間後のことです。 ラッカー塗装にシリコンはダメだと知っていたのですが、さすがに知りつつやってしまった事に後悔しています。 そこで2つ質問です。 (1)現在、ギター全体を見て曇り等の影響は出ていません。特によく磨いたネックも曇りはありませんが、若干ツルツル感が他の部分と比べると無いかなという程度です。(←考えすぎかもしれませんが…)これであれば、一週間シリコン・クロスで磨いた悪影響は無いと考えて良いのでしょうか?また、塗装表面上は曇り等は出ていなくても、何かしらのダメージは受けているのでしょうか? (2)シリコン・クロスで磨くことによるギターの影響はどのようなものがあるのでしょうか?出来るだけ詳しく教えてください! 購入直後であり、念願の憧れのギブソンだったので心配になったので、ご解答の程よろしくお願いします。

  • ギブソンL-5の様な音が好きです。

    当方、ジャズギター歴は長く、以前からギブソンL-5シグネイチャーが欲しいのですが、(サウンド、弾き易さなどから)経済的に無理なので、10~20万円位でメーカーはこだわりませんので、おすすめのフルアコを教えて下さい。理想は15~16インチボディ、厚み5~8cmの薄型でスプールトップ単板削りだし、メイプルサイド&バック、メイプル3ピースネック、エボニー指板、ラッカー塗装、フレットはギブソン系です。ダキストのJrはどうかと思っているのですが、サウンドがシャリシャリゴーンと聞きます。(弾いたことはありませんが・)やっぱり、L-5系のマイルドで且つエッジの効いた、トーンを絞ってもウォームでソウルフルな・・・そんなギターが欲しいです。ちなみに175は厚みとトーンを解放したときのサウンドがだめです。生の箱鳴り、音量などは気にしません。(逆にハウリングし易いのはだめです。)宜しくお願いします。今所有のES-335のトーンを絞ると、ある程度ウルフワケニウス、パットメセニーのモコモコトーンは出るのですが、もう少しソウルフルな荻谷清みたいな音が欲しいです。

  • Gibsonのレスポールについて

    Gibsonのレスポールについて聞きたいことがあるのですが、最近2007年製のレスポールを購入したのですが、家に帰ってじっくり見てみました。 購入する前から気になっていたのですが、他のギブソンのレスポールよりフレットが浮いて見えるのです。 また、ボディの裏のパネルを止めるネジの穴が馬鹿になっていたのです。ピックアップカバーを付けてもらうために一度預けたのでその時にネジ穴が馬鹿になったのではと思うのですが・・・。カバーを付けてくれた人はリペアーマンではなくただの店員だと思います。 外国製のギターを買ったのは今回が初めてなので外国製のギターがこういう物なのか、それともハズレを引いてしまったのかと不安です。 経験者またはこういった世界に通じる方のご意見お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • フルアコのネック(指板)エンドの反り

    ダキストのNewyorkerというフルアコです。 最近気が付いたのですが、指板のハイフレット部の数フレットが下にかなり反っていて、押さえて音を出すのが困難になっていました。 フルアコ独特の構造で、ジョイントブロック部から先のボディから浮いている部分がありますよね、ネックマウントのPUのステーが付いている部分と言えばわかりやすいでしょうか。 その浮いている部分が下(ボディトップ側)へ、グーッと曲がっているのです。 購入した当初は気が付かなかったので、おそらく徐々に曲がってきたのだと思います。 ハイフレットは使用頻度は低いものの、全く使わないわけでもないので弾きにくくて困ります。 この部分はトラスロッドの調整外の箇所ですし、もう少しフレットが減ってきたらフレットの擦り合わせに出そうと思いますが・・・ もしリペアに出して本格的に直そうと思ったらどれぐらい費用がかかるものなのでしょうか。 (直接リペアショップに聞いてもいいのですが、予備知識としてある程度の目安を知っておきたい) フルアコのこの部分というのは、ギブソンのフルアコやその他のこういう構造になっているギターではよくある症状なのでしょうか?

  • ラッカー塗装のエレキギター

    エレキギターを初めて結構たつのもなのですが、つい最近入門用のギターから念願の新しいギターに買い替えました、それはエピフォンジャパンのLP SPECIAL Singlecutのラッカー塗装のやつなのですが。音はいいものの傷つきやすくうっかり傷つけてしまいました、塗装がはげたかな?程度のものなのですがこのような傷はなおした方ががいいのでしょうか、それと直せるのでしょうか?どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう