• ベストアンサー

コンセント入れた途端に起動

IBM NetVista M41(6844-30J)+W2Kのトラブルです。以前は電源ボタンONで普通に起動していましたが、ここしばらくはコンセントを入れた途端に起動してファンがまわり始めます。これでOS起動までいけばまだよいのですが、BIOSにも行かずディスプレイには何も映らずファンのみがまわり続けます。電源ボタンを長押ししてもOFFできないのでコンセントを抜かざるを得ません。 電源ユニットを新品に交換してみましたが全く同じ症状です。どこを疑ったらよいでしょうか?ご教示よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#3です。 >マザーボードごと交換でしょうか?それともコンデンサだけ交換で解決するのでしょうか? おそらくマザーボードの交換になるでしょう。 コンデンサを交換すれば直りますが、それにはコンデンサに関する知識とハンダ付けの技術、それとコンデンサを入手できるかどうか重要になります。 逆にいえば、そのあたりを何とかすれば修理できると言うことですが・・・。 一応、参考までに情報元を載せておきます。

参考URL:
http://www.d1.dion.ne.jp/~beth/pc/capacitor/1068308995.htm
netvistam41
質問者

お礼

コンデンサをチェックしたところ,ビンゴ!でした. 頭から茶色の液漏れをおこしている6.3V 1500μFのものが2つ見つかりました(メモリスロット周辺).他にもこの容量のもので頭が膨らみかけているものもいくつかありました.大きい2200μFのものはすべて頭は平らで一見問題なさそうです.MBをいじるのは未経験ですがこの際交換にチャレンジしてみようと思います.MBもちょっとさがしてみましたが見当たらず,見つかって交換したとしてもまた同じ問題が発生するかもしれませんし. いろいろありがとうございました.当面の問題が発見できてとてもすっきりしました.

その他の回答 (3)

回答No.3

おそらくはマザーボード上の電解コンデンサの寿命、もしくは劣化だと思います。 2002年2月のモデルのようですので、電解コンデンサメーカが不良電解液を採用していた時期と一致します。 CPU周辺にある電解コンデンサの頭が膨らんでいたりしてませんか?

netvistam41
質問者

お礼

そういう事情があったとは全く知りませんでした.コンデンサをまずチェックしたいと思います.非常に的確なご指摘,ありがとうございました. ちなみに,ご指摘の通りの場合,マザーボードごと交換でしょうか?それともコンデンサだけ交換で解決するのでしょうか?

  • Jz-01
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.2

まずは最近増設したハードウェアがあれば取り外してみましょう。 自作PCでの経験上からなんですが、「勝手に電源が入る&切れない」場合の原因としては、 ●BIOSの故障 ●マザーボード周りの電気的ショート ●マザーボードの故障 が考えられます。よくあるケースとして、外れたネジなどがマザーボードとケースの間に 挟まってショートして勝手に起動することがあります。念のためケースの中に外れたり 挟まっている部品はないか調べてみてください。 また、自分はBIOSの異常の際にも同じような出来事に遭遇しました。 電源スイッチによるON、OFFなどの電源管理はBIOSの管轄です。 そのBIOSを破損(更新失敗)したため、長押ししても電源が切れなくなってしまっていました。 金属部品によるショートがない場合は、マザーボードの異常か、BIOSの損傷が考えられますので 最悪、マザーのお取替えor修理になる可能性があります。 なにしろ経験談で申し訳ないですが、他の方々のアドバイスとともに参考になさってください。

netvistam41
質問者

お礼

ご経験談,たいへん参考になります.マザー,BIOSとチェックしたいと思います.ご回答ありがとうございました.

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

BIOS側の設定で、停電時の復帰時に自動起動する設定ってのがあれば、OFFにしてみて下さい。 後、電源ユニットの設計に依っては、通電時に誤動作する場合もあります。 又、マザー側の電源回路の電解コンデンサ等が容量抜け等を起こすと、ノイズ等の影響を受けやすくなるので、通電時のノイズで誤動作する可能性もあります。

netvistam41
質問者

お礼

残念ながらそもそもBIOSも起動しない状態です.マザーのコンデンサのチェックをしてみようと思います.ご回答ありがとうございました.

関連するQ&A

  • コンセントをつけたとたんにファンが鳴る

    ThinkCentreA50(8320-39J)をオークションにて落札し、起動させようとコンセントをさしたとたんにファンが回転して轟音を響かせ始めました。気にせずモニターに接続しても何も映らなくて困っています。winマークも見れません。電源マークや円柱のマークは光っているので本体は動作しいるのかなと思っていますが、原因はわかりません。気づいた点としては ・モニターと本体をつなぐVGAケーブルは他で試したところ正常でした。 ・電源ボタンを長押しして電源を落としても画面に何ら変化がない です。どなたかこのpcを使用する解決案をご教授ください。

  • コンセントを入れただけでファンが回る

    デスクトップのパソコンで新品を買ったばかりです。 シャットダウンして、画面が真っ暗、ファンが止まってから コンセントを抜きます(節電タップのスイッチをオフにします) 購入当初からの症状で、パソコンを使う時に、コンセントを入れただけで1秒くらいファンが回って止まります。 これは問題ないのでしょうか? 他の作業については快適なのですが、ふと気になりました。 一応、コンセントを入れてファンが1秒回って、10秒数えてから 電源ボタンを押して起動させています。

  • モニター未装着でのFC6起動について

    IBM NetVistaのTYPE 6881で、FedoraCore6をインストールしているのですが、 ディスプレイを接続しないで起動すると、BIOS画面で止まってしまいます。 どのようなエラーで止まってるか見ようと、ディスプレイを繋ぐのですが、 「信号なし」になるため、実際どのような画面で止まってるか確認できません。 ディスプレイ繋いで電源ONすると普通に起動するので、ディスプレイを接続 してないせいで、起動しないのだと思われます。 これを回避させる事は出来ますでしょうか? ちなみに、今はFC6ですが、以前にFC5をインストールしてた頃は こういった現象は発生しませんでした。FC6にしてからです。

  • 起動中にコンセントが抜けてしまいました

    初心者です。 Windows7起動中に突然ぷつんと画面が真っ暗になってしまいました。 その時、コードを踏んでしまっていたので誤ってコンセントが抜けてしまったのかもしれません。(後に確認しましたが自分では抜けたり緩くなったりなどは見受けられませんでした) その後、電源を入れてみたらセーフモード?と言ったのがあったので一番下の選択肢をクリックしたところ、いつもとは少し違う感じで起動しました。 しかし、長い『ようこそ』の後はいつものデスクトップにならず、真っ暗な画面に上の方に少し英語が並んでいるだけで、動けませんでした。 仕方ないので電源ボタンを長押しして強制的にシャットダウンしました。 しばらくしてコンセント等を挿し直してみたりしましたが、電源ボタンを軽く押しても電源が入りません。 初心者で無知ですしサポートセンターに連絡するのがベストでしょうが、自分は月曜日までこの状態で待機していて大丈夫なのでしょうか?どうすればいいですか?? 全てコンセントを抜いていた方がいいですか?

  • PCが起動出来なくなり困っています

    Windows7 Home 64bitを使用しています。 5~6時間程、休止状態にしていたら、OSを復帰させる事が出来なくなってしまいました。 マウス・キーボードの操作に一切反応なし。ディスプレイもno shignalのままです。 電源ランプは最初、“点滅”だったと思いますが(うろ覚え)、電源ボタンを長押しすると消灯します。 再度ボタンを押すと、また点滅になります。 その際に一瞬グラボやCPUのファンが動きますが、すぐに止まってしまい、“点滅”にあわせて 動いて止まってをひたすら繰り返すだけの状態になります。 電源ユニットにもスイッチが付いているのですが、それをOFF/ONすると電源ランプは “点灯”になります。 しかし何も起動する気配はなく、ファン等も動きません。そこで電源ボタンを押すと、 また“点滅”状態が始まります。 “ランプ消灯”状態でコンセントを抜いて1時間ほど放置してみたり、 マザーボードの電池を1,2時間ほど抜いてCMOSクリアも試しましたが、ダメでした。 メモリやTVチューナー、グラボの抜き差しも試しましたが、状況変わらず。 他に思いつく手がなく、困ってしまいました。 この様な事例につき経験のある方がおられましたら、お知恵をお借りしたく、お願い致します。

  • ディスプレイの電源コネクタを丸ピンからコンセントに

    ディスプレイの電源コネクタを丸ピンからACコンセントに変えたいのですが。 今まで,IBM NetVista M42 + 9512DB0(ディスプレイ)という組合わせで使用してきました。 この9512DB0というディスプレイはNetVista M42専用で,電源をACコンセントではなくPC本体から取るようになっています。 接続は丸ピン(メス)になっています。 この度,PC本体が故障し,新しいPCに変えることになりました。 しかし,ディスプレイは十分使用可能ですので、使い続けたいと思っています。 そこでネックとなるのがACとの接続です。 何とか,ACコンセントから電源を取れるように細工できないものでしょうか? どなたか、知識のある方、ご教示お願いします。

  • XPが突然起動できなくなりました

    XPが突然起動できなくなりました 電源が入り、ファンも回るのですが、そこでストップでディスプレーには何も映りません 再起動ボタンも受け付けません コンセントを抜くしか、電源も切りようがありません ディスプレー自体は、他のパソコンでは問題なく作動します とても困っています

  • PCが起動しなくなりました

    はじめまして。今回ばかりは自力で対処できず、大変困っています。。。 2003年頃に初めて自作したデスクトップPCなのですが(今までにCPU、グラフィックボードの交換、メモリの増強、HDDの増設等していますが、ここ1年は何もしていません)、1週間ほどに、ウイルスソフトのAVG Freeを8.0→8.5にバージョンアップした後、Windowsが「ようこそ」の画面でフリーズしてしまい、セーフモードで削除後、再度インストールしなおした後、再起動をかけたのですが、その直後から突然、電源が入らなくなりました。ネットで色々と調べ、また知人にもアドバイスをもらい、色々と調べてみましたが、お手上げ状態です。皆さんのアドバイスをお願いします! 症状ですが: PC本体の電源ボタンは全く利かず、電源ユニットのスイッチをオンすると、電源ユニットファン、CPUファン、吸気ファン、排気ファン、グラフィックボードファンがいずれも4秒程回った後、ストンと電源が落ちる(BIOS画面まで行かない)。その後、数秒間隔をあけて一旦電源ユニットをオフにし、再度オンすると、同じようにファンが回った後、電源が落ちる。電源ユニットのオフ→オンの間隔が短いと、電源オンにはならない。 このため、電源が怪しいと思い、本日電源を入れ替えましたが、症状は電源交換前とまったく同じ。テーブルタップから、壁のコンセントに電源ケーブルを差し替えても同じ。 電源、マザーボード、メモリ、グラフィックボードの最小構成で試しても、同じ症状。 今度は、BIOSが怪しいと思い、CMOSクリアも試し、またマザーボードのリチウム電池も本日交換しましたが、症状は変りません。 構成: OS:WindowsXP SP3 CPU:Pentium4 3.4G CPUクーラー:Cooler Master Cyprumだったとおもう マザーボード:MSI 865PE Neo2 FIS2R メモリ:PC3200 1G x 2, 512M x 2 HDD:SATA 320G(起動ドライブ)、IDE 500G x 1、IDE 160 x 1 電源ユニット:400Wから本日「鎌力4 550W」に交換 グラフィックボード:Winfast A7300GT 光学ドライブ:CD-RW(IDE) x 1台、DVDスーパーマルチ(IDE) x 1台 今は、Note PCで書き込んでいます。

  • コンセントをONにしただけで起動してしまうのはなぜ?

    再セットアップをしてから、コンセントの電源をいれるだけでパソコンが起動して しまいます。今まではコンセントの電源を入れてからパソコンの電源をONにして 起動していました。今までのように戻したいのですがどうすればいいのでしょう。 どなたかお願いします。

  • ディスプレイの電源をコンセント側で切ると故障する?

    今使っている液晶ディスプレイはボタンが変なところに付いていて、こまめに消すのが面倒なので、スイッチの付いているコンセントを使ってコンセント側で電源を落としています。 ふと思ったのが、この電源の切り方ってディスプレイに何らかの負担をかけたりしないのかなと。 ディスプレイの電源ボタンを押して電源OFFにしてから、コンセント側の電力供給を断たないと痛んでしまう部品とかってあるんでしょうか? それとも常にコンセント側で切っても構わない? ちなみにパソコンの電源を入れっぱなしの状態でです。