• ベストアンサー

ウイルスセキュリティでメールソフト電信八号が使えなくなってしまう

lesson99の回答

  • lesson99
  • ベストアンサー率49% (81/164)
回答No.2

ソースネクストのウイルスセキュリティZEROですね? ウイルスセキュリティで電信八号の動作を保証していないのではと思いますが、その場合は動作可能な他のセキュリティソフトに入れ替えてください。 が、それ以前にウイルスセキュリティZEROは発売開始直後なのに早くも不具合が頻発して、多数ユーザーから問い合わせと抗議がS社にも殺到してますが、数が多すぎてS社でも手が回らずほとんど返事もないまま放置状態にされ、返品申し込みさえままならない事態に陥った方も続出しています。 過去のバージョンから性能、安定性、サポートすべての面で疑問視されていたソフトですが、最新バージョンになってから更にひどくなっているので、メーカーが正式に対応して修正されるまで一旦アンインストールして待つか、完全に他社ソフトに乗り換えるのがいいでしょう。 どちらかでいえば後者が確実ですが、返品を考えるならすぐにでも動いてください。 あの会社はメールで問い合わせてもまともな返事が来ない内に返品可能期間が過ぎてしまうだけです。それも作戦かもしれませんが。

den8
質問者

お礼

前略 とても参考になりました。どうもありがとうございます。さっそく返品の手続きを考えます。はい。ソースネクストのウイルスセキュリティZEROです。 重ねて質問してよろしいでしょうか?? 動作可能な他のセキュリティソフトでおすすめのものはありますか? 実はWIN98でlibrettoペンティアム233Mhzで運用しているため重いソフトはきついです。今までウイルスバスター2004がどうにか動いていたと言う状況でした。ウイルスセキュリティに乗り換えたところ軽さに驚いていたのですが、愛用していた電信八号が使えなくなって非常に困っておりました。 ウイルスセキュリティZEROは発売と同時に店頭でキャンペーンをしていて、ソースネクストの社員の方(たぶん)にきちんと機能や問題点はあるのかと伺ったところ特にないと説明してもらって安心した上での購入だったのでこの不具合は困っていました。 完全に他社ソフトに乗り換える場合の的確なアドバイスをお願い致します お礼に重ねての質問ですがお願い致します 草草

関連するQ&A

  • メールソフト電信八号のエクセルファイル添付時の文字化け

    およそ5年ほどメールソフトの電信八号を使用しているのですが、最近、エクセルのファイルを添付し送信すると、受信時に、ファイル拡張子の後ろに)が付く場合があります。具体的には○○○.xls)という具合に。 同じパソコンで、エクセルファイルを作成し、同じパソコンで、メールしても、)が付く場合と付かない場合があるのです。 受信される方から、なんとなしてくれませんかといわれ、困っています。電信八号を使い続けたいので、原因と対策をどなたかご存じありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電信八号について再び質問です

    いつもお世話になります。 Windows95、IE5.5です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=339178で、質問させてもらい、 電信八号をデフォルトのメーラーにし、mailtoから電信八号を立ち上げる事が出来る様になりましたが、IEのツールバーにある「メール」の項目から、 電信八号を立ち上げる事が出来ません。 インターネットオプションのプログラムの中の電子メールの設定には Hotmail Mozilla 1.0 mail Outlook Express 鶴亀メール しかありません。 IEのツールバーから電信八号でメールの確認をしたりしたいのですが、出来ないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 電ラブに代わる電信八号用ビューアソフト

    評判の良い電ラブを初めてインストールしようと思ったのですが、 現在公開が停止されてる事を知り、大変ショックです。 電ラブに代わる電信八号用ビューアソフトで お薦めを教えて下さい。 また、欠点、利点、特徴なども教えて頂けると大変ありがたいです。 電信八号用ビューアソフトは色々ありますが、 どれを選べばよいか迷っています。

  • 電信八号とWindows Live メールの間の互換性

    フリーソフトの電信八号のフォルダにあるメールを、Windows Liveメールにデータ移行することは可能ですか? また、その逆で、Windows Liveメールのフォルダにあるメールを、電信八号にデータ移行することは可能でしょうか? 可能な場合、それぞれの確実な操作手順と、注意事項をお教え下さい。よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトとメールアドレス

    ウイルス対策ソフトを導入するにはメールアドレスを持っていなくてはなりませんか。新しくウイルス対策ソフト、例えばウイルスセキュリティZERO、を購入しインストールするに当たってはメールアドレスを取得しておく必要があるのでしょうか。メールアドレスがないと自動更新はされないのでしょうか。インストール後の自動更新は、メールアドレスを通して行われているのでしょうか。ご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 電信八号で・・・

    今までOEを含めてメーラーを使ったことが無かったのですが、最近電信八号というソフトを見つけ使い始めました。 日ごろ使っているプロバイダーへの接続設定は何事も無く出来たのですが、このgooのフリーメールへ繋ぐことが出来ません。 どうやったら繋ぐことが出来るのでしょうか。  {サーバー別の設定} POP3: mail.goo.ne.jp SMTP: POPログイン名: ###### <gooコミュニティへログイン時に使う名前 POPパスワード: !!!!!! <gooコミュニティへログイン時に使うパスワード メールアドレス: ######@mail.goo.ne.jp この他は指定が無ければ何もしていません。 よろしくお願いします。

  • ウイルスソフトとセキュリティソフト、どっちがお勧め?

    ウイルスソフトとセキュリティソフト、どっちがお勧め? コンピュータウイルス対策をするためのソフトを探しているのですが、ウイルスソフトとセキュリティソフトというのがでてきます。どちらがお勧めでしょうか?

  • 電信八号をデフォルトのメーラーにするには

    Windows95で、メーラーは、鶴亀メールと電信八号を使っており、現在、デフォルトのメーラーは鶴亀メールとしています。 鶴亀メールは、軽く、速く、使いやすく、不満はないですが、 最近、電信八号の、「手作り感」というか、なんとも言えない味に魅力を感じて来ました。 電信八号をデフォルトのメーラーにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? マイコンピュータのコントロールパネルを開き、その中のインターネットオプションを開き、メニューのプログラムを開くと、電子メールの設定がありますが、 この中には、 Hotmail Mozilla 1.0 mail Outlook Express 鶴亀メール しかありません。 これ以外のものを選ぼうと思ったら、どうしたらよいのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • セキュリティソフトについて.....

    セキュリティ対策にソースネクストの 【ウィルスセキュリティZERO】 を使用しています。 「ブラクラを踏んだら ウィルス スキャンとスパイウェア スキャンの両方をした方がイイですよ!」 と書いてあったのですが 普通は ウィルス対策ソフト と スパイウェア対策ソフトの二つのソフトを入れているのですか? 今まで セキュリティ対策は セキュリティ対策ソフトを 一つ入れていればイイと思っていたのですが ココに来て 二つ入れないとヤバイのかな?っと思い 質問させて頂きました。 もし スパイウェア対策ソフトを入れるとしたら 何がイイと思いますか? 【ウィルスセキュリティZERO】と相性が良いのがイイです。  OS Windows xp SP2 CPU Celeron M(1.30GHz) メモリ 1.5GB よろしく おねがいします。

  • セキュリティアドバイザーのウイルス対策とは?

    セキュリティアドバイザーの設定の中にウイルス対策があるのですが気がついたら緑のランプが消えていました。ウイルスセキュリティは正常にインストールしており稼働しるにも関わらず「ウイルス対策ソフトがインストールされていません」というメッセージで、どうしようもありません。どなたか対応方法をご存知の方教えて頂けないでしょうか。お願いします。