• ベストアンサー

メッシュの練習パッド

この度、スネアドラムの練習パッドのメッシュでできている奴を買おうと思いますが、 やはり壊れやすいですかね? やる音楽がロックなのでなおさら心配です! お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私はパールのメッシュの練習パッドを持っていますが、調子に乗ってフルストロークばっかで叩いていると破けてきます;ですが普通にルーディメンツの練習などで使う分には全然使えると思います。なお、もし破けたら代えのヘッドが売られています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pongchang
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.1

ネットで売られている三流ブランド(フォト・・・・・やゼ・みたいな)でなければそうそう壊れることはないと思います。 というか、練習パッドで何を練習するのか考えてください。壊れるほどフルストロークでばかり練習するわけではないでしょう? それではアクセントもダイナミクスも何もあったものではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラムの消音パッド

    スネアドラムの消音パッドですが メッシュヘッドかラバーパッドどちらの方が 消音効果が高く、実際のスネアの叩いた感じと似てるでしょうか? どちらにしようか迷っています。

  • V-Drumのメッシュパッド

    電子ドラムの購入を考えているのですが、「TD-3KW-S」と「DTXPLORER」で悩んでいます。 お店にいって、「DTXPLORER」と「HD-1」は叩くことができました。 HD-1を叩いてみて気になったのですが、スネアのメッシュパッドを叩くのに、結構力を込めて叩かないと、音が非常に小さいんです。 生ドラムで普段叩いてる程度の力だと、ハイハットクローズぐらいの音しかでなかった^^; こういうものなのですか?「TD-3KW-S」でいいのか悩んでいます。 感度とかでかえれるのですかね?それともこういうものですか?

  • スネアドラムのチューニング

    スネアドラムのメッシュ製の練習パッドを購入したのですが,どのくらいチューニングしたら良いのか良くわかりません。 良ければ教えてください。よろしくお願いします。

  • スネアドラムのスナッピーをきかせたリアルな小さい音の練習用パッドを探し

    スネアドラムのスナッピーをきかせたリアルな小さい音の練習用パッドを探してます。 あまりドラムに興味のなかった頃にスネアドラムのスナッピーサウンドをきかせた極小音のトレーニングドラムで叩いて遊んだことがあり、音が小さいながらに本物に近くていいなと思ってました。それからしばらくしてドラムを叩くことになり、あの時と同じものをとパソコンで探したり、近くのお店へ行ったりしたのですが、パールのピッコロ(ミニ)はあったのですが、私が見たものはもっと厚みが薄くて、スネアドラムの薄い版のものでした。もしかしたら輸入物だったのかなとも思いますが、心当たりのあるかたはどしどし回答お願いします。

  • リバウンドしない練習パッド

    リバウンドしない練習パッド こんにちは、メイプルともうします。 今練習パッドを探しています、メッシュのパッドは持っているのですが、手首の強化もしたいのでリバウンドの悪いパッドをさがしています。 雑誌なども考えたんですけど、マンションなので音量が気になります。 なるたけ静かでそんな感じのパッドがあったら教えて下さい。

  • PDX-8 メッシュパッドの音量について

    【機種名】 Roland TD-11K-S 【困っていること】 メッシュスネアパッドの音量が他のパッドに比べても小さいです。 パッド単体の音量、センス、調整などしましたが、小さいままです。 ビジュアルイコライザー1メモリ分、他のパッドと比べ小さいです。 対応策など、ご教授お願い致します。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ドラム初心者です!4日前からドラムをやり始めました。

    ドラム初心者です!4日前からドラムをやり始めました。 (やり始めたといってもスティックを買ってネットで リズムフレーズを見ながら本とかをたたいているだけなのですが) 色々調べていく内に、まずはじめに初心者にはストローク練習が重要であると知りました。 そこで練習パッドを買おうと思うのですが、 ?一枚で十分ですよね?  たまに2枚とか3枚つかって練習してると書いてあったのが見受けられたのですが。 ?練習パッドはスネアドラムのものでいいですよね? ?実際のドラムの配置と同じように椅子にすわりながら叩くやつではなく  単なるパッド(床においてもできるようなもの)を買うつもりなのですが、  それは音が出るものもあるのでしょうか?  (電子ドラムのような感じで、ヘッドフォンをしながら聴くようなもの)  それか叩く音だけが響くだけでしょうか?(youtubeで見たのですが後者でした) ?その練習パッド(スネアドラム用)でオススメがあれば教えて下さい。  もしよければストローク練習のような、練習パッドでする練習が載っているオススメの  教則本があれば教えてください。 長くなりましたが、回答の方よろしくお願い致します。

  • ドラム 練習パッドと電子ドラムのパッド

    ドラムの自宅練習用に練習パッドか電子ドラムを買おうと思っていますが、 練習パッド、TS01SやTP-6とRolandのV-Drumsのパッドでは静音性に違いはあるのでしょうか? 店頭で試し打ちしたときには練習パッドのほうが音が小さく感じたのですが、如何せん店内と自宅では周りの音も違うので実際に持っている方にお聞きしたいです よろしくお願いします

  • ドラムの練習台について

    ドラムを初めて半年くらいになります。 今までは雑誌を数冊重ねてテープで補強したもので練習をしていたんですが、 お年玉を貰ったので、スタンド付きの練習パッドを買おうかと思っています。 そこで、ヘッドのところがメッシュの物かゴムの物かで迷っています。 どちらがいいでしょうか?

  • ドラムのメッシュヘッドについて

    ドラムの練習用にメッシュを使ってるんですが、消耗しにくいメッシュはどこで売ってますか? エレドラで毎日練習してます。もともと付いてたメッシュでずっとやってきたんですが、ちょっと消耗してきたんで新しく買って替えました。、 でも、それが一重のメッシュで、すぐに破れてしまいました。(最初使ってたのはメッシュが二重になってて、まだ破れてないです) なので、できれば二重になってるものが欲しいんです。 売ってないですかね?? それか、メッシュが消耗しにくい方法などあったら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品のプリンターには、自動電源OFF機能が備わっています。この機能を解除する方法を紹介します。
  • プリンターの自動電源OFF機能は、一定時間操作がない場合に自動的に電源が切れる機能です。解除するには、プリンターのメニューから設定変更を行います。
  • メニュー画面に表示される「自動電源OFF」項目から、解除したい時間を選択するか、OFFに設定することで自動電源OFF機能を解除することができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう